• ベストアンサー

次の国の第二次大戦とソ連への関わり方について

ポーランド、チェコスロバキア、ユーゴスラビアそれぞれの第二次大戦とソ連への関わり方について教えてください。 来週のテスト範囲で困ってます。

  • ching
  • お礼率100% (2/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.2

ポーランドはモロトフ・リッペントロップ会談の秘密協定によりドイツとソ連に分割併合されます。その後、ドイツがソ連に対し侵攻し、ソ連占領地を占領します。東部戦線の戦局がソ連優位になるにしたがって、ソ連の占領地が拡大します。このとき自由ポーランド軍などがドイツ軍に対して一斉蜂起しますが、占領後にそれらの勢力に実権を握られるのを嫌ったソ連は、ワルシャワへの侵入を遅らせ、これらを見殺しにして、ソ連の息のかかった政権を送り込み、ソ連による解放を行います。 チェコスロバキアは#1の回答のとおりドイツに併合されていますから、ソ連侵攻時にはソ連軍によって占領され、やはりソ連勢力下に加えられます。 ユーゴスラビアはちょっと複雑で、当初、枢軸側でありましたが、米国の戦略事務局(OSS)と現地の軍司令官が秘密工作を行い、クーデターが起きます。ところがすぐにドイツ軍に鎮圧され3日天下となります。このあとユーゴスラビアは枢軸下にあるわけですが、これが戦局に大きな影響をもたらしました。ユーゴ鎮圧の為に兵力を大きくさかれ、ドイツのソ連侵攻は大幅に遅れたのです。これがスターリングラードなどでドイツ軍が冬を迎えることになり侵攻が大幅に遅れ、ソ連反撃を有利にしました。また南東欧から連合国の軍や諜報機関が侵攻したことはアルプス以南に兵力を拘置せねばならず、欧州戦線は連合国に有利なものとなったのです。このあとチトーなどのパルチザンによる抵抗があり、戦局悪化により弱体化したドイツ軍にはすでに、これを鎮圧する力が無くなりました。結局ソ連侵攻前に自ら解放したことによりソ連の影響を最小限に押さえる事ができました。

ching
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#201556
noname#201556
回答No.1

>来週のテスト範囲 という事で躊躇します。 管理人さんに「削除」されたらごめんなさい。 では。 1919年6月、ベルサイユ条約=ベルサイユ体制でオーストリア=ハンガリー帝国の解体と旧ロシア帝国(この時点はロシア革命後なのでソビエト連邦)の崩壊でポーランド、ユーゴスラビア、チェコスロバキアなど8ヶ国が誕生しました。 【ポーランド】 1939年3月、ドイツはポーランドにベルサイユ条約で国際連盟管理下に置かれた自由市(ダンチヒ)、西プロイセンとポーゼン地方北方の返還を要求しました。 1939年9月、ドイツがポーランドに進撃して第二次大戦が始まりました。ドイツはわずか2週間で西半分を占領し、ソ連は独ソ不可侵条約(1939年8月締結)によって東半分を占領。 1939年12月、国際連盟はソ連を非難して除名しました。 ここにドイツと旧ロシア(ソ連)という2つの大国に挟まれたポーランドの悲劇があります。 1943年1月、ソ連はポーランドやルーマニアなどをドイツから奪回しました。 【チェコスロバキア】 1938年4月、ドイツはドイツ系住民の多いズデーテン地方の割譲を要求しました。チェコスロバキアは仏ソとの同盟を背景にこれを拒否します。 1938年9月、大戦の再燃を恐れたイギリスは英仏独伊4巨頭によるミュンヘン会談でそのズデーテン地方のドイツの要求を承認しました。(宥和政策) 1939年3月、ミュンヘン会談の協定を無視したドイツはチェコスロバキアを解体(ボヘミア・モラヴィ地方:現在のチェコ共和国:を併合、スロバキア側を保護国化)しました。 【ユーゴスラビア】 ドイツは1941年以降ユーゴスラビアやギリシャなどに侵入してバルカン半島を制圧しました。 ドイツ占領下の各国でレジスタス(抵抗)運動が展開されユーゴスラビアでもチトー(大戦後、大統領:1892~1980)による対独パルティザン運動が展開されました。 ~~~~~~~~~~~~~~~ 1943年9月、イタリア降伏 1945年5月、ドイツ降伏 1945年8月、日本降伏 第二次大戦、終結 ~~~~~~~~~~~~~~~ 大戦後 ポーランド、チェコスロバキア、ユーゴスラビアはソ連側に組み込まれました。 1956年6月、ポーランドでボズナニ暴動(ソ連に対する不満や自立への要求) ユーゴスラビアではチトーが大統領(在任1945年~1980年)となり自立性を主張してソ連に対抗。ソ連圏から離脱、ワルシャワ条約にも加盟せず、自主的外交を歩みました。 (このユーゴスラビアは他の東ヨーロッパ諸国がソ連によって解放されたという歴史的背景とは違って、ソ連の助けを待たず自立で解放したという点でソ連の介入を阻止できました。) 1968年8月、ソ連・東欧5カ国軍、チェコ侵攻(プラハの春) 1991年12月、ソ連解体。 以上です。

