• ベストアンサー

ゆかたの肩上げについて教えて下さい。

ゆかたの肩上げについて教えて下さい。 小学3年生(8歳)ですが、ゆかたを出してみたら 袖が短くなっています。 肩上げを全部下ろすと ぎりぎり着られる状態ですが、この年齢のゆかたは、肩上げがなくなってしまうと変でしょうか? 新しく購入するなら、何歳位までのゆかたが肩上げをしてあるのでしょうか? 柄も 4年生位から 大人っぽいものになってくるような気がして・・・ 普段買いなれない 見慣れないゆかたなので さっぱりわかりません。 すいません どなたか教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hansenkoh
  • ベストアンサー率48% (24/49)
回答No.1

>この年齢のゆかたは、肩上げがなくなってしまうと  似合うこと、用を足していることが一番なので、問題ないと思います!   >何歳位までのゆかたが肩上げをしてある  昔なら10~12歳を過ぎると半人前、舞妓さんも卒業でしたから、襟替えの時に肩上げを止めていたようです。  つまり「肩上げ」=「子供」の証なんですね。    ただこういった事情は細かい年齢設定のある現代服飾事情には当てはまりません。  確か小学校高学年の浴衣は柄も大人っぽく、結構肩上げのないものも多いと思います。  本当は和服は「子供」=成長期終わりまでは結構派手な柄のものを、  「大人(13~)」=色気が出てくるので落ち着いたものを、なんですけどね。  因みに男の子は成長期が遅いので、プラス5歳くらいで考えます。    結論としては、洋服メーカーが多数参入している現代浴衣ですから、似合っているか気に入っていて、丈が合っていれば基本的に問題はないと思います。    ただ、やはりまだ肩上げがあった方が……と思われるのでしたら、成長期ですし大きめの肩上げのある浴衣か、無くてもご自宅で肩上げされればよろしいかと。  

kyousuke_0
質問者

お礼

舞妓さんを例にあげていただいて わかりやすく、イメージがわきました! どうもありがとうございます。 書いていただいたこと 納得できます。 今年は、ぎりぎり着せておいて、来年4年生になったら やや大人びた浴衣を買おうかなと思いました。 本人 わかってないので、いっしょに買いにいくと ギャル風の浴衣を選びそうで、嫌な予感がしています。

関連するQ&A

  • 市松の浴衣に合う帯

    赤い市松柄の浴衣に合う帯を探しています! 市松の柄は5センチ四方、赤はえんじに近くて、地の色は真白はなくきなりです。 シンプルな柄なので帯も無地だと地味というか、野暮ったくなる気がします… 昔(中学生くらいの頃)は、黄色いグラデーションの作り帯をしていたのですが、現在20歳になったので少し大人っぽく着たいと思っています。 とても気に入っている浴衣なので、柄を生かして年齢に合った着こなしがしたいです。 よろしくお願いします!!

  • 子供の浴衣の揚げは必ず必要?

    身長132cmの10歳男児の浴衣について教えてください。 去年まで肩上げ腰揚げをしていて成長に合わせて少しずつ揚げを少なくしてきましたが、今年は全部なくしてちょうどいい丈になりました。 まだ大人用では大きすぎ、子供用を新しく買うにはもったいないかな?と思うので今年はこのまま着せたいと思うのですが、 揚げが全く無いというのはいけないことなのでしょうか?

  • 浴衣の柄 これってダメ?

    今持っている浴衣は緑地に薄い黄色の紫陽花が描かれている柄なのですが、 最近きものについて調べていたところ紫陽花が描かれたきものは 5月から6月の間しか着てはダメだ、とありました。 なんでも、季節に適さないものはいけないんだとか。 (あくまでもきものの話ですが) 浴衣を作るのに適さない柄は作らないとは思いますが (ちなみに、数年前ユニクロで購入したものです) この浴衣を着て変ではないか気になります。

  • 浴衣のサイズ

    浴衣のサイズ 身長が150cmないんですが、大人用の浴衣を購入しました。 全体的に大きいのですが、子供用では柄もいいものがなくて。 どこをどう直したら、どのように着こなせばいいですか? アドバイスお願します。

  • 大人の浴衣を子供に着せたい

    130cm前後の娘の浴衣が小さくなったので 購入を考えているのですが、娘が欲しがる柄や色などが 大人用しかありません。 肩や腰を上げたとしても やはり大人用は まだ大きいでしょうか? 140cmの浴衣は なかなか見つからないうえに 娘も気に入らず・・・その上 値段もはるので 正直 悩んでいます。

  • 昔どんな浴衣を持っていたか覚えていますか?

