• ベストアンサー

エコなんて、大嫌いだ

エコなんて、大嫌いだ  ・・・と思うのは、どんな時ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maria18
  • ベストアンサー率7% (93/1259)
回答No.1

おはようございます。  スーパーで買い物した時レジで「袋要りますか?」と聞かれた時!  見たらわかるだろ(怒)ハンドバッグ一つしか持ってないのにどうやって持って帰るんだ!?                         エコバッグは絶対持たないと決めているおばさんでした(^^ゞ

be-quiet
質問者

お礼

私は男性ですが、ふらっと立ち寄ったスーパーで、よく同じような経験をします。 手ぶらだっちゅうに! レジ袋って、ゴミ入れとかいろいろに使えて便利ですし、全然無駄だと思わないんですけどね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

回答No.18

ゴミ出しの時 分別を間違えていて、ゴミ袋を開けられ、中を見られるのではないか?と妙にドキドキします。

be-quiet
質問者

お礼

昔なら気にもしなかった「ゴミ出し」も、今ではドキドキしてしまう有様ですよね。 世の中よくなったのか悪くなったのか・・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131167
noname#131167
回答No.17

エコバッグ 市販のものから雑誌の付録まで、本当にエコなのか?って思います。 ある意味レジ袋より性質が悪いかと・・

be-quiet
質問者

お礼

エコバックは、エコロジーが生み出した新たな「無駄」になりかねませんね。 レジ袋はいろいろと再利用できるけど、エコバックは単なるアクセサリーだったりして・・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • igeta
  • ベストアンサー率9% (9/100)
回答No.16

「ゴミは持って帰れ」 「ゴミを捨てるな」 「相手の気持ちを考えろ」 などという、事実上「ゴミは他所で捨てろ」という掲示を見たとき。 ゴミの出ない食品自体が存在しないのに、外出先でゴミを処分することが極めて難しくなりました。 ゴミの出ない商品を開発したり、ゴミを適法に処分する方法を考えたりせず、ただ棄てる行為だけが責められる矛盾を何とかしてほしいです。

be-quiet
質問者

お礼

ご回答を拝見して、以前のスゴいエピソードを思い出しました。 以前、当時の社長が私の部署にやってきて、そこにあったごみ箱を指さして、事務の女性に「このゴミを出なくするのにはどうしたらいいか、知っているかい?」と聞いてきました。 彼女が「わかりません」と答えると、「それはね、このゴミを家庭に持ち帰ることだよ」と、のたまいました! 「エコ」って、こんな本末転倒の部分がありますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3691819
  • ベストアンサー率18% (162/874)
回答No.15

 こんばんは。 環境に優しい生活はさり気無く自然に行うのが格好いい。 それなのに世の中朝から晩まで「エコエコエコ」の大合唱。  正直エコを叫ぶ奴等はインチキ臭いぞ・・・

be-quiet
質問者

お礼

「エコエコエコ」と叫んでいる人ほど、裏で何をしているか分かりません。 特に利益を追求するはずの企業の場合は、危ない危ない・・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.14

ありません。 「エゴ」は嫌いですけど・・・ ちなみに、「えこひいき」も嫌いです。 だんだん質問の趣旨からそれてきました。 失礼しました。

be-quiet
質問者

お礼

「エコ」に抵抗感がない人ばかりだと、地球も健康になるんでしょうけどね。 「エゴ」や「えこひいき」は、この地球をエコ化しなくてはいけない原因の一つと言えるかも。。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xxmihanaxx
  • ベストアンサー率40% (647/1607)
回答No.13

こんなこと言ってはいけないですが、常に嫌いです。基本的に全て面倒だから。 倹約に繋がるならそれ目的でやりますが、それにしても水はちょろちょろとしか出してはいけないとかみみっちくなることは嫌いです。

be-quiet
質問者

お礼

「エコ」は、とにかく手間がかかりますからね。 私も面倒くさがりなので、うんざりすることも多いです。 浪費をしたいわけではないですけど、エコもちょっと度が過ぎる気もしますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MAMI_SPR
  • ベストアンサー率17% (138/810)
回答No.12

・”エコな事してますか?”といちいち聞いてくる小林真央。 ・エコカー減税 ・質問サイトで自分が乗ってるクルマ&バイクをエコ化改造の方法を一生懸命質問してくる輩。

be-quiet
質問者

お礼

”エコな事してますか?”・・・実は、これがこのアンケートを取ろうと思った原因なんです。 そもそも、市川海老蔵さんご自身も彼との結婚も新居も、とっても「エコ」とは思えない。。。 クルマ&バイクをエコ化改造する方法って、最初からそんな車を選べばいいのに? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#134992
noname#134992
回答No.11

「エコ」がつけば何でもいいと国・企業が思っているとき エコカー減税?補助金? 購入時にその場で減額してくれなきゃ結局買えないんですが。 エコポイント? これも購入時にその場で減額してくれないと高くて買えないんですが。 「『エコ』がつけば価格を高くしてもいい。エコ製品普及が進まなくても、悪いのはエコ製品を買わない消費者だ」 と言わんばかりの風潮です。

be-quiet
質問者

お礼

エコカー減税でも補助金でも、結局は後付けなんですよね。 本来なら、製造過程をエコ化しなければ根本的な対策にはならないと思います。 エコポイントを使わないと高いものというのは、高いだけの資源やエネルギーを使っているということになりますしね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152554
noname#152554
回答No.10

