• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新幹線の往復割引について。)

新幹線の往復割引について

platinum58の回答

  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (769/1295)
回答No.1

乗車券・特急券の合計金額から割引を計算されているようですが、 学割/往復割引が適用になるのは乗車券のみで、特急券は対象外です。 そこで、再計算してみます。 まず、和歌山~品川の片道普通運賃は9350円ですので、 そこから学割・往復割引を適用させて、往復の学割運賃は13440円 それに京都~品川・品川~新大阪の新幹線特急料金を加算します。 (のぞみ指定席の場合、いずれも5540円) 結果、往復のぞみ指定席利用の場合で合計金額は24520円となります。 なお、ゆきの乗車券で京都からの入場は可能です。 (ただし、和歌山→京都に関しては権利放棄となります)

kbyshrk
質問者

お礼

有り難うございます。 乗車券だけの割引とわかってはいたのですが、計算を間違えてしまっていたようです。 やはり和歌山ー品川間で買った方が得のようですね。

関連するQ&A

  • 新幹線の往復割引について

    東京から京都へ1泊二日2名で3月下旬に旅行するのですが 新幹線の往復割引があると、ちらっと聞いたのですが 詳しい事がわからないので教えていただけないでしょうか? 行きは東京から行くので指定席でも自由席でもどちらでもいいのですが 帰りは京都から乗るので絶対座りたいので指定席をとりたいです。 行きも帰りものぞみが一番早いとのことなので のぞみが希望です。 今計算してる限りだと 片道13520円で合計27040円なのですが 往復割引を使うとどのくらい安くなるのでしょうか?

  • 新幹線の往復割引

    行き帰りで乗降駅が違っても、往復割引は適用されますか? 行きを、姫路から新横浜 帰りを、東京から姫路 で新幹線の切符を買おうと思っているのですが…因みに、行きは自由席で帰りは指定席

  • 新幹線の往復割引適用について

    ゴールデンウィーク中に東京に行く用事があり、新幹線を利用します。 行きは新大阪から品川までです。 帰りは横浜に寄りたいので、新横浜から新大阪までの切符を購入しようかと考えています。 東京で利用する駅が行きは品川、帰りは新横浜、と別の駅になるのですが、この場合往復割引は適用されるのでしょうか? いろいろ調べたのですがよくわかりませんでしたので、よろしくお願いいたします。

  • 往復割引にならない?

    今後東京と愛媛を往復するのですが、帰りの特急と乗り継ぎの寝台サンライズは既に買ってあります。 そして行きの新幹線と特急の券と往復乗車券を買おうとしたら、行きと帰りのルートが違うので往復割引にはなりませんといわれました。 確かに行きは岡山で乗り換え、帰りは坂出で乗換えなのですが。 とりあえず保留にしておいたのですが、今回の場合は往復割引にはやはりならないのでしょうか。 いつもは往復とも寝台あるいは新幹線と同じだったのでよかったのですが。

  • 新幹線の途中下車と往復割引について。

    行きは福山駅→東京駅(乗換)東京駅→小山駅が目的駅です。 帰りは下館駅から乗って原宿駅で途中下車して買い物してから 福山駅に帰りたいのですが、この場合どのような切符を買えばいいのですか? 行きも帰りも新幹線を使います。 行きは福山駅→東京駅(乗換)東京駅→小山駅なのに 帰りは下館駅経由で福山駅に向かう場合、往復割引適用外ですか? なるべく割安で済ませたいのと効率的に回りたいのですが どういった切符の買い方が、おすすめですか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 往復割引料金について

    鹿児島中央駅から京都駅まで新幹線を乗り継いで行きます。 鹿児島と京都を往復する計画です。 その場合、鹿児島~京都の料金が全て自由席で行くとして片道20,470円です。 往復で40,940円になります。 これとは別に往復割引切符があるのを知りました。 それによると鹿児島中央~京都の往復が32,000円のようです。 9,000円近くも安くなるのが信じられないのですが本当に32,000円で往復できるのでしょうか?

  • JR新幹線のぞみの割引制度について

    大学生です。 今度、東京から博多に行きます。新幹線を利用します。 往復します。 JR新幹線は往復割引と学生割引がありますよね? 東京から博多への行きの通常料金が18970円なのですが、 往復割引と学生割引、重複で利用は出来るんですか?

  • 新幹線の往復割引適用について

    ゴールデンウィーク中に姫路に行く用事があり、新幹線を利用します。 行きは八王子→姫路です。 帰りは車で新大阪まで移動して、新大阪→八王子です。 片道600km以上ですと往復割引適用のようですが、 八王子からですと、どこからになるのでしょうか? 新横浜回りと東京回りで違うのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 往復割引とサンライズ瀬戸・出雲

    往復割引は行き帰りの経路が違うと適用されないと、過去の質問を見て分かったのですが、東海道などの新幹線は行きは在来線、帰りは新幹線と使っても良いとありました。 例えば東京から岡山までサンライズで行くときにできるだけ安く行くために 東京ー東海道線ー小田原ー新幹線ー熱海ーサンライズー岡山 このように行けばノビノビで通常特急指定席料金3660円のところ 新幹線自由席が840円+サンライズノビノビで1830円(乗り継ぎ割引)で行けると思うのですが、帰りに関してはゆっくりと寝ていたいので東京までサンライズに乗りたいのですが、往復割引は適用されますか? また行きは乗り継ぎ割引で買っておいて、小田原で乗り換えずに普通列車で熱海まで行くこともできますか?

  • 新幹線の往復割引は?

    新幹線で同じ区間を往復した場合 往復割引は何パーセントでしょうか? たのんます