• 締切済み

63歳の母の事で相談です。現在は父と二人暮らしの専業主婦です。

63歳の母の事で相談です。現在は父と二人暮らしの専業主婦です。 母は20代の頃から隣の家の物音が気になっては、トラブルを繰り返しておりました。 40代を過ぎてからは、上の階の人はどろぼうで、いつも自分を監視していると本気で言っており、通風口を塞いだり、ひどい時には警察を呼んだりしておりました。 3年前に今のマンションに越してきましたが、レコーダーを使って生活音を録音し、それを一日中聞いては分析して「下の階の住人が文句をいっている」と言っています。さらには、マンションの管理組合、建設会社、不動産会社、さらに警察にもそのレコーダーを持参して苦情を言っているようです。 以前から母は精神的に普通ではなかったので、私がその異常に本当に気がついたのはこの数年の間です。 まず精神科医の無料相談を私一人でたずねたところ、「軽い統合失調症」とのこと。 早く治療した方がいいとのアドバイスを受け、母を何度も説得して昨年ようやく一緒に精神科を受診できました。 何度も通院して、そこでの診断は「妄想性障害」でした。 ロナセンという薬を処方していただきました。 ですが困ったことに、その薬を母はほとんど飲んでくれません。 「自分は病気ではない、いつか自分の言っていることが正しいとわかる時がくる」と言っています。 一緒に暮らす父も「母は病気ではない、そういう性格だ、誰にも迷惑をかけていない」と認めず、無関心なままです。 なので父に、母に薬を飲ませるように頼んでも協力してくれません。 私の目から見ても、去年より今年の方が、母の病状は進行しているように思いました。 一番辛いのは、妄想に悩まされている母だと思います。 もちろん父にも現状をちゃんと受け止めて欲しいのです。 母に薬をきちっと飲んでもらえるようにするには、どうしたら良いのでしょうか? また、こういう場合入院ということもあり得るのでしょうか? どうかお答えいただけますよう、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • cibone
  • ベストアンサー率25% (89/350)
回答No.3

再び、失礼します。 家族会というものがあるそうです。 そのような会に参加されてみては、どうでしょう。 情報が得られるらしいですし、家族の方の悩みも共有できるのではないでしょうか?

  • cibone
  • ベストアンサー率25% (89/350)
回答No.2

お母様は関係妄想(統合失調症)ですね。 関係妄想の方の訴えは、恐ろしいほど皆似ていて、隣近所から監視されている、悪口を言われている、といったものになりますね。 精神病の人は、神経症の方と違って、ご自分の妄想を、現実のものだと確信しますね。 神経症の方だと、見られているような気がする、と言う言い方はしても、自分でもおかしいと思うんだけれど、見られているような気がする、というふうになりますね。 お父さんにも主治医に会ってもらって、主治医の口からきちんと診断名や病気についての説明を受けてみたらどうでしょうか? また、質問者様が主治医に会って、今回のこと(お母様がクスリを飲まない。)を伝えてみるとか・・。 それは、患者の情報にもなりますし・・・

marusunsan
質問者

お礼

回答ありがとうございます 今日病院に電話して、今度母と一緒に行くことになりました 相談してみようと思います 父とも二人で行って、主治医の話を聞いて来ようと思います

  • bdchkkk
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.1

食事に混ぜてみたらいかがでしょうか?

marusunsan
質問者

お礼

回答ありがとうございます 私は両親とはなれて暮らしており、食事にまぜられないのが現状です 父からはそのような協力はしたくないと、はっりり言われました 今度主治医の話を父と一緒に聞きに行こうと思います それで考えを改めて協力してくれるといいのですが、、、

関連するQ&A

  • 父が母の寝室に入るのをやめさせたい

    変な質問ですみません。 質問は父が母の寝室に入るのをやめるための知恵を拝借したいということです。 父はパーキンソン病を患っていて、病気のせいで睡眠障害が起きています。 また、眠っても眠りが浅く、夜中に何度も大声で怒鳴ります。 一方、母は年のせいで、自分の部屋で誰かが動いたりすると目を覚ましてしまいます。 つまり、父と母が一緒の寝室だと、母は父が動くので眠れないのです。 父の病気が進行した(薬が効かないと動けない)ので、父は一階に別に寝室を設けました。 母は元の二階の寝室を使っています。 なのに父は夜中に母の寝室に入っていくのです。 おかげで母はずっと寝不足で、先日危うく事故を起こすところでした。 更年期障害や貧血など、母自身の病気や職場でのストレスも大きく関係していると思いますが、一番の原因は睡眠不足のようです。 父は何度注意しても、事故が起きても相変わらず夜中に母の寝室に行きます。 父が母の睡眠の邪魔さえしなければどこで寝ようとかまわないのですが、ドアを開けるだけで目を覚ます母と一緒に寝るのは今の状態では無理です。 鍵を取り付けることも検討しているのですが、鍵をつけることで父が家族に見放されたと思って欝になるのでは、と母は心配しています。 父が母の寝室に入ることをやめさせるいい手立てはありませんでしょうか? アドバイス、ご意見をよろしくお願いします。

  • 相談したいのは、母の事です。

    相談したいのは、母の事です。 今、父と母は別居中です。父は昔から、暴力癖、妄想癖があり、アル中(診断はされていません。)で、自分の思い通りにならないと、母を殴ってきました。私も子供の頃から、恐かったです。 どうにか、離婚して、父と縁を切りたいのですが、いろいろな障害があり困っています。 1月に母方の祖母が足を骨折し、入院したのをきっかけに、母と私と妹は父の、母の兄弟、亡くなった祖父、入院した祖母に対する言動、暴言と暴力に耐えられず、家をでました。それから、私達姉妹にも「母の血筋は嘘つきで、自分の都合の良いものに仕立てあげるどうしようもない血だから、似るな。俺の血筋だけを受け継ぐ努力をしなければ、自分が不幸になる。母に騙されるな。俺の暴力は、母を更正させる為の武力行使だ。」と電話やメールが続き、ノイローゼになりそうだったので、着信拒否に踏み切り、今は連絡手段を経っています。 何かを支配する事でしか生きていけない性格の父は、支配できる母を失いたくないのか、離婚に応じようとしません。それどころか、子供と俺を勝手に捨てて勝手に出て行った罪に対する慰謝料をとる。今なら許してやるから、改心しろ。と母の実家の電話(留守番)に毎日かけてきます。 母は離婚するからには、仲人の方を通すのが筋だといい、仲人と一緒に離婚を頼みに一度、父の所へ行きました。母の為に協力すると言ってくれていた仲人は、父の暴言が恐かったのか、突然寝返り、母にもっと我慢しろ。俺は病気なんだが、心配で血を吐いてしまった。癌の疑いがあるから、俺の寿命を縮めないでくれと、父と共謀して、母を責めたてました。母はさすがに病気のことを言われ、自分の幸せだけの為に、仲人を死なせることはできない。私さえ我慢すればいいんだと、父の所へ帰ると言いだしました。今、戻ったら殺されに行くようなものだ、と説得して、なんとか家を出たときの母に戻ってくれました。 ただただ父の存在が怖く、退院した祖母と毎日びくびくしながら暮らしています。 調停を進めようと考えだしたようですが、父は抑揚のある喋り方と、人を罵倒する事で、相手を見方につけるのがすごく上手いと思います。 調停についていろいろ調べましたが、どうにかして経験のある腕のたつ調停員を指名する方法はないでしょうか。暴力に対する証拠(写真、診断書)はないです。 娘の証言だけで、調停で暴力を認めてもらえるのでしょうか? また、口が上手く、支配欲の強い父に勝つ為には弁護士に頼んだ方がいいのか、迷っています。母にお金は全くないのですが、助けてあげようとは思っています。

