• ベストアンサー

ジェルネイルのOFFをせずに、伸びた部分の付け足しって出来るんですか?

mk0641の回答

  • ベストアンサー
  • mk0641
  • ベストアンサー率59% (61/103)
回答No.1

どこのサロンでもやっているかは知りませんが、 基本的なことなので多分どこのサロンでもやってくれると思いますよ。

cocomack
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • ジェルネイルのオフは必要?

    一週間前にジェルネイルをしました。 普段伸ばさないくらいに爪が長い状態でサロンでしてもらった為、 さっき今日オフしてもらって爪切るか~と思ったのですが、 長いのが我慢出来なくて、さっきジェルネイルをしたままの爪を切ってしまいました。 爪を切ったらスッキリした分、オフしなくてもいいか。と思ってしまったのですが、オフって必ず必要ですか? ジェルネイルが剥がれるまで待ったり、 爪が伸びて来てちょっとずつ切ってる間に無くならないかな~とも思っています。 ちなみに普段はネイルを全くしてないので自爪は健康のようです。 オフするのに4500円もかかるので悩んでしまって。

  • ジェルネイルについて

    1年ぐらい、ずっとジェルネイルをしています。 月1回ぐらいサロンに行って付け替えてもらってます。 オフしてもらった際に、久しぶりに自爪を見たら、 ぱっと見ただけでも傷んでるのがわかりました。 このままジェルネイルを続けて行くより、 一度お休みして、また健康的な爪になるまで待った方が良いのでしょうか? またジェルネイルを付け始めたら痛むものなのでしょうか? サロンの方はずっとしてても平気なようですが、 なにか特別なケアをしているのでしょうか? 詳しい方がいましたら、いろいろ教えてください! よろしくお願いします。

  • ジェルネイルって?

    ネイルサロンでスカルプチュアとかよく聞くのですが、あれは人口爪のことですよね?つけ爪より自然に近いような。 先日ネイルサロンの広告でジェルネイルというのを見つけました。その広告では1ヶ月は持ちます!ツヤやかな爪みたいなことが書かれてました。 これってスカルプチュアみたいな人口爪のことなんでしょうか? 今までネイルサロンには行ったことないのですが、行ってみようかなぁ?と思いまして。ちなみに爪は割れやすいので、長くするとすぐ折れます。 なので、人口爪にしてみようと思いました。 ジェルネイルはスカルプチュアより長持ちと書いてあったので、自爪を長く見せれるものならこれにチャレンジしてみたいんですが。 どうですか?

  • ジェルネイルについていくつか教えてください

    ジェルネイルについていくつか教えてください お世話になります。 2週間ほど前に初めてジェルネイルをしました。反り気味だった爪がふっくらしたり、割れやすかったのが厚みが出た分しっかりして長さも楽しめるようになったり、夢のようです。 ところが困った事も出てきたのでその点について教えてください。 経済的に頻繁にネイルサロンには通えないので、月1回くらいに抑えたいです。 ・2週間以上爪を切らないなんて初めてで、普段に比べてかなり伸びてきました。自分で長さを整えても大丈夫でしょうか。その際、使うのはネイル用のやすりでいいですか?(紙やすりみたいな物) ・根元部分のジェルが少しめくれ上がってるような感じになっています。これをつまんで引っ張ったらぺろんとはがれてしまうのでしょうか? ・伸びた分、根元に自爪が見えています。ここに普通のマニキュア(透明)を塗っても大丈夫でしょうか? ・ジェルネイルに普通のマニキュアの除光液をつけると落ちてしまいますか? ・できるだけお金のかからず長持ちさせる手入れの方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ジェルネイルについて

    ジェルネイルについて質問です。 ※3週間くらいもつとの話ですが、当然爪は伸びていきますよね? 色などにもよると思いますが、爪の生え際が気にならずに3週間程いられると解釈していいのでしょうか?? ※ジェルネイルをしている最中に伸びてきた爪は自分でヤスリで短くできますか? ※ジェルネイルにストーンなどのアートをする場合、自爪にするより取れづらくなるのでしょうか?? 主婦の為、自爪にカラー&アートだと剥れやすいので、ジェルを考えていますが、そうそうサロンでメンテもしてられないので(時間的にも金銭的にも)月1ペースでの来店でいいなら~と思っています。 ちなみに爪はあまり長いのは好きではありません。 詳しい方、回答お願いします。

  • ジェルネイルのとり方

    ジェルネイルをサロンでしてもらい、これをとるにもサロンでないと取れないと言われました。 しかし、なかなかいけなくて、もう爪も伸びてきてしまって見苦しいので自分で取れる方法があったら教えて下さい。 除光液ではとれないんですよね?

  • ソフトジェルネイルをやったことある方に質問です

    爪が弱く二枚爪になってしまうのでネイルサロンで カルジェルをやってもらっていますが 結構お金もかかるので自分で出来そうなネイルはないかと 探した所ソフトジェルネイルを見つけました。 これは自宅で簡単に出来て取る時も簡単に出来るのでしょうか? ジェラッカーというのも検索で出てきたのですが これはオフが意外と難しいとありました。 どなたかやったことのある方教えてください。

  • ジェルネイルにカラーできますか?

    私は自爪が弱く、しかもささくれも多くて自分でネイルしても1日で剥がれるか、塗れても逆に汚くなってしまいます。 なので、前々からジェルネイルというものをやってみたいと思っていたのですが、実はバイトがネイルを基本的に禁止な為、やるとしてもクリアジェルネイル位しかできない気がします。(自爪補強のため) そこでお聞きしたいのですが、クリアジェルネイルをネイルサロンなどでやってもらって、あとは自宅で自爪のようにいろんなマニキュアを塗って楽しむことはできるのでしょうか。 私の理想としては、バイトの時はクリア。それ以外の時はカラーを楽しむといった過ごし方をしたいと考えています。これは可能でしょうか?

  • ジェルネイルについて

    ジェルネイルというのは自分の爪の伸びてきた部分(白い部分)も使ってその長さで施術するんですか? それともいくらのばしていっても自爪が短かったらその場で削られてしまうのですか? ちなみにスカルプと同じようにちょっと痛いのですか? ネイルに疎いものでこのような質問をさせていただきました。 返答頂けると幸いです。

  • ジェルネイルで自爪が痛んでしまいました。。

    以前からジェルネイル(アセトンオフできるソフトジェル)に興味がありサロンでの施術経験もないまま自分で楽しんでいたんですが、最近 自爪がかなり薄くペラペラな状態になってきてしまいました。 その為すぐ亀裂が入ってしまい伸ばせず短いままです(;_:) ジェルネイルの塗り替え頻度は2~3週間に1度で、ジェルネイルのセットを購入してから5~6回デザインチェンジしている状況です。 主婦で水仕事も多い為か、いつも根元と爪先両方からリフトしてくるので、全てアセトンオフして最初からやり直す形をとっていました。 元々自爪が薄い方なのでジェルをのせる前に付ける傷は極力少なくしていたつもりだったんですが・・アセトンでもかなり爪にダメージを与えてしまう物なんでしょうか?? これからもサロンに通うお金の余裕はないので自分で楽しみたいんですが、オフする時に注意する点やジェルをのせる前に注意する点など、何でも構いませんので極力爪にダメージを与えない方法やグッズなどがあれば教えて頂けると嬉しいです♪ また、今はプライマーを使用していないんですが(使用するとアセトンオフ時に時間がかかるんでは・・?と思い)使用した方がいいんでしょうか?? 自爪がペラペラにならないように伸ばしてジェルをしたいのでアドバイスをお願いしますm(__)m