• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新宿→鎌倉 鶴岡八幡宮と海を見たいです。)

新宿から鎌倉へ!鶴岡八幡宮と海を楽しむおすすめコース

hiro0079の回答

  • ベストアンサー
  • hiro0079
  • ベストアンサー率35% (666/1860)
回答No.4

こんばんは 小田急沿線の住民です。 先月、私もプライベートで、江ノ島・鎌倉に行ってきました。 単純に所要時間では、新宿からJRで行くのが、 乗り換えも無いか少ないですし、なにより早いです。 大船、鎌倉、藤沢あたりのJRは本数が思ったより少なく、乗り換えが不便です。 中央線や山手線の感覚で行くとびっくりします。 ただ海が見たいのであれば、鎌倉に直接行くののではなく 藤沢から江ノ電を使うことをおすすめします。 江ノ電の非常にのんびりとした気分を味わえる電車ですし 何より、江ノ島~稲村ガ崎間は、ほぼ湘南の海岸に沿って走ります。 スラムダンクのアニメにOPにあった、高校前の踏み切りのすぐ向こうに海というのは 江ノ電の鎌倉高校前駅がモデルです。 鶴岡八幡宮以外の寺社仏閣を見ることがそれほど重要でなければ 鎌倉では、鶴岡八幡宮の参詣と小町通でのショッピングにしぼって それ以外は、江ノ島を中心に江ノ電の各駅で降りて ふらっと散策するのがいいのではないでしょうか? 尚、お得な切符は小田急ではなく江ノ電の方だと思います。 確かに江ノ島・鎌倉フリーきっぷというのを小田急は発売していますが 小田急各駅~藤沢間の往復運賃+江ノ電1日乗車券のセットというだけで 小田急線は割引されているわけではありません。 江ノ電の1日乗車券であれば、江ノ電の各駅でも買えます。 本当は江ノ島からの夜景などもいいかなと思ったのですが、 新宿21時着であれば、あまりゆっくりしていられないです。 19時半には現地を出ないとならないでしょうし。 現地からの帰りは、片瀬江ノ島駅19時04分発のロマンスカー、 えのしま92号新宿行きがいいのではないでしょうか。 これで新宿に20時10分に着きます。 個人的には、これがおすすめです。 ないより便利で、早くて、特急車両なので快適です。 もう少し現地でゆっくりしたいのであれば、 藤沢駅20:01発の小田急快速急行で、新宿21:00着、もしくは JR鎌倉駅19:55発の湘南新宿ラインで、新宿20:53着があります。

関連するQ&A

  • 鎌倉日帰り散策のお薦めコース

    埼玉県の大宮から湘南新宿ラインに乗って、鎌倉を日帰り散策したいと思うのですが、皆様のお薦めのコースをいろいろ教えていただけますか。 鎌倉初心者ですが、この間、水仙の寺めぐりを鶴岡八幡宮から北鎌倉に向かっていきました。

  • 新宿から鎌倉までのおすすめの行き方

    仕事で、日曜日に新宿から鎌倉に行く予定です。 調べたところ、JR湘南新宿ライン・逗子行で新宿→鎌倉へ行くのがいと思ったのですが、駅にあったパンフをみると 「江ノ島鎌倉フリーーパス」というのがあり往復で1430円で新宿⇔鎌倉を利用できるようなことが書いてありました。JR湘南新宿ライン・逗子行だときっぶとグリーン券(?)で合計往復約3千円もかかるのでこちらの方が得かな?と思うのですが、路線にはうといためよくわかりません。皆様のアドバイスをぜひぜひいただきたいです。 安くて早くいけるおすすめの方法がありましたら教えてください。

  • 自転車で鎌倉と横浜を廻ろうと思います。

    湘南地方に住んでいるものです。 自転車で鎌倉と横浜を廻り、一泊して来ようかと思っています。 そこで幾つかお尋ねしたいと思います。 1.鎌倉横浜の名所 2.横浜鎌倉のガイドブックとサイクリングマップ 3.安くて美味しいお店 1. 今行くつもりの場所は、江ノ島、大仏、鶴岡八幡宮、帰りに大船の仏像くらいしか決まっていません。 横浜は何度も行っているので余り行くところがなく、特に鎌倉は良く知らないのでいきたいところがありません。 自転車ならではの名所も知りたかったりします。   2. 色々ガイドブックを見たのですがピンと来るものがありませんでした。 またサイクリングマップも態々買うほど欲しいと思うものがありませんでした。 何かいいガイドブックかサイクリングマップがあれば教えてください。 3. 江ノ島、鎌倉、横浜で何かお勧めの店があれば教えてください。 また以前、江ノ島にある特大の掻き揚げ丼をテレビで紹介していたいたのですがその店を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 江ノ島水族館~鶴岡八幡宮を江ノ電で4時間観光。

