なぜ最近のジャンプはつまらないのか?

このQ&Aのポイント
  • 最近のジャンプ、アニメがつまらないのは女性向け、オタク向けが原因だと思うんですけど、どうでしょうか?(質の低下も大きいでしょう)
  • 今週のジャンプは、まだ楽しみにできるナルト、ハンターが両方とも掲載されていないので、顕著に「つまらない」と感じました。
  • 一流の作家の多くが男女向けで描いていると一流の作家の少年向けマンガを読みたい読者はどうしたらいいのでしょうか?現に、昔のアニメ、マンガを今初めて見ても面白いと感じます。昔のジャンプの熱さに代わる雑誌がないのです。才能と少年向けの条件がそろったマンガ雑誌はもう見れないんでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

ジャンプがつまらない

ジャンプがつまらない 最近のジャンプ、アニメがつまらないのは女性向け、オタク向けが 原因だと思うんですけど、どうでしょうか?(質の低下も大きいでしょう) 今週のジャンプは、まだ楽しみにできるナルト、ハンターが 両方とも掲載されていないので、顕著に「つまらない」と感じました。 それと、ネットでナルトは初期の方が面白いという意見が多いのは驚きでした。 自分は最近のナルトのほうが面白いと感じるので。 確かにコミックスで読み直してみると面白いです (が間、テーマ、絵は個人的に今の方が好きです)。 しかし、昔のナルトが面白いというのは理解できます。 あと絵が下手だという意見も。 好みと言ってしまえばそれまでですが・・。 作者は美大出身で絵の基礎ができていますしエンタメの法則も学んでいるから ここまで人気が世界的にあるんだと思います。 それが、「つまらない」と一刀両断されると好みの違いといえど 何が面白いのか?わからなくなります。 質が高ければ、「自分は好みじゃないけど質が高いのは分かる」 というのが普通の意見だと思うんですが・・。 話を元に戻します。 今週のジャンプを読んだんですけど異様に女性向けを感じます。 リボーン ぬらりひょん スケットダンス 少年疾駆 黒子のバスケ 保健室の死神 四ッ谷先輩の怪談 ロックオン 銀魂 「若干、女性向け」というと、もう全部です。 事実、ほぼ男性向けの作家は全て他誌に移ってます。 自分の感覚がおかしいのかとも思いましたが コロコロコミックを見て、少年マンガがたくさんあり 勘違いではないと感じました。 しかし、質的には満足できず購読には至りません。 他誌も質の理由で満足できません。 ただでさえ人口減少で希有な才能が減っているのに 雑誌の数が増えて才能が分散すれば更に雑誌一冊の質は低下します。 一流の作家の多くが男女向けで描いていると 一流の作家の少年向けマンガを読みたい読者はどうしたらいいのでしょうか? 「もう大人だから少年向けが面白くないのは当然 だからジャンプがつまらないと感じる」は違うと思います。 現に、昔のアニメ、マンガを今初めて見ても面白いと感じます。 昔のジャンプの熱さに代わる雑誌がないのです。 才能と少年向けの条件がそろったマンガ雑誌はもう見れないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私はただの一般人ですが、質問者様に同意です。 昔、 ドラゴンボール スラムダンク 幽々白書 ダイの大冒険 Boy るろうに剣心 etc... (年代が全部一緒ではないかもしれませんが) 等が連載されていた頃は今よりももっともっと楽しかったです。 今じゃ、 ナルト、H×H、ワンピースを三本柱(?)として、そのほかは好みに依るといった感じですね。 個人的には、トリコやベルゼバブが好きですが。 ですが、ナルトはつまらなくなったというか、連載当初から比べるとかなり主旨が変わってきているような。お笑い×バトル だったのが、シリアス×バトルになり、やけに説明の要る内容となってきており、単純に楽しめなくなりました。(絵は確かに今の方が好きですが。) H×Hは相変わらず楽しいけど、全然連載しないし。 ワンピースは楽しいですが、一つのストーリーが長すぎますね。(最近久々にドラゴンボールを全巻読みましたが、話のテンポの早さに驚きました。) 昔に比べると自由に表現できなくなったり、ネットワーク上で幾分か好き勝手に見れてしまうことから作者や編集者のやる気が削がれているのかもしれませんね。メインのストーリーに必要のないシーンが多くなったなと感じます。 これからはきっと、自分の好きなマンガだけを毎週ダウンロードで購読出来るような仕組みが出来ると思います。一つの雑誌に限らず、自分で好きなマンガを探して個別に入手するしかないのかもしれませんね。

