• ベストアンサー

小4の娘が体育の授業中にメガネを紛失しました。先生の指示ではずし指定さ

小4の娘が体育の授業中にメガネを紛失しました。先生の指示ではずし指定された場所におきましたが、授業後取り忘れ、取りにもどると無かったとのことです。校内放送等で呼びかけをしてもらいましたが一週間たっても見つかりません。娘がいじめにあっているとは考えにくいのですが、この場合今後の学校側への対応についてアドバイスをお願いします。メガネは毎日使いますのですぐ新調しないといけませんし、正直メガネ代も痛いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sarahbeeze
  • ベストアンサー率35% (379/1072)
回答No.5

中学の現職校長です。 お気の毒だと思います。 教師の言うところにおいたということですが、取り忘れたという過失もありますので、すべて学校側の責任とはならないと思います。 また、学校でなくなったものは学校で弁償しろという方もおられますが、それはできません。それをやると、事実上学校教育はできませんので。 おそらく児童の誰かがさわったのだと思われます。いじめについては考えにくいと思います。なぜなら、いじめるのであれば、小学生ならもっと直接的にすると思われるからです。 その後身辺にかわったことがないのなら可能性は薄いと思います。 さわった児童はさわぎが大きくなったので言い出せなくなったことも考えられます。 学校の対応は校内放送だけでしょうか。普通は、校内放送とともに、緊急の職員集会を開きそこて全職員に気をつけておくよう指示をするとともに各クラスで担任から呼びかけて、見た者、知っている者はないかなどを集約するのが普通です。そこまでやっていないのなら、もう一度全クラスに呼びかけてもらうなどしてもらってもいいかと思います。 残念ながら、この事案では学校側が弁償することはできません。ぜひ新しいのを買って今度は大切に扱うよう指導してあげてください。 追伸・・・・地域の学校安全共済会などで、体育の時間に眼鏡が壊れた場合に眼鏡代の一部を補填する制度はありませんか。あれば、校長と相談してみて、その制度が準用できないかお聞きになってもいいかと思います。

saab6-9
質問者

お礼

現職の校長先生にお答えいただき恐縮でございます。学校側の事情も理解できますし、どうしたものかと思っておりましたところ、たいへん詳しく教えていただき感謝しております。さっそく先生とも相談してみたいと思います。メガネも気持ちよく新調することができました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.4

>この場合今後の学校側への対応についてアドバイスをお願いします。 学校にどうして欲しいのですか?

saab6-9
質問者

補足

早速ありがとうございます。それを思案しているところでございます。

  • hiko3323
  • ベストアンサー率37% (226/595)
回答No.3

お気持ちは察しますが、 「学校へ・・・」と言うより、 お子様に、無くさないよう、忘れないよう、教えていくことが先決ではないでしょうか?

saab6-9
質問者

補足

早速ありがとうございます。ご指摘はごもっともで日ごろより子供に言い聞かせておりましたが、今回は残念なことになりました。親子で今回のことを教訓にするつもりです。

回答No.2

こんにちは! 私は1ヶ月ほど前に小学校を卒業したばかりの中学1年生です! 体育は、どこであったのでしょうか? 体育館だと、次に体育館を使ったクラスの人が安全な所へ移動させているかもしれませんねー。 逆に、運動場だと、風や昼休みサッカーなどで遊ぶ子供たちが、どこかへやってしまっているかも知れません。

saab6-9
質問者

補足

早速、ありがとうございます。体育の授業は体育館で、置き場所として指定されたのはステージです。早く見つかるといいのですが。

  • ponman
  • ベストアンサー率18% (214/1127)
回答No.1

学校に弁償して欲しいとかそういう話ですか? モンスターなんとかにならないようご注意ください。

saab6-9
質問者

補足

早速、ありがとうございます。モンスターにならないよう気をつけます。

関連するQ&A

  • 柔道の授業に関し先生の指示に従うべきか否か?

