• 締切済み

<2年以上前の請求書の扱いについて>

<2年以上前の請求書の扱いについて> 小職は、運送会社の営業担当をしております。2007年12月に発生した運賃の客先(法人)への請求が今頃になって未回収であることが分かり、弊社経理部より督促をいたしました。2年以上も前の請求書ですので、客先の経理担当者も支払いを拒否されております。また、客先はこの請求書を今現在所持しておらず、弊社も間違いなく発送したという証拠がありません。この客先との取引は長いですが、本件以外で今まで支払いが滞ったことは一切なく、弊社の請求漏れの可能性もあります。 (1)この場合、民法174条の「1年の短期消滅時効」が適応されますでしょうか。また、 (2)弊社経理部は、支払いがなされない場合、この客先の顧客登録を抹消すると営業部に忠告してきました。もし登録が抹消された場合、運賃割引の撤廃、荷受拒否などこの客先の業務に支障が出ますが、この行為は法律上問題ないのでしょうか。 以上、長々と書きましたがご教授いただければ幸いです。

みんなの回答

  • gookaiin
  • ベストアンサー率44% (264/589)
回答No.1

下記URL等をみると運送費の時効は1年のようです。 http://tca-net.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/post-98c0.html >弊社経理部は、支払いがなされない場合、この客先の顧客登録を抹消すると営業部に忠告してきました。 法律以前の話として、営業をやったことがない人が経理をやっているんでしょうね。 >この客先との取引は長いですが、本件以外で今まで支払いが滞ったことは一切なく 今まで1件も支払いが滞った事がないお客さんとのことです。おそらく経理の方で請求書を出し忘れていたんでしょう。また仮に請求書を出していたにしても、その未収金の管理を2年以上サボっていた経理の責任が問われるべきです。 >登録が抹消された場合、運賃割引の撤廃、荷受拒否などこの客先の業務に支障が出ますが、この行為は法律上問題ないのでしょうか。 法律上は問題ないにしても、お客さんは激怒するでしょうね。(自分に非がないのに、勝手に言いがかりをつけられて高い運賃を請求されたと受け止めるでしょう。)間違いなく他の運送会社に行っちゃいますね。 経理部に「今更お客さんにこんなこと言えるか!(このボケッ!)」と一喝されたらいかがでしょうか。

hotboyz
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 社内の“身内”としか接しいない方々が、自分たちの保身のためにあえて現場に目を向けないようにしているかのようです。仰るとおり「このボケッ!」・・・残念です。

関連するQ&A

  • 一年前の請求書の出し忘れについて

    合同会社の経理担当です。 経理担当とは言っても経理の知識があまり無く質問させてください。 1年ほど前の請求書(請求先へ出し忘れていたもの) が会社の掃除をしていたときに出てきてしまいました。 社長に相談したら「いまさらお客さんに請求しづらい」といわれてしまいました。 請求書は3枚で金額は5万5000円です。 請求書を作ったのだから ただ請求書を捨てて、帳簿の売掛金もなかったことにしていいものでもないように思いまして。 こういう場合の請求書の処理の仕方はどのようにしたらよいか アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 2年前の請求漏れが発覚

    2年前に作成された請求書で、請求漏れが発覚しました。1000万です。金額がかなり大きいのでどうしようか悩んでいます。 当時作成した経理担当は退職していますが、元帳と請求書の金額で差額が出ていたので、詳しい事情を聞いたところ、営業担当者と経理担当者の考え方の違いといいましょうか、小さな誤解から生じたもののようです。 今さら、先方に請求出来ないという問題と、現在先方は売掛の回収が厳しい状態になっています。破産宣告も秒読みでは・・・と当社としては予測しています。そこで質問です。 (1)先方が破産した場合、法的な手続きをすることになると思いますがその時当社としての、売掛残高は元帳上の金額?請求書の金額? (2)先方がしばらく破産しない時は、決算の時にこの違算をどう処理すればいいのでしょうか? (3)当時の経理担当者、営業担当者に対してどこまで損害を請求出来るのでしょうか?(経理担当は退職、営業担当は現職中。入社時に両者とも損失があった時の為に保証人付の誓約書を提出)

  • 請求書を送りっぱなし!

     私の会社の経理は請求書を一度送ると、その後何もしません。そして1年以上経って、営業担当していた人に「入金されていないので、集金に行ってきて。」と言います。経理担当の言い分は「営業担当が経理に確認を取ってくれればいい、元々売ってきたのは営業なんだから、最後まで面倒を見ろ。」とのことなんです。  私は経理は経験したことがないので、わかりませんが、入金有無や、一定の期間入金がなかったときの請求書再発行は経理の仕事ではないのですか?また、入金がない場合の先方への連絡も経理からはしないというのです。私の考えとしては、経理さんも会社の社員なわけですから、入金をしてもらうよう促すことはやってもいいと思うのですが、そういう仕事はやはり販売してきた営業担当が行うものなのでしょうか?  皆さんの会社ではこのようなことはないですか?

  • 請求書を送付するのは経理?営業?

