- ベストアンサー
パソコンを買おうと思っているのですがWINDOWS7の32ビット版と6
パソコンを買おうと思っているのですがWINDOWS7の32ビット版と64ビット版とではなにが違うのでしょうか?初心者なのでよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
32bitはこれまで販売されてきたWindowsXPやVistaと同じハードウェア技術を利用することを目的としたWindowsです。既存のアプリケーションとの互換性が高いのが特徴ですが、4GB以上のメモリを利用できない。2TB以上の補助記憶ドライブ(ハードディスク)をシステムドライブとして利用できないなどの制限があります。また、64bitCPU利用時(CPUはパソコンの頭脳)にx64アーキテクチャで追加された64bitレジスタの一部が使えないため、演算性能においてもアプリケーションによっては不利になることがあります。 64bitOSは、64bit演算に最適化されたOSです。32bitでは制限のあるメモリの上限(4GB)と2TB以上の補助記憶ドライブへの対応(GPT)、64bit演算機能のサポート(x64)が行われています。これにより、64bit環境で動作するアプリケーションであれば、32bitで稼働させるより軽快に動作することもあります。 問題点として基本的には、32bitに対してx64は上位の技術となり32bitアプリケーションの多くが64bit環境でも動作しますが、例えばプリンタなどのドライバなどは32bit用の既存のドライバは使えず、別途64bit版(x64)のドライバを入手する必要があります。 また、16bitコードでコンパイルされたプログラムは、動作しなくなります。 さらに、32bitであっても特別なライブラリ(DLLやOCX)を利用する場合は、コードの置き換えができず正常に動作しないことがあります。 そのため、古いコンピュータから新しいコンピュータにソフトウェアの一部も移行させる場合は、動作確認を開発者やメーカーに予めしておく必要があります。 尚、既に今後開発されるアプリケーションの開発環境は64bitに移行しています。そのため、今後は間もなく登場するOffice2010のように32bit版と64bit版の2種類のアプリケーションディスクが提供されるか、64bit専用で提供されるか、または32bitでも互換モード(WOW64)で動作が問題ないことが確認された状態で販売または提供されるようになります。 そのため、今後購入するソフトウェアに関しては、ほとんどが問題なく64bit環境で動作します。また、開発環境が整いましたから、今後提供されるWindowsのほとんどは64bit版が中心になります。
お礼
ありがとうございます。これからは64ビット版を買ったほうがよさそうですね