     娘が学校の体育の時間に柔道があり、長い髪をなんとかしろ!との指導があり、校則通りに常々ポニーテールや編み込み、三つ編みなどで過ごしているのですが、体育だけはそれでもダメだと言われ、何人かはバッサリ髪を切ったとの事。残っているのはわが娘一人だとか。  そこで、質問です。  この体育の授業の為の指示に従って切るのが良いのか、なんとか纏めて乗り切るか悩んでいます。  体育の授業内容に「柔道」があることも否定派ですから、余計に過敏であることは承知です。  纏め髪に金属類は使えません。バレッタなどもダメ。  オリンピックには凄い髪型の選手も出る中、レベルが違うとはいえ、困っています。  皆様のご意見や良いアイデアが有ったらご教授ください。    よろしくお願いします

  • 小4の娘がADHDの様な気がします。

    小4の娘がADHDの様な気がします。 ・集中力に欠ける。短時間ですぐに飽きてしまう。 ・人の話が聞けない。(授業中などぼーっとしている様です。) ・忘れ物が多い。片付けられない。 ・自分で段取りすることが苦手。人に指示してもらわないとできない。などなど・・・・。 昨年の担任の先生には、児童相談所に相談してみますか?と言われました。 (ADHD云々の言葉はありませんでした。娘は、私が何度も怒って、何度も同じ事を繰り返していわなければできないと知って、私の悩み相談的に薦めてくれた様な感じです。) そして今年の担任の先生からは、とにかく話しが聞けてない、ということと、 善悪意識せず自分の楽しい事に突き進んで行く所に恐ろしさを感じるといわれました。 おそらく娘は学校側から治療を受ける事を勧める程ではないのだと思います。 ・・・でもどこかに相談した方がベストなのでしょうか?

  • 体育の授業の「休めの姿勢」について

    体育の授業の「休めの姿勢」について 一つ気になったことがあるんですが、体育の集団行動なんかでやる「休めの姿勢」についてです。 体育の授業でやる集団行動で「気をつけ」「休め」とかありますよね? 私の高校では、まず「休め」の号令が掛けられたらまず、足を少し広げて均等に体重をかけて、そして両手を後ろで組みます。 ただ、手の組み方まで細かく決められていて「腰の辺りに手を置いて、左手で右手の手の甲を軽く握るようにして組なさい」と、そこまで指示されます。 先生は、後ろに回って全員が決められたとおりの手の組み方をしてるかどうかを見回ります。 そしてしばらくしたら「楽に休め」っていう号令が掛けられます。 この号令が掛かったら腰で組んでいた手をお尻の辺りまで下げてよいということで、多少楽にさせてもらえます。 で、左足を少し前に出して姿勢を崩してよい。そして先生のお話を聞く体勢だということになってます。 先生が言うには「休めの姿勢は、だらけていいという意味じゃなく、次の指示があるまでの精神統一を図るための姿勢です。」とおっしゃいましたが、実際にそうなんでしょうか? 他の学校に通ってる友達に聞いてみたら体育の集団行動の休めとかは、そこまで徹底してやってないらしいです。 皆さんが経験されたところでは、どんなものだったでしょうか?

  • 体育の授業 休みたい 

    高3の者です。 私は体育がとても辛いです。 今、体育の選択授業でバドミントンをやっているのですが、それ自体が嫌いなのではありません。クラスが別で、関わったことが無いのに、私のことを嫌っていて、何かとかこつけて悪口を言ってくる人たちがいるのです。例えば、「うざい」「むかつく」や、「何で準備しないの?」など、他の人でも当てはまることをも、私のほうだけを向いて言って来ます。 ほかにはヒソヒソ話です。私が運動音痴で、バカにされているのかもしれません。小さいことかもしれませんが、私にとっていじめも同然です。 私には体育でのトラウマがあり、ちょっとしたことでも精神的なダメージが大きいです。体育があった日は受験勉強も手につきません。 選択なので、テニスやサッカーなど、クラスでの親しい人はばらばらです。変更はできません。 もう高校での体育の授業も三学期を含め、約5回でほとんど終わりだし、 三年間でほとんど休まなかったので、できるならもう後は全部休みたいと思っています。わがままでしょうか・・・。」 大学も一般受験なので、成績は赤点にならない程度で良いと思ってます。 学校の先生にも、友達にも今の時期に、こんなことを相談するのは躊躇われたので、ここで相談させていただきました。 見学しても良いと思いますか、それとも、我慢して出るべきでしょうか・・・皆さんの意見を参考にさせてほしいです。

