VROファイルを使用してDVDディスクを作成できない理由

このQ&Aのポイント
  • フリーソフト「DVD-FLICK」を使用してVROファイルからDVDディスクを作成しようとしたが、作成されなかった。
  • 作成されていたファイルの容量は大きく、ISOファイルは9600MB、DVD Video(Video_TS)ファイルは15700MB。
  • DVD-FLICKソフトの仕様を理解しておらず、どのように設定すればいいかわからない。
回答を見る
  • ベストアンサー

VROファイル(VR_Movie.VRO/容量4060MB)をフリーソ

VROファイル(VR_Movie.VRO/容量4060MB)をフリーソフト「DVD-FLICK」を使用して DVDディスク(DVD Video)を作成しょうとしましたがが 結果は作成されていませんでした   ソフトは日本語化をしていますが 実行結果のメッセージは日本語でなかったので なぜ出来なかったのか理解できていません 作成されていたファイルを確認してみますと ・DVD Video(Video_TS)ファイル容量は 15700MB ・ISOファイル容量は 9600MBと 大変大きなものでした DVD-R また DVD-R DLに書き込みましたが 両方ともダメでした DVD FLICKソフトの仕様も理解できていません このような場合 DVD FLICKでは どのようにやれば 良いのでしょうか? また 容量が大きくなったとしても記録形式がDVD Videoであれば画像の低下はあるのですよね? この辺の基本的なことが理解できていません ご指導 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.3

No.2です。 確かにVROもMPEG2データなので拡張子を.mpgに変更してできないことも無いのですが、前述の通りデータ配列が必ずしも時系列に添っているとは限らないので、正式に対応していないフリーソフトではどうしても「限界」があります。 容量が増えたのはおそらくFLICKの画質設定でビットレートが高いのでしょう。 ひょっとしたら音声もリニアPCMになっているのでは? 市販のオーサリングソフトなどでは、元のデータのままインポートできて、そのままDVD-VIDEOで書き出すことも可能なのですが・・・ ある意味考えずにそのままできます。実際にやっています(COREL DVD MovieWriter7BASIC使用)。 元のデータの映像ビットレートや音声ビットレートが判ればある程度は何とかなりますが、それでもスマートレンダリングに対応していないとどうしても再エンコードされてしまうので、どうしても画質は劣化します。 Advanced Video OptionのForce MPEG2 Recompressionにチェックが入っていませんか? 入っていると強制的に再エンコードとなります。 再エンコードしたくない場合はチェックを外す。 但しバージョンによってはこの項目はないかも。 それとHalf Horizontal resolutionにもチェックが入っていませんか? 入っていたら外す。 >記録形式がDVD Videoであれば画像の低下はあるのですよね? 必ずしもそうではありません。 再エンコードさえなければ劣化はありません。 再エンコードしたら、DVD-VIDEOに限らずどのような方式でも劣化します。 容量が大きくなっても元の画質より向上するわけではありません。 ベストは再エンコードしない、です。

create0709
質問者

お礼

ありがとうございます これまで相当数の編集をしたり ダビングなどをして遊んでいますが その中で いろいろと疑問を持つことも常でした その中でも 容量が大きくなるのに映像の鮮明さは比例しないとかが一番の疑問でした それらを理解するために このたびは 本当に貴重なアドバイスをして頂き 本当にありがとうございました 助かりました 理解するために どのところを勉強すれば良いのか そのポイントを知ることは それだけでも私は進歩したことになります これからは 動画を作りこむところから実践でやって理解も深め また具体化した疑問を頭に入れたいと思います そうすることによって 理解も一歩一歩進み 完璧に自分のものになると思います 幸いに道具として ビデオカメラ(古い順) キャノンのFMV20 HV30 HF11   ソフトも MYdvd  Video Studio Pro X3とあります 元の映像をベースに いろんなファイル作成し また 書き込みも違ったディスク作成したいと思います ビットレートもフリーソフト「Media Info」で調べられますね このたびの私の質問の目的は 映像編集の知識習得でした ディスク作成をすることが目的ではなかったので 貴方様の回答は 本当に良きアドバイスになりました 貴重な時間を頂き 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.2