その他の回答 (8)

  • pdy73853
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.9

あなたにトリコという作品をおすすめします!! 僕は今、僕と同じ考えのある人にであえてすごくうれしいです!! トリコは昔みたいな筋肉もりもりですごくかっこいい主人公です。 ストーリーはハンターハンターみたいにモンスターを狩ります。トリコはそのモンスターを食べてどんどん強くなっていく物語です。ちゃんと人間との肉弾戦もあります。 トリコはナルトみたいに非常に読みやすい作品です。リボーンやブリーチ、ワンピースみたいに複雑ではありません。 なので、一度読んでみたらいかがですか? あと、いまの漫画はほんとだめですよね? 今の読者は絵がいやだ、と言うだけで漫画を否定します。 その人達はストーリーはともかくみんな絵だけで満足しているようです。 今は女子だけではなく、男性もこういう人がいるみたいですよ? だからほとんどの漫画がめめっちい作品が多いです。 昔みたいに熱血な漫画はないのでしょうかね、、、、

katahu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 返事が遅れてしまって申し訳ありません。 トリコは昔ながらの少年漫画を描こうという気質は 非常に好感が持てますよね。 ただ、個人的には同じ著者のたけしのほうが好みでした。 あの漫画は少年漫画の全てが詰まっていたと思います。 初期は特に。 蛇足ですが、ナルトも最近じゃあまり読んでないんですよね。 第四次忍界大戦みたいなのに突入してからです。 死者復活の意義がよくわかりません。 戦争なのにスピード感も感じないような。 サスケが仲間を集めだした中りから猛烈に面白かったのは 何なんでしょうね。 FF的なRPG的な面白さを感じていました。 僕も回答者さんと同じく漫画は絵じゃないと思います。 赤塚氏も漫画は話8割絵2割と言ってましたし。

回答No.8

私も最近のジャンプはつまらないと思います. ワンピースもアラバスタからつまらないですね. (ウォーターセブンは良かったけど)   ブリーチは棒立ちとか顔のアップとか, 無難な絵しか描かないので戦闘が まったく面白くない.あとキャラがむかつく.   リボーンは何故か知らんけど読む気がしない. 絵が無難すぎる.   ナルトは絵上手いと思うけど 個人的にキャラが嫌いなので読まない.   バトル漫画で面白いのは ハンターハンターぐらいですね. 変なキャラ多いけど,その分印象が強い.   今の時代,アニメも漫画も暑苦しいのを 嫌う傾向があるようですね.   最近のガキはイケメンのキャラにしか 興味を示さないんですよね. だから無難な絵の漫画が増えてきて, どのキャラクター似たり寄ったり アクションシーンや表情も無難で似たり寄ったり… 結果つまらないジャンプになるんでしょう. イケメンキャラ=キャラとして魅力的ではないんですよね. FF13はイケメンキャラ揃いだったけど 全部似通ってて,一番キャラの印象が薄い. 黒子のバスケもキャラの輪郭が皆同じで 正直,黒子以外の印象も薄い.   無難なものを描きつづける→挑戦しない→成長しない 結果つまらなくなる. 昔のジャンプっぽい漫画を読みたいなら ヤングジャンプで連載中のキングダムを 読んでみてはいかがですか? 青年誌なのに昔のジャンプのような魅力があります.   個人的にはスラムダンクに匹敵する名作です.

