• ベストアンサー

精子の検査は、どこに行けば良いのでしょうか?

精子の検査は、どこに行けば良いのでしょうか? 妊娠を望んでいる者ですが、 男性のみで精子の量や運動量を検査してもらうのは、どこに行けば良いのでしょうか? 婦人科なんだろうと思いますが、 そこに男一人で行くと、変な目で見られるような気がしますし、 営業をやっているので顔が知られていると思います、精液検査だとすぐにバレるのが恥ずかしいです。 例えば、検査薬のような店で気軽に買えるものはありますか? あと、経験談で、 電話予約後の方が良いです、とか教えて頂けると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

男性の場合、泌尿器科です。 ご参考 http://allabout.co.jp/children/sterility/closeup/CU20060604A/

参考URL:
http://allabout.co.jp/children/sterility/closeup/CU20060604A/
worito
質問者

お礼

男性は、泌尿器科なんですね。 行きやすくはないですが、婦人科だと思い込んでただけに、ラクになりました。 参考URLも分かりやすかったです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 精子検査の結果について、基準値とは言われましたが

    ネットで正常値?を調べたら 精液量 2ml 精子濃度1500万 総精子数3900万 精子運動率40%以上 正常精子形態率4% 生存精子率58% と書いてありました。 精子検査の結果を貰ったのですが これに当てはまる項目はそれぞれどれになるんでしょうか? あと、精子数58と書いてありますが これは何匹いるという事ですか? そもそも 検査になっていないのでしょうか? 精液量だけは上と比較して正常値だと わかりました。 泌尿器科にて検査しました よろしくお願いします

  • 精子検査について

    つい最近主人の精子検査をしてきたのが先生には精子の数は問題ないといわれほっとして聞くのを忘れてたのですが運動率/奇形精子/の事が何もいってなく今すごく気になってます。M[+]90 10/ml・ M「-」30 10/ml ・rms 45% WBC 0.410/ml 精液量5mlでした。 普通はどのくらいあればいいのでしょうか?M[+]90 10/mlは精子の数だと思いますが運動率、  奇形精子はどれなのでしょうか。

  • 精子量と精液量について

    こんにちは もうすぐ30歳、結婚2年になったトモンです 結婚当初から不正出血が続き、妊娠できるのか不安になったのが2年前の4月 そこから病院へ通い、ある程度の不妊の検査を行ってきました 最初の病院でも、転院先の病院でも 「男性不妊が強いかもしれない、自然妊娠は難しいだろう」 との話がありました。 また、主人の精液検査の値をみてコーディネーターの方が 「体外(ふりかけ)では難しいかもしれない、この値だと顕微になるだろう」 との話もありました。 以下が検査結果です 【2011/9月 検査】 ●精液量 → 0.5ml ●精子濃度 → 72×10の6乗/ml ●運動精子濃度 → 56×10の6乗/ml ●精子運動率 → 72.2% ・高速直進運動精子→ 約37.5% (27×10の6乗/ml) ・緩徐な直進運動精子→ 約34.7% (25×10の6乗/ml) ・非前進運動精子→ 約5.5% (4×10の6乗/ml) ・非運動精子→ 約22.2% (16×10の6乗/ml) 【2012/2月 検査】 ●精液量 → 0.3ml ●精子濃度 → 114×10の6乗/ml ●運動精子濃度 → 72×10の6乗/ml ●精子運動率 → 63.1% ・高速直進運動精子→ 約20.2% (23×10の6乗/ml) ・緩徐な直進運動精子→ 約43.0% (49×10の6乗/ml) ・非前進運動精子→ 約7.8% (9×10の6乗/ml) ・非運動精子→ 約29.0% (33×10の6乗/ml) 以上です これ以前に2回精液検査を行っていますがいずれも精液量0.3~0.5mlの間です 精液量はWHOの基準値2.0mlの1/4ほどもないことがありますが 濃度が濃いため、精液量を考慮しても他数値はWHO基準値に近い(多少ショートしますが…) 値になるかと思います。 実際この結果ではAIHですら難しい値なのでしょうか このような内容はすべてきちんと主人に伝え、話し合い体外受精を行うことになんら抵抗はないのですが ネット上みていると「精液の量は関係がない精子が多く運動量があればいい」というコメントを多くみます。 実際ここまで少なくても「量より質」という言葉はあてはまるのでしょうか よろしくお願いいたします。

  • 精子が少ないらしいです。

    夫31歳(私)、妻30歳で、そろそろ結婚2年になり 子供を授かることについて真剣に考える昨今です。 妻は自分の身体の状態、即ち、子宮の状態だとか、 排卵周期だとか...いろいろを総合病院の婦人科で検診を受けています。 私もその一環で、精子の検査をしてもらいました。 どうやら...、おたまじゃくしが標準の1/3程度らしいです。 また、精液の量も少ないらしいです... そこで、下記、ご相談致したく、コメント頂けましたら幸いです。 ・精子が少ない=自然妊娠は不可能ですか? ・精子は72日で一新(?)されると聞きました。この期間内、性行為や自慰行為をしなければ、精子の回復率・精液の産出量は向上するのでしょうか? ・性行為や自慰行為が多いと、ここぞというとき(いざ子供を作るぞっというための性行為時)精液の量は少なくなりますか? ・精子・精液を多くするにはどうしたらいいのですか?