はじめまして。 VROファイルと言うことはVRモードですね。 フリーのオーサリングソフトDVD FLICKはVROと言うか、VRモードで作成したディスクの読み込みには対応していません。 そもそもフリーの編集ソフトやオーサリングソフトではVRモードの読み込みには対応していません。 VRモードの読み込み、再編集、オーサリング、DVD-VIDEO化するには市販の動画編集ソフトやオーサリングソフトが必要です。 DVD-VIDEOのVOBファイルは中身はMPEG2ファイルでDVD-VIDEOの特性上、データは最初から最後まで順番通りに並んでいます。 ところがDVD-VRのVROファイルは同じくMPEG2ファイルでもデータの配列が異なります。必ずしも最初から最後まで順番通りには並んでいません。 編集のしやすさを求めたので、HDDやフロッピーディスク同様、その時点でピックアップのある位置からディスクに記録を始めます。 なので拡張子だけを書き換えても.mpgにしても正常には再生できません。つまりVROだけ抜き出してもムリ。 RATVフォルダごと読み込ないと。 使用ソフト次第ですが、ディスクコピー機能でVRモードをVIDEOモードに自動変換してISOを作成してくれる機能があるものもあります。 どちらにしても市販のソフトが必要です。 もっとも市販のソフトでもデジタル放送を録画してCPRMの縛りがあるディスクは読み込めません。当然DVD-VIDEO化は不可能です。

create0709
質問者

補足

ご丁寧なご指導ありがとうございます 簡単に出来そうではないですね 最近本屋さんで見た雑誌に「VROファイルからDVD-video記録形式にするソフトではDVD FLICKが一番安定していると紹介されていました」 その雑誌を見る前に この質問コーナーで知ったこと「VROファイルの拡張子をmpgに書き直しすれば再生は可能です」とがありました   確かに 書きかえれば再生は可能でパソコンで見ることができました DVDレコーダーでも再生が出来ればと思い mpgに変更したまま 持っていた市販のソフト また最近購入したブルーレイドライブに付いていたソフトで DVD-videoディスクを作成しました 両方とも成功で DVDレコーダーで見ることができました 但し、 成功しましたが 満足できなかったところがありました (1)容量が大きくなり2層のDVDが必要であった (2)画質が低下していた その辺の満足できなかったところを ソフトDVD FLICKは満足させて貰えるものかと思い 質問した次第です

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

>DVD FLICKソフトの仕様も理解できていません あなたのような方が使用するソフトではありません。 何がしたいのか解りませんが、VRモード取り込みが可能な編集ソフトを使用すれば、ビデオモードのディスクを作成できます。 DVDビデオのファイル形式など、基本的な事を身につけてから色々と行ってください。

create0709
質問者

補足

ありがとうございました 私がやりたいことを書いたつもりでしたが 説明が拙くてすみませんでした。

関連するQ&A

  • VROファイルにチャプターを設定したい

    VROファイルの動画にチャプターを設定したい 25分の番組が5つ入った4GBのVROファイルなんですが このVROファイルをDVD-VIDEO形式に変えて DVD-Rに焼いたらチャプター設定されずに焼かれてしまいました。 25分ずつにチャプターを設定してDVD-VIDEO形式で DVD-Rに焼きたいのですがどうすればできるでしょうか? お金はかけたくないのでフリーソフト限定でできればお願いします。 それと VROファイルをDVD-Rに焼いた方法は http://d.hatena.ne.jp/kasahi/20071030/1200855288 この方法でやりました。

  • 容量の小さなISOファイルを作れるソフト

    DVDビデオをISOファイルに変換する際、小さな容量で取り込めるソフトをご存知ありませんでしょうか? もしくはISOファイルを内容そのままに小さい容量にするソフトは存在しますでしょうか? 1時間のDVDを300MB程度(もしくはそれ以下)でISOとして取り込めるものはございませんでしょうか? 画質の劣化は気にしません。 チャプターも含めDVDの内容確認用にISOファイルをパソコンに入れておきたいのですが、容量が大きいため苦慮しております。 フリーソフトが良いのですが、無いようでしたらシェアウェアでも結構です。 宜しくお願い致します。