    江ノ島水族館~鶴岡八幡宮を江ノ電で4時間観光。 今度、江ノ島に観光で行くことになりました。スタート地点は江ノ島水族館、ゴール地点は鶴岡八幡宮で、江ノ電を使って4時間で観光しなければなりません。(この条件は変更できません。) 今、私は 江ノ島水族館→江ノ島神社→高徳院→鶴岡八幡宮 という順で観光しようと思っていますが、なにかアドバイスがあるとありがたいです。もちろん、観光のプランを考えてもらえたら、ありがたいです。 お願いします。

  • 埼玉県春日部駅~神奈川県鎌倉周辺(鶴岡八幡宮、小町通り、長谷寺、大仏)

    埼玉県春日部駅~神奈川県鎌倉周辺(鶴岡八幡宮、小町通り、長谷寺、大仏)にいきたいのですが、 湘南新宿ラインでいけるみたいなのですが(春日部~大宮~鎌倉)、 同行するひとが年配者ですわれなかったときにつらいので、新宿からロマンスカーを使用して行こうと思いました。 春日部~大宮~新宿~藤沢~長谷~鎌倉、で帰りはその逆をいこうと… しかし時間が無駄になるきがするのです。 このプラン自体がいけないのでしょうか? 第一希望は、快適に旅がしたいです。 お知恵おかしください。

  • 鎌倉観光について

    来週末 男3人で鎌倉に行こうと思っているのですが 鎌倉に詳しい方お願いします 朝8時に池袋に集合し新宿からフリーパスを使って藤沢経由で行こうと思っています 行きたい場所は江ノ島、長谷寺、高徳院、鶴岡八幡宮、銭新井弁財天などです これに対して どのように回れば良いのかわからないので 詳しい方宜しくお願いします 出来れば 桜の名所と 白魚の食べられる穴場などが有れば お願いします。

  • 鎌倉観光にアドバイスお願いします。

    ・銭洗い弁天 ・鶴岡八幡宮 ・鎌倉宮 ・瑞泉寺 ・高徳院(大仏) ・長谷寺 ・江ノ島 に行きたいと思っています。しかし、どういう順番で、何で移動したらいいかわかりません。 条件としては、公共交通機関を使って、時間のロスが少なくて、安くいける方法を探しています。 レンタサイクルがあるみたいですが、どうなんでしょうか?瑞泉寺まで行くならレンタサイクルが良いかなと思うのですが、鶴岡八幡の参道?のお土産屋さんとかをゆっくり見たりするのには、自転車が邪魔のような…。それに、ちょっと1時間500円(その後1時間ごとに250円)高い気がします。 あと、新横浜から行くのですが (1)鎌倉・江ノ島フリーきっぷ(JR線・江ノ電・湘南モノレール)1440円 (2)鎌倉フリー環境手形(バスと江ノ電鎌倉~長谷)550円 買うならどっちが良いですかね? アドバイスお願いします!

  • 鶴岡八幡宮の御手洗

    本日、鎌倉にある鶴岡八幡宮へ初詣に行こうと思っています。 向かうにあたり、参拝マナーを今一度確認している最中にふと疑問がわきました。 以前も鶴岡八幡宮にてお正月の参拝をしましたが、手水をした記憶がありません。 それどころか手水をする場所すら記憶がないです。 そこで、こちらのQ&Aで過去ログを検索してみました。 結果、かつては閉鎖をしていたという回答が出てきました。 以上の通り、ここまでは調べられました。 そこで質問ですが 今年の参拝で、御手洗は可能ですか? 又、可能でしたらその場所はどちらでしょうか?

  • 鶴岡八幡宮の初詣

    2007年の初詣は鎌倉の鶴岡八幡宮に行こうと思います。 車で行くつもりなのですが、交通規制がされていたりするようですね。 車で行かれたことがある方がいましたら、駐車場等どこか車を置く場所でここがいい!というのがありましたら、教えていただきたいです。 また、地元の方のご意見もお聞かせ頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 湘南 江ノ島 鎌倉 デート

    東北から、2月に埼玉の越谷に彼氏と行きます。 私たちはサーフィンします。是非海を見たりしてデートしたいです。 江ノ島は私は行った時ありますが、ロケーションがとても素敵でした。 湘南、鎌倉も江ノ島みたいに素敵なところでしょうか? もう一度江ノ島でもいいのですが、海も見えて、湘南、鎌倉でもお勧めデートコースが あれば教えてください。 時間は昼前~18時頃まで予定してます。