• ベストアンサー

最近、変な回答者が増えてません?

climber(@politeness)の回答

回答No.6

 >まるで精神疾患でも患っているのかと思うほどに  確かにそのように思える回答はありますね。以前からありますね。特に宗教関連などに多いですね。うつ病の方や人格障害の方と思われる回答を時々見かけます。もちろん、ごく一部の方にすぎませんが。  私個人は「かわいそうな方」という同情との気持ちを抱いています。

zaxs5968
質問者

お礼

宗教関係は多いのですか。 そうですね。あまりに酷い場合は下手に取り合わず かわいそうな方と見、そっとする事にします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 最近【無駄に偉そう】な回答者様が増えてませんか?

    最近【無駄に偉そう】な回答者様が増えてませんか? 多分中~高年男性と思える文体なのですが。 未経験の分野で純粋に困っている質問をすると 解り切ってる事を「こうしろ」「ああしろ」とだけ。 酷いと「お前はこういう奴だ」と重箱の隅を突付く ような否定のオンパレード~妄想まがいな内容になり 結局「本来の質問内容には回答していない」 という回答者が少し増えて来ていませんか? 少しでも油断して純粋な質問をすると この種の回答者様が湧く気がします。 わざわざ「こういう回答は結構です」と徹底して 注釈を付けないといけないものなのでしょうか? 単なる生活のイライラから 八つ当たりできる対象を探してるだけなのではと 思えるユーザーが徘徊している気がします。 気のせいでしょうか。

  • 質問への回答について

    特に精神や医療カテゴリーの質問への回答の中で 『あなたの文面には質問が記載されておらず不鮮明です』 『質問が何を意図しているかわかりません』 等見受けられます。 回答されている方は学校の先生かもしれませんが 趣旨を読んで『こういう意味を質問だと解釈して…』 と相手の心理を譲歩しながら回答を書く ことは不可能なのでしょうか? 攻撃的で精神面の回答をする態度じゃないね… と思ってしまったのは私だけでしょうか? 相手がネットでつらい思いを記載することが勇気のいることぐらい わからないのでしょうか? その人の心の範疇にないのでしょうか? だったら回答するなといいたくなりました。 精神面の質問に対して質問する苦悩自体を攻撃するな!! と言いたくなりました。 サイト側で改善することは可能でしょうか?

  • よく読まないで回答する・・・

    他の方の質問を見ていても自分が質問していても、 回答する人に一人くらいは 質問の回答欄にで勝手に解釈したり、一部分を飛ばして読んで違う解釈したりする方がいますが(全く意味が違うことになったりしてたり、 逆に質問してる方もいたりで なぜこのような解釈になるのか?不思議で。 自信有りげに答えていたりして回答するときに よく読まないで回答するのでしょうか? もちろん質問の仕方が悪かったりした場合は分かるのですが、 大抵は他の回答者の方は、普通に答えていたりするので。 質問の仕方が悪いとも思えず。

  • 質問の内容が分からないのに回答してくる人

    OKWAVEや、Yahoo知恵袋、教えて!gooなどの質問サイトってたまに質問の内容が分からないのに回答をしたり、質問の内容が分かっていないのに回答をしたり、勝手な解釈をして回答をしたり、質問と関係のない回答をしたり、質問の意図とは違った回答をしてくる人がいませんか? 言葉足らずの質問や説明不足の質問なら、何が言いたいのか分からないと言われたり、誤解をされても仕方がないと思いますが、ちゃんと分かりやすいように説明しているにも関わらず、何故質問の内容が分からないのに回答をしたり、質問の内容が分かっていないのに回答をしてきたり、勝手な解釈をして回答をしてきたり、質問と関係のない回答をしてきたり、質問の意図とは違った回答をしてくるのでしょうか? そりゃあ人は何でも知っている訳ではないから、分からないのなら分からないでいればいいと思います。 でも、分からないのなら回答しなかったらいいと思います。 自分も質問の内容が分からなかったら回答しませんし、分からないのがあってもちゃんと質問の内容を理解し、ちゃんと調べて回答します。もしそれでも分からないのなら、回答しません。 何故わざわざ回答してくるのでしょうか? 質問の内容が分からない、分かっていないのに回答されると、「そんな事が聞きたいんじゃない」と思います。 でも、質問の内容をしっかり理解して、ちゃんと調べて回答してくれるのならありがたいですが。 質問の内容を理解せず、ちゃんと調べずに適当に回答されると無責任だと思うし、腹が立ちます。 何故そんな事をするんでしょうか? 皆さんは、どう思いますか?

  • わかりにくい回答について

    質問や回答をする際に、文章を「わかりやすく」「質問や回答の意図が伝わるように」書くことに努力をしています。 その一方で、古語表現を使って一般的でない漢字を多用したり、見慣れない英単語を注釈なしで使って回答する人がいます。 専門性の高いカテゴリならば専門的な用語が登場するのは仕方ないのかもしれませんが、そうでないところでは意地悪目的だとか悦に入っているとか、質問者をバカにしているようで非常に不愉快に思ってしまいます。 そういう意味では攻撃性の非常に高い荒らしのような書き込みと変わらない気さえしてしまいます。 私自身が気付かないうちにそうならないよう、これからはもっともっと気をつけようと思います。 このような、他に表現のしようがあるのにわざわざ難しく書いた回答をつけることは悪気のあるなしに関わらず「回答者の自由」なんでしょうか。 それを不愉快に思うのは「質問者が傲慢」なんでしょうか。 素直にお礼などを投稿したりする気になれず、困っています。

  • ここの回答者

    こちらで何度か ご質問し、誠意あるご回答を いただく反面、 攻撃的で とんでもないご回答をされるかたもいらっしゃいます。 やはり、回避のしようがないでしょうか? 私は、誤解のないよう文章を読み直し できる限り解釈しやすいように書いているつもりです。 客観的に読んでも決して特別不快感などをあたえるような 質問はしていません。 ですが、上記のようなことをされるご回答者さまもいらっしゃいます。 回答がついていると大変うれしくなります。 わざわざお時間を割いてご回答してくださっているからです。 が、 中身を開くと 馬鹿だのアホだの 誹謗中傷・・・っていうのもあります。 悲しいです。 だれにでも読めてだれにでも回答ができるという ことから、回避するのはこちらの努力では無理なのでしょうか?

  • うざい回答!!

    このサイトを見ていて思ったのですが 質問文を見て勝手な解釈をし、決め付けたこという奴が多いと思ったんですが、みなさんどう思われますか? 自分はそういう回答をもらった質問者の気持ちを考えるとなんか可哀想だと思いますし 同時に「なんでコイツはこんな妄想ができるんだ?」と思います。 あと、質問者の思想自体を否定するような回答をする奴。 例えば、「家族は思いやりを持ち助け合うものだと思います」という質問者の文章に対して「家族だからってそういうのはどうなの」とか お前はそうかもしれないけど、質問者はそういう人間なんだよ。それがいけないことなのか? 人それぞれだろーと。 一番驚いたのは「片親のあなたがどんな生活をしていたのかは言われなくてもわかります」 はあ~~?? 何様なんですかね~ こういう回答者どう思いますかみなさん!! どういう人間なんですかね~? みなさんがこういう回答者をどう思うかと、どんな人間だと思うか聞かせてください!!

  • 質問者と回答者さんの喧嘩?

    たまに、膨大な回答数が登る質問文を見かけるんですが、一部の回答者さんの中に、質問文や質問者に対して、 『質問者の性格を悪質的に解釈して、日をおいて数回、質問文の内容や質問者の性格にケチをつけて、失礼な発言をくり返す様な方』って、いわゆる少し、病的な方なんでしょうか? 仲裁に入りたいなあ・・・という記事が、たまにあったりするんですが、皆さんはこんな時、どうされてますか? 又、自分が被害に出くわした時は、どうなさってますか? おっけ~管理者さんにメ~ルで連絡、した方がいいのでしょうか?

  • 回答者さんは何を考えているのでしょうか

    よろしくおねがいします。 以前このカテで質問させていただきました。 その時質問の意図と違う回答がありました。 質問の意図に外れる回答が出るのは質問側の文才の問題もあるので致し方ないのですが。 その回答たるやまるでご自分の性歴のご自慢に終始しており明らかに質問の外していました。 その回答者さんの回答履歴はほぼ全部が「性の悩み」の回答でした。 その回答の内容もご自分の自慢や単純な経験談ばかりでとても回答と呼べるしろものではありません。 ここで質問ですが「性の悩み」の回答ばかりしてる方はどのようなお考えで回答をしているのでしょうか? わたくしとしましては覗き見趣味的であまり感心できません。 それと同じ質問ばかり繰り返す質問者さんもいますが何故でしょうか? 削除されても同じ質問がでるのは理解できません。 それではよろしくお願いします。

  • 攻撃的な回答に対して反撃されたらどうなるでしょうか

    このサイトを見ているとたまに質問者を罵倒するような攻撃的な回答を見かけます。罵倒された質問者がそれに対して逆に罵倒し返すような回答も見かけたこともあります。 例えば、罵倒した質問者に対して「あなたは哀れな回答者ですね。自分でそんな攻撃的な回答をして 人間として恥ずかしいと思わないのですか。ご自身が満たされてないからそのような攻撃的な回答をするのでしょう。お礼は書きたくないけれど一応書きます。」という感じのものです。 このように質問者から反撃されても、攻撃的な回答をする人は痛くもかゆくもないと思いますか? それとも人によっては自分で質問者を罵倒して、逆に罵倒されてショックを感じる人もいると思いますか? また、攻撃的な回答をする人って一種の病気(うつ病とか引きこもりなど)の可能性もあると思いますか?