katahu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 返事が遅れてしまって申し訳ありません。 >無難なものを描きつづける→挑戦しない→成長しない 結果つまらなくなる. 僕も今の少年誌に強く感じていますこれ。 何故だか今の漫画って少年誌に限らず 良くまとまっているけど挑戦しない漫画が多いような気がします。 それと、画力と設定を作る能力は長けているけど 肝心の話力、人間描写がヘタクソになったと感じませんか? 漫画の軸ってまさにそこだと思うんですが。 今の漫画は全体的な傾向として表面的な技術ばかり向上して 中身が空っぽだと感じるのは僕だけなんでしょうか。

noname#160231
noname#160231
回答No.7

約9年近くジャンプを買い続けている女性読者です。 私は根本的に少年漫画が大大大好きで、世間から女性向けと言われている漫画から言われていない漫画まで幅広く読んでいます。 個人的に、『リボーン』と『黒子のバスケ』が女性向けと言われているのは理解できます。 私は初期の頃の『リボーン』が大好きだったのですが、絵柄がだんだん少年漫画離れしていくのが堪えられなり、今ではパラパラ目を通す程度です。 『黒子のバスケ』は、黒子とキセキの世代の関係性が濃いから女性向けなのかな、と思いました。 ですが、他の漫画は女性向けだと思ったことがありません。特に『少年疾駆』。 『少年疾駆』の連載が始まったとき、「絵柄も話も小学生男子向けっぽいなあ。低年層向けの漫画って、やっぱり一つくらいあった方がいいよねえ!」と感動さえ覚えました(笑) なので、女性向け・男性向けの解釈は人それぞれではないでしょうか。 男性向けの漫画って、一般にも広く知れ渡っていることが多いですよね。 なので私は、男性向けの漫画を『男女問わず色々な人に好かれる漫画』だと考えています。 女性向けの漫画は『たまたま女性ファンに好かれるポイントが多かった漫画』だと考えています。 作者が意図的に女性向けを狙っている作品は別として。 昔のジャンプと言うと、ドラゴンボールやスラムダンクでしょうか。 私は『幽遊白書』連載終了から何年も経ってコミックスを買ったのですが、確かに昔のジャンプの漫画はいつ読んでも面白いですよね。 今の漫画は昔と比べて“捻り過ぎ”なのかなと思ったことがあります。 昔の漫画は、人の想いというものの表現・ストーリー・キャラ設定などが“一直線で分かりやすい”ですよね。 逆に今は、俗に言う熱血が流行らない時代なのだと、どこかで聞いたことがあります。 ジャンプ読者である本来の子供たちが熱血に馴染みない年齢層なので、熱い漫画が消えていってしまっても無理はないと思います。 読者ありきの漫画雑誌なのですから、時代とともに変化していくでしょう。 あと、これは最終奥義なのですが、 少年向けの条件を持った作品はたくさん存在するので、その漫画家さんの才能が伸びるのを待ってみる と言うのはどうでしょうか(笑)? ちょっと気の長い話かもしれませんが……すみません、私の頭ではこの答えが精いっぱいです; 長くなってしまいましたが、この辺で回答を終わらせて頂きます。

