• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:超初心者で、質問内容そのものがわかりにくいかもしれませんが、教えてくだ)

初心者でもわかるWindowsメールソフトの移行手順

このQ&Aのポイント
  • Windows XPからWindows 2007へのメールソフトの移行手順を教えてください。
  • Outlook Expressで使用しているアドレス帳、受信メール、送信済みメールをWindows 2007で使えるようにする方法を教えてください。
  • 初心者でも簡単にできるWindowsメールソフトのデータ移行手順を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

どぞ。 http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0910/15/news038.html OutlookExpressはWindows7ではサポートしていませんし、そもそもそう言った「メーラー」そのものがありません。ですので、インターネット上のWindows Liveというサービスに乗り換えて下さい、というのがMicrosoftの見解です。 ただ、会社のPCの場合、Web上のメールサービスでセキュリティ上本当にいいのか、と言う問題があります。セキュリティ上、ローカルにデータを保存する従来のメールソフトをお使いになられたいなら、ThunderBirdという定評のあるフリーのメールソフトがあります。当然OutlookExpressからのデータ移行も出来ます。 http://mozilla.jp/thunderbird/ ただ、こちらの場合でも「セキュリティ上フリーソフトを業務に使用していいか」という問題があり、どっちを取るかは、会社の経営判断によります。

peach136
質問者

お礼

>そもそもそう言った「メーラー」そのものがありません。 そういうこと自体知りませんでした。 初心者と言いつつ、そんな自分が恥ずかしいです。 とても参考になるURLありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

以下の説明をお読み下さい。 http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/010114.htm これを読んでも理解できない様でしたら、会社内の知っている人などに助けてもらった方が良いと思います。会社内にも経験者はいるものです。

peach136
質問者

お礼

参考になる説明のURLをありがとうございました。 残念ながら、こんな初心者のわたしが 一番、パソコンのことができることになってしまっています。 基本的に私以外の人はあまりパソコンに携わる機会がすくないので。 なので、どんな意見でもわたしには大変助かるんです。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • layy
  • ベストアンサー率23% (292/1222)
回答No.3

一番わかりやすくて簡単そうなのが、 今のOutlook Expressから自分自身にメールを発信し、 今度の新しいPCのメールソフトでその自分自身宛てのメールを受け取ることです。 量が多ければ大変でしょうが、 普段使っている操作とさほど変わりないと思います。 必要な情報をファイルに格納し添付ファイルとして送信しても構いません。 自宅のPCでも良いので、 試しに自分宛に1通送ってみれば手順がおおよそわかると思います。 USBメモリなどのメディアにメール資源をエクスポートで格納し、 今度のPCにUSBメモリからインポートするという手順も考えられますが、 職場ですので、 情報漏れ防止のセキュリティ上、 USBは受けつけない、外部媒体に保存できない設定にしている場合もあります。 いずれにしても、 職場の環境に詳しい人、資産を管理している人、管理者だれかが 居ると思うので、その人たちの指示をもらってください。

peach136
質問者

お礼

なるほどっ!と思いました。 初心者の私なので、手間がかかることは仕方なくやれます。 職場には残念ながら詳しい人がおりません。 とても小さな企業なので・・・ なので、こういう場があり、親切に教えてくれる人が いると助かります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dimio1738
  • ベストアンサー率28% (543/1936)
回答No.2

Windows2007なるのものは存在しません、Windows7だと思います。 まず、Windows7にメールソフトははいってますか。 手順は、下記のところを参考にしてください。

参考URL:
http://download.microsoft.com/download/1/2/6/126AE623-AB15-407A-92FE-38064316BD24/w7_maildata_guidance.pdf
peach136
質問者

お礼

>Windows2007なるのものは存在しません、Windows7だと思います。 本当にそうです。恥ずかしいです・・・ 参考URLがとてもわかりやすかったです。 こういうのをどうやって入手するかさえもわからないので 助かりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールを新しいパソコンに移したい

    Microsoft2003のOutlook Expressを使用してメールの受送信をしていましたがパソコンを買い替えて、同じMicrosoft2003のOutlook Expressをインストールしたのですが古いパソコンからコピーした受信ファイル(dbx)を開けません。検索するとファイル>インポート及びエクスポートからの操作がアドバイスされていますが私のOutlook Expressだとファイルを押すとインポートとエクスポートと別々になっていてどうして良いかわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか。 パソコンは旧バイオで新デル、両方ともXPです。

  • Outlook(Expressではない)のデータバックアップは?

    ノートパソコン、調子が悪いので、XPシステムをリインストールしようと思うのですが、OutLookに入っているアドレスデータや、保存メールはどうやってバックアップを取れるんでしょう?Expressではないので、インポート・エクスポートではバックアップできなさそうなんですが・・・どなたか詳しく分かりやすい手順を教えてください!お願いします。

  • Outlook Express⇒Windows7へ

    パソコン(Windows7)を購入しました。 旧パソコン(XP)ではメールにOutlook Expressを使用していたのですが、新パソコン(Windows7)ではWindows Live メールを使用する予定です。 そこでOutlook Expressのデータをエクスポートしたのですが、これを新パソコン(Windows7)へ普通にインポートする事が可能なのでしょうか?

  • メールアカウントを他のPCへコピーする方法

    メールアカウントのエクスポート、インポートがうまくいきません。 現在はビスタでメールはWindowsメールを使っています。 他のXPパソコンでメールを送受信したく、XPのアウトルックエクスプレスに アカウントの設定をするのに、ビスタでエクスポートし、XPでインポートしましたがうまくいきません。 まずWindowsメールでメールアカウントの設定をエクスポートし、ファイルを保存しました。 このファイルを新しいPCの好きな場所にコピーし、アウトルックエクスプレスでインポートすると 「エラーが発生したためインポートは完了しませんでした」とエラーメッセージがでて設定出来ません。 どこが間違っているのか教えてください。

  • Windows Live メール

    今月に入ってWindows8搭載のパソコンを購入しました。 Win8.1にバージョンアップし、今までXpで使用していたOutlook Express6のメールデータを Windows Live メールにインポートしてOutlook2013に取り込もうとしています。 最初にインストールしたときは、Outlook Expressのメールデータのインポートは成功しました。 後日Live メールを起動すると「動作を停止しました。」のメッセージが出てOutlook2013にメールデータをエクスポートできません。 ネットでいろいろ調べましたが解決できていません。 ウイルスソフトは、フレッツウイルスクリアを導入しています。

  • メールデータを移動すると文字化けしてしまいます

    PCをWin95からWinXPに買い換えました。 95のほうではoutlook express5 を使っており、 その時のメールメッセージをXPに移すと一部のメールが文字化けしてしまって困っています。 1.outlook express5 からoutlook97にメッセージをエクスポート 2.outlook97 からファイル(pst)へエクスポートし、FDでデータを移動 3.XPのoutlook2003 にインポート 4.outlook2003から outlook express6 にインポート 上記の手順でどうにか移すことはできたのですが、 一部のメールが文字化けしてしまっています。 outlook express6の方でエンコードを変えてもうまく表示されません。 Win95のPCはネットにはつなげませんが、 メールのデータも残して使える状態ではあります。 どなたかいい方法を教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • Microsoft Outlook→Outlook Expressにインポート

    Microsoft Outlook からエキスポートして Outlook Express にインポートする事はできる のでしょうか? できるとすれば、その手順を教えて下さい。 Outlook Express に設定済みのメール、アカウント、 アドレス帳に追加(上書きでなく)したいのです。 OSはXPプロフェショナルです。 (私はプロフェショナルでは無いですが。(^_^;)) ちなみに、その逆はできますか?

  • 携快電話のメールファイルをdatalinkで使えますか?

    Windows XP SP2で、SOURCENEXT社製の携快電話13を使ってます。 NTTDoCoMoの提供しているdatalinkに乗り換えたいのですが 携快電話でバックアップしたメールデータをdatalinkで 使えるようにする方法は、あるのでしょうか? 携快電話から →Outlook Expressのメール形式に、エクスポート →Outlook Expressで、インポート →datalinkに、インポート という手順で、できないこともないようですが、メール1件ごと に、この手順をしないといけなさそうで困ってます。 どなたかご教授ください。よろしくお願いします。

  • microsoft outlook 200 → outlook express 6 へメールのインポート

    Windows 98 : microsoft outlook 2000 から受信メールをエクスポートして、Windows XP : outlook express 6 のPCにインポートするやり方を教えて下さい。 私はPC初心者ですので、あまり専門用語を使われると… 宜しくお願いします。

  • Vistaにメールを移動したい

    Windows XPを使用していましたが、新しくWindows Vistaを購入しました。 そこで、古いパソコンで使っていたメールアドレスとメール(メッセージ)を、新しいパソコンに移したいのですが、どうすれば良いのでしょうか。 旧メールソフトは「Outlook Express 6」、新メールソフトは「Outlook 2007」です。 過去の質問を参考にして、アカウントとメッセージのエクスポートはできたのですが、それをインポートする方法が分かりません。 パソコンにはあまり詳しくありませんので、なるべく分かりやすく教えていただけると幸いです。