  • 母が亡くなり、父の事で相談させて下さい。

    母が亡くなり、現在父と2人で生活をしています。 私は30代独身女性です。父は60代です。 先日四十九日を迎えたばかりで、 気が付けば泣いてばかりの生活を送っています。 母は我が家の太陽であり、親を亡くすというのは こんなに悲しく辛い事なのかと、 亡くなって改めて母の偉大さを痛感しています。 父はショックと看病の疲れからか、よく横になってそのまま眠ってしまうことも、 最近ではふとした瞬間に寂しそうな遠い目をすることが多くなりました。 このままだと父は弱ってしまうのではないかと、とても心配です。 父は『生涯の伴侶としたい人が現れたら、お父さんに遠慮せず その人のもとに行っていいんだよと。娘の幸せを見届けてから死にたい お母さんに胸を張って報告できるしな。』言っています。 しかし私にとって結婚し新たな家族を持つということは、 父の寂しさや孤独の上に自分が幸せがあるような気がして ならないのです。自分だけ幸せになるなんて絶対嫌です。 一生独身で父の側にいるという決意が私の中にはあります。 ところが先日どこかでお年を召された男性とと、お孫さんらしき人の姿を拝見し とても幸せそうな表情をされていたのがとても心に残りました。 もし私が結婚して子供ができたら 父は笑顔になってくれるのではないかと思うようになったのです。 特に皆様にお聞きしたいのは おじいちゃんにとって孫の存在って大きいですか? 生きる希望や張りあいになってくれるような存在ですか? 苦労苦労の両親でしたので、父には母の分も幸せになって欲しいのです。 つたない文章ですが。色々アドバイスを頂けたら嬉しいです 皆様よろしくお願いします

  • 病気で寝たきりの母が父を信頼しない

    寝たきりの母が介護をしてくれている父の事を信頼できないと言っていて困っています 特に夜中の父の態度が気に入らないらしく、自分の事を病人として扱ってくれないと感じているようです 母は20年以上難病を抱えていてずっと強い薬を飲んでいて、薬の副作用で一昨年の暮れから 自分で寝返りも出来ないようになってしまいました。 今年のお正月にまた別の病気にかかってしまい、母はもう自分の命は長くないという気持ちになってきています。 実際のところ今現在、命に関わる事は無いとお医者さんは言っていますが 新しい病気と今までの病気の薬の調合から治療にいたるまでお医者さんも難しいと言っています。 難しいというのはもう打つ手が無いという意味ではなく、前例が無い上に理論上大丈夫いっても実際どういう副作用が出るか 解らないと言うで難しいと言っています。 私達家族に出来る事は母を元気付けて一緒に病気と闘おうと話ています。 しかし、母は自分が動けなくなってから、父のすぐにカッとなり、せっかちで融通が利かない性格が災いして 父に生活の全てをやって貰っている事に対して感謝しているが、父を信頼出来なくなったと悲しんでいます。 私は父に母の望んでいる事を話し理解してもらいました、それ以来父はすぐにカッとならなくなりましたが、 一生懸命になればなるほど、荒っぽくなってしまうところはどうしても治りません。 父はそういう面を差し引いても十分すぎるほど母に対してがんばって介護をしてあげています。 これからはもっと家族全員結束して信頼しあって行かないと治る病気も治らないと思います。 母に父へ対しての信頼を取り戻してもらうにはどうしたら良いでしょうか?

  • 父が母のご飯を買ってこない

    70代父が、70代母が体調崩しているときに、自分のぶんしかご飯を買ってきません。 大腿骨骨折して、朝からはいている母に、ご飯を用意しない、なぜ父が母の分のご飯をコンビニまで買いに行かなければいけないのかと、言っています。 私も含めた3人暮らしですが、最近は母は、昼御飯 食べるものがないと言って、食べていないようです。 どうしたら、父が母のご飯も一緒に買ってくるようになりますか?

  • 父→母 「早く死ね」

    こんにちは、24歳の女性です。 私の母は昨年初めに大きな手術を受けました。 今のところ経過は順調ですが、元々悪性度が高い病のため あと何年生きられるかは分かりません。 でも父はそんな母に、喧嘩するたび「早く死ね」と 言うそうです。 昔から、気に入らないことがあると「死ね!」という のはよく言ってました。 母は健康な頃はなんとか聞き流していたのですが、 病気になってから、こういうことを言われると すごく悲しくなると言っていました。 しかし、正直なところ父の気持ちも分からなくはないのです。 「死ね」なんていうのは勿論言いすぎですが、 母は本当に信じられないようなミスをよくします。 そこで低姿勢ならまだいいのでしょうが、 ちょっとプライドが高いというか自分の非を認めない ところがあり、横柄なんじゃないかなと思える時が あります。(病気の前から。) 私も昔は父から色々と酷いことを言われました。 でも、私が2年前精神的に病んでしまった時は 本当によく傍にいてくれました。 私にはその時の感謝の気持ちがあるので、「やめてくれ」なんてことは言えません。 別に父は、本当に母が早く死ねばいいなんて思っているわけではないです。ただ、カッとなりやすい性格です。 今日も母は「早く死ね」と言われたらしく、 「泣けてくる」と私に言ってきました。 私は話を聞いてあげ「本気じゃないに決まってるじゃん」と言いました。そうして元気を出して欲しくて、帰りにケーキを買って帰りました。 私はどうすればいいでしょうか? 母に何て言えばいいのか教えて下さい。

  • 母の病気を放置して、昔の薬を飲ませている父について

    母は、5年前からうつ病を発病し、通院を 続けていましたが、ここ1年通院していない ことがわかりました。(父は通院していると私に説明) 私は遠方に嫁いできたので母の様子は電話でしかわかりませんが、今回家に来てもらう用事ができ、父ときて現在母だけがこちらにいます。短期間ですが・・・。 母の症状は統合失調症にと聞いています。 妄想や思い違い、物を隠してしまう等 父からは、こちらへくるまえに病院へいって薬をもらうとの話で、こちらにきたときも私にこの薬を飲ませてと話をしていきましたが、袋をみると薬は一年前のものでした。父は「袋は古いけど中身は新しい」と私には 話しました。しかし、一緒に同居している兄弟と 電話で話をしたところ、通院はしておらず、薬も 1年も前のものと聞き正直驚きました。 兄弟に事情をきくと、母が家計の管理をしているが 病気で家計管理をできる状況ではないのにも かかわらず、母が家計管理をしないとものすごく 狂うので家計管理をまかせている。 そのため、実家の生活費は、つねに赤字になり 父も貯金を崩したため、現在は、給料収入以外は 無くなってしまったとのことでした。 兄弟は母を入院させたほうがいいほど、病気が進行して いると思っており、父にも母の入院をすすめましたが、 お金が無い、入院費はどうするのだと聞き入れてくれて いないそうです。 母の病院への通院は最初は私がしていましたが、 私は別居していたし、父も病気を甘くみているのか 何もしてくれなかったので、暫く放置しました。 そのときに家で泣き出したり、狂いだし、 父もこりて通院を始めていましたが、1年前に 通院を止めていたそうです。 父が嘘をついてたこともショックですが、 病気の母をこのままにしておいていいとは思えません。

  • 父が精神病の母を退院させようとしています

    母は今年で61歳になります。47歳の頃から入院しているので、入院歴は14年になります。 何度か退院をしたことがあったのですが、そのたびに母が薬を飲まなくなり、失踪したりしたので、父以外の家族と主治医の判断でここまで長期に入院することになってしまいました。このことで父はずっと心を痛めていたようなんです。母は統合失調症で、被害妄想が強く、何度もトラブルを起こしてきました。隣の家に火をつけてしまったり、兄に突然コーヒーをかけたり、万引きや、どこからか猫をつれてきてしまったり、書ききれないほどあります。 私も突然背中を叩かれたことがありました。妹は6歳まで母の部屋から出してもらえませんでした。 こういうことを↑父は「意味があるんだから」といっていて、父はずっと投薬に反対派でした。薬を飲むから病気になるというんです。 今、母はボーとした感じになっています。これも薬の影響だといって、薬をもう飲ませたくないっていうんです。 祖母が去年亡くなり、母の姉は今年から老人ホームのようなところに入ることになりました。 これを機に、父は親戚と縁を切り、母と2人で闘病して行きたいと言い出しました。 「退院させてどうするの?」って聞いたら「夫婦の問題だ口出すな」とか母と決めるようなことを言っています。 父が考えていることがさっぱりわかりません。 どう説得したらいいと思いますか? 兄は「させたいようにさせな」「それで気が済むんだろ」としか言いません。

  • 父も亡くなり、母も亡くなり…

    12年前に父を亡くし、そして先月に7年の闘病生活を頑張ってきた母が亡くなりました。 亡くなって2~3日はずっと泣いていたのですが葬儀などを済ませ後、泣くことも少なくなり「頑張って仕事探さないと!」と前向きに父や母に頑張っている所を見せたいと思う一心でいました。 でも、ふと写真やいろんな事を思い出しては悲しくなり涙が止まりません… 父もそうですが母も苦労をしていたのでいろんな思い出が頭をよぎります。 病気が初期の頃は自分のしたいように生活をし母の寂しさがわからず困らせていましたが母の容態が悪くなるにつれ後悔のない様少しでも長く一緒にいれる様、看病や介護をしました。 最後看取るとき、兄弟3人の前でうっすら笑顔で逝った母は幸せだったと思うのですが…思い出しては泣いて立ち直れません。 来週から仕事が決まっているのですがこのような状態できちんと働けるか不安です。 同じ経験された方、いらっしゃいましたらどうかアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 統合失調症(妄想)の父。人を殺しかけた事もあるのに、精神科で「通院と服薬不要」と言われ、通院拒否。どうしたら?

    ご相談したいのは、通院と薬を飲むことを家族で説得しても、聞き入れない父(統合失調症 妄想型)のことです。母が浮気してると思い込み、母を毎日罵倒しています。 母が精神的にまいってきていると心配なのですが、母は、病気の父を放って離婚なんてできないと言っています。そして、父を強制入院させたくないのです。私が、母に黙って、手続きをしたとしても、退院してから、母を恨むことになるかもしれないと私も躊躇しています。 最初の大きな事件があったのは、6年前に、母の浮気相手と誤解してる人の首を絞めて、警察沙汰になったことです。私と母と病院へ行って、担当医に父が人に危害を加える可能性があること等を説明し、父の治療をお願いしてから、父が通院するようになり、しばらくは、薬で父の攻撃的な態度は和らいでいました。 ところが、3年前、担当医が変わり(父の妄想ではありません)、「もう来なくていいし、薬も飲まなくていい」と言われたそうです。それ以来、父は、通院と服薬を拒否しています。リバウンドで、症状も悪化し、今度は、会社で同僚に名誉毀損で訴えられました。 私が、実家に帰ったり、電話やメールで、何度話しても、「自分のことは自分が一番分かってる。病気だと思ったら、病院へ行く。」と言い張ってどうしようもありません。6年前は、実家に戻り、2年程、父が通院し始めて、よくなるまで、父と母と暮らしたのですが、今回は、実家で長期暮らすということはできそうにありません。 父の話を聞くと、つじつまの合わないことを言って、すべて母が裏切った・浮気したという風にこじ付けています。母の後をつけたり、詮索したり、結局は、罵倒する毎日のようです。 通院していた父に「もう来なくていい」と言った担当医を腹立たしく思います。 強制入院を何度もさせようと思いましたが、退院してきてからの父の母への対応を考えると、強制入院以外の良い方法があるなら、今のうち(人に危害を加えない様子でいるうちに)その方法を施したいと思います。 どうぞ、ご存知の方、アドバイスをください。