katahu
質問者

お礼

皆さん丁寧な回答ありがとうございます。 kurokami18さんの意見も十分理解できるのですが それでも僕個人としては今のジャンプには女性向け、オタク向けを感じてしまいます。 例えば日経エンタテイメントの特集記事でバクマンの読者の 男女比率が5:5とあり、やっぱりという思いと、そこまで!? という驚きを感じました。 ここまで女性がジャンプ(マガジン、サンデーも)を読んでいるとなると 編集部もターゲットとして無視できないでしょうから 最初から女性向けを意識するのは仕方ないのかもしれないですね。 話は変わりますが、過去に僕(25歳)が読んでいたジャンプが どんな内容だったか調べて今と比べてみました。 他サイトからのコピペですが。 ■週刊少年ジャンプ1994年26号 ■ドラゴンボール:鳥山明 ■SLAM DUNK:井上雄彦 ■幽遊白書:冨樫義博 ■キャプテン翼 PRINCIPE DEL SOLE 太陽王子:高橋陽一 ■NINKU -忍空-:桐山光侍 ■BOY:梅澤春人 ■地獄戦士 魔王:苅部誠 ■ろくでなしBLUES:森田まさのり ■こちら葛飾区亀有公園前派出所:秋本治 ■DRAGON QUEST ダイの大冒険:堀井雄二・三条陸・稲田浩司 ■地獄先生ぬ~べ~:真倉翔・岡野剛 ■ボンボン坂高校演劇部:高橋ゆたか ■るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-:和月伸宏 ■ジョジョの奇妙な冒険:荒木飛呂彦 ■ジャングルの王者ターちゃん:徳弘正也 ■DNA2:桂正和 ■とっても!ラッキーマン:ガモウひろし ■影武者 徳川家康:隆慶一郎・曾川昇・原哲夫 ■王様はロバ -はったり帝国の逆襲-:なにわ小吉 昨年までの連載陣 こちら葛飾区亀有公園前派出所(山止たつひこ(秋本治)) 1976年42号 - ONE PIECE (尾田栄一郎) 1997年34号 - HUNTER×HUNTER (冨樫義博) 1998年14号 - (2006年以降、不定期で短期連続掲載) NARUTO -ナルト- (岸本斉史) 1999年43号 - ピューと吹く!ジャガー (うすた京介) 2000年38号 - BLEACH (久保帯人) 2001年36・37号 - 銀魂(空知英秋) 2004年2号 - 家庭教師ヒットマンREBORN! (天野明) 2004年26号 - SKET DANCE (篠原健太) 2007年33号 - PSYREN -サイレン- (岩代俊明) 2008年1号 - ぬらりひょんの孫 (椎橋寛) 2008年15号 - ヘタッピマンガ研究所R (村田雄介)2008年22・23合併号 - (月イチ連載) トリコ (島袋光年) 2008年25号 - バクマン。 (原作:大場つぐみ、作画:小畑健) 2008年37・38号合併号 - いぬまるだしっ (大石浩二) 2008年39号 - 黒子のバスケ (藤巻忠俊) 2009年2号 - べるぜバブ(田村隆平) 2009年13号 - めだかボックス(原作:西尾維新、作画:暁月あきら) 2009年24号 - AKABOSHI -異聞水滸伝- (天野洋一) 2009年25号 - あねどきっ (河下水希) 2009年32号 - 鍵人 -カギジン- (田中靖規) 2009年33号 - わっしょい!わじマニア(わじまさとし) 2009年34号 - 保健室の死神(藍本松) 2009年41号 - 賢い犬リリエンタール(葦原大介) 2009年42号 これを比べて一番感じるのは、レベルの低下です。 まぁ、黄金期と比べるのは酷でしょうけど。 次いで、ジャンプが少年漫画ではなく、少年少女漫画になったということ (または少女少年漫画)。 もう、編集部が想定しているジャンプの読者は 男女両方だということを理解し受け入れるしかないですね。 ジャンプネクストを読むと、更にそれを感じます。 かといって、昔のジャンプに代わる雑誌もないんですよね。 チャンピオンくらい? 質に不満がありますが。 僕個人としては、上記のジャンプネクストを読んで もう少年漫画は諦め、漫画雑誌から卒業しようと思いました。 編集部への要望は、雑誌の乱立による質の低下の防止と 質の高い少年向けオンリーの漫画雑誌を作って欲しいことです。 目先の利益にとらわれると長期的には読者を失って 漫画産業の廃退につながると思います。 作者と同時に読者も育てるべきです。

