• ベストアンサー

何時もお世話になっております。一つ質問をお願いします。実は先日PCが重

何時もお世話になっております。一つ質問をお願いします。実は先日PCが重いのでリカバリーを致しました。リストアしてみますと、今まで使っていたライティングソフトが復元できませんでした。はじめからPCにバンドルされているものと思っておりました。そのソフトの名前はRecordNow!といいまして、CD.DVDのデーターの削除、ファイナライズ、が出来る優れものでした。有償では有るようですが、フリーソフトでこのソフトと似たもの有りませんか。お尋ねします。 これからバックアップを取るときに必要になってきます。OSはWinXPです。宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.4

>RecordNow!が消えてしまっているのでVer.などは分かりません リカバリ後に、ソフトが無くなったという事ですね。 ANo.2の方の回答にもありますが、リカバリとは別にアプリケーションをインストールしないといけないのだと思います。 「アプリケーション セットアップ ランチャーの手順」 http://pc-support.jp.onkyo.com/esupport/wizard/shitai/recovery/start_appluncher.html 上記の様な方法か、アプリケーションの入ったCD-ROM等があるのではないでしょうか。

参考URL:
http://www.sonicjapan.co.jp/oem/sotec/recordnow_vup.html
zakisann
質問者

お礼

回答有難う御座いました。セットアップランチャーはありましたが、CDなど初めから付いておりませんでした。機種はソーテックPC STATION PD300です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.5

>セットアップランチャーはありましたが、CDなど初めから付いておりませんでした >機種はソーテックPC STATION PD300です 「ハードディスクリカバリ後、アプリケーションがない」 http://pc-support.jp.onkyo.com/esupport/index_view.aspx?Q_CODE=0000001567&QNA=2&pc=0300310000003&CATE_CODE=0100090000046 やはり、「アプリケーション セットアップ ランチャー」からインストールするようです。 インストールできたら、前レスのサポートサイトから最新版があれば、最新にする事で問題はクリアされると思います。

zakisann
質問者

お礼

ご指導有難う御座いました。セットアップランチャーの中にありました。無事インストール出来ました。 本当にお騒がせいたしました。暫く様子を見ることにします。又何かありましたらよろしく。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.3

ソフトの紹介ではないですが、XPをリカバリ後にSP2やSP3にアップデートをすると、RecordNow!に不具合がでたのでしたら、アップデートで直るかもしれません。 「SONICJAPAN」 http://www.sonicjapan.co.jp/recordnow/recordnowupg.html 参考までに・・。

zakisann
質問者

お礼

御礼が遅れまして申し訳ありません。そして有難う御座いました。RecordNow!が消えてしまっているのでVer.などは分かりません。いずれにしてもメーカーに聞いてみようかと思っております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.2

パソコンのメーカーはどこですか。NECであれば「ソフトナビ」というツールでインストール出来るかも。

zakisann
質問者

お礼

ありがとう御座いました。PCはソーテックです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ImgBurnとういうフリーツールはどうでしょう? http://www.backupstreet.com/tools/imgburn.html

zakisann
質問者

お礼

有難う御座いました。ソフトについてはよく検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 毎度お世話になっております。一つ質問をお願いします。実は先日PCをリカ

    毎度お世話になっております。一つ質問をお願いします。実は先日PCをリカバリーしました。その際セッキュリティソフトのバックアップを忘れてしまい、一からやり直すことになりました。今までは、ソースネクスト社のウイルスセキュリティZEROを使っておりました。世間では、検出率が悪いとか言ってましたが今までウイルスにも罹りませんした。今度リカバリーした事で新しいソフトを入れるはめになりました。前のソフトは非常に軽かったので、お勧めの軽い(出来ればフリーで)ソフト有りませんか。AVGは試してみましたがあまり軽くありませんでした。宜しくお願いします。

  • ネットワーク環境のバックアップソフト

    widowsXP Professionalにおいて、コンピューター名、参加しているドメイン情報、IPアドレス等をバックアップし、他のPCへリストアできるフリーソフトがあるのでしょか? 有償のものでも、存在するなら教えていただきたいです。

  • 復元したい

    ハードディスクを丸ごとイメージ化してバックアップ&リストア&クローン可能なフリーソフト 「EASEUS Todo Backup」と言うソフトがあります。 先日PCを初期化してしまいました。 詳しくは一度普通にリカバリ、一部情報が残っていたので CDブートから再リカバリしました。 大切なファイルが一部ミスで取ってなくて物凄く困っております。 製品版も購入する予定があります、 フリーでも製品版に匹敵するソフトでオススメはございますか? 2回もリカバリすると復元は製品版でも難しいでしょうか?

