• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ニコンのGP-1、あるいはP6000をお使いの方いらっしゃいませんか?)

ニコンのGP-1、あるいはP6000をお使いの方いらっしゃいませんか?

このQ&Aのポイント
  • GPS機能を搭載したニコンのGP-1またはP6000をお使いの方はいらっしゃいますか?
  • 撮影時や再生時に位置情報を取得することができるのか、またPC接続して地図ソフトと連携することは可能なのかについて詳しく知りたいです。
  • 購入を検討しているが、地元には大型店がなく、お店の人も詳しい情報を教えてくれないため、こちらで質問させていただきました。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • polpol-v
  • ベストアンサー率35% (74/207)
回答No.2

亀レスですが。P6000使ってます。 1.現在地の緯度経度が出ます。ビルのある街中では辛いです。一度補足すると順調です。 2.再生画面では出ません。GP1は出るようですよ。 3.グーグルの地図上に出ます。カシミールは対応してません 4.色々入ってますが、基本的にビュアーです。GPS情報のある画像を選択してグーグルマップのボタンを押すと場所が出てきます。このソフトはGP-1も共通のようですから、GP-1の方が使い勝手がいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • anaguma99
  • ベストアンサー率59% (1620/2727)
回答No.1

持っていませんがわかる範囲で。 P6000の取扱説明書はここからダウンロード可能です。 http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf.htm (1)及び(2) P6000では経度と緯度はわかりますが、 実際にはカメラに地図が内蔵されていないと、 現在地の確認はできないでしょう。 これには地図は内蔵していないので 「わからない」ということになります。 GP-1も同様です。 参考記事 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090604/1026765/ (3)及び(4) 位置情報は規格が統一されているので、 GoogleMapsなどと連動させることが可能です。 例:Picasa http://etgps.net/gps/picasa/ ニコンのカメラの付属ソフトViewNX上でも 地図との連携が可能(P6000にも付属)。 ニコンサイトmy picturetown に画像を送るとネット上での確認も可能。 (5)その他 GPSデータを記録できるカメラということで探すと 選択肢があまりに限られます。 SONYのHX5やPanasonicのTZ10なども対応していますが…… (どちらも地図は内蔵していません) デジタルカメラのデータに位置情報を付加するなら、 あえて対応デジタルカメラを買わなくても GPSロガーという製品を買えば 撮影後にパソコン上で画像に位置情報を付加することが可能です。 また、デジタルカメラ単独だと撮影位置しかわかりませんが、 移動経路を地図上にプロットすることも可能です。 地図にプロットするソフトの例 http://www.cyclekikou.net/modules/wadachi/index.php?content_id=1 GPSロガーの例 Transystem 747A+(台湾製) http://www.gpsdgps.com/product/pr_747_agps.htm ※位置情報も正確で1秒毎の位置情報取得もできるなど 細かい設定が可能です。私も使っていますがおすすめです。 SONY GPS-CS3K(国内メーカー品) http://www.sony.jp/gps/products/GPS-CS3K/index.html ※15秒毎にしか位置が取得できないなど 融通が利かなくて値段も高いのでちょっと…… GPSロガーで位置も確認しようと思ったら、 地図を搭載可能なGPSになりますが、 値段も高くなります。 Garmin Oregon450 http://value-garmin.net/oregon450/index.html ※そのままでも使えるが、 詳細な地図は別途購入の必要あり(1万円程度)。 なおカシオがGPS搭載カメラを開発中ですが、 これには地図も内蔵されているようです。 ただし、観光スポット周辺だけかもしれません。 質問に一番近い使い方ができるのはこういった製品でしょう。 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100109_341568.html

noname#131180
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 マニュアル早速見てみました。ダイヤルをGPSにすると緯度経度が出てくるようです。これがカタログに載っていた画像のようです。 一応、その場の緯度経度がわかれば、地図は持参しているので場所はわかるのですが、2はできないのかな? GPSロガーやトレッキング用のガーミン社のGPSは知っているのですが、扱いが面倒なこと、その場で緯度経度がわからない(GPSロガー)や、高価なこと(ガーミンの地図つきのもの)で、特にプロット機能は必要ないかと、はずしてます。 使用目的を記しなかったのがいけなかったかと思いました。 主に、風景写真と花を目的にしてます。 山に行くことも多くなるのですが、悪天の場合はいきませんし、登山が目的ではないので、使いやすいものを探してます。 カシオの品、あれに、百名山と花の二百名山があれば、即買い!ですねぇ、、、 どちらを買って試してみるか、迷い中です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ニコンのGP-1、あるいはP6000をお使いの方いらっしゃいませんか?

