• 締切済み

自分はSHARPの電子辞書Brain-PW-GC610をつかっているの

自分はSHARPの電子辞書Brain-PW-GC610をつかっているのですがそのBrainでwikipediaがつかえるというものをネットで見つけました。しかし使い方および起動させる方法、データをどこにいれたらよいのかなどまったくもってわかりません。wiki on Brain と言うソフトです。 どなたかわかるかたわかりやすく教えてくださいませんか?本当初歩の初歩から教えてくださると助かります。

みんなの回答

  • taic914
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

現在Wiki on Brainは開発が終了しており、配布されていません なので現在の選択肢はEBPocketかXTBookを使うことになります。 XTBookはここが詳しいです。 http://brain-kaizou.blogspot.jp/2012/05/brainwikipediauncyclopediaxtbook.html EBPocketはこちらが http://brain-kaizou.blogspot.com/2013/03/brainepwingwikipediaebpocket.html

参考URL:
http://brain-kaizou.blogspot.com/
回答No.5

導入方法が画像付きで載ってます http://denshizizyo.tokyo-hp.com/i_728122.htm

回答No.4

補足など 必要なファイルはここから落としましょう。 そして、CeTBook-1.4.1.zipは展開してアプリのフォルダに入れましょう。 下の二つはWikipediaのデータです。お好みの同じフォルダに入れましょう。 辞書でCeTBook-1.4.1を起動したらjawiki20100328.tbrbz2を選びましょう。 CeTBook-1.4.1 http://tcppjp.ddo.jp/files/CeTBook-1.4.1.zip jawiki20100328.tbrbz2 (1GB) http://tcppjp.ddo.jp/files/tbooks/jawiki20100328/jawiki20100328.tbrbz2 jawiki20100328.tbrbz2.idx http://tcppjp.ddo.jp/files/tbooks/jawiki20100328/jawiki20100328.tbrbz2.idx すべてhttp://tcppjp.ddo.jp/tn/sw/brain/wikibrain.shtmlからダウンロードできるものです。

回答No.3

私もWikipediaを入れようと思ってやってみました。 できました。 私のMicro SDの中身(関係ないファイルは省略しています。) Micro SDカード:. │ ├─wiki │ jawiki20100328.tbrbz2 │ jawiki20100328.tbrbz2.idx │ ├─アプリ │ ├─CeTBook-1.4.1 │ │ AppMain.exe │ │ index.din │ │ SDL.dll アプリのところにCeTBook-1.4.1を入れましょう。 Wikipediaのデータは好きなところにおいておきましょう。 私はwikiというフォルダに入れてあります。 その際、jawiki20100328.tbrbz2とjawiki20100328.tbrbz2.idxは 同じフォルダに入れておきましょう。 これで導入完了です! CeTBook-1.4.1を辞書で起動したら、ファイル選択画面が出るので、 jawiki20100328.tbrbz2を指定しましょう。 少し待つとWikipediaが表示されますよ!

  • Bani-Bani
  • ベストアンサー率76% (10/13)
回答No.2

no.1です。 説明が足りなかったような気がするので補足です。 まず下のサイトから「Brain版CeTBook」をダウンロードします。 http://tcppjp.ddo.jp/tn/sw/brain/wikibrain.shtml そして、以下はそのサイトからの引用ですが、 「ダウンロードして出てきた"CeTBook-1.4.1"というフォルダを、 Sharp Brainで使用するSDカードの中の、"アプリ"というフォルダの中に コピーしてください。 このときに、"アプリ"というフォルダが無い場合は作成してください。」 その後そのSDカードを電子辞書に差し、Home→追加アプリ という感じだと思います。 何度もすみません。。

参考URL:
http://questionbox.jp.msn.com/qa5668381.html
  • Bani-Bani
  • ベストアンサー率76% (10/13)
回答No.1

こんばんは。 私は説明が下手なんですが 下のYouTube動画が分かりやすかったと思います。 http://www.youtube.com/watch?v=eTxdGzyHJGA ※この動画の機種はpw-gc610ではないので若干操作が違います。 動画では 初めに カード→アプリ を選択していましたが pw-gc610の場合 初めに Home→追加アプリ を選択します。 その後は動画の説明とほぼ同じだと思います。 その他参考サイト http://tcppjp.ddo.jp/tn/sw/brain/wikibrain.shtml http://www40.atwiki.jp/brainwiki/ 健闘を祈ります。

関連するQ&A

  • 電子辞書 SHARP PW-GC610について

    電子辞書 SHARP PW-GC610について PW-GC610に画像のいくつか入ったマイクロSDを挿入し、PW-GC610で観覧したことろ、 1,16MBのJPGは見れるのに、755KBのJPGが見れません。一体どうしてでしょうか? どちらも形式は.jpgで全く同じはずなのですが・・・ 見れる画像と見れない画像の詳細です 見れる画像 ファイル名:0001.jpg 大きさ:3006×1400 種類:JPEG イメージ サイズ:1.16MB 見れない画像 ファイル名:001.jpg 大きさ:855×1200 種類:JPEG イメージ サイズ:775KB なぜ後者の画像は見れないのでしょうか・・・回答お願いします。

  • シャープ電子辞書 ブレーンについて

    シャープの電子辞書ブレーンを使用してる人に質問です。 電源スイッチを入れてから立ち上がるまで時間がかかりますか。 以前、店頭で試してみたら15秒くらいして、ようやく辞書が引けるような感じでした。 型番はPW-GC610(学生モデル)でしたが、ブレーンシリーズはどれも電源を入れてから起動するのにあんなに時間がかかるのでしょうか。

  •  電子辞書でWikipediaを持ち運ぶことは可能ですか?

