• ベストアンサー

このサイトは2ちゃんねるよりはマトモに運営されているように見えますが 

このサイトは2ちゃんねるよりはマトモに運営されているように見えますが それにもかからわず わたくしは 憎悪をいだいてしまうのはなぜでしょうか         負の感情をいだいていても ここに頼らざるをえないからでしょうか   よろしくおねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#146943
noname#146943
回答No.10

確かに、このサイトは2chよりも治安がいいですね。 それは、運営が運営の基準で「適切でない」と判断した投稿を 削除する作業を頻繁に行っているからです。 そして、ごくたまに「この投稿を削除する必要があるのか?」 と思われる削除行為をすることがあります。 質問者様も、おそらくその行為に遭われたのでしょう。 例えば、文章中にNGワードが入っている場合ですとか、 質問形式ではなく感想文、意見の表明になっている場合、 読み手に不快感を与えるであろう表現があった場合などです。 質問者様の投稿も、上記のような事由により 削除されてしまったのではないかと考えます。 サポートに問い合わせたなら適切な回答がほしい と思われるのは、ごもっともですね。 ただ、やはり無料で利用できるサービスというのは それなりのものでしかありえません。 2chよりも管理されているが、あくまで無料の範疇である… それが、質問者様を憤らせた問題の根源であると思われます。 改善する(削除されないようにする)には、 削除されていないほかの投稿を読み、 自分で「ここまでなら大丈夫」というラインを 覚えるしかないのかもしれません。

UZUKI19
質問者

お礼

洗練されてわかり易い回答にとても助かります  わたくし自身の動作特性を変化させることが課題です  謝々

UZUKI19
質問者

補足

スっとあたまに入ってくるわかりやすい回答ありがとう   スっとお礼を作成しようとして順序が飛んでしまうことに留意した    ソっこで補足のかたちでお礼を作成しました     ソっ初見でのインパクトがこの作文をうながしました      さっ|ありがとう多謝

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • hanmemomo
  • ベストアンサー率35% (205/580)
回答No.9

なるほどね あなたが言っている意味が理解できました。 と同時に他の方の言っている意味もわかりましたが、 個人的に、直接メールしてもらえたら話(文章ね)はできますよ というのは、おそらくですが あなたが持っている不信感をまた、表に出すのは いまのあなたにとって、結構な恐怖を感じていませんか? でも、わかってはもらえるともおもっていませんよね? その境界線の存在は私には見えましたよ 私のほうは、多少変った人なので逆にわかることも多いかもしれませんよ

UZUKI19
質問者

お礼

<引用>る不信感をまた、表に出すのは いまのあなたにとって、結構な恐怖を感</引用>  ・・・そういうかんじは自覚症状としては無いのですけれども  <空白行>  <引用>かってはもらえるともおもっていませんよね? その境界線の存</引用>  ・・・このあたりもよくわかりません  <空白行>  回答番号#1もありがとう謝々かさねて礼 

UZUKI19
質問者

補足

   ご回答を理解咀嚼できるまで お礼はお待ちください おねがいします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5W2H
  • ベストアンサー率67% (429/632)
回答No.8

>このサイトは2ちゃんねるよりはマトモに運営されているように見えます その程度のスキルでは無料で匿名のQ&A型掲示板を使用するにはまだ早いですね。 遙かに2chの方がマトモだと気づくまではROMに徹した方がいいでしょう。

UZUKI19
質問者

お礼

2CHがどんなにまともでも やはり かきこ できないと つかえません |きっと あるさ |きせい 解除 |または 規制回避手段 |ひとりごとのようなおれいです |たすかります | || ||| |||||

UZUKI19
質問者

補足

  2ch は アクセス規制だらけで使い物にならないのです   規制解除にはお金がかかるけど お金がないですし  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

2ちゃんねると比べるようなものじゃないと思いますし 貴方の精神状態に問題があるように思います >>このサイトは2ちゃんねるよりはマトモに運営されているように見えますが それにもかからわず わたくしは 憎悪をいだいてしまうのはなぜでしょうか 具体的なことはなにも書いて無いのに気持ちを察するなんて不可能です このサイトに不の感情を抱いているそうですが そこの部分を詳しくいってくれないと話になりません 対話する気ありますか??

