• ベストアンサー

声が低くなったのは年のせいですか?

nyanta31の回答

  • nyanta31
  • ベストアンサー率24% (120/493)
回答No.5

高音を出したいだけなら、筋力面などをイコールコンディションで考えた場合、 太っている方が確実に有利です。 痩せれば腹圧が下がるので、声は低くなりやすいです。 ただ、太ると低い倍音成分が増えます。 声が低くなるというよりも、太くなるのです。 小鳥のようなイメージの細い声を出したいのでしたら、 やっぱり痩せないとムリです。 高音を出すオペラなどのクラシック歌手とジュディマリは、 多少の音域の差があっても、アマチュアから見た場合、 音域に大きな違いはありません。 何が違うかは、発声方法なわけです。 ポップスか、クラシックかということです。 歌では太ったまま練習するのがもっとも高音が出ます。 しかし、生活に使う声を、かよわい女性の声に近づけたいなら、 ダイエットです。 私のような歌の専門家としては、 太ったまま練習した方がおもしろみがありますけど、 旦那様からしたら、痩せてなお、高音を出す練習をされた方がいいのかもしれませんね。 ま、あとはyou2010さんが、どうなりたいかだけですね。

you2010
質問者

お礼

夫は痩せて欲しいし、私も痩せたいし 野太い声より女性らしい声のほうがいいので 産後は痩せて元の声に戻りたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カラオケで歌うときに地声になってしまいます…

    普段家で歌ってる時は ずっと裏声なのですが 音域は 真ん中のドより4つ下のファ~2オクターブほどです。 さすがに出せる音域の一番下のファは地声でしか出せませんが 真ん中のドから1オクターブ上のファまでは裏声で出せます。 (hihiとかの書き方できないもので分かりづらくてすみません) で、家で歌ってる時は、男性歌手の曲でない限りほぼ裏声なのですが カラオケとなると、なぜかいつも裏声で歌ってる音階が地声になってしまいます。 ただ、地声だと途中から高音が出なくなるので、かすれたり、 そこだけ変に裏声にしてしまったりで… 間奏中とかに裏声で声を出して、確認をしたりするんですが また歌い出すと地声になってしまって… 地声で歌っていたほうが高音が出やすくなるとかありますが 私的には音楽の授業で地声で歌うなと習ってから 歌を地声で歌う事が少なくなりました。(低い歌の場合は地声ですが) 自分で聞いてても、地声より綺麗に聞こえるのですが カラオケでいつも通り歌えないと、ため息が出てしまいます。 これはなんでこんな事になってしまっているんでしょうか?

  • 地声が低いのですが、高い声が出したい

    こんにちは。 男です。 少し声が低めです。 ドレミファソラシドでいうと声域が普通の「ド」(←言い方がおかしくてすみません^^;)を基準とした場合、下はドより低いファまで、上は、上のドを超えたファくらいまでです。 ファソラシ「ド」レミファソラシドレミファまでって事です。 少し無理すれば下のミ、上のソもかろうじて出る感じ。 男性歌手の歌なんかは、丁度声域が合わず、1オクターブ下の太い声でしか歌えません。 女性歌手の歌は、1オクターブ下で歌うと丁度良い感じ。 ですのでカラオケなんか行って男性歌手の歌を歌うと、必ずフラットとかの調整をしないと歌えない。 質問なのですが 1.やはり地声が低めの声なんでしょうか? 2.単に声域が狭いんでしょうか? 3.もう少し高めの声を出す方法はある?(練習なども含めて) どなたかご存じの方、教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • 高音について

    こんにちは、誠矢と申します。 自分の声についてなんですけど、なんだか中途半端なんです・・・。 一応出せる音は、 “真ん中のド”から下がってド、シ、ラ、ソ、ファまで、 また、“真ん中のド”から上がってド、レ、ミ、ファ、ソ、ラ、シ、ド、レ、ミ、ファ、ソ、ラまでです。 だいたい2オクターブちょいかな。 みんなは大体どれくらい出るんだろう? でも限界の音は、歌ではほとんど使い物になりません。 今の曲ってオクターブ上のラの音(僕の限界の音)を取り入れた曲って多いじゃないですか。 僕はその音(ラ)が限界なので、歌ってる時にその音になるとたいてい声が裏返ります。 出せたとしてもかなりつらいです。 もちろん、それでは歌にならないのでキーを下げて歌っていますが、 なんかピンとこないのです。 迫力が無いっていうかなんていうか・・・。 やっぱり原曲で歌いたいですよ! そこで本とかで声域の勉強をしたのですが、そこには 「今は声域を伸ばす事を考えず、中音域の声を人に聞かせられるように努めなさい。たとえ無理して高音を出しても、それは聞くに値しない声なのだから・・・。しかしトレーニングをしていけば、自然に高音を出せる様になります。」 というような事が書いてあったので、しばらくずっ~と中音域のトレーニングをしてきました。 その甲斐あって、中音域、歌の基礎はほぼ完璧になりました。 でも、声域は依然と伸びません。(←ほんっとに悩んでます。) でも、 「必ず3音ぐらいは上まで出るようになります。」 と書いてあったのをどこかで見かけたことがあります。 という事は、僕の限界である1オクターブ上のラから更に3音上がるのだから、 2オクターブ上のレ・シャープまで出るってことですよね! もしここまで出せたら、こんなに嬉しい事はありません。 誰か、そのトレーニング方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 歌うときの声の出し方