  • 小4の娘が追い詰められています(長文)

    小4の新学期に妻の実家を新築し妻の母と私達夫婦と娘4人で生活しております 今年4月に学校も転校しました。友達もすぐ出来ました。 1学期は、同じクラスのAさんに軽くいじめにられた様ですが、仲良くなったBさん達に助けられたり、担任の先生方の協力で何も無く終わりました。 (Bさんは、登下校一緒です) 2学期もそろそろ終りという頃娘の異変に気付きました。すると娘のグループのリーダー格のBさんがいつもグループ内で「仲間はずれ」を作ったり、反発するものはとことん罵声を浴びせるそうです。娘は、完全にビビって、Bさんの言いなりになりかねません。  前の学校では、クラスのプチリーダーになる存在で正義感も強かったようですが、今は、発言する意欲も見られません  担任の先生に相談しようと思います。

  • 娘のスカートが学校で紛失?

    小学4年生の娘のことです。 体育の授業のため、着ていた衣服(スカートのみ)を脱ぎ、体育着に着替え、その後授業が終わって着替えようと思ったらスカートが見あたりませんでした。 その後担任の先生と生徒全員で探しましたが見つからず、体育着のまま帰宅。 その後先生から電話があり、「もしかして誰かに隠されている可能性もある」との内容でした。 最近娘の周りでちょっとした出来事があり、もしかしてこの子?という憶測はあるのですが、決定的な証拠もなく また証拠があったとしてもなかなかそれをズバリと言うのは難しいものです。 私が今回の出来事で思ったことは、先生の対応です。 新米の先生で優しすぎるのがネックなのです。 犯人探しは出来ないとしても、だからといって今後の対策のような検討をされているという感じもありません。 現在、こういう事態が起こった時、皆様の学校ではどのような対処をされておりますでしょうか?

  • 大学の体育の授業で履くズボン

    この春、大学生になったばかりで、来週から体育の授業が始まります。 そこで質問なのですが、体育の授業で履くズボンの丈は短いものですか?長いものですか? 大学の先生には「運動できる格好」と言われました。 そこで私は、高校時代の指定の体操着の短パンを履いていくつもりでした。 (学校名もなく色も普通で、普通に運動着としておかしくないと思ったので) しかし、母に「大学の体育の授業で短パンなんて履かないよ!皆長いズボンだよ!」と言われ・・・。 どちらを着ていいやら困ってしまったので、質問させていただきました。 経験談など聞かせていただけたら幸いです。 参考になるかどうかわかりませんが・・・ 必修だから履修するという感じで・・・運動の技能はあまり重視しない授業です。

  • 体育館倉庫に閉じこめられた娘

    中1の娘の事です。一昨日部活が済んだ時、体育館倉庫で午後6時30分頃「○○(娘の名前)バイバイ~」と言われ、鍵をかけられ電気を消されました(これは後で聞いた事です)7時くらいまでは部活で遅くなるのはたまにあったので、それ位まで待って私が学校に電話したら、「どこかで話をしてるんだろうから、もう少し待って下さい」と言われました。そういう事が一度もなかったのですが、その後塾に休む事を電話すると、塾の先生があの子がこんな状況はおかしいと言われて、すぐ学校に連絡します、という事で一緒に学校に行って頂いて一緒に探し、10時過ぎ位に真っ暗な中閉じこめられている我が子を見つけました。その閉じこめた子の事を娘は名前も言いましたが、先生はその場では連絡もとりませんでしたしそのままです。次の日、どうされるのかと思っていたら先生からは何も連絡はなく、娘に昨日の事は全部黙ってるようにと言ったそうです。しかも言ったらえらい事になるから、そのえらい事は「全部お前(娘)の責任やからな」と言ったそうです。だから娘は公にして欲しくないようです。 そう言えば一週間程前学校規定の鞄が中身と一緒になくなりました。体操服(上下共名前入り)誰かが間違えて持って帰ったんだろうと思い、娘が「間違った人いませんか?」のような事を聞いても何もなかったんで、先生に私(母親)が電話して注文しようとすると、イジメなんて会話の中で出てこなかったのに我校にはイジメはないので、誰かが間違って持って帰って、持って来にくい状態だろうからほとぼりがさめたら、すぐでてきます。前もこういう事がありましたがでてきましたと言われました。先生のおっしゃる事をそのまま受けて、もう少し待つ事としましたが、今回の事も含めてなんか学校側の対応おかしいような気がするのは私だけでしょうか。こういう場合どうすればいいですか?正直先生に腹がたってます。どうしたらいいですか?