    ニコンのGP-1、あるいはP6000をお使いの方いらっしゃいませんか? お聞きしたいことは、GPSの件です。 1,撮影時に位置情報はわかるのでしょうか? →現在地の確認に使えるかどうかという質問です。 2.再生にした場合、位置情報はわかるのでしょうか? →PC接続をしないで、旅先での確認ができるかどうかという質問です。 3.PC接続すると、何かの地図ソフトで使えるでしょうか? →ログが反映できる地図があるかどうかの質問です。 4.付属のソフトはどういったものでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • WindowsでIPHONEで撮った写真の位置を.

    よく、IOS端末だと位置情報をONにした状態で写真を撮ると、のちにカメラロールを確認すると、 撮影した場所が地図と一緒に分かりやすく表示されますよね。 よく、どこで撮影したとかを地図を見ながら楽しんでいるのですが、PCにカメラロールの撮った写真を移動させるとPCでは、GPS情報はプロパティーを見ればわかりますが、ビジュアルで簡単に地図と照らし合わせてどこで撮ったかを表示させられませんよね。 是非、PC上でも地図を見ながら、アイフォンで撮ってきた写真の思い出を確かめたいのですが、良いソフトは、ありませんか? 是非、GPS+地図表示してくれるWindows7対応のソフトがあれば教えてください^^

  • GPSの設定が消えている3。

    OS:Windows10Home 機種:TW710/CBS ・GPSがついていない 付属しているオフィスソフトはモバイルですが、モバイルとしての位置づけではないという個人的な見解になりました。それでGPSがついていないのだと思いました(解決)。 ・位置情報のオンオフがロックされている。 グレー色でオンに切り替えできません。 ・GPS設定が無い。 設定>ネットワークとインターネット>機内モード>GPSデバイスがオンにできない。 仮にUSB接続のGPSを取り付けても位置情報もGPSもオンにできないのであれば、標準の地図は使えない音声入力も使えない取り扱うだろう標準のソフトはすべて使えないですが、これはこういうものなのでしょうか? それともエラーとか何かの設定ミスでしょうか。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

  • ナビVXM-105CF本体の机上作動確認について

    以前このコーナーで ホンダ純正ナビ:VXM-105CF本体の机上での作動確認についての質問をした者です。ご回答者のおかげ様で、安定化電源を用意し、電源コネクターを手に入れ、テストをした(電源-を黒に、+を赤と黄に接続)ところ ちゃんと地図表示がされ タッチによって画面も変わることも確認できました。地図のSDカード、BCASも組み込み済です。そこで次にGPSアンテナ(作動確認品)をつなげて(GPSアンテナは戸外に設置)現在位置の確認をしましたが ”現在位置ボタン”を押しても地図の位置が変わりません。画面に”GPS表示”も出ません。質問ですが、現在位置および”GPS表示”を表示させるにはGPSアンテナをつなげるだけではだめなのでしょうか?やはりちゃんと車に取り付けすべての配線をつなげないとだめなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ドコモユーザーですが子どもにマモリーノを持たせたい

    自分はドコモを使っていますが、子どもにauのマモリーノを持たせようかと思案中です。 ドコモのキッズ携帯にしようかとも悩んだのですが、値段的に余裕がなくマモリーノを検討中です。 そこでマモリーノについているGPS機能、「いつでも位置確認」について質問させてください。 ドコモの機種でも位置確認の時の地図は見ることができますか? auのサイトを見ると、PCでは「いつでも位置確認」というサイトに会員登録をすると、地図が見られると書いてありました。もしドコモの機種で地図が見られない場合、例えば、ドコモのフルブラウザで、サイトの接続して、GPSによる地図を確認することはできますか? 親の方がドコモからauへの乗り換えは考えていません。 またドコモのキッズ携帯の購入も考えていません。 親:ドコモ 子:マモリーノの組み合わせでのアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • ツーリングにはどのGPSがいいですか?