    親戚の子の浴衣を作ることになりました。 小学生なのですが、最近の売っている浴衣はレースがついていたり、今風の柄の物が多く気に入ったものがないようです。 皆さんは子供のころ、または子供がどんな浴衣を持っていますか? 最終的には一緒に布を見に行こうかと言っているので、候補をあげておきたいです。 宜しくお願いします。

  • 子供浴衣

    小学3年生になる娘に浴衣を作って欲しいと言われ生地をさがしているのですがなかなかいい生地が見つからず困っています。リップル生地はよくみるのですがもう3年生ですので大人と同じような生地で作ってあげたいです。 通販サイトで購入しようとおもっているのでオススメのサイトを教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 浴衣のクリーニングについて・・・

    浴衣をクリーニングに出しました。 出来上がり、家で確認してみたら・・・ シワ・変なところに折り目・変なアイロンをかけたからか畳めない状態(畳もうとするとシワくちゃになります)で返ってきました。 店にもう一度持って行き、もう一度やり直ししてそれでも納得できないようであれば返金と言うことになりました。 が、正直不安です。 お気に入りの浴衣だし、それなりに高かったものなので。。。 もう一度お願いするのではなく、他の店に出した方が良かったかな?とか考えてしまいます。 今まであまりクリーニングに出したことなかったのでわからないのですが酷いほうだと思います。 さすがに2度目だとキレイに仕上がるでしょうか・・・? 2度連続でクリーニングに出しても痛んだり縮んだりはしないのでしょうか? それともう一つ気になったのが、糊がパリパリだったのですが浴衣でもパリパリにしますか? 袖も前と後ろでくっ付いてて硬かったです。 柔らかいイメージがあったのですが・・・。 アドバイスお願いします。

  • 子供浴衣の肩上げ はみ出させるか二重上げか

    2歳の娘に大きめの浴衣を購入しました。 元々ついていた上げでは全く足りないので一旦ほどいて採寸したところ、肩上げが11センチ必要です。和服や和裁の知識はなく(洋裁なら少しやります)、ネットで上げ方を調べ手探りしています。試しに左右で以下2種類それぞれ仮縫いしてみましたが素人目にはどちらがいいのかわからず、詳しい方の客観的なご意見を伺いたいです。 肩上げが一つだと、あげが袖の上にかぶさり大名様の羽織のように飛び出ます。でも時代劇などで見る田舎の子の着物ってそんな感じだったような…まだ2歳なので幼さが強調されかわいいようにも見えますが私の感覚がおかしいでしょうか? また、上半身がほとんど上げになってしまうので布地が重なって暑そうなのが気になります。 二重上げなら上げの幅が狭いので上記のマイナス面はなくなるのですが、見た目がスッキリして妙に大人っぽいような? それともこちらが普通でしょうか? なお今後の成長はわからないので、二重上げだと一つ上げを取ればすぐに着られる…という合理性は除いて考えています。また、腰上げは二重上げにするつもりです。 よろしくお願いします。

  • 浴衣の柄について。

    初めまして。 和服が好きですが、なかなか着る機会もありません。 今年の夏はせめて浴衣を楽しみたいと思っています。 でも着物は素材以上に柄選びが難しいな~と感じました。 いま気に入って購入候補にしている一つの柄が藤柄です。 (好きな花であり、柄であり、デザインも自分に似合うと感じました) しかし藤は5月に咲いて咲き終わってしまう花、ということで 和服の感覚としては夏に着るのはおかしい、となりますか? それとも、そもそも浴衣は夏着るのだし、その浴衣にある柄だから きにせず夏に楽しめばいい、と思いますか??

専門家に質問してみよう