UZUKI19
質問者

お礼

<引用>具体的なことはなにも書いて無いの</引用> これができないのが困っている原因の一つです よって 1:思考能力をあげる 2:論理力を上げる 3:直感力をあげる 4:探究力を揚げる 5:参考資料@東大生の書いた頭が良くなる算数の教科書 これらをなんとかするほうこうに意識の指向性を促します   <空白行>  洗練された理解とお礼作成は現時点ではむりと判断してこの状態で発行させてください多謝ありがとう  <p.s.>対話の窓口は 実名主義 </p.s>

UZUKI19
質問者

補足

うまく回答の文章作成が出来ません しばらく おまちください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iiiHAN
  • ベストアンサー率24% (20/82)
回答No.6

自分のしている行動をよーく省みてはいかがでしょうか。 憎悪とか負の感情とかそこまで抱くのだったら利用しない方がいいと思います。 ここに頼らなくてもQ&Aサイト、相談サイトはいくらでもありますよ。

UZUKI19
質問者

お礼

わたくしのITCというかネットスキルでは  このサイトしか頼るところが見つけられないから困っているんです  <引用>に頼らなくてもQ&Aサイト、相談サイトはいくらでも</引用> どうやって探すのかを教えてもらえると嬉しいです  精神的に落ち込んでいるときはなにもできない  。。。。。。 困窮と善意の仲介役である運営がえらく高圧的に感じるから今回の質問でした 。。。 。。。 相談サイト Q&Aサイト  これらのK/Wで検索してみます   気力と 精神力が回復したら  ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • teatime
  • ベストアンサー率26% (11/41)
回答No.5

このサイトは、質問に対して善意の回答が寄せられるサイトてす。万一、悪意ある回答が寄せられた場合には、それをいち早く見つけ出すために、レフリー制度も設けられています。 まずは、何に対して憎悪をいだいてしまうのか、分かるように質問していただかないと、適切なお答えはできません。あなたの感情を推し量ることは、どのような知識を持った方でも不可能だと思いますよ。

UZUKI19
質問者

お礼

    たしかに  わたくしは  おかしいらしいです   精神病院隔離病棟の独房での生活も経験しました    とはいえ いまは 医師の許可の許 月一回の通院だけですんでいます     百パーセントは異常ではないですよね       困っている人はどんどん質問してくださいとサイトに書いてあるのに  質問の機会を奪うのは矛盾していなくないですよね   具体的にどこがどうおかしいのかを   運営が知らせてくれれば憎悪は緩和されると思います    無料のサイトだからそこまで行き届いたサポートはできません というのなら 問い合わせへ問い合わせに対する回答メールに記述してくれれば  こちらの血圧も上がらなくて済むのに                 もっといろいろお礼を 打ち込もうとパソコンに向かっていますが  いまエネルギーが切れました とにもかくにも ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

質問の意図がわかりません 具体的な補足をお願いします

UZUKI19
質問者

お礼

   回答の意図が不明です  具体的な補足をお願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.3

2ちゃんねるとここを比較する方が無理があります。方向性が全く違うでしょ。

UZUKI19
質問者

お礼

2ちゃなんねるよりマトモ これは まっとうな判断かと思いますけれども    さすれば   良いサイトなのに   すぐに対話の窓口を閉ざしてid凍結する運営の方針に 疑問を感じるのも 自然ではありませんか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neko_mama
  • ベストアンサー率39% (979/2462)
回答No.2

質問して答えが貰えなかったから逆恨みですか?

UZUKI19
質問者

お礼

 回答をお寄せくださる皆様方にはいつも感謝の気持ちでお例文をさくせしているつもりです  またそう判断されない具体的理由がるなら   教えてもらえませんか   ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanmemomo
  • ベストアンサー率35% (205/580)
回答No.1

「このサイト」って、MSN相談箱ですか? まず、何かをミスしていますね。 自分が書いたり思ったことが誰かが解決するのは義務ではありません。 最後は自分で解決する問題ですので、良いとか悪いというのは、ないのではないですか? 回答者や質問者がロボットなら別ですが。

UZUKI19
質問者

お礼

 おかしいのは わたくし なのでしょうね     あたま悪いし   世間を知らなすぎ   常識ないどころか奇行の連続    こんな人は    居場所がないのが自明の結果なのでしょうかね     ただ わたくしが 申し上げたかったことは   回答者の善意で   生活の糧を獲ている運営の判断と執行が   スーパーユーザーグループというかアドミンに対する  負の感情をわたくしにもたらしていることは  正直実感です    いっぱい回答をいただいたので 混乱したアタマで お例文を作成しています   なにか不備があればお詫びします  ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大手サイトの運営者

    大手サイトの運営者(例えば2ちゃんねるなど・・)って、 ユーザーが飽きないようにたまにサイトを更新・リニューアルだけしてれば、 後は何もしなくてもわんさか金(バナー料?)が入ってくる、 悠々自適な生活を送れるのですか? 2ちゃんねる以外に大手サイトはありますか?