     私は自転車ツーリングが趣味なのですが、友人がGARMINのeTrex Legendと言うハンディGPSを持っているのを見て、私も最近その手が欲しくなってきました。  ですが私の場合は、始終地図画面を見ずとも、道に迷った時だけ現在位置を確認できればいい程度に考えていますので、eTrex Legendほどの機能は必要ないかなと思っています。ただ、軌跡ログは残したいと思っています。  それで、私なりに考えたのは、  1.現在の携帯(Docomo SO505iS)をFOMAのGPS機能付のものに機種変更する。  2.auのGPS携帯に買い替える。  3.現在の携帯にI-O Data のケータイサイトGPSを接続して使う。 の3つ手段で、そのうちトラックログを残せるので3が現在のところ最も有力かなと思っています。ですが他はいろいろ調べたのですがDocomoのGPS付携帯はかなり精度が悪いらしいと言うこと以外、詳しくはよくわかりませんでした。  そこでお聞きしたいのですが、  a.やはり携帯のGPSの精度って、auでもGARMINに比べて劣りますか?  b.DocomoやauのGPS付携帯って、eTrex Legendのように軌跡ログを残せるのでしょうか?もし出来るとしたら、ログがメモリ一杯になった時に添付ファイルとして自宅のPCにメールしたり出来るのでしょうか?  c.GPS付携帯で現在位置を表示させると言うのは、その場でiモードで地図をダウンロードすると言うことなのでしょうか?それとも、携帯のメモリカードか何かに予め予定コース地図データを入れておけば、たとえ携帯の圏外でもGPSの電波が捕捉出来れば表示可能なのでしょうか?  d.iモードで地図をダウンロードする場合、一画面で何パケットくらいかかるのでしょうか?だいたいでけっこうですので教えて頂ければと思います。  以上、おわかりになるかた、部分的にでもけっこうですから宜しくお願い致します。

  • 一つのシリアルポートを複数のソフトで共有するには

    ノートPCにシリアルポートを介して接続した外部機器の受信データを同時に立ち上げた複数のソフトで使いたいのですが、後から接続しようとするソフトからは接続できません。「仮想シリアルポートエミュレータ」で可能のようですが、お勧めのフリーソフトがあればご紹介お願いします。 具体例ですが ノートPCのシリアルポートにGPSアンテナを接続し、地図ソフト2本を同時に立ち上げてそれぞれ現在位置、移動速度情報などを表示させる。 WINDOWS7以降の32,64bitのPC対応で、常駐しないものがあれば助かります。

  • GP-710はMS-DOSで印刷できますか?

    GP-710はMS-DOSで印刷できますか? 古いPC-98シリーズ(NEC PC9821 Xb10)を使っています。USBが無く、パラレルインターフェースでの接続・MS-DOS(Ver.5 or 6)で使用予定です。これまでMJ-930Cを使ってきましたが故障、ネットで見ているとパラレルインターフェース搭載でGP-710が割と最近の機種であることが分かり、購入前に確認しておきたいです。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • GPSレシーバーを使って、国際線の飛行機内で今自分がいる位置を知る方法

    国際線の飛行機に乗っていると、最近は座席のモニタに自分の位置が表示されますが、縮尺が大きすぎて細かい位置が分からなかったり、あるいは情報が少なくて、あそこに見える山や川が何という名前か分からないことが多々あります。 GPSレシーバーと世界地図ソフト(あるいはGoogle Map)を使って、PC上でもっと細かい情報を取得してみたいのですが、そのようなことは可能なのでしょうか? ご存知の方、ご教授頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 携帯でGPS情報を送信して、PCで地図を確認することはできますか?

    1.携帯でGPS情報だけを送信 2.PCやipod touchで地図を確認 ということはできますか?

このQ&Aのポイント
  • 音楽学校の受付の人達にお世話になっています。
  • プレゼントを贈った際、一番優しくしてくれた受付男性Aには有名ブランドの小さなマカロン8個セットとミニカイロ5個を差し上げました。
  • また、受付の人皆には同じブランドのマカロン12個セットを差し上げました。Aを除いた人数で分けると一人に小さなマカロン3個ずつになります。
回答を見る