     電子辞書でWikipediaを持ち運ぶことは可能ですか? 私は普段、自宅でパソコンを使用しているときは、Wikipediaを使って疑問に思ったことを調べていますが、学校などで、電子辞書を使うと、Wikipediaに比べて情報量が少ないので、いつも少し物足りなさを覚えています。私は、シャープのBrain(PW-GC590)を普段使用しているのですが、電子辞書の中にWikipediaをダウンロードして使用することは可能でしょうか?

  • SONYの電子辞書かSHARPの電子辞書どちらが良いでしょうか?

    外国語辞書の種類が多く搭載されてる電子辞書を探してます。英・仏・独は最低欲しいです。 今、SONYのEBR800MSとSHARPのPW-A8400.8300で迷ってまして、SHARPの場合、コンテンツカードを購入しようかと思ってます。 電子辞書は今まで買ったことがなくよく分からないのですが、お勧めの電子辞書を教えて下さい! 価格comは見たのですが、どれがいいのかいまいち分かりませんでした。

  • SHARP電子辞書で

    前の電子辞書(CASIO)をなくした為、新たに購入します。そこで、SHARPが良いなぁと思っているのですが、私の希望する辞書が入っているのが数機種あるので、オススメを教えてください。 <希望辞書> ・広辞苑 ・和英/英和/英英辞書 ・仏和/和仏辞書(今使っている紙の仏和が「プチロワイヤル」なので、プチロワイヤルの入っているSHARPが良いんです。) パンフレットと、「価格.com」を見た限りでは、PW-A8800が良いかなぁと思うのですが。もっと辞書数の多いのが安かったりしますが、多いと使いにくいとかあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電子辞書の種類

    電子辞書の種類 こんにちは。 自分は今学生で、電子辞書を購入しました。 購入したのは、SHARP PW-AC910で、「生活総合」だそうです。 しかし、学生向けの同じシリーズSHARP PW-GC610があり、 これと悩んだのですが、安いので生活総合向けのほうを購入しました。 しかし、学生向けということで販売されているということは、 学生に特化したなにかがあるのではないかと思い、 購入したあとで不安になってしまいました。 何か違いがあるのか…知っている人がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 電子辞書について

    Amazonで電子辞書を購入しようと思っております。 現在高校三年です。 迷っているのは、以下の二つです。 高校だけでなく、大学でも使いたいと思います。 価格の違いは、1000円程度です。 お願いします(;;) (1)カラー電子辞書ブレーン SHARP PWA7200 ¥26800(¥35800) (2)カラー電子辞書ブレーン SHARP PWG5200 8日まで¥25800(¥38800)

  • 電子辞書に充電するのに、乾電池が使いたいです。

    SHARPの電子辞書BrainのPW-AC920を使ってます。乾電池で動く電子辞書が良かったのですが、テキストファイルを作れる電子辞書は、当時、SHARPのこれだけでした。 Brainは、コンセントがないと充電できませんが、こういう端子差し込み口があって、中のデータを外に取り出すようにあるのだと思います(私は使ったことがありません) iPhoneだと、充電の差し込み口とヘッドホンの差し込み口が一緒ですが、Brainは、この差し込み口で、充電できないのでしょうか。 スマホの充電が切れた時用にこういうのを買いましたが、こういう乾電池式を使って、Brainに外で充電できると良いなぁと思っているんですが、できない仕様なんでしょうか。 それとも、この乾電池式充電器のUSB端子をチョキのコンセントに変換できるケーブルとかは市販されてませんでしょうか。 つまらない質問で正月早々申し訳ありませんが、OKWaveの賢者のみなさまのお知恵を拝借させてください。 (-人-)

  • 電子辞書

    僕は今中3です。 今年受験なんで電子辞書を買おうと思っているのですが、受験にも役立ち、高校に行っても使えるというおススメの電子辞書はありますでしょうか? 今のところ考えているのは、 SIIのSR‐V4800とSR-MV4800 SHARPのPW-G500とPW-V9550とPW-V9500を考えているのですがこれ以外におススメのものがあったら教えて下さい!

  • 電子辞書に充電するのに、乾電池が使いたいです。

    SHARPの電子辞書BrainのPW-AC920を使ってます。乾電池で動く電子辞書が良かったのですが、テキストファイルを作れる電子辞書は、当時、SHARPのこれだけでした。 Brainは、コンセントがないと充電できませんが、こういう端子差し込み口があって、中のデータを外に取り出すようにあるのだと思います(私は使ったことがありません) iPhoneだと、充電の差し込み口とヘッドホンの差し込み口が一緒ですが、Brainは、この差し込み口で、充電できないのでしょうか。 スマホの充電が切れた時用にこういうのを買いましたが、こういう乾電池式を使って、Brainに外で充電できると良いなぁと思っているんですが、できない仕様なんでしょうか。 それとも、この乾電池式充電器のUSB端子をチョキのコンセントに変換できるケーブルとかは市販されてませんでしょうか。 つまらない質問で正月早々申し訳ありませんが、OKWaveの賢者のみなさまのお知恵を拝借させてください。 (-人-) ---------<キリトリ線>--------- 全く同じ質問を少し前に投稿してます。 写真を添付するのを忘れたので、写真添付で再投稿させていただきました。 すみません。