- ベストアンサー
ブラウン管テレビないとビデオは地デジ対応テレビでは見れませんよね?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

今の地デジ対応TVにアナログ機器(ビデオデッキ)とか普通に繋がりますが。 ブラウン管TVとかは、地デジ対応TV買うなら、一緒に処分しましょう。 エコポイントやっている間(今年中)なら、処分費が実質ほぼ無料になりますし。 うちは地デジ対応TVにアナログのレコーダー繋いで見てますよ。 (PS2とかSSとかも繋がってますし。)
その他の回答 (3)
- OKWavex
- ベストアンサー率22% (1222/5383)
アナログAVケーブルで地デジ対応TVのビデオ入力につなげば普通に見れますけど? ただし、SONYやSHARPのTVはハイビジョンにのみ注力していて既存ビデオやDVDのSD表示画質は劣悪で、東芝やパナソニックのほうがSD表示画質はきれいです。 ダビングもアナログAVケーブルでレコーダーの外部入力につないで再生ダビングできます。
- komahiko
- ベストアンサー率45% (9/20)
質問内容を取り違えていたらゴメンナサイ。 ビデオは地デジ対応テレビでも見れますよ。DVD(ブルーレイ等)にダビングも出来ますよ。 家電(AV機器)製品の苦手な方であれば、配線が解らないかも知れません。ダビング方法も難しいかと思いますが、近くの方か知り合いに詳しい人がいないのであれば、近所の電気屋さんに連絡して教えてもらうのが最短の解決方法だと思います。 それでも、間違いなくビデオは地デジ対応テレビでも見れますので安心してください。(現段階では保障します) PS.量販店でも近所の電気屋さんでも、それは無理だと言うのは知らないだけです。

地デジのテレビでも、黄色の映像端子やS端子があるので、そこにビデオデッキから線をつなげば普通に見えます。ただしアナログのビデオは解像度が低いので、大画面テレビで引き延ばして見ると、汚く見えてがっかりするかも知れませんが。ビデオテープからBDへのダビングも可能です。これもやっぱり同じ理由で画質の悪さが気になるでしょう。 もし可能なら、昔のビデオはブラウン管テレビで見るのが一番きれいに見えます。

お礼
回答ありがとうございます。 やはりブラウン管テレビは捨てないでとっておくべきか…
関連するQ&A
- ブラウン管テレビを地デジに!?
現在、東芝の28型ブラウン管ワイドテレビを使っています。(D3端子内蔵、詳しい仕様は以下のURLをご覧下さい) http://www.toshiba.co.jp/product/tv/ctv/product/wide/28zp37/... 32型もしくは37型の地デジ対応の薄型テレビ(液晶orプラズマ)に買い換えようか迷っているところです。 部屋は6畳でゲームもします。 今のブラウン管テレビに地デジチューナーをつけてもいいかなとも思っていますが、やはり地デジはブラウン管テレビより液晶テレビの方がキレイですか?(ブラウン管はゲームのときに画面端に歪みができるのが気になります。。。) リビングに家族で観ている37型プラズマテレビがありますが、とてもキレイです。 今のブラウン管テレビにD3端子でPS3を繋ぎ、ブルーレイを見ていますが、感覚として地デジチューナーを繋いだ場合の画質は、ブルーレイを見ているときの画質と同じような感じですか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- ブラウン管テレビの地デジ対応テレビはありますか?
ブラウン管テレビの地デジ対応テレビはありますか? ブラウン管テレビは液晶テレビに比べるとずっと安いです。 またブラウン管テレビの方が映像特に動く物が見やすいです。 テレビはやはりブラウン管テレビやと思うとります。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- ブラウン管TV(アナログ)が壊れました。
ブラウン管TV(アナログ)が壊れました。 地デジ対応のハイビジョン液晶(またはプラズマ)TVに買い替えようと思っています。 我が家はブラウン管TVにVHSビデオデッキで、ブルーレイレコーダーはもちろんDVDプレーヤーもありません。 地デジ対応のTVでもビデオ端子にVHSデッキをつなげば、ビデオテープの再生は可能だと思うのですが、今後ビデオデッキが寿命により壊れてしまった時のことを考え、今まで十数年に亘って撮り貯めたVHSテープをDVD若しくはブルーレイディスクにダビングしたいのです。 ハイビジョンTVに接続した、VHSデッキとDVD(またはブルーレイディスク)間でダビングは可能なのでしょうか? 数社のカタログを集め、色々と検討しているのですがいまいちよくわかりません。 よろしくご教示お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- 地デジのブラウン管テレビ
こんにちは!!毎度お世話になっています。 σ(^^;の住んでいるところはまだ地デジになっていません。 来年に向け参考に教えて下さい。 ここのサイトを検索してみると薄型テレビのことは沢山 載っていますがブラウン管テレビのことは見当たりません。 国内では地デジ対応のブラウン管テレビは売り出してい ないのでしょうか? 特に大画面を望んでいませんので皆さんの意見で安定して 見ることの出来るブラウン管テレビが欲しいのですが・・・ 情報があったらお知らせ下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- ブラウン管テレビを売らないのはなぜ?
ブラウン管テレビを売らないのはなぜ? 地上デジタル放送にするにあたり、液晶やプラズマテレビが売られています。 なぜ、ブラウン管テレビを売らなくなったのですか? ビデオテープに地上デジタル放送を録画すると汚くなるらしいですが、なぜ、ビデオテープでもきれいに録画できるような開発をしないで、HDD内臓DVDレコーダーやブルーレイレコーダーを開発したのですか?
- ベストアンサー
- テレビ
- ブラウン管テレビでブルーレイは無意味ですか?
現在、東芝BS・110度CSデジタルハイビジョンテレビ(32D3000)を見ています。ブラウン管です。地デジチューナーのかわりに、パナソニックのブルーレイディスクレコーダーBW570を最近購入しました。 商品はまだきていないのですが、人から「ブラウン管テレビではブルーレイの意味もなく、地デジも対応のテレビでないから、たとえブルーレイディスクレコーダーが地デジ対応でも、ブラウン管用の地デジチューナーがないと見られない」みたいな事を言われました。 せっかく購入したのに、残念です。できれば、ブラウン管テレビで見たいのですが、ブラウン管と液晶・プラズマテレビは画像的にはどのくらいの差があるのでしょうか? 人づてに、HDMIという端子がないと、きれいでない、と聞きました。テレビにはついてません。D4端子はついています。 全く無知なためよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- ハイビジョンブラウン管テレビを買おうと思います。
ヤフオクでハイビジョンブラウン管テレビを買おうと思います。地デジでもブラウン管の性能をフルに生かすことができるおすすめのハイビジョンブラウン管テレビはありますか? 液晶よりもブラウン管が好きなので、ハイビジョンブラウン管テレビで地デジを見ることにしようと思います。 故障が心配ですので、ハイビジョンブラウン管テレビを超える薄型テレビが手ごろな価格になるまで使用でき、できれば2万以内で考えています。 故障が起こりにくく、地デジでもブラウン管の性能をフルに生かすことができるおすすめのハイビジョンブラウン管テレビはありますか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- 地デジレコーダーでブラウン管テレビは見える?
ブラウン管テレビを持っています。BSとアナログテレビを見て来ました。地デジになったときチューナーを買って、民放も難なく見て来ました。チューナーが壊れましたので、地デジレコーダーをつなぎました。レコーダーは地デジとBSチューナーが搭載されています。つないだところ BSはすべての放送局見れますが、民放の地上波が写りません。レコーダーに地デジが搭載されていてもブラウン管テレビでは見れないないのでしょうか?つなぎ方がまずいのでしょうか?
- ベストアンサー
- テレビ
- ブラウン管のテレビと地デジ対応テレビ ゲーム
いま僕は地デジ対応の薄型のプラズマテレビしかもってないのですが、ゲームをしようとおもったとき、薄型のテレビでAVケーブルを使用してゲームをやるとき、ブラウン管のテレビにくらべて画質がおちてるようにかんじます、なんか、ぼやぼやしてみにくいかんじがします、もちろんxbox360などでは、HDMIケーブルがあるので、きれいなんですが。録画をしようとおもったとき、ぼくがもってる機材の関係からAVケーブルをしようしなくてはいけないので、それで接続するとかなりぼやけちゃって、画質がわるいというか、なんかみにくいきがするのですが、これは気のせいでしょうか? ブラウン管のほうでは、AVケーブルをしようしてるので画質はおちるのはあたりまえなのですが、なんかもうちょっとはっきり映ってたきがするのですが、
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- テレビを買い換え ブラウン管か液晶か
こんばんは。 自室のテレビが壊れて、映らなくなりました。 そこで、この際買い換えようと思うのですが、液晶にするか、ブラウン管にするかで迷っています。 というのは、 ☆現在使っているDVDデッキが地デジ非対応 ☆地デジ対応の液晶テレビは ・高い ・アナログ放送は画像が悪い ・ゲームに向かない というのがネックです。 ☆ブラウン管は ・地デジ非対応? ・重い ・中古を買うにしても、5年以上保つものを、どうやってさがす? というのが問題です。 現在使っているDVDデッキは去年買ったので、地デジ切り替え年を越せるかどうかという感じだと思います。 サイズはブラウン管なら21インチ(現在のテレビのサイズ)、液晶で20かメーカーによってギリギリ22インチが置ける幅です。 今回も地デジ切り替え年も賢く買い物をしたいので、どうかよいアドバイスをください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- テレビ
お礼
回答ありがとうございます