  • VROファイル

    現在、私は自作のビデオをHDDに取り込んで、DVD-RWに焼いて、パソコンで動画編集を行い、その動画をDVD-Rにコピーして、別の方にビデオを観てもらおうと試みています。 以前この手順でテストを行ったところ、VR_MOVIE.VROの.VROを.mpgに変換させてWindows Live ムービーメーカーで編集を行うことに成功し、CD-Rにも焼けて、市販のDVDプレイヤーでもパソコンでも映像を観ることができたのですが、今回DVDのファイルをパソコンで開いたら、VR_MOVIEの後ろに付いていた.VROが無くなっていて.mpgと打っても何も変わりません。 プログラムもなぜかWindows Live フォトギャラリーに最初からなっていて以前行った時と変わっていました。 プログラムから開くで、Windows Live ムービーメーカーで行ったところ、エラーが出て選択されたファイルはサポートされていませんと出ました。 この先どうすれば良いのかわからず困り果てています。 このDVDは自分のためのDVDではなく、他人のためのものなので、なんとかしなければなりません。 周りにこういったことに強い友人もおらず、こうして質問をさせていただくことも初めてで、どうか温かいアドバイスをよろしくお願い致します。

  • VROファイルのディスクコピー

    アナログ放送をDVDレコーダーのHDDに録画して、DVD-RWにコピーしました。 DVD-RWにはVROファイルがコピーされていました。 このDVD-RWをDVD-Rにディスクコピーしようとしたのですが、できませんでした。2種類試しました。 VROファイルはディスクコピーできないのですか? また、このVROファイルはパソコンで再生できないので、 パソコンのHDDにコピーして、VOBファイルに変換して、「Any Video Converter フリー版」で「DVD video NTSC ムービー(*.mpg)」形式へ変換しようとしたのですが、変換途中の1.8%からすすみません。 どういうことなんでしょうか?

  • VROファイルの長さ異常

    VROファイルの長さ異常 よろしくご指導お願いします VROファイルの中身は 複数タイトルが入り 延べ長さ時間は4時間です それがVROファイルの属性をプロパティで確認すると長さは1時間になっていました DVD(DVD-Video)ディスクを作成したいのですが 作成ソフトは1時間より把握しなく 有効データは1時間で その後は作成できません 再生も 最初から1時間で終わります ただ 再生中にタイムラインの再生時間経過ボタンを手動で移動さすと 経過時間は1時間以内であっても 1時間以降の映像も見ることができ4時間分が入っていることが確認できます ファイルを分割したとしても 時間も分割された短い時間に変わるのでダメです ファイルの長さ時間の修正とかはできるのでしょうか? または その他に良い方法があればご指導お願いします

  • VROファイルをDVD-Rに焼きたい

    以前録画したある番組をVRモードでDVD-Rに保存していましたが、突然観れなくなってしまいました。HDDレコーダーのせいではなく、調べると、メディアには急に観れなくなるといった症状があるとの事でした。 それを知り、録画しDVD-R保存したメディアをAutoUnCPRMを使いPCに取り込みました。 その時作られるVROファイルとmpgファイルは同じモノだと書いてあったので、VROファイル(IFOも削除)を削除して、保存したのはmpgファイルのみにしました。 (保存したmpgファイルはVLCプレーヤーなどで観れます。) このmpgファイルをDVD-Rに、VRモード(原本と同じ)でDVD-Rに焼きたいのです。 その際、VIDEOモードではなく、原本と同じ内容のVRモードで焼きたいと思います。 フリーソフトなどで出来れば無劣化で焼ける方法、ソフトなどありましたら、教えていただきたいです。 この手に詳しい方 よろしくお願いします。

  • ISOとVROはどちらが保存に最適?

