赤コリのオスメスを確率90%以上で含む組み合わせ数とは?

このQ&Aのポイント
  • 赤コリを4匹以上買う場合、90%以上の確率でオスとメスがそれぞれ2匹以上含まれる組み合わせを求めます。
  • 熱帯魚店で赤コリを買う際、オスとメスの区別がつけられないため、両方を買うための最低限の数を知りたいです。
  • 組み合わせのパターンを考慮して、確率90%以上でオスとメスがそれぞれ2匹以上含まれる組み合わせ数を計算します。
回答を見る
  • ベストアンサー

確率のことで教えてください。

確率のことで教えてください。 熱帯魚店で赤コリ(熱帯魚の名前)を数匹買おうと思っています。 赤コリは他の多くの熱帯魚と同様オスメスに分かれています。 しかし、売られている時点でオスメスの区別を付けることができないのですが、 オスとメスの両方を買いたいと思っています。 なお、熱帯魚店の赤コリの水槽には数十匹いますが、 オスメスそれぞれ同数いるものとしてください。 そこで問題ですが、赤コリを4匹以上買う場合、 90%以上の確率で各性がそれぞれ2匹以上含まれるようにするには、 最低何匹買えばいいのでしょうか。 例えば4匹買う場合は、 ♂♂♂♂ ♂♂♂♀ ♂♂♀♀ ♂♀♀♀ ♀♀♀♀ の組み合わせが考えられるので、 上記条件に合う♂♂♀♀の確率は1/5=20%と言うことでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ご質問のような考えで確率を扱うと、間違ってしまいます。  天気が、はれ と くもり と 雨 しかないとして、晴れの確率は1/3とは言いませんよね。 それぞれの可能性が異なるわけですから。 以下の場合の起こりうる可能性の割合は ♂♂♂♂ 1 ♂♂♂♀ 4 ♂♂♀♀ 6 ♂♀♀♀ 4 ♀♀♀♀ 1 であり、半々になる確率は3/8 ということを高校の確率(反復試行)で習います。 それに基づいて考えると、ご質問の要望を満たすには8匹以上買えばOKです。 基本的な考え方としては、該当しない場合(オスやメスが1匹以下)となる確率が10%以下になるように計算します。n匹買うとして、そのような確率は(n+1)/2^{n-1}となるので、それが1/10となる最小のnを求めると8です。そのときにオスやメスが1匹以下の確率は7%です。

guppie
質問者

お礼

ご丁寧に説明して下さりありがとうございました。 学校を出て以来、確率を仕事に使うことはなくすっかり忘れてしまっていましたがなんとなく思い出してきました。 学生の時分はこんなことなんの役に立つんだと思いながらいい加減に勉強しており、 まさか30年後に必要になろうとは思いもしませんでした。 早速、赤コリを8匹買ってくることにします。

その他の回答 (2)

回答No.3

No1の解答をされた方も質問者と同じ間違いをしています。 >オス)0 メス)10 >オス)1 メス)9 の確率は同じではありません。後者は前者の10倍の確率でおきます。 オスメスの順序だけ考えるとき、全部メスというのは1通りしかありませんが、オス)1 メス)9の並びは10通りです。オスが1つだけ混ざるとしても、何番目に混ざっているかが10通りあるはずですから。 なお、No2の解答の補足ですが、元になるオスとメスは十分数が多いという前提です。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

>の組み合わせが考えられるので、上記条件に合う♂♂♀♀の確率は1/5=20%と言うことでしょうか。 そのとおりです。 たとえば10匹買った場合の雄雌の組み合わせは オス)0 メス)10 オス)1 メス)9 オス)2 メス)8 ・・・・ オス)10 メス)0 の11通りの組み合わせが考えられます。また、このどの組み合わせも起こる確率は同じです。 従って、ご希望のようにどちらも2匹以上の確率は、 オス)2 メス)8 ・・・ オス)8 メス)2 までの8通りです。 よって、ご希望がかなう確率は 8/11=約73% ですね。 これ以上書きませんが、徐々に買う数を増やしていけば、どこかで確率90%になるでしょう。

関連するQ&A

  • メダカが増えません

    かれこれ2ヶ月ぐらい飼っているのですが、 一向に卵を産む気配もありません。 オスメスの区別はつきませんが、川にいるものを10匹とってきたものなので、オスばかり、メスばかりではないと思います。 30×15×20ぐらいの水槽で、同じく皮で取ってきた水草と一緒に入れています。あと、タニシも10ほどです。 何かいけないところがあるのでしょうか?

  • 確率の考え方について教えてください

    「3個の赤球と5個の白球から1つを選び出す時、赤球である確率を求める場合」 に 3個の赤球と5個の白球をそれぞれ区別して考えますが その理由としてこの公式を使うためであると考えていました。 「すべての根元事象が同様に確からしいとき、事象Aの起こる確率P(A)は P(A) =事象Aの場合の数/全事象Uの場合の数 」 区別をして考えると根元事象が 赤1、赤2、赤3、白1、白2、白3、白4、白5から一つ取り出す ということになり 全て1/8で、根元事象が起こる確率は等しい 区別して考えないと根元事象が 赤、白 だけになってしまい ここから一つを選択するのは球の数が違うので 起こる確率が等しくない そのために球を区別して考える、と考えていたのですが もし赤、白が両方とも3つだった場合 区別して考えないでも 起こる確率は等しくなりますよね? それなら区別して考えないでも、公式は使えるのでは、と疑問に思ってしまいました。 この公式を使うために、区別して考える という考え方が間違っているのでしょうか? よろしくお願いします。  

  • ブラックモーリーはどうやってオスメス見分けるんですか?

    僕のお父さんが今日ブラックモーリーという熱帯魚を買ってきて くれました。僕は子供を産ませるのが大好きです。 だけど、オスメスがわからなければどれが産んでどれが産まないとわからなければ楽しくないのです。(僕にとってはですけど) しかも本当はオスだけどおなかが大きいからメスだと思っていても 本当は太っているだけだった、となると なんだかショックが大きいから(僕にとってはですけども) オスメスの見分け方を知りたいのです。 なので何方か知っている人早めに教えてください、お願いします            (・。・)//

  • ブルーグラミーの繁殖について

    今日、熱帯魚専門店にてブルーグラミーをペアで買ったところ、店員さんに 「もうすぐ産むと思うよ。それと一緒の時期に生まれたペアは別のお客さんのところでもう生んだらしいから」と言っていました。 そこで質問なんですけど、 1、店員さんは私が買った2匹のグラミーが雄、雌のように話していたけれど、具体的に雄雌については言っていませんでした。なので、雄雌の見分け方を教えてください。 2、ブルーグラミーの卵を産むための場所は浮いている水草が良いと聞いたので、ホテイソウを二つ浮かべていますが、これで大丈夫でしょうか? 3、卵を産むまえにグラミーは外から見ても分かるぐらいの変化がありますか? 4、産んだあとの卵や稚魚は他の熱帯魚とは別にしないと食べられてしまうようですけど、その隔離する水槽は20cmぐらいの小さい水槽でも大丈夫ですか? 5、卵を産むのと隔離して孵化するまでにやらなければならない作業を教えてください。 水槽は40×25×30で、 混泳している魚はブルーグラミー×3         パールグラミー×1         トランスルーセント×3         オトシン×3         コリ×4、です。

  • グッピーの共食い

    先日、ショップにてペアを一組購入してきたのですが、雄雌別々の水槽に入っていましたが、店員さんはメスのお腹が大きいような事を言っていました。 そして帰宅したら雄の尾が食いちぎられており死亡、水槽にうつすともともといた雄も尾を食いちぎられて死にました。 グッピーのメスは妊娠すると雄を攻撃するのですか? それとももともと性格の悪い(?)メスだったのでしょうか…。 今はメスだけ別に入れて飼育していますが、まだ出産していません。出産後、同じ水槽に入れたらまた他の子を食べてしまうのでしょうか…。

