• ベストアンサー

運命のボタンという映画を見ましたのですが、冒頭のタイプライター(?)で

運命のボタンという映画を見ましたのですが、冒頭のタイプライター(?)で打たれたような説明の画面を完全に見落としてしまいました。。 どなたか、映画を見られた方で、その文章を見逃さなかった方、どのような意味の文章だったか教えてもらえませんでしょうか? あるレビューで「あとから考えると意味深い文章だった」というようなことが書いてあったので気になっております。 よろしくお願いします。

  • 洋画
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagare
  • ベストアンサー率33% (280/831)
回答No.1

記憶ですが、 落雷に合った男が死んだ後、蘇生し、ある装置を使った計画を立て、それに協力する といった感じの内容でした また、後半に同じことをセリフで言っていますので、こちらを覚えていないでしょうか? 野外で、アーリントン・スチュワートの部下(NASの眼鏡をかけた背が低い男) が アーサーの上司 に説明するシーン

aka12345
質問者

お礼

nagareさん。どうもありがとうございました。 >また、後半に同じことをセリフで言っていますので、こちらを覚えていないでしょうか? こちらは見逃さなかったので覚えております。 あの職員が言ったことと同じ内容が冒頭では出ていたのですね。 スッキリいたしました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 映画『運命のボタン』について

    こんにちは ちょっと前のに『運命のボタン』というハリウッド映画があります。 最近レンタルして見たのですが分からないことがあるので、もしこの映画のことを知っている方がいたら是非教えていただきたいです。 分からないこととは・・・ ある夫婦がボタンのついた箱を渡され「24時間以内にボタンを押せば二つのことが起こる。一つは大金が得られること。もう一つは誰かが死ぬこと。」と言われ結局ボタンを押してしまう。映画の初めの部分はこの選択の葛藤が描かれ、中盤はこれが何の目的なのかが描かれています。正直、私には何が目的なのかがよく分かりませんでした。そして、最後に再度選択を迫られます。目が見えず耳が聞こえなくさせられた自分の子供を元に戻すか、それとも妻を殺害するか。 私の質問は、何故この最後の選択を強いられるはめに陥ったか?ということです。 この最後の選択は、最初にボタンを押したために強いられるのであれば、ボタンの説明時に「二つのことが起こる」ではなく、「最後の選択もしなければならなくなる」と付け加えないとストーリー自体が成り立たないと思います。(「あなたがボタンを押したために、この最後の究極の選択もしなければならなかったのです」と、押した後に言われたら「そんなこと押す前の説明にはなかったじゃないか。それを押す前に知っていたらボタンは押さなかった」となると思います。 この最後の選択は、途中で夫がいろいろ調べ回ったことが原因ならば、「あまりいろいろ調べ回ると後で大変なことが起こる」くらいの警告があっても良かったとは思いますが、まだ納得できます。 ホントのところは作者に聞かないと分かりませんが、どなたか「私はこう思う」といった意見をお持ちの方は是非ご意見をお聞かせ願います。

  • タイプライターとごきぶりがでてくる映画のタイトル

    映画のタイトルを忘れてしまったので教えて下さい。 ゴキブリ駆除の仕事をしている主人公が、どこかの町で、タイプライターを使って、仕事をするのですけれど、タイプライターが大きなゴキブリになって、主人公にアドバイスしたりするのです。よそからやってきた別のタイプライターが悪いゴキブリ(?)になって、主人公をまどわして、前からいるゴキブリ(タイプライター)を壊してしまっって・・・。とかいうストーリーだったと思います。 とても不思議なお話でした。 この映画のタイトルも監督の名前も忘れてしまって・・。 近所のレンタルビデオやさんで捜しても見つからないし。 なにかご存知の方がいれば、教えて下さい。

  • 運命のボタン

    「運命のボタン(The Box)」という映画があります。内容を知ってる方も多いと思います。 ある日、主人公夫婦のもとにボタンがついた謎の装置(箱)が届けらる。 『この装置のボタンを押せば100万ドルを手に入れることができる。しかし、世界のどこかに住んでいる、貴方の知らない誰かが死ぬことになる。また24時間以内に決断できなかったり、誰かに告げ口すれば、取引は無効になる。』 金銭的に不安を抱える夫婦はこの誘いに乗るかどうか迷い苦悩する。 というのがこの映画のさわりの部分。 ここで質問です。 「このボタンがもしあなたのもとに届いたら・・・ボタンを押す?押さない?」 (追加詳細・変更) ・報酬の金額は日本円で1億円に変更します。 ・この装置のボタンを押したことによる殺人については法的な罪を問われません。 ・ボタンを押したという情報は第三者には絶対に漏洩しません。遺族から報復をうける、周囲から白い目で見られるなどというということはありません。 ・ボタンを押したときに死ぬのは過去に殺人を犯した者です。

  • 「美しき運命の傷痕」の父親について

    ご覧になった方にお聞きしたいのですが、「美しき運命の傷痕(原題:地獄)」で三姉妹の父親が冒頭で刑務所から出てきますが、彼は結局自殺したのでしょうか? そのような描写が映画のどこかにありましたでしょうか? 見落としていたのかもしれないのですが、私には残念なことに、わからなかったんです。 おわかりになる方、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • タイプライターとピアノが合体したような楽器

    昨日、とある動画で見たことがない不思議な楽器を見ました。 タイプライターのようにボタンが沢山ありましてそれをタイプライターを打つように演奏していました。 音色はピアノに似ていて綺麗でした。 動画で見たのはシンセサイザのような容姿でした。 この楽器の正式名称をご存知の方、教えて下さい。

  • ベートーヴェンの『運命』というタイトルは、「タタタター」という曲の冒頭

    ベートーヴェンの『運命』というタイトルは、「タタタター」という曲の冒頭が「運命」のたたく扉の音に似ているので、作曲者によってそう名付けられたと言われていますが、クラシック好きの知人は、それは嘘っぱちだといって聞きません。その理由は、「タタタター」というモチーフ(音)は、曲の中で何度も何度も出てくるので、そんなにしょっちゅう扉をたたかれたら、途中で扉を開けざるをえないから、本当は、「運命」が扉を「タタタター」とたたいたとき、ベートーヴェンは留守だったに違いないからだそうです。どなたか、事の真相をご存じの方はいらっしゃいますか?

  • 銭形の第三ボタン停止後のタイプライター(フリーズ)について

    以前、第三ボタン停止後のフリーズを経験したのですが、 そのゲームで下段に白七が揃っていました。 登場キャラクターが全員登場してきた事まで覚えているのですが、 どんな演出だったか覚えていないのです。 7は揃っていたけど全員登場したので、その間はフリーズ状態だったと思うのですが、、タイプライターはどこで出たのか? 第三停止後のフリーズの経験のある方、どんな演出だったか教えてください。

  • タイプライターの打ち間違い処理は?

    今、テレビ映画を見ていて前から気になっていたことを思い出したましたので、教えてください。 俳優がタイプライターを結構なスピードで打っていたのですが、自分なら必ず打ち間違えるなあ、と思いました。 これは以前からその都度気にはなっていたのですが、 タイプで打ち間違えた時はどうするのですか? まさか修正液のついたバーでパチンと上からインクを押し付けるわけでもないでしょうし、 紙をかえて最初から打ち直すなどもそれ以上に考えづらいですよね。 それともタイプを使うような人は殆んど打ち間違いをしないものなんでしょうか。 このカテにはタイプを使っていらっしゃる方が多いように思い質問させていただきました。 何か初歩的な質問みたいで申し訳ありませんが、どうにも気になって仕方がないので、よろしくお願いいたします。

  • 「奥の細道」の冒頭について

    奥の細道の冒頭で「月日は百代の過客にして、行きかう年もまた旅人なり」とありますが、この「旅人」とはどういう意味なのでしょうか。 旅人と聞くと各地を転々と動き回っているイメージがあります。そこから「時間とは、止まっておらず常に流れているものだ」という解釈になるのでしょうか。しかしそれでは「時間は流れている」という、あまりにも当たり前すぎる内容のような気がしてしまいます。 また「月日」や「年」など、なぜ「時間」について言及しているのでしょうか。その後の文章では船頭や馬子や古人など、「人間」の旅についての記述があるのと比べると、時間について述べている冒頭部分だけがどこか突出している感じがします。 結局、芭蕉の言いたい「行きかう年もまた旅人なり」とはどういう意味なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • この映画をご存知の方いらっしゃいますか?

    映画に詳しい方に質問です。 バイト先にいる映画が大好きな人から最近見たけど凄く意味が分からない映画の話を聞きました。 「ザ・フライ」の監督が作ったみたいですが、聞いたストーリーを要約すると・・・ ゴキブリ駆除を職としている男の妻が密かにゴキブリ駆除用の薬を麻薬代わりに飲んでいるのを知り喧嘩して、その男も薬をやっちゃって(?)頭の中が混乱してタイプライターがゴキブリのように見え始めて、そのタイプライターの指示に従ってとある街に行きそこでとある医者に会い・・・(中略) 危うくゲイになるところだった・・・みたいな感じで・・・。(かなり意味不明な要約ですいません。) どなたかこの作品のタイトルをご存知の方はご回答お願いします。