katahu
質問者

補足

書き忘れたことがあったので補足します。 kurokami18さんが、男性向けの漫画を『男女問わず色々な人に好かれる漫画』 とおっしゃるのはよく分かるのですが それでも、これは女性には分からないかもしれませんが 男からみると女性の欲求解消を狙った件が多いことを毎回感じてしまうんですよね。 それは男性読者にとってはマイナス要因であることが少なくない。 昔のジャンプの人気作品も女性にも人気がありますが それは、男性をターゲットにした作品を女性が読んでいたのであって 今の、最初から男女両方をターゲットにした漫画とは 僕からしたら少し違うような感覚があります。 少女漫画を男性が読み出して、男性の欲求解消の件がたくさん入ると 女性読者も違和感を感じると思います。 男女差を越えて、というか、共通して面白いと感じる部分は あると思います(アクションなど)。 しかし、男女で求める欲求が違う部分もあると思います。 今の漫画は、そこを一緒くたにしている気がします。 まぁ、それ以上に質の低下(話)が大きいというのは感じますが。 漫画雑誌はカタログのように、漫画を知る入り口としての 機能が大きいと思うので、そのカタログの質が低下すると やがて読まなくなり、漫画人口も減ると思います。 僕は映画や小説、昔のアニメに流れました。

  • shi-basan
  • ベストアンサー率69% (36/52)
回答No.6

出版業界もかなり厳しいご時勢ですから博打が打てないのではないかと思います。 つまり「売れるかどうかはわらかないけれど面白いそうだから連載してみよう」とか「こういう漫画を世に出したい」という冒険が出来にくく、逆に「こういうのなら(売れなくても最低限)腐女子とオタクは食らいつくだろう」という打算で連載していると思います。 もっと簡単に言えば読者に媚びているんですよ。 一部の読者に媚びた漫画だから純粋な少年マンガや媚びたマンガが嫌いな人にとってはひどくつまらなく感じるわけですよ。 それともうひとつは優秀な人材がジャンプに投稿しなくなっていることもありえるかも知れません。 10年ほど前ですが、趣味で同人マンガを描いている友人や漫画家目指している友人が言ってましたが「ジャンプは売れれば有名になるけれど、かわりに漫画家潰しでも有名」(つまり、一発屋漫画家で終わる可能性が高い)「一生漫画家で食って生きたいならマイナーでも他誌に投稿してデビューした方が漫画家人生として長くやれる」でした。 今はこれだけ情報化社会ですからよっぽどジャンプ信者でない限りは利口な作家は自分にあった他誌に移行しているのかも知れません。 今は売れれば他誌でも簡単にアニメ化ドラマ化しますし・・・ とりあえず自分が思うには昔のような博打的な冒険心と漫画は誰のものなのかという原点に立ち返らない限りは昔のようなモノは見られないのではないかと思います。 「売れるかどうか読者に受け入れられるかどうか不明だけれど、面白そうだから連載してみよう」 少なくともジャンプを含め他誌もこのような気持ちでやらない限り質のよい漫画は生まれないでしょう。

