• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アニメ、マンガ等で燃(萌)えるシチュエーション)

アニメ、マンガ等で燃えるシチュエーションのベスト3

xNekoNyanxの回答

回答No.2

順位付けすることはできませんが、私がそう思うような要素のほとんどは「天元突破グレンラガン」に集約されていましたね。 上述のようなベスト3を挙げられているようなら間違いなくオススメできそうなので、ご覧になられてはいかがでしょうか?台詞もほんとすばらしいですし。 個人的には、テレビアニメなどで盛り上がってきたところで話が終わり、次の回はオープニング無しとかいう設定も好きですね。ここぞというところで視聴者のためにオープニングのスタッフロールを省くという制作側の心意気がなんともたまりません。 シーンというより、全体の作りなのでしょうね。全体がしっかりしていなければその中のワンシーンに心が熱くなるというようなこともないと思います。

DESTROY11
質問者

お礼

ワタシはサンライズとガイナックスさえあれば生きていけます^^ なるほど「全体の流れ重視派」ですか。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 感動したアニメ(漫画も)のシーンを挙げてください

    アニメや漫画を見ていて、不覚にも感動したシーンを教えてください。「このBGMや主題歌で泣ける~!」 というのでもOKです。 いくつ書いていただいてもかまいません。 ちなみに僕は 「機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙」 アムロがアバオアクーから脱出してくるシーン 「機動戦士Zガンダム」 シャアVSハマーンで圧倒的不利でも屈しないシャアに感動。 「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」 地球を守りたいという皆の意思が実体化して、オーラがアクシズを押し返すシーン。 漫画だと 「魁!!男塾」 雷電がJをかばって倒れるシーン、羅刹が腕を犠牲にして勝利したシーン。ほか多数 「ジョジョの奇妙な冒険」 シーザーがジョセフたちに希望を託して壮絶に死ぬシーン、DIOと決着をつけて空港で別れるシーン。ほか多数 こんな感じで。よろしくお願いします

  • 「空挺降下」シーンのあるアニメ、マンガ

    「輸送機からワラワラと降下していく量産型ロボット」というシーンのあるアニメ、マンガを教えてください。 できれば、どんなシチュエーションかも教えていただけるとうれしいです。 ・アニメ「機動戦士ガンダム」 連邦軍本部基地攻略のとき ・アニメ「装甲騎兵ボトムズ」 ・コミック「サイレン戦士」 最終決戦時の応援部隊到着 1機だけ輸送して空中降下みたいなのはナシで。 ・アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」 暴走ロボットを止めるために出動 ロードギアスあたりにありそうな気がしますが、観てないので。 よろしくおねがいします。

  • 戦闘シーンが凄いアニメ

    戦闘シーンがすごいロボットアニメを教えてください。 「すごい」というのは明確な基準がありませんから、特にどうというのは指定しません。 個人的に「すごい」と思うのが、「∀ガンダム」最終話のターンXとターンA(+バンデットVSカプル)と「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」のサザビーとνガンダムの戦闘シーンです。 とくにサザビー対νガンダムの戦闘はど派手な必殺技こそ登場しませんが細かい部分の動きまできちんと計算されつくした感じのある演出が大好きで、何回も何回もコマ送りで見返してしまいました。 関節からオイルが漏れてくるとか、関節部の電気がショートしてバチバチ言ってるのがたまりません。 逆に、ファンの方には申し訳ないんですが「フリーダムガンダム」のように画面全体を光線が埋め尽くすだけの大味な演出は好きではありません。 で、逆襲のシャアもターンエーも大好きなのですが一つ欠点が…。 どちらも戦闘シーンが短いんですよね。だいたい1分ぐらいで激しいシーンは終わってしまいます。 これでもか!ってくらいに高品質な戦闘シーンが延々と続くアニメはありませんか?

  • 泣けるアニメの名作などを教えてください

    泣けるアニメの名作などを教えてください 最近アニメにはまっています。 とにかく感動、かっこいいなど これは絶対に見たほうがいいよって言うアニメをできる限りたくさん教えてください! 見たことのあるアニメを書いておきます。 ef a tale of memories ef a tale of melodies ひぐらしのなく頃に 解 礼 CLANNAD 真月譚 月姫 最終兵器彼女 半分の月がのぼる空 FF7AC(アニメ?) AIR ※けいおん!やガンダムなど、バラエティーやロボット系はあまり好みではありません。 efのような急展開や感動、ひぐらしのようなミステリーや月姫の志貴のような潜在能力で魅せるシーンなど痺れるものが好きです。 よろしくお願いします

  • 泣けるアニメ(漫画)ベスト5は教えてください

    アニメには感動できるものやかなしいもの、色々あります。 そこで、みなさんの心の中の泣けるアニメ(漫画)ベスト5をお聞きします。 ちなみに僕は 1俺は直角(漫画):将軍北条君(?)との友情のやりとり、直角が孤独だったあととりの北条君を感化していく所が好きです。 2ガンダム(ファースト):ニュータイプとして生きる孤独で多感なアムロ。最後の決戦で、生存が確認できずに仲間が心配しているが、子供たちには見えていて、カウントをはじめるあのシーンと、アムロのセリフは感動します。ララァ関連もいいですが・・・。 3千と千尋の神隠し:やるきのない現代っ子の千尋が、やる気を出して 精一杯生きる姿や、人のために尽くすことで、力を取り戻していきます。やはり、魔女をたずねてハクが待っているところは感動します。 4ドラえもん:映画は結構昔は見てました。5の魔界大冒険は特に好きでした。6だと思いますが鉄人兵団も感動しました。歌では少年期のリトルスターフォーズが良い歌だと思います。 5ブラックジャック:上と下というのがかなり印象深いです。全体的に素晴らしい作品であり、考えさせられます。 おもいつきで書いたので、やはり甲乙つけがたいのがたくさんあります。 寄生獣:ラストシーンに感動。 火の鳥:スケールが大きい作品です。2巻が好きです。 医龍:これは漫画もいいけど、ドラマが感動しました。 三国志(横山光輝):司馬仲達の死に間際、宿敵の孔明を思い出し、 あの世で色々と教わりたいというシーンは完全にオリジナルだと思うけれど、よかったです。 おーい竜馬:坂本竜馬の生涯を描いた作品で、感動できるシーンがいっぱいあります。 他にも思い出せないのが結構ありそうですが、ここまでにしておきます。

  • 何かオススメを教えてください。

    アニメで(実写でも構わないんですが)、 例えば艦隊VS艦隊のような多数VS多数の戦闘シーンがあるオススメのものって無いですか? 僕がすぐに思いつくのは ・ガンダムシリーズ ・マクロス ・銀河英雄伝説 くらいです。 何かオススメがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • THE!作画アニメ

    以前「戦闘シーンの激しいアニメ!!」を質問してそれから更にさまざまなアニメを見ました。(その節は本当にありがとうございました☆) そこで自分が見た以外に更にすごいのがあればよろしくお願いいたします! 質問前に見たアニメ エウレカセブン(板野サーカス!49話のデビルフィッシュ!) サムライチャンプルー(15話が最高!) ガンダムSEED(バンクが多くて後半イライラしました・・・) ガンダムSEEDデスティニー(同上) ブラックラグーン(レヴィーのガンアクション!張さん!ロベルタ!) コードギアス反逆のルルーシュ(ランスロット対紅蓮弐式) マクロスプラス(ガルドの最後はマジすごかった!!) うたわれるもの 新しくみたアニメ マクロスゼロ(サーカス最高!) Fate(まぁまぁでした。小次郎VSセイバーはGOOD!!) スクライド(アルター最高!セリフも最高!!) この他にも戦闘シーンが良いと思ったのは アップルシード・エヴァ・武装錬金・ゼーガペイン・ガンダム系・バジリスク・ヘルシングです。 なお女の子が主人公かそれに近い作品、またたくさん出てくるものは遠慮したいです。(ナデシコとか・・) あとできるだけ新しい作品が良いです。2000年以降の作品がうれしいです。 色々書かせていただきましたが、どうか傑作・名作・怪作・隠れた名作 お待ちしております。あと書いていただいた方にはできるだけお返事書かせていただきます。よろしくお願いいたします。

  • 脳波で操縦! コントロール

    半年か1年ほど前だったと思いますが、WBSという番組で、中国か韓国の企業の トレタマだったと思います。 ヘルメットのようなものを被り、脳波でラジコンを動かしているシーンがありました。 ガンダムアニメ世代で育ちましたから、正直、こりゃ凄い、と驚いたものです。 このような技術は、日本でも開発してないのでしょうか。 二足ロボット、兵器類などでは、存分に応用がきくとおもいますし、まだ手をつけて ないとしたら、正直、危機感を感じてます(笑)。

  • こんな内容のアニメはありませんか?

    いつも皆さんから良いアドバイスを頂いているおかげで、たくさんのアニメを知ることが出来ました。 この度ちょっと変わった質問をさせていただきます。 以下にあてはまる内容のアニメをご存知であれば教えて下さい! よろしくお願いします。 ・女性キャラがメインで敵をやっつけるシーンがある。(主役でなくってもかまいません) ・敵は普通の人間であること(ロボット、モンスター、特殊な能力をもった人間などではない) ・敵を懲らしめたり、退治するのではなく息の根を止める。 こういう表現をしてしまうと誤解をまねいてしまうかもしれませんが、 わかりやすく説明してしまうと、女性キャラが人間の敵を(やっつける=殺す)アニメを探しています。 (別に残虐シーンのある作品を探しているわけではないので誤解なさらないで下さい) マスコミにバッシングされた”ひぐらし”や”School days”にはそのようなシーンがありますが、敵をやっけることがメインの内容ではないので該当しません。 ガンダムのようにロボットごと破壊するのも該当しません。 Fate Stay nightも女性キャラ(セイバー)が敵をやっつけますが敵はサーヴァントで生身の人間ではないので該当しません。 WITCHBLADE(ウィッチブレイド)もそうですが、敵がネオジーンとよばれる特殊な能力を身に着けている人間なので該当しません。 私の見つけた限りでは条件を満たしている作品はこの5作品しかどうしても思いつかないので他にあれば教えて下さい! BLACK LAGOON(ブラックラグーン) NOIR(ノワール) MADLAX(マドラックス) GUNSLINGER GIRL (ガンスリンガーガール) A KITE(カイト) いずれもガンアクションばかりですが、使用する武器は銃でなくってもかまいません。 このような内容の作品が大好きなので、他にないかずっと探していたのですが、自分の力で探すのは限界なので質問させていただきました。 非常に難しい質問だと思いますが、ご存知の方どうか教えて下さい!

  • ガンダムファンの方に質問です。

    閲覧ありがとうございます! ガンダムシリーズには沢山の兵器が登場しますが、私はビーム兵器よりも実弾兵器が好きです。ビームサーベルよりもヒートソード、ビームライフルよりもザクマシンガンという具合です。 特に好きなのがヒートソード。黒い刀身がオレンジ色に輝いている状態も好きですが、そのままの状態もカッコいいです。 たとえばノリス・パッカードが駈るグフカスタムが、ターゲットであるガンタンクの上部へと乗りながら、コックピットへとヒートソードを突き刺すシーン。黒い血なのかオイルなのかが、グフカスタムの顔や肩を濡らすさまにはゾクゾクしました。 そこで質問です。 ここまでヒートソードが好きだと語りながらも、私は根っからのガンダムファンというわけではありません。アニメは好きですし、ゲームもそれなりの数をプレイしてきましたし、各作品は好きですが、詳しい訳ではないないからです。 そんな私は上記の通り実弾兵器が好きなのですが、ガンダムファンの方からすると、ビーム兵器と実弾兵器どちらに魅力を感じるのでしょうか?特にヒートソードとビームサーベルどちらか特に好きなのかその理由を教えて欲しいです。 また、あなたが思う作中でのロマン兵器や技術、武装、好きな機体など好きな物と理由を教えてください! ちなみに私が好きな機体はノリス・パッカードが搭乗するグフカスタムとゼーゴックです。グフカスタム(ノリス搭乗)はいわずもがな最高ですが、ゼーゴックはゲームでお世話になったのと、あの宇宙なのにズゴックというチクバクな感じが好きです。 ご意見のほどよろしくお願いいたします!