    こんにちは。 私は歌を歌うことが趣味で、習い事でヴォーカルをやっています。 ですが、私は地声が低めで、高音が出ません。すぐに裏返ってしまいます。高い「ド」がギリギリなくらいです。 よく歌う練習はするのですが、高音になると裏返ります。 それに声が綺麗ではなく、なんだか尖ったような?声になってしまいます。 声量もあまりなく、声が通りません。 鍛えようとはするのですが腹式呼吸のコツがいまいち掴めません。そもそもお腹から声を出すという感覚がよくわかっていません。 そこで質問させて頂きます。 1.高音を無理なく出すには、どうすれば良いのでしょうか?  毎日歌って練習する以外には無いのでしょうか? 2.歌声を綺麗に、透き通ったような声にするにはどうすれば良いのでしょうか? 3.声量アップ(複式呼吸)の仕方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 高い声の出し方

    私は普段から自分の出せる一番低い声から高い声まで2オクターブくらいしかでません。 歌うときも同じく高い声が出ません。 ドラゴンボールGTの主題歌「DAN DAN 心魅かれてく」の歌では 高い「ソ」から始まりますがいきなりでません。 裏声を使えば辛うじて出ますが、弱弱しい声になるし。大きさもぜんぜん出ません。 どうすれば高い声が出せるようになりますか?

  • キーを上げるために裏声を鍛えたい

    私は女性ですが音域が平均女性より低く、歌える女性ボーカル曲が少ないのが悩みです。 ネットで調べてみると、裏声が上手な人は地声のような強い声で高音が出せるというのが分かりました。 確かに、私は裏声が苦手でカラオケではほとんど使い物になりません。 一瞬使う程度の曲はいいのですが、3音ほど連続だと音量が小さく質も悪いのでかなり変に聞こえます。 試しに高い曲を裏声で歌ってみましたが、高い音になるにつれて小さくなりザラザラした声が混じります。 地声で歌える部分はかなり低い部分を除いて(地声よりも小さいものの)普通に出す事が出来ます。 私の声の現状は、地声が  最低音:真ん中のドのもう1オクターブ下のドのそのまた下のソ(lowG) 最高音:真ん中のドのもう1オクターブ上のド(hiC) なのですが、最高音のドはかなり危なく、一瞬しか出せません。 その一音下のシでも連発やロングトーンとなるとコケる事があります。 地声の音量は大きいと思います。 前置きが長くなりましたが、質問は、 1.今の私の地声と裏声の筋肉(?)の現状 2.現状に合った裏声の鍛え方 です。 ネットでいろいろ調べましたので、出来るだけ専門的知識を持った方の回答をお願いします。

  • 地声と裏声の声域が離れている

    私は地声が低くて1オクターブ高いファまでしか音が出ません。 そして裏声の一番低い声が2オクターブ高いドまでしか出ないので、 高いファの次に裏声でソを出そうとすると一オクターブ上がって変な印象になってしまいます。 どうしたら自然な感じで歌えるでしょうか?

  • 地声と裏声と奇声 高い声がでません

    こんにちは. 私は高校1年生の女子なのですが,最近本当に困っています. 高い声が全くでず,声がすぐにかれ,カラオケで歌える女性の曲もほとんどありません.また,選択教科で音楽をとっており,みんなの前で歌うテストがあるのですが,高い声がでず,はじめの音からでません. 地声だと,低い音はでるのですが高い音はぜんぜんでず,ふつうのソくらいまでしかでません. 裏声は,どういうものかよくわかりません.わたしが裏声だと思っている声は,地声と同じ高さまでしか出ません.あごを引いて頭の上からだす,ような声です. また,これもよくわからないのですが,奇声というのでしょうか,どこから出しているのかわからない声は,ふつうのドから,高い方に3オクターブでます. 裏声とはどういうもので,奇声との違いはなんなのでしょうか. また,こんなに高い声がでないのは何かの病気なんでしょうか. 私は普段の声がすごくハスキーだといわれます.しわがれ声ともいわれます.すごく悲しくて,ものすごく声や歌声がコンプレックスです. 声がかれているのは生まれつきなのでどうしようもないかも知れませんが,高い声は練習すれば出るようになると聞いたことがあります. どうしたら高い声がですようになり,裏声も使えるようになるのでしょうか.裏声と奇声の違いはなんなのでしょうか.教えてください.

  • 歌を歌う時声が高くなっちゃうんですけど・・・

    女子です。歌が好きでよく自分でも歌ったりするんですけど、なぜか声に出してうたうと声が異様に高くなっちゃうんです・・・地声は低いほうなので余計変なんです。 高音じゃないときにすでに声が高いから高音の部分のときにすごく困るんです>< 学校で歌のテストもあるんですが人前で歌うのが恥ずかしいんです。 どうしたら普通の高さで歌えるでしょうか??

  • 歌うときの声について

    バンドを組み、ボーカルになったので、ボイストレーニングの本を買ったのですが、その本に【歌は基本的に地声(普段私達が使っている声)で歌います。】と書いてありました。 僕は歌を歌うときにいつも地声より半音くらい高い声で歌っているのですが・・・。間違っていたんでしょうか? 誰か教えて下さい。