• ベストアンサー

男子高の方が女子高よりオクテなのは何故???

nori21stの回答

  • nori21st
  • ベストアンサー率15% (134/862)
回答No.1

特定の男子に対して多数の女子が集中するからです。 いわゆる「※ただしイケメンに限る」というやつです。 あぶれた男子は、特定の男子のように積極的に行動すると 犯罪とまでは言いませんがそれに近い行動として扱われるので オクテに成らざるを得ない。ということでしょう。

関連するQ&A

  • 女子のほうが男子より脚が長いのはなぜ?

    最近の女の子はスタイルがよくなった、とよく言われますが、じゃあ男子はどうなんだ、と気になります。 たしかに男子もむかしのおじさんたちとは比べ物にならないほど脚長ですが、並んで歩くカップルを見ると、身長が10センチぐらい違うのに股の位置がおなじ、という姿をよくみかけます。 最初は女の子はハイヒールを穿くからかな、と思っていましたが、海辺で見るはだしのカップルでもこの傾向が歴然なのがわかりました。 男子、もっとがんばれよお^^;という感じですが、そもそもなんで女子ばかりこんなに脚が長くなれる要因があったんでしょうか?? ばかばかしい質問だと思いますが、脚の骨の成長の性質など男女差があるのかな?と気になってしまいました。

  • 女子と男子の壁・・・

     最近、とても困っています。(私は中一の女子です)  結構、前からスイミングクラブに通っていて、今は選手コースなのですが・・・。  女子と男子でぜんぜん話しません。  男子でも、話しやすい子はいて話したりします。  ・・・といっても、話すのは同級生か年下くらいで、年上の人たちとは全く話しません。  女子は二人、男子は七人と、差はあります。  もう一人の女子は一つ年上の中二で、二人で頑張って話そうと努力しているのですが、なんだか硬くて、話しても、そっけないです。  男子の中に私の兄もいて、私たちも仲良くさせようとはしているんですが、無理みたいで・・・。  他のクラブは、年上年下、男女関係なく楽しそうにしているのに、なぜか、うちのクラブだけ壁があるみたいで、話しません。  なぜでしょうか?    男子は、こんなに女子のことが嫌いなんですか?  水泳にも頑張らなくてはいけないのですが、もっと仲良くやりたいです。  文がおかしくて、読みにくいかもしれませんが、アドバイス宜しくお願いします。    

  • 女子と打ち解けるには???

    高校生の男です(2度目ですが…) 今回、クラス替えで 女子7.男子1 の割合になってしまい あまりに男子が少ないせいか 男女孤立してしまいました… 男子とは打ち解けましたが、 女子とも早く打ち解けたいので まず、近くの女子からコミュニケーションをとろう としていますが、なかなかうまくいきません… なので、 どうやったら女子と早く打ち解けるでしょうか? 何か良い方法がありましたら教えてください また、女性の方から こういうのがいい というのがありましたらお願いします 最後にお読みいただきありがとうございました。 では、ご意見をよろしくお願いします

  • 羞恥心を持っている女子

    (1)男女半々の学校に通ってる女子 (2)男子が7割以上の学校に通ってる女子 (3)女子が7割以上の学校に通ってる女子 上記で、羞恥心を持っている子が多い順番は何だと思いますか?

  • 女子多数のクラスに男子少数(専門学校)

    専門学校で女子15人~17人に対し男子1人~3人のクラスの場合 個人差はあるとおもいますが一般的に男子は孤立してしまいがちでしょうか? 逆に男子が多い場合でも結構ですので 上記のように男女比がかたよった経験のある方などいましたらご回答おねがいします。

  • 肉食男子になりたい…!

    肉食男子になりたい…! 自分は高一男子です。 恋愛とかには人並みには興味あります。 先日、クラスの女子が 「○○って(ぼくの名前)顔はいいけど草食系だよね」 「だよね- 草食なんて無理」 みたいな会話をしていたのを偶然聞いてしまいました。 自分でも草食だと思います。肝心なところで奥手だし、女子とのメールも何か話題がないとメールするのをためらってしまいます。そして個人的にも肉食になりたいです。 そこで質問なんですが、 ・肉食男子の方はメールで特に用がない場合もメールをしますか? ・上記の場合どのような内容ですか? ・肉食は恋愛に強引と聞きますが具体的にどんな感じですか? ・また肉食男子を女子はどう思いますか? 長乱文、質問多くてすみません。どれか1つでもいいので回答よろしくお願いします

  • ある男子に嫌われているのですが…私はどうすればいいんでしょう…

    高1女子です。同じクラスのある男子に嫌われています。 二人の男女とその男子Aが集まり、Aの好きな人について話していました。通りかかった私は「俺の好きな人知ってる?」とAに聞かれました。 Aのブログには相手がはっきりわかる手掛かりが書いていたし、話していた女子はブログに書いてたしわかった、みたいなことを言っていたので、私はみんな知っているのだと思い「○○ちゃん?」と声に出してしまいました。 ひとりの男子は知らなかったようでした。私はまずいと思い謝りました。Aもそのときは笑っていたので正直、許してもらえたのかと思っていました。 しかし最近、ある友達から、Aが私を嫌いと言っていたことを聞きました。正直心にずん、ときました。 Aがある女子を好きだということは、ブログを見た人がいろいろ話していて結構広まっていました。それがAにとって苦痛だったのかもしれません。 私にもその一因はもちろんあります。私は彼に嫌われて当然のことをしました。私が誰かに同じことをされたらきっとその人を嫌っているでしょう。 むしろ、大声で悪口を言ったりせず、陰で言っているぶん、感謝すべきなのかもしれません…。それでも心が沈みます。 私のクラスは男女が3:1の比率のこともあり、同じクラスでも何とかあまり関わらないでいけます。 気にしない、元気を出そう、前向きに考えようとしても気分が沈んでしまうのです。彼との関係を今は修復しようとは思っていません、一年の終わりにもう一度謝ろうと思っています。 わがままかと思いますが、前向きになる方法をどなたか教えてください。 お願いします…。長くなりました。携帯のため、改行がおかしくなっていたら申し訳ありません。

  • 男子と喋るのが無理です↓

    あたしは高1の女の子ですw 今日、席替えがあって 男女混ざった席になったんですねっ! 中学校のときまでは、そこまで男子と仲良しじゃなかったんで高校では仲良くしたい!!!って思うんですね。 どうしたらいいと思いますか??? あいさつとかしたいけど、 あたしはクラスで目立つ系とかじゃないので 男子と仲良くしたら女子から反感買うかなって 思ってうまく喋りかけられません(涙 しかも、いきなりあいさつとかされたらヒきませんか? あと、チャンスが喋りかけるきっかけつかめません↓ どうしたら仲良くなれますか? 教えてくださいw

  • 体力トレーニング(男子と女子で考慮して欲しい)

    高校生の女子です。 先月からいきなり学校で部活動に入ってない生徒は放課後集まって運動メニューをやる決まりになりました。だからっていきなり文化部に入ってもダメ。。。  説明では体育授業や体力テストの結果を見て運動不足が著しく見られるので放課後にトレーニングを実施して体力作りを行いますって。(保護者の一部から帰宅部(クラブに入ってない生徒)が多くなって規律が緩んでいるから今春の入学生に示しを付ける改善を求めたって噂も。。) これまでは週に二回(火曜、木曜が多い)。時間は1時間程度と言いますがきついメニューで最初は全身筋肉痛になりました。 メニューは体育教師が作ったのですがこれが男子も女子も同じ内容でマラソンやウサギ跳びにはその場で決められる時間制限もあります。時間オーバーしたり真剣さが足りなければ名前を呼ばれて居残りでもう一回。 疑問に思っているのは男子も女子も同じノルマ回数と時間制限の決め方についてです。 ダラダラやっても意味が無いからノルマや制限を決めてるって理論ですけど、体力には男女で個人差があると思いませんか(もちろん体力があって楽にこなせる女子もいますけど) 男子の大部分はこなせてますが、半分ぐらいの女子は余裕なく息を切らして終わったらグッタリなるぐらいきつい基準であたしもやせていて体力がないのできつく思ってます。 トレーニングの目的は生徒の基礎体力アップだと理解してますと伝えた上で 男子と同じ内容のメニューはともかく、せめて時間制限は男女の体力の差を考えて女子は軽くしてもらえるように先生に提案してみたいと思ってますが甘えていると思われますか? 女子だけ時間制限やメニューのノルマが軽くなったらズルイって思いますか? あたしは男女差を考慮して基準が違ってもおかしくないって考えています。間違ってますか? 読まれてみてご意見や建設的なアドバイスなど厳しいご意見も構いませんので回答を待ってます。 これまで行われたメニュー  ・ストレッチ  ・連続ダッシュ走  ・腹筋、背筋、腕立て伏せ、スクワット  ・5キロマラソンか天気によって階段のウサギ跳び

  • 自分は女子なのか男子なのか

    私は、高1の女子です。今、性別のことについて悩んでいます。私は、数年前から自分が女なのか男なのか分からなくなってきました。生物的には女なんですが、、、。数年前に恋愛対象が男女両方だったこともあります。今は、男性が恋愛対象に変わっています。私は、フリフリだったりピンクだったりスカートだったりいわゆる"女の子"なものが好きではありません。髪もショートですし、私服もボーイッシュなものが多いです(ズボンだったり黒だったり)。自分は何者なんだろう、とずっと考えていましたが、最近環境の変化がありました。私の学校の友達には、LGPTの子がいて、女子だけど男の子になりたい人がいます。その人は自分のことをよくわかっていて、私はとても尊敬しています。最近、学校でスラックスがつくられました。そのため、制服で女子でもスラックス(ズボン)を履きたい人は履くようになりました。私も、ボーイッシュな見た目から周りから、履かないの?と聞かれることがあります。最初、私は履きたいと思いました。まずスカート自体がそこまで好きじゃないのでズボンを履きたいということもありました。親にスラックスについて話したところ、制服くらい女の子らしくいてほしいと言われました。(私服がいつもズボンだったりするので) 私は、どうしたらいいのかなと悩みました。スラックスを履きたい気持ちもあります。だけど、私は今恋愛的に気になっている人がいます。それは男性で、私がスラックスを履くとその人から見て恋愛対象にならなくなってしまうのではないかという不安が生まれました。私は、男性として見られたいわけではないのだと思いました。なので、私は女子でいたいのか、男子になりたいのか分からなくなっています。私の性別はどっちなんでしょうか。また、ネットのアンケートなどで、女子と男子とその他という欄で毎回、女子かその他で悩んでいます。いまは女子を恋愛対象として見ることは今のところありません。しかし、周りと比べてLGPTのことに対して受け取り方が違うというか、、。この前、仲の良い女子に「〇〇ってそっち系なの?」と聞かれました。そっち系というのは多分LGPTだったり、、ということだと思います。私は、違うと言いましたが、どうなんでしょうか。私は、好きな人(男)からは、女子として見られたいと思うけれど、スラックスを履きたい気持ちもあるし、また、男子になりたいなと思うこともあります。LGPTだったとしたら、周りにそれを知られてしまうのも怖いです。こんなどっちになりたいかわからない、ぐちゃぐちゃしている自分が本当に嫌です。劣等感の塊になっています。自分がどうしたいのか。どうなりたいのか。周りはどうなってほしいのか。周りの目を気にしている自分も好きではないし、、、、どうしたらいいでしょうか、、、