回答No.5

38歳、女性。そう、おばさんです。 ので、ここは息子にきいて見ました。小5男子、「少年」です。 Q:漫画好き? A:え?当たり前じゃん、大好き! Q:ジャンプで好きなのは? A:「トリコ」ゴット喰いて~!あと「NARUTO」と「ぬらりひょん」!かっけ~! Q:マガジンは? A:「我間乱」!!それから「エデンの檻」「エリアの騎士」 Q:サンデーは? A:いまいち……あっ「結界師」と「マギ」かなぁ? Q:コロコロは? A:「ペン問」「デュエマ」あと、あの5月からはじまったヤツ うちではこの4誌しか購読してないので、他は分かりませんが、とりあえず「サンデー」以外は息子のハートをガッチリ掴んでいるようです。 なにしろ、いちいち技のアクションをとりながら叫んで答えるのでうっとうしい限り。 いつもこれくらい元気に返事してみろ!って感じでイラッときたくらいです。 (面白いのはアニメで大好きな「フェアリーテイル」と「ワンピース」が出てこなかったこと。見にくいのかなぁ?) キーワードは実に単純。 「必殺技がかっこいい」 これにつきます。 「NARUTO」なんて難しくなってきたのによく読んでるなぁ、と思ったら、バトルシーン目当て。 アニメで自来也がなくなったシーンは、親子で感極まったものでしたが、愚息にはシカマルの良さは分からない模様。 まぁ、「NARUTO」は原作者がアニメーターを尊敬されてるからか、アニメも大事につくられていますよね。 今のエンディングとか、先週の予告の後の、いつもならお遊びが入るところに、強烈なひなたバイアスがかかっていたりして、制作サイドも仕事をはなれた情熱を感じます。 コミックも全巻持っていますが、個人的には、水木しげる先生や矢口高雄先生のような、Gペンできれいな線の描ける漫画家が少なくなったことを寂しく思います。 閑話休題。 今の漫画(息子はサンデー以外)も、少年は面白く読んでいます。 20数年前ですかね、女性読者が増えてきたのは。 私の周りも「北斗の拳」「キャプ翼」「鬼面組」「星矢」「シティハンター」「ジョジョ」……夢中で読んでました。 で、同人誌が一気に盛んになって、女子の弊害がやっぱり言われていた気がします。 まぁ、ジャンプよりマガジンの方が女性作家も多いし、ジャンプはバトルに傾倒してる分、少年向けかと。 そうそう、私も「ハンター」と「NARUTO」のない今週はつまらなかったですよ。まだ全部読んでないですもん。 もしかしたら、あなたの感性は「少年」より「おばさん」に近いのかも……?

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1108/3226)
回答No.4

ジャンプ作品が女性にも人気があるのは昔からですが、ある時期から異様にいわゆる腐女子に媚びるようになりました。 正確には「低年齢層の」腐女子です。 正統派少年漫画でも女性読者の多かった漫画も存在しました。 (DB、幽白、スラムダンクなど) しかしわかりやすく男がいちゃついていると小中学生の女子が喜びます。 大人の女性に読んでもらった方が金払いはいいはずなのですが…気持ち悪い現象です。 出版社の感性がおかしいので、そこをまずなんとかしないと無理でしょうね。 少年向け=ハーレム微エロ になってきています。 おっさん達は自分が少年時代、そんなにエロいものが読みたかったのでしょうか?? 少年漫画界は萌え系に淘汰されつつあります。萌え~な方が売れる!と思うのでしょう。 私も昔のような少年漫画が読みたいと思います。

noname#131167
noname#131167
回答No.3

あくまで素人考えですが女性向けという点から考えると、やはり少年マンガを読む女性が増えたという事ではないでしょうか? 少女マンガ(りぼん・なかよしなど)はある程度の年齢が来たら、ほとんどその雑誌から卒業していってしまいます。(今は分かりませんが、私が読んでいたころは新連載があっても結構ワンパターンなマンガばかりでした。) そういうマンガ好きな女性が、少年マンガに流れたのも要因じゃないのかなと思います。 だから売る方にしても、より多く売りたいから女性にもウケるマンガを掲載しているんだと思います。 腐女子という言葉も多く知られるようになりましたしね。

回答No.2

 おっしゃるとおりです。  ただ、作品自体はまだおもしろいのもあるとは思います。良い作品が色々な雑誌に分散してしまい、一雑誌あたりの面白度が減ってるんです。雑誌の数が多すぎるんです。  出版社は雑誌を売ってやろうと、面白い作品を色々な雑誌に分けて掲載し、面白い作品目当てで雑誌を買わせようとしてるんです。つまり、良い雑誌をつくろうとはしてないんです。編集者ではなく商売人に成り下がったんです。せこいやり方です。

関連するQ&A

  • ジャンプの作家はもうからない?