  • 当サイトの運営スタッフが個人として

    ふと思っただけなんですが 当サイト運営スタッフの かたたちも、お仕事を離れた個人として、このサイトで回答したり、あるいは もしかして、某ちゃんねるなどに参加し、マターリなさったりとかも するでしょうか?

  • サイト運営に関して

    私は、サーバーを借りてサイトを運営しており、もうすぐ開設 2年になります。(3次元のイラストサイトです) 最近、執拗に私のサイトを何度も2ちゃんねるに晒している人がいて 精神的にすごくキツイです… BBS・拍手などに暴言を載せるわけではなく、晒すだけです。 理由も分かりません、特に同人要素があるわけではなく 大して人気も無い私のサイトを晒す理由がわからないのです… 無視したほうがいいのは、よく分かっているので無視してそのまま 運営していたのですが、それでもしつこくいろんな板に晒しています。 (誰にも相手にされていませんでした。) 1人の仕業だということは見当がついていますが、理由は全く分かりません…。 私怨も、知り合いには誰にも教えていないのでありえません。 アクセス解析をつけているので晒されたらすぐ分かります。 もう何回晒されたことか分かりませんが、(ヲチ板なども含) 中でもこの前 扱っているタレントさんの板に私が宣伝しているかのように 書かれたのが凄くショックでさすがにHPへの道を封鎖しました… とりあえず入り口から本館への道を封鎖しているのみで 自分では休止だとかそういう考えはありません。 しかし来てくれてる人に悪いと思っているのは事実です… 運営しているかのように見えて入り口が無い、なんて周りから見たら 閉鎖したのでは?と思われてもおかしくないです。 でも、閉鎖や休止を書いたら余計に喜ばせることになるのも分かっています (携帯サイト・PCサイトがあり両方晒されました…) もうどうしたらいいのか分かりません…名前・サイト名を変えての移転も考えたのですが、 また新しい場所も晒されたら・・・と考えると鬱で仕方ないです。 どうしたらいいでしょうか…すごく精神的にきついのに平気なフリをするのも もう疲れてきて限界です・・・アドバイスお願い致します。

  • サイト運営費

    インターネット上で使えるサービスを考えているんですが、サイトの運営費がどれくらいかかるのかが全く分かりません。 例えばヤフーオークションのようなサイトを運営するのにはどれくらいの費用がかかるものなんでしょうか?

  • 2ちゃんねるを運営している会社と、ニコニコ動画を運

    2ちゃんねるを運営している会社と、ニコニコ動画を運営している会社って同じ会社なのですか?

  • サイトを運営していて書かれて嬉しいこと

    サイトを運営していてweb拍手という伝言板のようなものがあります。 サイトを運営されている方に聞きたいんですが、どのような事が書かれていると一番嬉しいですか? サイトの趣旨によって違うと思いますが暇があれば回答お願いします

  • 2ちゃんねるのよいところ

    2ちゃんねるの負の部分は熟知しているのですが、ならば2ちゃんねるのいいところは何なのでしょう?

  • サイト運営費について

    こんばんわw 私はあるサイトの管理人なんですが そのことについて少し聞きたいことがあるんです。 今 私の作ってるサイトは結構人も来るし常連もよく来るような感じなんですが 全て自腹で運営していることもあり運営するにも運営出来なくなるような状態になってきています そこで聞きたいのですが 私のサイトに来てくれてる方々に運営費として 手をかしてほしいんです 100円とかならいいよ と言ってくれてる人がほとんどで じゃあ 一人100円募金してくれる人にはしてもらおうと思ったのですが どうそれを回収そればいいのか 悩んでいます なにかいい方法はないでしょうか? 話に聞くと リンクをクリックするだけで 私の方に100円が口座にはいったりするような物もあると聞いたこともあるのですが いい方法など どなたか詳しい人がいれば教えてください お願い致します。 

  • サイトの運営について教えてください。

    こんにちは!サイトの運営について、いろいろ知りたくなりました。 例えば、運営費用はいくらくらいかかるのでしょうか?     バナー広告って収入になるのでしょうか?     どこから利益をだすのでしょうか? 初心者ですが、どなたか教えて頂けませんか? 宜しくお願いします。

  • サイトの運営

    こういったPCのサイトの運営の方は土日はお休みされているんですか。 サイトによるのでしょうか。