• ベストアンサー

39週・・・

jpmamaの回答

  • jpmama
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.6

私も2人目を2月に出産しました。 予定日より1日早い出産でした。 私も10分おきの陣痛から本格的になかなかならなかったので、 買い物に行ったり掃除をしたりしましたがダメで お風呂に入ると進むという事を思い出し 昼間からお風呂に入りました すると あがったと同時に 5分おきの強い陣痛が始まり、 即病院へ行き、3時間で産まれました。 ということで 私の場合はお風呂かな? でも、前駆陣痛があるのに運動なんかをできるあたりは、 経産婦さんならではの余裕ですね。 前駆陣痛のイライラ わかります。 頑張ってください!

noname#4553
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。結局夕べも「不発」に終わりました。夜中の2~3時間のことでしたが20分置きの強い張りで痛くて眠れず今日も寝不足です、トホホ・・・でもお腹の赤ちゃんは着実に生まれる準備をしてくれているようなのであともう少し騙されてあげようかな~と思います。これから歩きに行くので帰ったら汗を流しがてらゆっくりお風呂に浸かってみます。

関連するQ&A

  • 39週、4020g。帝王切開の方がいい?

    もうすぐ初産を迎える34歳の妊婦です。 胎児は今日で39週に入りましたが、二日前の健診で4020gと言われました。 先生のお話では「骨盤が広いので、頭は通れる。 ただ肩が引っ掛かって胎児が骨折するかもしれない。 絶対に安全な方法を取るなら帝王切開がいい。 お腹の張りもあり、子宮口も2センチ開いているので予定日まで陣痛を待ってみてもいいけど、帝王切開にするなら早い方がいい」とのことでした。 既に「おしるし」もあり、前駆陣痛もあったので、 「もう少し陣痛を待ってみます」と答えて帰って来ました。 そして昨日・今日とせっせと歩いたり、階段を上り下りしてみたり…といろいろ努力してみたのですが、いっこうに陣痛も破水も来ないのです。 むしろ張りは治まり、胎動が激しくなる一方です…。 待ってみるとは言ったものの、「帝王切開にするなら早い方がいい」と先生の言葉がぐるぐる頭を回っています。 自然分娩できるに越したことはないけれど、赤ちゃんにとって安全なら予定帝王切開の方がいいのかも?という気持ちが強くなって。(先生は40週まで待ってみてもいい、とも仰ったのですが…。) 私のように健診で「骨盤は広いけど胎児が大きすぎるので、分娩骨折の可能性がある」と言われた方、やはり予定帝王切開に踏み切りましたか? もしくは自然分娩に挑んだけれど、途中で緊急帝王切開になったなど… 同じ経験をされた方のお話、アドバイスを聞かせていただきたいのです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 陣痛促進剤か帝王切開か

    いつもお世話になってます。 39wに入った妊婦です。前駆陣痛が10日近くも続き、先週の健診では子宮口をやわらかくする薬を入れたら土曜日の夜から10分間隔でおなかに感覚がなくなるほど硬くなる張りがずーっと休み無く続き、閉口しています。 子宮口は既に4cm近く開いているのですが、このまま本格的な陣痛が来ない場合、そして、予定日を過ぎた場合薬を使うか帝王切開にするか、決めなくてはいけないそうです。 陣痛促進剤は普通よりも強い痛みが来ると聞いたことがあります。初産で普通の程度がわからないのでどうしようもないのですが、帝王切開は自然分娩よりお金がかかるそうですし、出産後も大変そうです。 どちらのほうが良いのでしょうか? 陣痛促進剤を使っても、なかなか産まれず、難産になったら帝王切開にしてもらうというほうがいいでしょうか? いろいろな意見をお聞かせ頂ければ幸いです。 宜しく御願い致します。

  • 39週4日いつうまれる?

    先週から子宮口も1センチ開いていて 柔らかいしいつ陣痛きても大丈夫よぉと 先生に言われ、近々産まれますと言われたん ですが、何の変化もないまま今日検診 に行ったのですが子宮口も1センチ以上開いて 赤ちゃんもおりてきてるからもお出てきてもいいんだけどねー。と先生に言われて、刺激しておいたから来週また産まれてなかったら連休に入るしどうするか話しましょうっと言われたのですが最近不安になります(>_<)自然に産めないのかな。とか色々考えてしまって陣痛が来るように運動は毎日かなりしてるんですが前駆陣痛らしきものしかありません(泣)このままだと帝王切開などになりますよね(>_<)どうしたら陣痛きますね?

  • 39週目です。前駆陣痛はいつ?

    今日で39週目に入りました、初産の38歳妊婦です。 未だにお腹の張りもわからないし、おしるしや前駆陣痛がありません。 個人差もあるだろうし、焦っても仕方ないとはわかっていますが どうしても不安で・・・。 このままずっと陣痛なんてこないのではないか?などと考えてしまいます。 陣痛はともかく、お腹の張りも自分でわからないのは鈍すぎですよね?? 高齢なのも関係あるのかな、とか色々心配になってしまってます。 先日の検診でも子宮口は全然開いてないし、赤ちゃんも下りてきてないとのことでした。 助産師長さんには2時間、昨日参加したマタニティビクスの先生には3時間は歩けと言われましたが、 若い頃の事故で足首を痛めていて、体重増加してる今の体ではなかなかきついものがあります。 お腹の張りがわかりづらかった、あるいは前駆陣痛が遅かった方、お話を聞かせていただけませんか? あと、やはりウォーキングやスクワット、拭き掃除などの運動をしないと陣痛って来ないものなのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。

  • 36週妊婦です。

    36週の妊婦です。 昨日から不規則なお腹の張りが続いていて かれこれ12時間以上もたちます。 多分前駆陣痛だとおもいますが こんなにおさまらないものなのでしょうか? 回答いただけるとありがたいです。

  • 予定日超過 3日目

    経産婦です。 子宮口3センチ開いていて「内診の度に今日産まれるかもね、後は陣痛しだいだよ」と先生に言われています。 ですが、お腹の張りはたまにしかありません。 痛みを伴った前駆陣痛はほとんどありません。 まだ予定日から3日しか過ぎていませんが、本当に陣痛は来るのでしょうか? 最終的に促進剤や帝王切開になりそうで不安です。

  • 臨月の運動

    こんにちは。 予定日が今週の水曜に迫っている初産の妊婦です。 36w位から前駆陣痛がたびたび起こるのですが本物の陣痛にはつながらずドキドキした日々を過ごしております。 よく臨月になると運動をしたほうが早く産まれるという話を聞きますが、お腹の張りや前駆陣痛が度々起こる状況でも散歩などしていたほうがいいのでしょうか?やはり安静にするべきですか? 臨月に入るまでは毎日散歩などの運動をしていたのですが臨月に入ってから本物の陣痛や破水が起こったらどうしよう・・・と不安な気持ちになるので家にこもりっきりです。 助言よろしくお願いいたします。

  • 出産予定日を8日過ぎました(41週1日)

    出産予定日を8日過ぎました(41週1日) 朝から不規則ながらも、8~5分くらいのお腹の張りを感じます。 長男を3年前に出産しましたが予定日より6日早かったので、なぜこんなに遅れるのかと焦ってしまいます。 2日前に茶褐色のおりものが出ました。 おしるしかどうかはわからないんですが・・・ 一度陣痛がきたと思い病院に入院してしまい、多額な入院費をとられてしまったので今回もまた生まれずに帰る、ってことをしたくないので病院に電話もためらってしまいます。 入院したときは子宮口も開いてるし赤ちゃんも下がってる、お腹の張りもあるから入院しましょうと言われたのですが誰もがもう生まれると思っていたのにかれこれ17日も過ぎてしまいました。 今張ってるのも前回同様前駆陣痛なのでしょうか・・・ だとしたらまた入院して陣痛なくなり→帰ることになるともうお金がありません・・ 痛みはそれほど感じず、お腹がカチカチに張るだけなので本陣痛ではないのでしょうか。 規則的ではないので病院に連絡もいれる必要はないですよね? もういつ生まれてもおかしくないのに前駆で悩まされてます・・・。

  • 胎動によるお腹の張りと、陣痛時のお腹の張りは違うものですか?

    質問は標記のとおりなのですが、いまいちよく分からないのでお教えください。 昨日が予定日の妊婦です。ちなみに初産です。 いまだおしるしや陣痛らしきものを感じていないのですが、唯一胎動があるとお腹の張りを感じます。赤ちゃんが動き出すとギューッと子宮が収縮して固くなります。これは陣痛前の張りが頻繁になる、ということとは全く違うものなのでしょうか? 今日、病院で「どう?お腹張ってきた?」と助産婦さんに聞かれても、なんて答えていいのかよく分からず、赤ちゃんが動くと張ります、と答えたら「あぁ」としか言われませんでした(- -; 来週の検診までこのままの状態では、促進剤を使うか帝王切開をすると先生に言われています。 どっちもイヤです。とにかく促進剤だけは知り合いにトラブルがあっただけに使いたくないです。 胎動の張りと、陣痛前のお腹の張りが違うものなら、予定日を過ぎようとしてるのに全くお腹が張ってないことになります。胎動の張りが陣痛に結びつくこともあるのでしょうか? あと、張っているときももう安静にはせず、ガンガン動いた方が陣痛が早く起こりますか?

  • 陣痛?(逆子)

    もうすぐ38週の初妊婦です。 今日、NSTをしたら、陣痛があるので様子を見てくださいと言われました。 しかし、お腹の張り(陣痛)が分からないのです。 中期に切迫流産を経験していて、その時のお腹の張りが歩くのが辛い程の半端じゃない痛みだったので、今の痛みはその時ほど強い痛みではないから分からないのです。 逆子なので、陣痛と思われる張りが赤ちゃんの頭突きだと勘違いしているくらい鈍いです(^^; 逆子のため、来週に帝王切開が決定しているので、それまでにこのまま陣痛に気づかなかったらどうしようという不安があります。 病院では「お産が近いかも」「定期的な痛みが15分おきになったら病院へ連絡後、来院して下さい(緊急帝王切開のため初産だけど15分おきになったら)」と言われました。 これは前駆陣痛というものでしょうか? 陣痛は具体的にどれくらいの痛みなのでしょうか? (私が切迫流産で味わった、歩きたくない程の痛みなのでしょうか?) いずれにしても出産が不安になってしまいました。 あと、初産で逆子で出産された方(自然分娩でも帝王切開でも)のお話が聞けたら幸いです。 アドバイス等よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう