• ベストアンサー

Q&A形式のサイトに法律相談をした場合

Q&A形式のサイトに法律相談をした場合 トラブル対象の企業担当者がその相談を見る確立はどのぐらいでしょうか? 企業名を伏せるか一部伏字にしても、詳細に渡る相談であれば、個々の名称、特徴が書き込まれます。 そのワードは検索で引っかかると思います。 企業のトラブル窓口担当、法務担当などリスク管理部門はそのような確認をしていますか? 訴訟を考えているような相談のQ&Aがある場合相手側に見られることによるデメリットなどはありますか? 広く意見を様々な人々から聞けるのでいいサイトだと思っているのですが、トラブル相手にとってはどうなのかと考えました。

noname#113235
noname#113235

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.1

確率は低いですが、企業それぞれとしか言いようがないですね。 一般的にネットで恐いのは風評被害の方ですので、マスメディアなどは 2ちゃんねるなどは定期的に見て回っているそうです。 対して法規に対する対策は訴状が届いてからでも十分間に合いますので、 数あるサイトをいちいちチェックするのは現実的でありません。 とはいえ、相手の考えが事前に分かれば有利に越したことはありません。 有名なサイトほど人の出入りも激しいですから、 関係者等がチェックしていれば口コミで連絡がいくことでしょう。 企業の担当者にたまたまバレルのは仕方ないでしょうが、 同企業の一般従業員、同居の家族、株主等、あるいは顧問弁護士等、 一般の閲覧者には特定できないほどに煙幕を張る必要は当然あります。

noname#113235
質問者

お礼

企業側としては訴状が届いてからというスタンスなんですね。 なるほど煙幕ですか。 もしこれからそのようなトラブルに巻き込まれたら気をつけるようにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 有料Q&Aサイト

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5684674.html を見て紹介しようと思ったのですが、確か昨年始まったばかりのはずの有料Q&Aサイトがどこにあるのか分かりません。 ・匿名・非公開で電話/メール/面談相談が可能 ・ケータイから専門家を探して相談できる『教えて?スゴイ人!』 たしかそんなうたい文句で、「日本最大級のQ&Aサイト」とうぬぼれているところが始めたサイトらしいのですが、なんという名前のサイトでどこにあるのかが分かりませんでした。 ご存じでしたら教えて下さい。

  • どのQ&Aサイトから見ていますか?

    最近まで知らなかったのですが、投稿した質問は複数のQ&Aサイト(MSN相談箱、OKWaveなど)で共有されているそうです。 ちなみにこの質問はおしえてgooから投稿しているのですが、投稿したらそれ以外のQ&Aサイトでも同じように表示され、そちらから回答しても教えてgooで表示されるようになっているようです。 そこで質問なのですが、皆さんはどこからこの投稿を見ていますか? 個人的にはOKWaveと教えてgooが多そうなイメージですが、気になって質問をしてみました。 よろしくお願いします。

  • Q&Aサイト同士のつながり?

    こんにちは。 先日Okwaveで質問をしたところ、まったく同じ内容の質問が(確認できただけでも)以下のQ&Aサイトに転載されていました。 ・BIGLOBE何でも相談室 ・MSN相談箱 ・教えて!goo あたかも、それぞれのサイトで初めから質問したかのように見えます。 実はQ&Aサイトは、不動産業者のように裏ネットワークでつながっているのでしょうか? 結局どこで質問しても同じ? また一体、どこが元祖なのでしょうか? どうでも良いことですが、意外と気になってしまいました。 宜しくお願い致します。

  • コンピュータ分野専門のQ&Aサイト 教えて下さい

    こんにちは。教えてgooもいいサイトですが、これとは別に、コンピュータ部門に特化したQ&Aサイトがあると聞きました。教えて下さい。(恐縮ですが、私のPCが調子悪いのか、リンクをはっていただいても、飛べないことがあります。サイト名を書き添えて頂ければ嬉しいです。)よろしくお願い申し上げます。

  • Q&Aサイトは今後どのようにして生き伸びるのか?

