• ベストアンサー

ウイルスに感染しました駆除の仕方を教えてください。

100Goldの回答

  • 100Gold
  • ベストアンサー率27% (284/1018)
回答No.2

ウィルスを含むページがブラウザにキャッシュされているだけの可能性もあります。 キャッシュを消してから、もう一度チェックしてみましょう。

aiko545
質問者

お礼

削除は出来ました。駆除もできてるということでしょうか? お忙しいのに色々とありがとうございました。

aiko545
質問者

補足

すいません専門用語があまり分らないのですが キャッシュを消すというのはどういうことですか? 一応そのメールはすべて削除したのですが、メールを送ることが今全く出来ない状態です。

関連するQ&A

  • ウイルスに感染しました(>_<)

    お気に入りに身に覚えのないアダルトサイトが入ってて、なかなか閉じれなくなりました。 もしやと思い。ウイルスチェックしたところ3つのファイルが感染してました。 そのうちの1つは友人からのメール(html)の件名が入ってました。 ウイルスはJS.Fortnightです。 Nortonの体験版をインストールして、駆除は出来ました。 問題のメール以降に私から出したところには感染の旨を伝えて、チェックしてもらってます。 これでよいのでしょうか?   (1) ウイルスは友人のメールについてきたのでしょうか?   (故意ではないはずです) (2) 一応駆除できたのですが、体験版ですし・・   安心してよいのでしょうか

  • JS.Fortnight駆除を教えて下さい。

    パソコンの詳しい事がわかりません。。メールを送信したらJS.Fortnightというウィルスに感染していた為送信がブロックされてしまいました。。色々ウィルス対策の方法を見てみましたが私には難しくて出来そうにありませんでした(>.<)どなたかこのJS.Fortnightというウィルスを初心者にも分かりやすく駆除する方法を教えて頂けませんか??お気に入りにも勝手にエロサイトが追加されてしまって困ってます。。。

  • ウイルス手動駆除のやり方教えて下さい。

    ウイルス手動駆除のやり方教えて下さい。 パソコン全くの素人です。 ウイルス JS_BLACOLE.SMTT に感染したみたいです。 古いパソコンでウインドウズNTです。 ウイルス手動駆除のやり方教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ウイルス手動駆除のやり方教えて下さい。

    パソコン全くの素人です。 ウイルス JS_BLACOLE.SMTT に感染したみたいです。 ウイルス手動駆除のやり方教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • もしウイルスに感染したら・・・どうすればいいんですか?

    ウイルスに感染したことは実際にまだないのですが、もし感染してしまったらどう駆除すればよろしいのでしょうか?その辺の知識がないのでわかる方教えてください。

  • ウイルス感染自動修復

    Windows2000を使っているのですが、再起動させる度に、 左端にウインドウが開きメッセージが表示されてしまいます。 ----------------------------------------------------- ウイルスが見つかりました! ウイルス感染自動修復 ウイルス感染により改変された情報が見つかったため、修復を実行しました。 ウイルス名:JS_FORTNIGHT.M ウイする感染修復処理 修復されました ----------------------------------------------------- JS_FORTNIGHT.Mのページに行き、 感染していた場合の対処: レジストリエディタ(regedit.exe)などを使用して以下のレジストリの値を削除します 1.不正プログラムの自動起動設定を削除する 2.InternetExplorerの変更を修復する をしてみても改変されたレジストリは残っていませんし、 その他の処理をした後でウイルス検索してもウイルスは見つかりません。 ログにはウイルスに侵入された形跡すら残っていません。 それなのに、再起動させる度にメッセージが表示されてしまうのです。 このメッセージを表示させないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。もう泣きそうです。。

  • ウイルスに感染しました

    Symantecでウイルス検出をしてみてウイルスに感染してることに分かりました。 C:\WINDOWS\dlm.exe は Trojan Horse に感染しています。 C:\WINDOWS\sxchost.exe は  PWSteal.Tarno.E に感染しています。 とでていて、いろいろな駆除方法を試そうとしたのですが色んな駆除の仕方があってどれを選んだらいいのか分かりませんでした。 分かりやすくて簡単な駆除のしかたを知っている方教えてください。

  • ウイルスに感染してしまいました 駆除できません

    Windows2000で、ウイルスバスター コーポレートエディション5.02 を使用しています。 リアルタイム検索というので、ウイルスが2つ発見されました。 ログ表示を見ると、ウイルスの名前は「JS_NOCLOSE.E」というもので、処理は「駆除できません」でした。(2つとも同じ) 場所を探してみたのですが、表示されているフォルダもファイルもありません。 隠しフォルダなどもすべて表示にするにしても見当たりませんでしたので、スタートメニューからファイルの検索を行い別の場所にその感染しているファイルを見つけました。 それを削除したのですが、それだけいいのか心配です。 念のため、トレンドマイクロのオンライン上の最新のウイルススキャンをかけてみましたが、ウイルスは発見されませんでした。 ほっておいても大丈夫なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Possible Otorun2ウイルスに感染しました。駆除の仕方を教えてください!

    Possible Otorun2というウイルスにパソコンが感染しました。 USBにも感染しているみたいです。駆除の仕方を教えてください! また、USBのデータを復活させるにはどうすればいいのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ウィルス駆除の仕方が分かりません!

    何度も投稿申し訳ありません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4090009.html 色々教えていただいてやっと「HTML_IFRAME.AH」というウィルスに感染していたことが分かりました。 2つに感染していたようで 「ウイルスは駆除または隔離できません。」と 「ウイルスは駆除できません。隔離されました。」というメッセージが ログ表示には出ています。 マイクロトレンド社のHPでHTML_IFRAME.AHを検索したところまでは良いのですが、駆除の仕方がよくわからなくて困っています。 駆除できているけれど、メッセージでは、駆除できませんと書いてあって、ウィルスバスターでもう一度検索をかけてみて何も検索されなければ、駆除出来ています。と、解釈しましたがあっておりますでしょうか? もし、駆除しきれていないようならばどのようにすれば良いのでしょうか? PCにあまり詳しくなくとても困っています。 どうかお力をお貸し下さい!