- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子宮内膜症と不妊の関係)
子宮内膜症と不妊の関係
このQ&Aのポイント
- 子宮内膜症と不妊治療の関係について探る
- 子宮内膜症と不妊の原因について考える
- 子宮内膜症の進行と不妊治療の関係
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#129050
回答No.1
こんにちは。 >やはり子宮内膜症があったのかと不妊の原因がわかったような気がして ホッとしたのですが、よく考えると胚移植が出来る状態まで卵が 育つようであれば、私のような子宮内膜症であっても不妊原因では ないような気がしてきました。 まだまだ未解明の部分が多いので、「こういう説がある」と捉えて頂けたらと思いますが... 内膜症があることで不妊原因になっていると考えられるのは、「腹腔内の癒着」と「サイトカイン」です。癒着の方は物理的に妊娠を妨げ、サイトカインの方は化学的に妊娠の妨げになります。 サイトカインは内膜症病変が生産する炎症性物質で、卵子や精子にマイナスの作用をして受精をさまたげ、受精卵をマイナスの作用をして胚発生を妨げ、子宮内膜にマイナスの作用をして着床を妨げるという説があります。 体外受精では、体外で受精から着床する少し前のステージまで胚発生を進めますから、自然妊娠よりはサイトカインの影響を避けられているはずなのですが、着床から先は介入できませんので、やはりどうしても内膜症がない人に比べると、体外受精しても成功率が低いということになります。 サイトカインは内膜症患者の腹水(腹腔内に溜まっている水)の中に多く含まれますので、体外受精前に腹腔鏡でお腹の中を荒い流しておくと体外受精の成功率UPが見込めるとのことですよ。 http://www.midori-hp.city.nagoya.jp/07_hunin_shikyuu.html
お礼
解りやすいご説明ありがとうございます。 教えていただいたサイトもとても勉強になります。 不妊にはまだまだ色んな作用が働いてる場合が あるというのはとても勉強になりました。 ありがとうございました。