  • 熱帯魚 プラティ・バリアタスの交尾について

    プラティの交尾についてなのですが、互いの大きさに違いがある場合でも交尾に問題はないのでしょうか? オスが約2cmメスが約3.5cmの大きさのプラティを飼っていて、その二匹の子供が欲しいのですが全然妊娠しません。 バリアタスも水槽内にいるのですが、プラティには目もくれず、バリアタスのメスばかり追いかけ回してますが同種のメスがいると、他種のメスよりも同種と交尾しようとする確率が高くなるのでしょうか? プラティ・バリアタスなど熱帯魚について詳しい方、ご回答、アドバイスよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • グッピー初心者です

    昨年10月ごろ、ご近所さんからいっぱい産まれたので貰ってくれない?と言われ、結構気軽に飼い始めてしまいました。 最初に稚魚が産まれた時は、食べられたら可哀想と思い飼育箱を買って来ようかとも思っていましたが、そんな心配もよそに気付いたらものすごい数に増えていました。 最初、10匹貰ってきたときは30センチの水槽で飼っていましたが、あろうことか(無知ゆえ)ショップで好みな色のオスを3匹買って来てしまい、手狭になったので、45センチの水槽を買い足しました。 なんとなく成り行きで、30センチには現在稚魚が8匹生息しています。45センチには成魚が13匹、稚魚がたぶん30匹は余裕でいるかと・・・ (オスメス比は成魚は5匹:8匹です。稚魚はまだ不明) これ以上繁殖しては困るので30センチと45センチをオス水槽、メス水槽にでもしようかと考えています。 この場合、体が大きいメスを45センチで小さいオスを30センチにしたほうがグッピーにとってはよいのでしょうか? 様子を見ながら、オス水槽にメスを2匹程度定期的に投入して0匹にならない程度に繁殖をと考えています。これは、メスにとって非常にストレスとなりそうですが大丈夫なのでしょうか? あまりに追い掛け回されてストレスが膨大になってしまっても可哀想だし・・・ グッピーに詳しい方、教えていただけるとありがたいです。

  • 若いベタ・オスメスの見分け方について

    若いベタ・オスメスの見分け方について 最近ベタを飼い始めた者です。 里親募集されていた方から、3月・4月頃生まれのオス1匹とメス3匹を頂きました。 メスは3匹で同じ水槽に入れておりましたが、青い1匹が他のメスを追いまわしていたので 一時的に同じ水槽内にペットボトルで隔離しました。 すると今日になって、その青い子が少ないですが泡巣のようなものを作っていました。 少なかったため本当に泡巣か分かりませんが、メスは作りませんよね…^^; もしかしたらオスなのでしょうか? 今は別の容器に入れて、オスの水槽の隣に仕切りをつけて置いてます。 間の仕切りを取ると、オスもメス?な青い子もフレアリングします。 もっと時間がたてば分かる事だと思いますが、分かる方がおられましたらお教え下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • エンゼルが♀だけで

    エンゼルのメス×1 エンゼルのオス×2 アルビノコリドラス×1 この状態で飼育しています。 エンゼルが卵を産んだのですが 雌だけが卵の世話をしているのです 他のオスをメスが追いかけ回しているのですが オスとコリを別の水槽に移した方がよいのでしょうか?

  • 確率

    10個の玉が袋に入っています。 内訳は白玉6個に赤玉4個、または白玉8個に赤玉2個です。 白6・赤4の組合せをA、白8・赤2の組合せをBと呼びます。 A、Bどちらの組合せの玉が入っているかは外から確認できません。 今、袋から玉を取り出し赤か白かを記録し、取り出した玉を戻して再度取り出すという作業を4回行いました。 結果として白、白、赤、白でした。 袋の中身がAの確率は何%でしょうか? また、白、白、白、白の場合はAの確率は何%でしょうか? 次に、1/1000で当たるくじAと1/2000で当たるくじBがあります。 これもA、Bどちらのくじを引いているのか分かりません。 3000回引いて、1回当選した場合、くじAである確率は何%なのでしょうか? 式も含めて教えていただければ幸いです。