    質問の内容など、Q&Aサイトに投稿しなくても、だいたいの答えはネットに出ている。言うなれば、二重投稿である。私が真実をインターネット世界に残そうと考えていたころ、つまりこのサイトに登録したてのころ、名前は記憶にないが、若手の私に指導してくれた。 「ここは(コミュニティーサイト)なんだから、張り切りすぎたらダメだよ」と。その言葉で私は理解したのだ。(会話をもとに真実に近づくのがベターなのだ)と。 私の専門分野は(哲学・論理学)だ。だが私の哲学は古いのだろう、回答をしても、 「難しいので意味がわからない」という返事しか来ない。じゃあ逆に私が言わねばならない。 「お前が求めているのは哲学なのか、人生相談なのか」と。そこらへんを考えると(Q&Aサイト)は、質問者に大きな負担となってくる。 自分で質問しておきながら、自分でベストアンサーを決めるなど、本末転倒である。分からない者が、どうやってベストアンサーを決めれるのだろう。 「決めれねーわ」である。このサイトの管理人の責任者であった壱岐(仮名)は、 「他のQ&Aサイトとの差別化を図りたい」と言っていた。つまり(独自性)のことだと思う。 だが今、このサイトに独自性はなく、離反組の(教えてgoo)や、悪名高き孫正義ひきいる(知恵袋)と方向性に違いはない。名前が売れている分、あっちの方が優位である。最近では(日本最大級のQ&Aサイト)と自称しなくなった。恥ずかしくて自分では言えない、ということであろう。 こうやって朝までかけて質問文を書いても(バカ3人の文殊の知恵)で消し去られる者の気持ちが分からない以上、もはや(Q&Aサイト)に存在意義はない。他のサイトは知らないが、少なからず 「OKWaveには未来がない。有料部分を増やすしか生き延びる手がない」と言える。 一般登録者と有料登録者との間には、差別化が侵攻するであろう。問題提起をする者がいない世界に回答者の必要はない。しかも世間の問題には、すでに答えは確立されている。そんな中で、禅問答が意味を持つのだろうか?ココロ(内容を工夫すればするほどバカが騒ぐ)を実感する私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=BWf-eARnf6U

  • Q&Aサイトで一番便利なサイトを教えてください。

    Q&Aサイトの比較・検証を行っています。 OKWave、MSN相談箱、Yahoo!知恵袋、発言小町などなど・・ どのサイトが一番利用しやすいでしょうか? 個人的、主観的なご意見で構いませんので、教えてください!!

  • Q&Aサイトの信憑性

    Q&Aサイトの信憑性 このOKWAVEやその他のQ&Aサイトにも言える事ですが、皆さんここでの情報は信憑性があると思いますか?回答している人は顔の見えない相手ですし、もしかしたら専門家を気取ってデタラメな回答をしているかも知れませんよね? 私はよくここで仕事の将来性とかを尋ねるんですけど、何で未来の日本の情勢を透視したみたいに断言出来るんだろう…と疑問に思います。 皆さんはいかが思われますか? ※昨日同じような質問をしたのですけど、間違って解決済みにしてしまいました。 誹謗中傷や、それに値する回答はご遠慮願います。

  • Q&Aサイト特有の誤変換

    このQ&Aサイトで、ありがちな誤変換には、どんなものがありますか。 私の場合は、お礼として 「御回答ありがたうございました。」 とすべきところを 「誤回答ありがたうございました。」 としてしまふことがあります。 私はしばしば「誤回答」をするため、そちらの使用頻度が高く、変換第一候補になつてゐます。

  • 他のQ&Aサイト

    皆さんの中には 他のQ&Aサイトを併用していらっしゃる 方はいますか? またその場合、使い分けなど、 具体的な用途を教えていただける幸いです。

  • Q&Aサイトについて皆さんの意見をお聞きしたいです

    質問や相談をした際に、回答で批判だけされたり、相手の人格や人生さえも否定する方がいますが、皆さんはどう思いますか? 私は質問者の回答に対して批判するのは良いとしても、それだけではなく、質問者に対して回答をするのが礼儀なのではないかと思います。 批判しかないのはQ&Aサイトでは失礼なのではないかと思います。 批判だけしてアドバイスする気がないのであれば回答しなければ良いだけだと思うし、自分は質問者より苦労しているから気に入らないとか甘いとかで批判のみの回答をするのは失礼だし、質問者の中には言い図らい又は言いたくないこともあると思います。 言いたくないことがあるなら質問するな!と言う意見もあるかも知れませんが、ここはQ&Aサイトなのであって当然だと私は思っています。 情報不足の回答に答える場合は、分かる範囲内での回答のみをする又は、追記で情報提供を呼びかけるなどするのが普通だと思います。 もっと互いに情報共有をして、様々な人の情報源になることを望みます。 長くなりましたが、批判回答をのみをする人を皆さんはどう思われますか? 皆さんの意見をお聞きしたいので宜しくお願いします。