    HDDレコーダーで録画した番組を 今まではそのままHDDレコーダーでDVD-Rに焼いていたのですが 最近HDDレコーダーがDVD-Rを読み込まなくなってしまい しかたなく録画した番組をDVD-RAMに移して PCに保存することになりました。 できればその録画した番組をすぐにDVD-VIDEO形式にして DVD-Rに焼きたいのですが DVD-VIDEO形式にしようとすると音ズレや映像飛びが発生してしまい ちゃんとした知識を手に入れて成功させるスキルを手に入れるまで DVD-Rには焼かないでファイルのままで一時的に保存しておくことにしました。 上で書いたようなDVD-VIDEO形式にしてDVD-Rに焼くということをするには VROファイルをMPEG Streamclipというソフトで M2V形式とAC3形式に分離させて 次にDVDAuthorGUIで結合させてDVD-VIDEO形式にして ライティングソフトでDVD-Rに焼く… ということをしていたのですが VROを分離させて結合するという過程で音ズレや映像飛びが発生するようで 断念しました。 もう一つは DVD-RAMをISOにしてDVD-Rに焼くとDVD-VRという形で焼かれました。 今自分の環境で一番安定しているのはDVD-VRです。 しかしDVD-VRに対応している機器は少なく この形式でずっと焼いていくのは辛いものがあります。 そこでDVD-RAM内にあるVROファイルをそのままコピーして保存しておくか DVD-RAMをDVD DecrypterでISOに変えて保存しておくか で迷っています。 音ズレや映像飛びがなく完璧なDVD-VIDEO形式でDVD-Rに焼くには どうすればいいのか…ということは今ここでは質問しません。 今後知識とスキルを手に入れてちゃんとしたDVD-VIDEO形式にしていくのには VROでも大丈夫でしょうか? VROで保存してもDVD-VIDEO形式にできなかったら元も子ないので… また ISOでもDVD-VIDEO形式にできるのでしょうか? 以下のことを踏まえて 後にちゃんとしたDVD-VIDEO形式にできてDVD-Rに焼くことができる形式は VROとISOのどっちなんでしょうか? 長文なってしまい申し訳ございません。 PCに詳しい方ご教授ください。 お願いします。

  • ビデオレコーディング規格のVROファイルとは?

    DVDRAMレコーダーなど、ビデオレコーディング規格の機器で録画するとVROファイルが作成されます。今まで VROファイル = MPEG2ファイル + 音声ファイル(LPCMやMP2など) と思っていたのですが、VROファイルの中身はMPEG2ファイルらしいのです。 そこでお聞きしたいのですが、 (1)なぜ拡張子をMPEG2のままにしておかないのでしょうか。 (2)また、音声はどこに収録されているのでしょう (3)また、VROファイルは同程度の画質、容量のMPEG2ファイルに比べどのくらい容量が余分に増えてしまっているのでしょうか 宜しくお願いいたします。

  • MacでVR_MOVIE.VROを見る方法

    パソコン初心者です。 友人からテレビ番組を録画したDVDをもらったのですが見る事ができません。 パソコンにDVDを入れるとDVD_VIDEO_RECORDERというディスクのマークがデスクトップに現れます。 それをクリックするとDVD_RTAVというフォルダーが現れ、それをまたクリックするとVR_MANGR.BUPとVR_MANGR.INFとVR_MOVIE.VROというアイコンが現れます。 VR_MANGR.BUPとVR_MANGR.INFをクリックするとこれを開くアプリケーションがセットされていませんというようなメッセージが出てきて開く事ができません。 VR_MOVIE.VROをクリックするとMPEG Streamclipというのが開きますが何も作動しません。 こちらの質問コーナーを色々見てみましたが初心者の私には分からず、パソコンがMacという事もありさっぱりわかりません。 ソフトをダウンロードしないといけないかと思うのですが、AVCWare Mac Video Conberter(Unregistered)をダウンロードしましたがこれもやり方が分からずです。 初心者でもパソコンで見れる方法ってありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • DVD-VR形式のファイルをDVD-Rにするには?

    動画ファイルのディスク焼きの質問です。 DVD-VRの話です。 DVD-VR形式のファイルがパソコンのハードディスク上に今あります。 DVD_RTAVフォルダがあり、その下にVR_MANGR.IFOファイルとVR_MOVIE.VROファイルが あるわけです。 img_burnというソフトでためしにこれくるくるっとまとめて、.isoファイルを作ってみても POWER DVDでは見れません。 UtilDVDRWというソフトでDVD-RWのディスクに焼いて、これからimg_burnというソフトで .isoファイルを作ってこれをDVD-Rに焼きこめば出来る訳ですが、手間が多くて情けないです。 なんか楽な方法知ってますか。

専門家に質問してみよう