  • 精子の運動率・・・

    今日AIHをしてきました。 が、精液検査の結果・・・ 精液量  2.6ml 精子濃度 7400万 運動率   38%     でした。 先月の運動率は62%あったのですが、こんなにも下がってしまうこともあるのですね。。。 38%はパーコール調整前の数値ですが、調整後いくらかは上がりますか? またこの数値だと、妊娠の可能性は低いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 乏精子症・精子無力症

    妊娠希望で通院しています。私のほうは「多嚢胞性卵巣」があり、クロミッド内服で排卵できています。 最近、夫の精液検査を最近したのですが、結果は精子濃度1800万/ml、運動率40%、奇形率35%、直進運動性は30%、有効精子濃度は216万/mlでした。 いわゆる「乏精子症」「精子無力症」で、「体外受精」を勧められました。 まだタイミングしかしていないので、正直いきなり体外と言われ、ついていけない気持ちになっています。私の方にも問題があるので、厳しい状況だとは思うのですが、 1.同じような状況で妊娠された方いらっしゃいますか? 2.妊娠に至った状況(自然妊娠、体外受精など)は? 3.夫の数値ではやはり体外受精しかないんでしょうか? アドバイス、経験談など、なんでも良いのでよろしくお願いいたします。

  • 無精子症の主人への検査結果の伝え方

    こんにちは。結婚して1年たちますが、妊娠しないので検査を受けに行きました。 フーナーテストの結果、精子がいないということで、主人の精液検査をしました。 その結果、やはり精子がまったくいなく、無精子症ではないかと言われました。 1回の精液検査でははっきりわからないという事で、もう一度精液検査を受けることになりましたが、今の段階では主人には、検査の結果を言っていません。とてもデリケートな問題で言うタイミングを渋っています。そこで男性の方に質問です。もし自分が無精子症だったら、そのことは奥さんから伝えられるのがいいですか?それとも、専門の医師から言われるのがいいですか?主人がショックを受けて、無気力になり、夫婦生活が出来なくなるのではないかと、すごく心配です。 どのように伝えられるのがいいのか、教えてください。よろしくお願いします。

  • 無精子症について

    精液検査の結果、主人の精液の中に精子がいないことがわかりました。かなりショックでした。 それで、まだ結果は伝えてませんが、なんと伝えたらいいでしょうか。 無精子症でも薬とかサプリメントとか飲めば、改善されるものなのでしょうか。 ただ、管が詰まっていて精子が出て来れないだけなら顕微授精で妊娠はできると言われていますが、精子がいるかいないか調べる検査って痛いんでしょうか。そこまでして子供がほしいかの問題になってきますが、もしこの検査がかなり痛いものだとしたら、そこまでして子供を望まないかな、とも思っています。 ご存知、または男性の検査を受けたことがある方、教えてください。 精子が作られてるかの検査だけでなく、その他にどんなことをするのか、おわかりであれば、教えてください。よろしくお願いします。

  • 精子の検査について

    精子の検査を産婦人科で行った結果運動率23%奇形率が46%でした。これをより着床しやすくするには、どんな治療や普段の」生活が必要なのか教えてください。

  • 精液検査について

    現在、妊娠希望で通院中です。 先日、精液検査をしたのですが、検査結果の表を見ると、採取時間から検査時間までに2時間20分も要していました。 (ちなみに、持参したのは採取後約30分後です。) いろんなサイトを見たら2時間以内に見てもらった方がよいと書いてある場合が多いので、検査結果が正確なものなのか疑問です。 やはり、ここまで検査までに時間がかかると精子の数や運動率に変化があるのでしょうか? ちなみに検査結果は。。。 精子数 3400 万/ml 運動率   41 % 奇形精子率 12 % 精液量  2.8 ml 精子数と運動率が微妙なだけに不安です。

このQ&Aのポイント
  • 【HL-L5100DN】で200枚のチラシを印刷したいが、印刷をかけると2枚印刷されて一旦止まり、また2枚印刷されるとプリンターが再び止まってしまう。データ転送速度が追いつかず、連続的に印刷できないのか悩んでいる。旧プリンターHL5450DNではこのような問題はなかった。USBケーブルでPCとプリンターを接続している。
  • MacOSを使用し、USBケーブルで【HL-L5100DN】を接続しているが、印刷時に2枚ずつ印刷されてプリンターが止まってしまう問題が発生している。データ転送速度が追いついていない可能性がある。旧プリンターHL5450DNではこの問題はなかった。
  • 【HL-L5100DN】を使用して200枚のチラシを印刷したいが、印刷すると2枚ずつ印刷されてプリンターが止まってしまう。データ転送速度の問題かもしれない。USBケーブルでPCとプリンターを接続している。旧プリンターHL5450DNではこのような問題はなかった。
回答を見る

専門家に質問してみよう