    毎年、ジャンル別で高額納税者ランキングが発表されます。 その中でも漫画家さんのランキングは毎年チェックしているのですが、 一つ気になることがあります。 ここ最近、犬夜叉や名探偵コナンなどの人気で、ランキングの 上位に高橋留美子先生や青山剛章先生などの名前をよく 見かけます。 これってサンデーの作家ばかり・・・?? 私はジャンプ派なのですが、ジャンプの作家の名前を 見ることはあまりないような・・・。  ワンピース、ナルト、ハンターハンター、テニプリなどなど・・・。 アニメや映画化、はてまたグッズやミュージカルまでに なっていて、他の雑誌の漫画よりももうけているような 作家の名前を見ることがあまりないように思います。 ジャンプの作家は、意外にもうけが少ないのでしょうか?

  • ジャンプで読み飛ばしている漫画

    私は女ですが、週刊少年ジャンプが好きです。(腐女子ではありませんが…;) ジャンプを毎週読んでいる方に質問なのですが、ジャンプで連載している漫画は全部読んでいますか? 友達に「普通全部読むでしょ!」なんて言われて、他の方はどうなのか気になりました。 読み飛ばしている作品があれば、読んでいない理由なども教えてください。 私は…↓ ○アイシールド…話数が多すぎて今更ついていけないし、アメフトに興味が持てない(ファンの方すみません;) ○ナルト…上に同じく、話数が多すぎて… ○ムヒョ…絵は好きなので、何度も読もうとトライしたが、話が進みすぎていて分からない ○P2…絵が苦手 ○ネウロ…同じく絵が苦手 でも面白いと評判なのでアニメは見たいと思います ○テニス…なぜか読む気がありません; アイシやナルトと同じく、話数の多いワンピースやBLEACHは初期の頃から読んでいたのですが、スポーツ漫画はどうも苦手で最初から読んでいません。 最近は新連載が始まってもすぐに打ち切りになってしまうし…。 ちなみにジャンプでは「ピュー!と吹くジャガー」が一番好きです。

  • 少年ジャンプ【連載中】のお勧めマンガを教えて下さい。

    週間少年ジャンプの中で現在マンガを持っているのが、ワンピースとナルトですがこれ以外にも読みたいなと思い連載中のマンガからお勧めのがあれば教えて欲しいです。

  • ジャンプSQ、少年ジャンプとの関係

    集英社の漫画部門について。 ジャンプSQとジャンプは 違う雑誌なのは分かります。 ジャンプSQとジャンプには それぞれに編集長がいますよね 他にもヤングジャンプ、ジャンプ改 ジャンプ19?、Vジャンプ、 などがありますよね。 自分が知りたいのは 具体的なジャンプグループ内の 雑誌同士の関係なのですが 少年ジャンプの漫画家が ジャンプSQで書いたり そういうのはできないのでしょうか? 実際に 星野桂、小畑健、 屍鬼の作画担当、 ギャグ漫画日和の方が 集英社内の異なる雑誌で 書いてらっしゃいますが でも、こういうのは レアケースですよね。 具体的に移籍金みたいなのとか あるのでしょうか? それとも ジャンプの編集者は ジャンプ漫画雑誌全てに 漫画家の作品を 連載候補として 出すことができるのでしょうか? よくジャンプSQの漫画家さんを 少年ジャンプに起用すれば? とか思ったりするのですが そうもいかないようで 気になりました 回答よろしく。

  • 最近のジャンプについて

    ワンピース等が有名になり少年雑誌ではNO1の座が揺るがない「ジャンプ」 私もかれこれ15年ぐらい読者を続けているのですが、最近のジャンプは面白いでしょうか? 若い頃はキンニクマンやセイント星矢など、学生時代はドラゴンボールやスラムダンクなど面白い作品がありその他のマンガも十分に楽しめました。 しかし最近の作品は (1)有名どころでも楽しくない(唯一楽しみのなのがトリコぐらい) (2)絵が雑 (3)スト―リーが面白い作品ではなく、長引かせる為にはどうしようという意図が感じられる。 (4)スケベな作品は多いが純愛、恋愛物が少ない。(女性が主として出てくる場合は必ずパンツマンガになってしまう) (5)有名どころは登場人物が多くどのキャラクターが強いのかわかりにくい 確かに私もオジサンになってしまい少年の心を無くしていますがマンガ等は大好きです。 ※アンチジャンプではありません、面白い作品があれば少年、少女、成人、同人誌なんでもかまいません。 ◆ドラゴンボール等を見返すと最後の方は鳥山先生の苦悩が良く見えます。 確かにジャンプは凄いです。しかしジャニーズ事務所と同じように権力に物を言わせるような所が鼻につきます。) そこで質問なのが (1)現在のジャンプの魅力 (2)好きなマンガ (3)この質問に対しての共感、批判など (4)最後におススメのマンガがあれば教えてください(別雑誌でもかまいません) 長文失礼しました。 ご回答お待ちしております。