    請求書の送付についてお伺いします。 お客様から注文を請けて、 請求書が経理で発行された場合、 お客様に請求書を送付する担当は 発行した経理部でしょうか? それともその発注を請けた営業部でしょうか? 普通がわからないので、 皆様の会社ではどのような状況なのか気になっています。 教えてください。

  • 会社破産前の請求分について

    自分が経営する会社の破産手続きを行ない、取引先銀行はそれに伴い弊社口座を凍結しました。 それにより当社で行なっていた、毎月定期的に発生する仕事を他社(A社)に引き継いでもらうことになりました。 その仕事は当社から下請会社(B社)にほぼ丸投げしていたもので、今後は客先→A社→B社という取引(お金)の流れになります(以前は客先→当社→B社)。 ただ、まだこの仕事において客先に売掛が残っており(会社破産前に当社から請求)、当社でお金の受取ができないので、客先から引継ぎ先であるA社に支払をしてもらって、A社からB社に支払をする形を取りたいのですが、支払先を当社からA社に変える、法的上・経理上問題のないやり方を教えて頂けますでしょうか。 書面など何らかのものを客先に提出して、それによって客先の経理上、支払先を当社からA社に変更する処理が可能な状態にしたいのです。 客先には破産のことを説明して、今後はA社に引継ぐ旨は了解してもらったのですが、残っている売掛については客先から「何もなしでは御社(当社のこと)からA社に変えることはできないよ」と指摘されておりまして。

  • 10年以上前の未払い?家賃の請求が来て困ってます・・・

    10年以上前の未払い?家賃の請求が来て困ってます・・・ 突然大家から合意書なる物がポストに投函され、平成11年分の二カ月分滞納家賃について支払うという、内容で署名捺印を押せという物でした。 支払なき場合、賃貸契約に基づき、長期滞納のため退去せよとも書いてありました。 過去に滞納家賃の請求など受けた事もなく、はっきり言って身に覚えもありません。 家賃は振り込みなのですが、10年以上前の事を請求されても、覚えてないし、払ったという証明もしようもないわけで・・・・ どうしたものでしょうか?

  • 社長命令で請求月を延長したのですが、これって問題にならないでしょうか?

    社長命令で請求月を延長したのですが、これって問題にならないでしょうか? 経理担当しております。 社長が、支払いの遅延している客先に言われ、(先月末入金の支払いが遅れてる)3ケ月前の請求書を破棄し、新規に今月分と合算して、請求書を発行しろと言われました。 なので、試算表も3ケ月前に遡って、大幅に変更になりました。 客先にすれば遅延している債務が解消して願ったりかなったりでしょう。 今月分として(純粋な今月の分と合わせて)再請求となれば、さらに遅延することを了解したようなもの(通常翌々月末払い)。 こういう処置は経理的に問題はないのでしょうか?

  • 指定伝票と請求書について

    最近営業に廻されたばかりの新米営業です。 初歩的なことかもしれませんが宜しくお願いいたします。 ある大手からの注文の際、指定伝票による取引を行っています。納品の際、自社の請求書も用意しているのですがそんな物は客先では通用しないので提出されても無駄と言われています。このようなケースは2,3あるのですが、これが普通なのでしょうか。 客先では指定伝票による効率化を狙っているのだと思いますが請求書の受け取りを拒否されるのはちょっと理解できません。会社のシステム上どうしても請求書は発行されてしまいます。 自社伝票を使っている場合、納入業者の請求書を無視しても良い理由があれば教えて頂けないでしょうか。 また、拒否された場合、一般に請求はどのように処理すれば良いでしょうか。 宜しくお願いします。 追記ですが最近、この手の客先から、法外に安い金額を指定伝票に記載され、困っています。 皆さん、このようなことってないですか。

  • 不正ににおいがする請求書??

    ある支払い先から、請求書が2枚きました。 1枚は、本社から印刷されたいつもの様式の請求書。 もう1枚は、手書きの請求書で、その商品だけ納品書も手書きでした。しかも、支払い方法は、集金。 わざわざ電車で2時間近くかけて、集金にくるとのこと。 別の会社で同じような事があり、営業マンが自分のポケットマネーにしたことがあるので、今回も疑わしく思ってしまいます。 こんな時、経理担当者として、どんなことをしたら良いでしょうか。 ちなみに、上司や営業部の上司に言っても、聞こえないふりをしていました。上司が何も言わないなら、波風立てる必要はなく、黙っていた方が良いのでしょうか。

  • 1年前からの請求書の計算間違いを発見。遡って請求されるのでしょうか?

     過去1年間の保険会社からの請求書の計算間違いに、当方(支払側) が気づきましたが、遡って支払わなければならないのでしょうか?    まだ請求内容が間違っていることは、その保険会社には伝えていません。 支払いまでの大まかな流れは次の通りです。 1.保険会社が作ったフォーマットに当社で情報を入力し保険   申し込みを行います。  (その申し込みフォーマットには、InvoiceNo.や数量、   総額、運賃などの情報を入力すると、最終行に保険額が   集計されるようになっていました。) 2.その後、当社が入力した情報を保険会社が集計して請求書を作成します。  (その申し込みのエクセルファイルの集計行の参照が間違っており、   上から数行が集計されていないのです。) 3.当社は、その請求書に基づき支払いを行っています。  (2.の集計行の数式が間違っていたため、本来支払うべき額よりも   少ない請求額で請求され、その請求書に基づき、当社は支払いを行っています。)  保険の対価として、正しい計算内容に基づき支払うべきものだと思いますが、  ・そもそも先方の申し込みフォーマットが間違っていた。  ・間違って集計されたファイルは申し込み用である。  ・先方の請求書に基づき支払いは行っている。  ので、訴求されるのも少しおかしい気がします。 また、1年前まで訴求して請求された場合、  ・期をまたいだ処理になってしまう。(煩雑な処理が発生します。)  ・見込んでいなかった支払いが発生する。(業績への影響があります) などがあり、次月以降から正しい計算内容で支払いたいのです。  こういった場合、遡って請求され支払わなければいけないものなのでしょうか?  長文で分かり辛くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。