• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ドラムの練習について)

ドラムの練習方法とは?

このQ&Aのポイント
  • ドラム初心者が実践するべき練習方法とは?
  • おすすめのリズムやフィルインの組み合わせを紹介!
  • ドラムの基本的な演奏方法を習得している人へのアドバイス

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#130062
noname#130062
回答No.1

1曲の中でリズムが変わっても基本的には1つのリズムのバリエーションであることが殆どですので、同じリズムパターンで割り当てる音色や強弱を変えることで多くのバリエーションが出せるようになりましょう。またそのバリエーションは曲に合わせて変えるべきものですので音色を入れ替えた時のイメージの変わり方も覚えておく必要があります。 フィルインに関してはタムロールよりバスドラとスネアのコンビネーションを先に覚えると応用が効きやすいですが、初心者が困るのはフィルインよりエンディングでしょうね。 演奏上の反射神経は実際に誰かと演奏しないと身に付かない面もありますので、キッチリとバンドを組むまで行かなくても一緒に楽器で遊べる仲間を作った方がいいですよ(まともに演奏するにはメンツが足りない状況で演奏してカタチを整えようと足掻くと色々勉強になったりもします)。 ただ、好きな曲を聴いてドラマーが何をやっているかわからない、で、終わってしまうようだと話になりません。他のプレイヤーと一緒に演奏する時は結局自分ができることで何とかしないといけないわけですので、分からなくても自分なりのコピーをし、できれば録音して聴いてみて検証・研究しましょう。 練習も大切ですがそれ以外では他のドラマーの生のプレイを間近で見るのが一番効果的じゃないかと思います。

J-MAX
質問者

お礼

ありがとうございます。 一応、数人の楽器仲間でスタジオに入ったりしています。 その中でドラムをやっている人がいるのですが、「叩いていればできるようになる」ということしか言わないので、為になるアドバイスはもらえませんでした。 彼が何をやっているかを観察しても、なかなかマネできません・・・。 実際に曲聞きながらやって、強弱やエンディングなどを勉強したほうがいいかもしれませんね。 録音して聞く。これはよさそうです。実践して、いろいろ試行錯誤してみます。

その他の回答 (1)

  • gadd3
  • ベストアンサー率46% (211/451)
回答No.2

>好きな曲を聴いてもどの音がどれなのかもわからず、 > 同時に何の音が鳴っているかもわかりません。 フリーソフトで音程を保ったまま、 再生速度だけ変えるようなやつがありますよね? そういうソフトで繰り返し何度も聴いてみて 自分で譜面に起こすものいいのではないでしょうか? じゃむるというのがどういうことを差しているかわかりませんが 好きな曲どうこうではなく、自分で色々と好き勝手に叩いてみることも いいと思いますよ。 自分で譜面を書いてみて叩いてみて、どれくらいイメージと違うかやってみたり。 ドラムマガジンに書いてある譜面をためしに叩いてみたりとか。 バンドスコア買って、叩いてもいいですよね。 自分の好きなドラマーつくって、その人中心に聞く、まねる、でもいいとおもいます。

J-MAX
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、誰かを真似る?のがいいみたいですね。 自分なりに譜面におこして、いろいろやってみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう