• ベストアンサー

韓国の1才になる子供のお祝いの仕方についてですが・・

韓国の1才になる子供のお祝いの仕方についてですが・・ カテ違いでしたらすいません。 近所の韓国人の夫婦に、子供が1才になるからと、お誕生会に誘われています。 何だか韓国の人は1歳の誕生日だけは、盛大にやるらしく、よばれた側は何を持参してよいのかわかりません。 どんな物が良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mohumohu23
  • ベストアンサー率37% (438/1176)
回答No.1

振舞われる側だから何でも良いよ。 お金なら5000未満子供の小遣い程度でいい。 子供用品とか無駄にならんものもいい。 韓国だとホテルの会場とか使ってどんな親バカだ、というほどに盛大にやったりもするけどね。

donpati
質問者

お礼

なんかホテルの会場とか貸しきってもやったりするのですね(汗) 有難うございました。

関連するQ&A

  • 誕生日を迎える韓国人をお祝いしたい!

    韓国から、出張で日本に来られてる人がいます。 29歳の韓国人女性なのですが、日本にいる間 (26日が誕生日だそうです)に誕生日を迎えられる そうです。 会社の仲間と彼女の誕生日祝いを計画していますが、 韓国ではお誕生日をどうやって祝うのでしょうか? 時々韓国ドラマを見ると、誕生日にはわかめスープを 飲む習慣があるそうですね。それ以外には基本的には 日本と同じようなお祝いの仕方なんでしょうか? どなたかご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします!

  • 子供のお祝いのやり方について義父母と意見が合わない場合

    今年の五月、長男が一才になり、端午の初節句のお祝いをすることになりました。 旦那さんの地域では初節句や七五三のときは近所や親戚一同を集めて、結婚式場のような場所を借り、お祝い膳を出したり、親戚一同との集合写真を撮ったり、来て頂いた人には引き出物を渡したりします。 でも、それぞれ包んでくるお祝いは一人相場が一万円程度なので、最低でも五千円以上のお料理を出したり、引き出物を付けたり写真を配ったりすると赤字になります。 私たち夫婦はその地域に住んでいないし、赤字になって持ち出してまでのお祝い会はしたいと思っていません。 また、子供のことは私たち両親の考えでどうするのか決めたいと思っています。 義父母は自分たちの親戚を二十人ほど呼ぶつもりらしいです。 でも、私は両親が県外出身者のため、親戚たちに初節句を迎えたくらいで、わざわざその日のために泊まりがけでお祝いを持って来てもらうのに声をかけるのも気がひけます。 また私側の親せきの間にはそうしたお祝いの習慣もありません。 私たち夫婦は義父母と自分の両親と自分たちの兄弟ぐらいの身内で食事会をするくらいで十分じゃないかと思っています。 また、私の親もその程度で十分だという意見ですが私の親の意見はもちろん私たち夫婦の意見も聞いてもらえそうにありません 義父母は親戚を招いて式場を借りて引き出物と集合写真を配るやり方でないと気が済まないみたいです。 こうした場合、やはり仲よく今後も付き合っていくためには義父母に意見を譲るべきでしょうか? 似たような経験がある方、またはアドバイス等ありましたらよろしくお願い致します。

  • 子供の誕生日祝いのシーン

    こんにちは。 資料検索で日本、韓国、中国の映画に限って、 「子供の誕生日祝い」のシーンがあるものを探しています。 皆さんでこのようなシーンがある映画に心当たりがあれば是非申し出下さい。 お願いいたします。 では。

  • 子供の1歳の誕生祝い

    子供の1歳の誕生日にお祝いをするのに、どういうことをするのでしょうか?一升餅とか、いろいろ聞きますが、よくわかりません。どなたか詳しく教えてください。

  • 韓国の新居祝いで贈り物は?

    韓国人の友人(0歳からの子供3人+ご夫婦)が今年の5月頃に アパートを購入して引っ越すそうです。 韓国に遊びに行った時に、1泊してくださいと招待されました。 「引っ越し祝い、新居祝い」をインターネットで調べたところ 韓国では洗濯用洗剤や石鹸、トイレットペーパーが一般的な様でした。 泡のように幸せ、長く幸せの意味がるようでした。 洗濯用洗剤やトイレットペーパーでは嵩張りますし、 洗剤(シャンプーやリンス等)ですと飛行機に乗るときに 機内には持ち込みできないので無理です。 スーツケースは持って行きませんので、機内に持ち込める リュックサックに入るものか、免税店で買える物で何か贈り物として 良いものはないでしょうか?

  • 子供の1歳のお祝いについて

    子供の1歳のお祝いについて 息子が近々誕生日を迎え、1歳になります。 1歳の誕生日といえば一升餅を背負わすとかありますよね。 これは当然のお祝いと思ってましたが、義両親はやったことないらしく親戚でも聞いたことないとのこと。 うちには継子がおり今年6歳ですが、この子ももちろんしていません。 継子がしていないことを実子にすることにすごく引け目を感じ、やらない方が良いのかなと思い始めてます。 近々義両親と同居が控えてもいるので、波風立てるのも避けたい。 やはり婚家に従うべきでしょうね。 一升餅を背負わすというのをやらない地域はあるのでしょうか? 因みに義父は新潟、義母は青森出身です!

  • お祝い お金について

    彼氏へのプレゼントを考えるとします。 誕生日プレゼント、就職祝いプレゼント、クリスマスプレゼント この3つの中で値段的にどの順番に高いですか。 私の中では、誕生日プレゼントが一番高いものをあげたいな、と思います。 しかし、実際、あげたい物で考えたときに、就職祝いの値段が高くなります。そうなると、誕生日はそれ以上のものをあげたほうがいいのかな、とか考えてしまいます。 それはよくないから、就職祝いは値段を、控えめにしたほうがいいのかな、とか。。 誕生日プレゼントが就職祝いよりも安いものというのはどうなのでしょうか。 もちろんプレゼントは値段で決まるものではないと思うのですが、あげる側としては値段もきになるところです。 みなさんの意見を教えてください。

  • 子供の誕生日、祖父母からのお祝い

    ついこの間、うちの子供の誕生日でした。 私の親からはプレゼントをもらいましたが、遠方に住んでいる旦那の親からは今年も何の連絡もありませんでした。 私は姑にあまり好かれていないので「気に入らない嫁の子供はかわいくないのかなー?」と思いましたが、かわいい息子の子供なのに、なんで??と毎年思います。しかも子供の誕生日と旦那の誕生日は同じ日で、絶対に忘れてはいないはず・・・ 旦那の親は義弟夫婦と同居しており、そちらの孫には誕生日、クリスマスとお祝いしているそうです。 うちの子供には、お正月に会う以外は全く連絡してきません。 私自身は、誕生日などには母方の祖母からプレゼントをもらっていましたが、父方の祖母からはなぜか愛されず、辛い思いをしました。当然、プレゼントやお祝いの言葉などは一切もらったことがありません。両方の祖父母から祝ってもらったという友達の話を聞くたびに羨ましく思ったものです。状況は違えど、私の子供もやっぱり同じなのかな~、と思う今日この頃です。 私の周りの友達は、ほとんど全員が子供の誕生日やクリスマスに両方の祖父母と何らかの連絡をとっているそうですが、みなさんはいかがですが? 遠くに離れた祖父母ってこんなものですか?

  • 義兄夫婦への出産祝いについて。(長文です)

    旦那の兄夫婦への出産祝いで悩んでいます。 ・何をすべきか。(その場合、現金か物か) ・私の実家からのお祝いはすべきか。 私は、弟の嫁の立場です。 私たちより先に兄夫婦が結婚・出産していたので、私はお祝いはしていません。 そのとき、旦那と付き合ってもいませんでしたので、面識もありませんでした。 旦那も義弟(今も)独身だったので、お祝いはしていないようです。 義親・義兄家族・義弟は、同居しています。 私たちの結婚祝いは、義兄夫婦からも弟からも貰っていません。 義親や義父母の実家・親戚からは、現金で頂きました。 私たちの出産祝いは、義兄夫婦から物で頂きました。 義親や義父母の実家・親戚からは、現金で頂きました。 義弟(独身)からは貰っていません。 義姉の実家からは、結婚・出産祝いとも貰っていません。 今回、義姉が出産することになりました。 旦那からすると、実の兄のお嫁さんです。 私たちが頂いた物は、子供のオモチャでした。 お店でよく見かけるもので、7,000円ぐらいの物でした。 長く使えるものなので、重宝しています。 義弟は独身ですので、義親と一緒のお祝いと思っています。 結婚している場合は同居でも別々と考え、この場合出産祝いは物が良いのでしょうか? 長男のお嫁さんなので、特別にすべきでしょうか? また、私の実家からのお祝いはすべきでしょうか? 私の親は、普通はするものと考えています。 私自身、前に友人の出産祝いを物でしたのですが、私の時には物と現金をしてくれて、「やはり、きちんとお祝いはお金ですべきだから」と言われ、自分の常識のなさに恥ずかしくなりました。 それ以来、物でくれた人には物でし、現金の人には現金、先にお祝いをする場合は現金でする、というようにしています。 でも、この友人の発言って私に対して失礼なんじゃないかと思いました。 友人なりに常識を教えてくれたのでしょうが、せっかくのお祝いなので、私は気持ちの良いやり取りがしたいと思っています。 もし、義姉やご実家の方にも私と同じように思われると悪いので、皆さんの意見をお聞かせいただけたらと思いました。 親戚間でのお祝い返しは、「なし」と義親に言われています。 義親に聞くと一番良いのですが、聞けるような関係ではありません。 また、義姉はお祝いに関してはとてもうるさく、子供の誕生日やその他の行事には、催促とも取れる連絡が必ずあります。 義姉とは趣味や考え方が違うので、正直苦手な相手です。 お金だと、気持ちがこもっていないと言われるんじゃないかとも思っていまいます。 義姉自身の誕生日のお祝いの仕方にも、義親に対して不満があるようです。(お祝いの仕方というより、同居の不満だと思いますが) 義姉の妹さんも出産されるのですが、何度も義姉に言われ、なんとなく催促かな?とも思ってきました。 義母は旦那に「貰ってないのでお祝いはしなくていい」と言っていました。 義母がするのかどうかは分かりません。

  • お食初め・・お祝いはあげるものですか。。。?

    こんばんは。タイトルの通りなのですが、 一般的におくいぞめの際お祝いは渡すものでしょうか? 私には1歳の子供がいます。義兄のこどもがつい最近 おくいぞめをしましたが、夫が仕事・私にも予定が入っていたため、いきませんでした。しかし、後日会ったときには、義姉のお姉さんたち夫婦がおくいぞめにきたそうなんですが、お祝いに洋服などをもってきたそうです。。。 私のこどもがお節句・誕生日の時にはお祝いをいただきました。私もお節句・お誕生日にはお祝いを渡すつもりです。ちなみにうちの子のおくいぞめの時はお祝いはいただいていません。 みなさんはどうされていますか?