  • PCのリカバリー後に消えた音楽データを復元するには

    PCをリカバリーして、バックアップしていたつもりだった音楽データ(WMPとiTunes両方)が見つからず困っています。 バックアップソフトのバックアップ-NXというものを使い、外付けのHDドライブに保存していたつもりですが、うまくやり方が悪いのか復元できません。バックアップのやりかたの知識があまり無く、やり方をまちがえたかもしれません。 PCのもともとあった音楽データのフォルダは残っているのですが、中身が空っぽです。 復元は可能でしょうか?もしできるのであれば、どんなソフトを使えばいいでしょうか?できれば、フリーソフトがあれば助かります。OSはXPです。 アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • DriveImage XMLで復元したシステムが立ち上がらない!

    助けてください!DriveImage XMLで復元したシステムが立ち上がらないです! フリーのバックアップソフト『DriveImage XML』でOSのデータごとバックアップを取り、復元してみたところPCがOSを認識しないようで、立ち上げることができません。 PE Builderで作ったCDでブートしてリストアしたのですが・・・。 バックアップを取ったときにCDブートせずにやってしまったのがいけないかったのでしょうか?

  • DVDでバックアップしたいのですが、CRCエラー

    パソコンをウイルスチェックしてみたらスパイウェアが100件以上見つかりました。 NortonもccAPPが削除されて起動できないし、JAVAも破壊されたみたいだし、初期搭載DVD書き込みソフト(RecordNow)も破壊されたみたいです。 そこで、新しいDVD書き込みソフトでバックアップを取ってリカバリーしようと考えているのですが、呉葉とRecordNow!(お試し版)では巡回冗長エラーが出てしまい、せっかくのDVDが2,3枚無駄になりました。 そこで質問ですが、しっかり書き込めるフリーのDVDライティングソフトはないでしょうか? また、以前、故障する前に作ったDVDは正常に読み取り出来るのでドライブの故障ではないと思います。 よろしくお願いします。

  • ライティングソフト

    有料のライティングソフトの「RecordNOW」を使っています。もう一台のノートパソコンにもライティングソフトが欲しいのですが、買うよりもフリーソフトで同じようなCDのバックアップが出来たらと思っています。「CD Manipulator」というのはCDのバックアップはできますか?メイン画面を説明文で見たら、「CD→HDDにイメージ」」「HDDイメージ→CD」とあります。これでバックアップができますか?イメージファイルにしてからHDDに保存してHDDイメージファイルをCDに焼くというような感じに思えましたが・・・。 それともう一つ聞きたいのですが、もっと簡単にバックアップボタン一つで出来ませんか?他のフリーソフトでも構いませんのであればアドバイスください。

  • Windows Virtual PCのバックアップ

    よろしくお願いします。 Windows7Professional(64bit)を使用しています。 この度XPModeをインストールして利用していますが、Virtual PC(XPMode)のバックアップとリストアについて教えて下さい。Virtual PCを丸ごと簡単にバックアップとリストアができる方法(手順)をお願いします。 又仮想マシンにもアクセサリ内に「システムの復元」がありますが実行するとVirtual PCのシステムだけが復元できますか? PCに余り詳しくないのでよろしくお願いします。

  • PCの不調時や故障に備えバックアップしておきたい

    HD革命のようなバックアップ復元ソフトは、PCのある時点の状態をバックアップし、 復元の際使う。OSまで一括バックアップができ楽だが、バックアップ時PCが調子悪くても、 そのままバックアップしてしまう。またソフトとハード(HDD)にお金がかかる。 その一方でクラウドによるバックアップは、OSまでバックアップできないので、 データをバックアップし、PCのリカバリ後そのデータをダウンロードする。 手間はかかるがリカバリで初期化するので、PCは使い始めのきれいな状態に戻る。 月々の料金は安いが、長期でみるとソフトやHDDを買う金額ととんとんか割高。 こういうイメージかと思うのですが、どちらか一択とすれば、やはりクラウドによる リカバリがよいのでしょうか。予算的に両方はできないので迷っています。 ご経験者のアドバイスお願いします。

  • ライティングソフトの競合

    XP の PC です.現在ライティングソフトはドライブについていた B's と PC にはじめから入っていた RecordNow Dx が入っています.何かで、複数のライティングソフトが入っていると競合するのでよろしくないと読んだことがあります.通常動作に異常は感じていませんが、どういう副作用があるのでしょうか.例えば、PC 全体の動作速度が遅くなるとか・・・

このQ&Aのポイント
  • スマートビジョンで録画予約は表示されるが、実際の録画ができない
  • 予約設定は正しく行われており、問題はない
  • 以前は予約と録画ができていたが、突然できなくなった
回答を見る