  • 体育の先生に、全否定された気がする

    私は、中3女子です。 この前体育大会があって、私たち(2組)は競技の部で優勝しました。ですが、色別演技の部では、3,4組が優秀賞をとり、1,2組は何も賞を貰えませんでした。 そして体育大会の次の日の体育で、授業の始めの方に、先生にこんなことを言われました。 (授業は1,2組、3,4組と、2つに分かれて行われます。) (1,2組の男女全員の前で、先生が皆に喋っているという状況です。) (先生は、どの色にも属していません。) 「体育大会の色別演技、俺は各色1回ずつ、練習している様子を少しだけ見ただけだが、3,4組が優秀だとすぐ分かった。というか見る前からそうだろうなと思っていた。 女子に関して言うと、1,2組の女子は、ハッキリ言って、3,4組の女子よりダメだ。お前らには授業がやりにくい。お前らにわざわざ指示をしなくてはいけない。そしてお前らはグチグチ余計なことを言う。3,4組のほうが優秀だ。」 「2組、競技の部では優勝したが、別にすごいことではない。足が速い奴がたくさん居たらそりゃ勝つに決まっている。」 「ま、こんな空気だけどこの後シャトルランだからw 」 ちょっと嘲笑っているように皆が捉えられる喋り方だったし、全部否定されているような感じで、完全に飽きられている感じで、余計に嫌な気持ちになりました。 たしかに私たちは3,4組の女子より出来ていないところがあるし、競技の部は足が速ければそりゃ優勝するけど、さすがに言い過ぎなんじゃないかなと私は思いました。 ちなみに、1,2組も先生の言われた通りに体育をしていますが、ちょこちょこ喋るとか、そういう小さな事の積み重ねで3,4組より悪いと言われたのかなと、、、 ボイコットとか、絶対にダメなことは一切していません。 いつもは叱るときは普通に叱るタイプだけど、優しい人なので、本当に悲しかったです。 色別演技、皆で一生懸命頑張ったのに、私たちじゃどうやってもどうせ無理だったっと言われたみたいで、、、 先生って皆こういうもんなんですかね。 言い過ぎだって、別にそんなこと言わなくてもいいんじゃないのって思うのは、ただ私が今心が痛んでるからそう思ってしまうだけなのでしょうか。 皆さんはどう思いますか。たくさん教えてください。

  • 塾から公文に戻るか悩んでいます。大阪市内在住の小4の娘です。

    塾から公文に戻るか悩んでいます。大阪市内在住の小4の娘です。 元々3歳から公文に通っていましたが、3年生より進学塾の中のプリント学習教室に移りました。が、4年生になり完全な塾形式の授業となって、公文に戻りたいと言っています。確かに、塾の授業となって宿題も増えた部分があり、今まで少しのほほんとしたプリント学習だったのが一気に勉強モードに吸い込まれた気がするんだとは思います。 現在は英語のみ公文です。体験学習期間中に確認したところ、小4レベルのD教材から再開できるとの事。ただ、塾の先生には「公文は小3までが行く所です。これから、中学受験はしないでも高校を見据えたら塾の方が良いのでは?」と退塾を引きとめられています。 子供の意思を尊重したい半面、確かに公文のみで高校受験は不安な部分もあります。ちなみに大阪北部の方はご存知かと思いますが、類塾に在籍しています。皆さんはどう思われますか?このまま算数・国語はやっぱり塾の方がよいでしょうか?