その昔、「空き缶つぶし」のボランティアした時。 足で「空き缶つぶす」、「手動」ならぬ「足動式空き缶つぶし」を、朝から晩までやりました。 ( ̄Д ̄;) 何個つぶしたか、数も判らなくなるくらい「つぶしました」。 缶の中の「ジュース」や「コーヒー」や「ビール」の匂いが、ゴッタ混ぜに成り、服に匂いが染み込むわ、気分は悪いわ、もう限界・・・。 ノ( ̄へ ̄;)\・・・ 『エコなんて、大嫌いだ』 ↑ そうそう、そんな気分に成りました。

be-quiet
質問者

お礼

そりゃ、「エコなんて、大嫌いだ」と言いたくなるのもごもっともです。 それだけ体力を使って気分も滅入って・・・エコどころか、とんだ浪費になってしまいましたね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nori21st
  • ベストアンサー率15% (134/862)
回答No.9

寒い日が続いたとき。

be-quiet
質問者

お礼

エコのおかげで風邪引いて・・・って、世話はないですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エコと謳っているがエコになっていない

    タイトル通りなのですが「エコ」を売りにしているのに 果たして本当にエコになっているのだろうか…と疑問に思うことが私はあるのですが 皆さんはありますか? 例えば「エコバッグ」 確かにこれを持てば無駄なビニールは消費しなくなりますが、 あまりに流行すぎて「エコバッグ」自体が大量生産されています。 生産に掛かる材料や電気代…果たして本当に地球に良いのだろうかと思ってしまいます。

  • エコ-を消したい。

    サウンド レコーダーのエフェクトで「エコ-をかける」にしたら再生でエコ-がかかりましたがエコ-を消すことが出来なくなりました。 どうすればよいでしょうか。

  • エコ

    エコという文字がついているもので エコになっているものと、エコになっていないものを なるべく、たくさん教えてください。  複数のご回答者様で重複してもかまいません。 できたらでかまいませんが理由や感想などもあるとうれしいです。

  • エコ

    TVのエコ番組に出演している方って、プライベートでもちゃんとエコをしている方なのですか? もししていないのなら何で自分はしてないくせにエコ番組に出れるのですか?

  • エコ?

    最近特にエコが流行っているように思えますが、 どうして今頃になってエコなんですか? エコは50年以上前から意識するべき問題ではないでしょうか。

  • どちらがエコですか?

    小さなことかもしれませんが、わかる方がいましたら教えてください。 エコのこともあり、 以前、我家では洗濯をするとき最初の一回目(すすぎには使用しません)はお風呂の残り湯を使っていました。 その時に洗濯機の付属のポンプで給水していましたが、 ふと・・・ その時に使う電気代よりも水道代のほうが安いのではないか・・・と思ったのです。 バケツを使って給水すれば一番エコなのかもしれないのですが、床をぬらす恐れもあるのでそれは考えていません。 下水道も通っていない田舎なので水道代も安いのです。 六人家族なのでお風呂の水も十分使用済みかなぁとも思います。 そのことを姉に言ったところ、洗濯するたびに私の言ったことを思い出し気になってしょうがないと言われました。 洗濯は毎日のことなので、実際どちらがエコなのか教えてください。

  • エコ替え

    エコ替えって、本当に『エコ』なんですか? 出演してるS根さんが「まだ乗れるけど、燃費のいい方に替えよう」と言ってますけど、 『まだ乗れる』んなら乗り続けた方が「エコ」なんじゃないんですか?(笑) …どうなんでしょう?

  • エコ

    エコ エコは、教科でいうと、社会ですか? それとも、家庭科ですか? 回答お願いします。

  • エコに目覚めた僕

    くだらない質問かもしれませんが質問させて頂きます。 最近エコに凄く興味があります。 だけど、じゃあ何するの?っていわれると正直よく分かりません。 エコに興味がある皆さんは何をされているんですか?

  • エコ家電は、従来のものに比べて、どのくらいエコなんですか??

    エコ家電は、従来のものに比べて、どのくらいエコなんですか?? 学校の研究でエコについて調べています。 製造、使用、廃棄まででどれくらいエコになっているんですか? また、それがわかるサイトなどはありませんか? よかったら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 購入から3年程度経ったルーターを使用しており、一昨日ネットが繋がらなくなりました。ルーターの管理画面を開いたところWAN設定が取得失敗になっています。
  • 不具合箇所を特定するためONUとPCを有線LANで直接繋げたところ問題なく接続できました。次にONUとルーターを有線LANで繋ぎ、ルーターの管理画面をwi-fiにて開いたところ継続して取得失敗となっていたことからルーター側の問題と推測しています。
  • ルーターのモードはRTに設定しています。今のところルーターの故障を疑っているのですが、何かお知恵があればお力を頂きたいと思います。
回答を見る