  • 青年向けジャンプの創刊について

     しばらく前、集英社が青年向けに新しくジャンプの青年層向けの雑誌を創刊したと思うんですが、なんていうタイトルでいつ頃に創刊されたか、くわしい情報を知っている方がいれば教えて下さい。  たしか雑誌のコンセプトは昔、少年時代にジャンプを読んでいた人たちが大人になったので、もう一度ジャンプを読めるように懐かしの大物作家が続編を書いたりしてる雑誌だったと記憶しています。創刊号の表紙は北条司だったような。  

  • 少年ジャンプで読みきりだった「かぐや姫」の漫画について

    随分前に、週間少年ジャンプで読みきり掲載された「かぐや姫」について何か知っていることがあったら、何でもいいので教えて下さい!! 一応、女性作家(名前がそうだったので)で、絵が綺麗だったのは覚えているのですが・・・ 特に、作者名と、単行本化されているのかが知りたいです。 お願いします。

  • ジャンプっぽい漫画ってどんな漫画ですか?

    よく漫画雑誌によって~ッぽい漫画と言う書き込みを目にしますが では例えば週刊少年ジャンプっぽい漫画ってのは具体的に言えばどんな漫画ですか? 個人的な感想としては・・・一言で言うと上手くて個性的な漫画でしょうか どれをとっても似たような絵は無く長年連載している漫画は流石に上手いですね 一部を除いては ですが 他の少年誌は似たような画風が集まってるところが多いように思えます ボンボンやコロコロは子供向けが多く(ヒーローモノ等) 少女漫画は登場人物の目が大きくて全体的にシャープですね やはり雑誌によってその誌の 型 みたいなのがある程度決まっているんでしょうか 余談ですが今度ジャンプで連載するM&Yと言う漫画はボンボンっぽい漫画と 2ちゃんねるでは言われてましたが確かに見てみるとそんなところもありますね ガンダムに例えるとSDッぽい感じでしょうか?w 回答お願いします

  • 週刊少年ジャンプの漫画って、

    将来、ジャンプの漫画家になりたいと思ってます。 週刊少年ジャンプの漫画って、鼻水が出てるカット多くないですか? 鼻水を垂らす絵を入れると高評価になるでしょうか?

  • ジャンプ誌史上一番面白い作品は?

    自分は相当な漫画オタクで、けっこうジャンプ育ちだったので今まで過去8年くらい以前までなら週刊少年ジャンプに載った漫画は連載、読みきりすべて分かります^^ 個人的に話がまとまっている漫画が好きなので、読みきりの方がジャンプの場合は連載漫画より上のものが多いと思っています。 そこで、皆さんは、読みきり漫画だったらどの漫画が一番面白いと思いますか? 才能があるのに読みきりが載っただけで連載をもてなかったりという作者も多いようです。 おもしろかったのに連載しなかったなー。とか思った作品もあるのでは? また、連載に至った作品でもいいです。 マニアックな意見でもいいので教えていただけると嬉しいです^^ 題名等が分からなくても内容等を言っていただければ分かると思いますので、そんな感じでもどうぞ^^ 自分がジャンプ史上一番好きなのは池本幹雄さんの「cosmos」です。 知る人ぞ知る名作です。