ching
質問者

お礼

大変参考になりました。テスト頑張れそうです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ソ連、ユーゴスラビア、チェコスロバキア、東ドイツの

    ソ連、ユーゴスラビア、チェコスロバキア、東ドイツの政治についてお聞きします。 ・ソ連、ユーゴスラビア、チェコスロバキアでは多民族国家ですから、どれだけ少数民族のことを考えて政治していたのでしょうかね?何かエピソードありましたら。 またKGBの恐怖政治はどのくらい恐怖なんですか? ・東ドイツですが、「ベルリンの壁」はありながら、西ドイツのテレビは一部見れキリスト教もそれなりに保護されていたそうですが事実でしょうか?

  • 第2次世界大戦でのソ連の行為は裁かれたのですか?

    第2次世界大戦のときにソ連は、カティンの森事件でポーランド人を虐殺したり、日本人のシベリヤ抑留で多くの日本人を死なせてしまったりしても、日本やドイツが行ったことのように世界的に大きな問題になったのでしょうか?(私はカティンの森事件をつい最近まで知りませんでした) カティンの森事件でポーランド人を虐殺したことは裁かれたのでしょうか? 日本やドイツの人は、多くの人が裁かれたと思うのですが。 また、ソ連は何故、カティンの森事件でポーランド人を虐殺したのでしょうか? ネットでウィキペディア等を読んでみたのですが、よくわかりませんでした。 すみませんが、お教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 第二次世界大戦の連合国について

    第二次世界大戦はポーランド侵略がきっかけで始まったのですよね? ドイツとソ連が協力して侵略をしたと思いますが、 それに対してイギリスやアメリカは怒りましたよね? なんで、ソ連はイギリスの仲間である連合国側だったのですか?

  • 第二次世界大戦時の英仏のポーランドへの軍事的援助について

    いま「第二次世界大戦」について、wikipediaを利用して調べているのですが、「独ソ不可侵条約」の頁に、 「……1939年3月にはドイツは更にチェコスロバキアの占領と解体に至ると共に、以前からのポーランドとの対立が激化した(ダンツィヒ自由市や、ポーランド回廊の通行をめぐる対立)。もはやイギリスも対独宥和は不可能として、戦争勃発に際してはポーランドに軍事的な援助を与える事を公表した。だが、その実行にはポーランドと隣接するソビエト連邦の協力が不可欠である。英仏両国はソ連との交渉に入ったが……」 とあるのですが、「英仏がポーランドへの軍事的援助を行うには、ソビエト連邦の協力が不可欠だった」のはなぜですか。 wikipedia以外にも調べましたが、わかりませんでした。よろしくお願いします。

  • 第二次世界大戦でソ連の死者はどうして多いのですか?

