• ベストアンサー

秀丸のウィンドウ幅

秀丸のウィンドウ幅 秀丸を開いたときのウィンドウ幅を変えるにはどうしたら いいのでしょうか。 デフォルトだと広すぎるので狭めたいのですが… http://okwave.jp/qa/q4099577.html 上記に同様の質問の回答が載っているのですが 秀丸の仕様が違うようでうまくいきません。 秀丸のバージョンは7.11です。 PCはWindowsXPです。 お願いします。m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.1

「動作環境」のウィンドの左下に「上級者向け設定」にありますが、チェックを入れているでしょうか。 最新バージョンは 8.00 ですから、設定にかかわらずバージョンアップされることをお勧めします。

noname#183251
質問者

お礼

こんなところに重要なチェックボックスがあるとは・・・ 驚きました。 アドバイスありがとうございます。m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 秀丸のウィンドウ幅

    ものすごく初心者な質問で恐縮です。 秀丸を開いたときのウィンドウ幅を変えるにはどうしたら いいのでしょうか。 デフォルトだと広すぎるので狭めたいのですが… お願いします!

  • 秀丸メール。桁揃え整形しないで送った送信済みメールをウィンドウ幅で折返し表示したい。

    秀丸メールを試用中です。 送信済みトレイにある携帯電話向けに桁揃え整形(自動的に改行を入れる)をしないで送ったメールを見ると、ウィンドウ幅で折返しされずに、すべて見るためには横スクロールをしなくてはならない状態です。 ウィンドウ幅で折返し表示をさせたいのですが、設定方法がわかりません。 秀丸メールに詳しいかた、ご教授下さい。 ちょっと変わった使い方かもしれませんが、本文の折返し桁数を最大の 200 にしています。 携帯以外の通常のメールは、秀丸メールとは別の常駐ユーティリティ( ArtTips というユーティリティソフト)にて桁揃え整形するという方法をとっています。 なお、携帯から送られてきた桁揃え整形なしの受信メールは、ウィンドウ幅で折り返されて表示されます。こちらは横スクロールなしで見ることができます。 設定 | 全般的な設定 | メール表示 | 詳細(表示関係) →「送信済みメールは受信メール用の設定で表示する」にチェックを入れても横スクロールしなければならない状態は変わりませんでした。 表示 | 自動折返し にはチェックマークが入っています。 メール表示の設定で、送信系と受信系は別個の設定をしています。この設定はできるだけ変えたくありません。 秀丸メールのバージョンは 5.15 です。 よろしくお願いします。

  • 秀丸のウィンドウが勝手に開きます。対処法は?

    秀丸を常駐させています。 3.15にバージョンアップさせて以来、 PC起動時、勝手に1、2枚のウィンドウが開いてしまいます (そのときどきで、開く枚数は変わります)。 このような症状を防ぐための対処法を 教えていただけないでしょうか? 検索でさがしてみたのですが、見つけきれませんでした。 レジストリをいじるしかないのでしょうか。。。? ※できれば常駐させたまま使用したいので、  「常駐をはずす」以外の方法を希望しております。

  • Windows10からWindows7への復旧

    昨日Windows7 から待望のWindows10にアップグレードしました。 ところがWindows10にアップグレードしたところ2つ問題が発生していて、なるべくならWindows7への復旧はしたくないのですが復旧すべきか考えています。 発生した問題は以下の2つです。 http://okwave.jp/qa/q9087264.html http://okwave.jp/qa/q9087268.html さて質問ですが、Windows7 に復旧したら正しく元に戻るのでしょうか。 また復旧したあと再度Windows10へアップグレードすることはできますか。 このような場合どうすればいいですか。

  • windowsのファイアウォール

    http://okwave.jp/qa/q8638877.htmlここで質問したものです。 windowsのファイアウォールを切ることでポート開放を確認できたのですがwindowsのファイアウォールを切ると不安なのでポート開放関係のものだけ許可したいのですがどうしたらいいでしょうか? UPnPCJでポートを開放しました。 回答よろしくお願いします。

  • windows10での不具合

    https://okwave.jp/qa/q9674088.htmlの質問をしたものです。windows7からwindows10にアップグレードできたのですが、pcの起動が遅い、起動してからでもwindows10の機能やソフトの立ち上がりや遅いしすぐフリーズするなどのwindows7をインストールしていたときにはない不具合が起こりました。設定の不具合やwindow7からのソフトのアンインストールなどで解決できないでしょうか、よろしくお願いします。

  • Windows7でのAccessフォーム表示

    連投、申し訳ありません。 前の質問の仕方および内容が明確になっていませんでしたので書き直しさせていただきます。 前の質問は http://okwave.jp/qa/q6581782.html になります。 WindowsXP上で Access2007でAccessWindowを最小化しフォームのみを表示しています。 この状態でタスクバーをクリックしてもAccessウィンドウは表示されません。 これをWindows7上で動かすと、タスクバーのクリックでAccessのウィンドウが 表示されてしまいます。 これを防ぐ方法は無いものでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エクスプローラに表示されるアイコンを変えたい

    自分の質問は http://okwave.jp/qa/q2770922.html この質問の内容とほとんど一緒なんですが、そこの質問に寄せられている回答はwindows7バージョンではなかったのでフォルダオプションがどこにあるのかわからず、解決できませんでした。 検索サイトで、windows7バージョンの変更の仕方を探したのですが、自分では探し切れませんでした。 なので、windows7バージョンの、エクスプローラーに表示されるファイルアイコンを変更する方法をおしえてほしいです。 お願いします

  • プロパティが選択した用紙の幅になりません

    プリンターはエプソンのEP-706Aです。 先日、封筒にプリントしたいと質問 したのですが↓ https://okwave.jp/qa/q9362883.html 回答1の方のやり方でwordは上手く いったのですが、プリントでつま ずきました。 回答1の方への補足にある通りで、 用紙を長形4号封筒に変えてみたり しましたが、プロパティの表示は 明らかに巾が広く、そのままプリント をクリックすると、「印刷設定と、 セットされている用紙のサイズが 異なります」とプリンターの本体に 表示され、封筒が排出されてしまいます。 どうすればプロパティの幅が選択した 用紙と同じになるんでしょうか?

  • メモリーについて襲えて下さい。

    こちらで、今この質問が有ります。 http://okwave.jp/qa/q8232448_2.html#answer 以前、この質問をさせて頂き今の僕には必要ないと答えて頂いたのですが、、、 http://okwave.jp/qa/q8193363.html これで、良い回答を頂きました。 未だに、4GBのままですが、、、(富士通のAH/54Hです) 64ビットに成るとつまり、32ビットの8ギガと  64ビットの4ギガと同等と考えて良いのでしょうか? 正直、PC歴1年でよく解かってません。 いずれ、増設は必要と思ってますが、解りかけて居ながら、理解できてません。 デフォルト、エンコード  等、専門用語も出て???です。 すいません、何方か、まだ1年の初心者に詳しく教えて頂けませんか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J837DNのFAX受信に関するトラブルや解決方法について解説します。
  • お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリについて教えてください。
  • 電話回線の種類やエラーの内容など詳細な情報をお知らせください。
回答を見る

専門家に質問してみよう