    下記URLにようと第二次世界大戦による戦死者はソ連がダントツで、1千万から2千万人です。 http://www.ne.jp/asahi/masa/private/history/ww2/what.html 数字があいまいすぎるのも気になりますが、数字の多さに疑問が残ります。 ソ連はドイツと戦って勝ったはずです。 ドイツの戦死者よりはるかに多いというのも納得ゆきません。 ソ連はどうしてこんなに多く死者を出したのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ■要約お願いします!■第二次大戦のおこりについて

    こんにちは。僕は中学2年の男子です。今、期末テスト(学年末テスト)に向けて、歴史の勉強をしていることろです。 勉強方法としては、教科書や参考書、ノートなどを見て、それを自分なりのノートを作ってまとめてるんですが、なかなか国語力がないため、はかどりません。 今は、第二次世界大戦のおこりのヨーロッパ(ドイツ)の動きのところをやってるんですが、要約がうまくいきません・・・。 丸写ししてしまうと、長くなったりして分かりにくいので、なるべく簡単にしたいのですが。。。 自分でできるところまでは頑張ってみましたが、これよりも短くしたいので、どなたか協力してください。 内容は、次の通りです。 1938年3月、ドイツはオーストリアを併合し、チェコスロバキア西部の併合も要求。 ヨーロッパに戦争の危機が強まると、ミュンヘン会談を開き、ドイツの要求を認めた。 ところが、ドイツはミュンヘン協定に反し、チェコスロバキアの残りの領土も併合し、続いて、ポーランドも侵略しようとした。 このドイツの動きに対して、イギリス・フランスはポーランドと相互安全保障条約を結んで、対抗した。 以上の文なんですが、出来事の流れが分かる程度にお願いします。(これでも、かなり短くしました!)

  • 第二次大戦にソ連とアメリカが参戦しない可能性はあったか

    第二次世界大戦に関する質問です。歴史に「もしも」はないですが、歴史の上で以下のターニングポイントはかなり重要だと思うので。 質問1 イギリス・フランスと戦っていたヒトラーが「ソ連と戦えば負ける」ことが予測できたほど「賢明」であり、独ソ不可侵条約を破らなかった可能性はあったのでしょうか。また、そうなれば戦争の行方はどうなっていたでしょうか。 質問2 ルーズベルト大統領が「日本とドイツも脅威だが、ソ連の社会主義勢力が伸びれば更に脅威となる」ということを予測できたほど「賢明」であり、日独とソ連どちらにも味方せず、したがって戦争に参加しなかった可能性はあったのでしょうか。また、そうなれば戦争の行方はどうなっていたでしょうか。 質問3 質問1と2の可能性が同時に起きた場合(つまり米ソとも大戦に参加しない場合)、枢軸国は戦争に勝っていたでしょうか。そうなればどんな世界になっていたでしょうか。

  • 第2次世界大戦のソ連の戦死者が多い理由は?

    先日、池上彰さんのテレビ番組で「第2次世界大戦のソ連の戦死者は2000万人を超えている」「その恐怖からスターリンは、隣国を共産国にした」ということを知りました。 日本の太平洋戦争での戦死者は300万人くらいと聞いてますが、日本の戦死者と単純に比較できるのかどうかわからないのですが、日本の7倍の戦死者の数には、とても驚きました。 第2次世界大戦のソ連の戦死者が多い理由をお教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 第2次世界大戦の戦没者数でソ連が多いわけ?

    先日、第2次世界大戦での死者数を紹介しているサイトを検索していて、下記HPを見つけました。 http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/5227.html 私としては、一番犠牲者が多かったのは中国かなーっという漠然とイメージをもっていただけに、「なんで、こんなにソ連の人が死んでるの!?」と、とても意外でした。 第2次大戦で、ソ連ってどこと戦争してたんですか?戦没者が多い理由ってなんですか? 教えてください。

  • 第2次世界大戦のソ連の参戦

    第2次世界大戦の日本が負けると明白になったときのソ連の参戦方針は 許されるべきではないと思います。  日本国においては、そういう風土はけっしてないとはいいきれないが そういうことは、しないでしょう。 樺太を取り戻すためと第1次世界大戦で国内が革命がおきアメリカの 仲介でやむなく敗戦した・・・。  卑怯なことであるから、ゆるせない。 北方領土なんとかでなく千島列島や昔の江戸時代の領土まで取り戻す運動をすることが大切と思います。 右翼思想家でもないですが、きたんなきご意見をお聞かせ願えませんか。