• ベストアンサー

映画館の映像はブルーレイソフトをプロジェクターで映しているだけなのです

映画館の映像はブルーレイソフトをプロジェクターで映しているだけなのですか?昔はどのような方法でうつしていたのですか?昔は大きなテープみたいなフイルムが回っていた光景を目にしましたが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

ビデオプロジェクターでの上映は、一時期、一部のミニシアターなどで行われていました。この場合、フィルムから業務用ビデオにテレシネを起こし業務用プロジェクタでの上映になります。ただ、この場合でも、販売用のVHSやβのビデオよりは画質はよいもの(レーザーディスクのCLVとCAVの中間程度)でした(当時はデジタル記録媒体は一般には普及していない)。 ただ、当時でも現在でも商業館のほとんどは35ミリのフィルムで上映しています。昔は大劇場は70ミリでしたが、現在、70ミリのプリントを上映できる設備は国内にはほとんどありません(アナログIMAXとOMNIIMAX上映館くらいかも)。 現在のシネコンのフィルム上映システムはノンリワインド映写といって、すべてのフィルムをつないで切り替え無しに一気に映写できる機械を使っており、フィルムは昔のようなリールではなく、スパッタという巨大な円盤に水平に巻かれます。シネコンではこの装置が客席通路部分の上階に設置されているため、映写窓からフィルムが見えることはまずありません。 あまり良いサイトがないのですが。 http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1552/projector.html 昔は、フィルムを一巻(約20分)ずつ、二台の映写機を使って切り替えながら映写していました(現在でも20分おきにスクリーン右上にパンチ穴が出現するのはこの名残です)、その後、三巻程度をつないで映写できる映写機が導入され、この場合は、一度かニドの切り替えで隅、映写技師の手間が大幅に減りました。で、現在のノンリワインドが登場して切り替え操作が不要になり、アルバイトでも映写可能な時代になります。 初期の70ミリだと一巻当たり四倍の重さになりますから、技師は大変だったそうです。現在の70ミリ(アナログIMAXやオムニマックス)はスパッタに巻いての自動上映になっています。 なお、スパッタ横置きで送り出す装置が生まれた契機は初期のアイマックスのようなフィルムを横方向に走行させて映写するシステムの登場(日本国内だとつくば博の当時)です。 また、最近はテキサスインスツルメントが開発したDLPとよばれるデジタル上映システムが増えています。これは、ハードディスクに映像が入っており、それでコントロールされる微小な反射鏡が並んだ素子を使って映写します。このシステムはほぼ完全な無人自動映写ができますから、今後、さらに広がると思います。 スターウォーズEP3が2005年に公開された時には限られたDLP上映館しか無く、しかもトラブル続出でフィルム上映に戻す上映館が多かったのを思うと隔世の感です。 http://www.dlp.com/dlp/regional/jp/

その他の回答 (2)

  • nebukuro
  • ベストアンサー率75% (30/40)
回答No.3

実際のところ、ブルーレイソフトをプロジェクター上映している映画館はあります。ただ違法にやっているのではなく配給会社からの指示でやっていることです。そうでなければ大変なことになってしまいますから。ブルーレイソフトをPS3で再生してプロジェクターに繋いで上映していたことがあるのも知ってます。 ノンリワインドの円盤、自分が使っていた時はプラッターと呼んでました。 シネコンはノンリワインドですが、まだ残っている昔ながらの映画館では二台の映写機を使ってフィルムを前半、後半に分けて全自動で上映している所もまだあります。ノンリワインドは一回ごとにフィルムをセットしなければなりませんが、全自動だと一回セットすると一日そのまま上映できます。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

・ブルーレイソフトをプロジェクターで映しているだけなのですか ↑ これで、客からお金取ったら、警察飛んできて逮捕されるから、絶対。真似しないように まー、発展途上国では、平気で海賊版かける劇場あるが・・・・・ 日本では、まだ、ほとんどの劇場映画館が 昔同様 35ミリやビスタビジョンのフイルム上映。 最近話題のデジタル3D映画では、大容量HDDに映像データ入れて業務用デコーダー 通じてプロジェクターに、かける。(おかげで、300円ぐらい普通のフイルム上映より高い)

関連するQ&A

  • 古いプロジェクターでブルーレイ画像が見たいです

    プロジェクターを使って大きい画面で映画や、 音楽映像を楽しみたいと思っています。 プロジェクター にはHDMIは付いておらず、なんとか見ることが出来ないかと、 その方法を教えて頂きたく書き込みしました。 プロジェクターは EPSON EMP-S1 という古い機種です。 ブルーレイ機種は REGZA DBR-Z520 を使っています。 テレビは REGZA 32A1S です。 ブルーレイ機種は現在差込口の空きはないようです(TVで全て使用中) 家電、電機製品に弱く何も分からない状態です。 もし見ることが出来るのであれば、どのような部品や線が必要なのか、 いくらくらいなど教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 映画はなぜフィルム?

    フィルムとテープでは、テープの方が扱いやすく、画質も良く、コストも安いように思うのですが、なぜ映画は頑なにフィルム撮影するのでしょうか。 昔と違って、今は映像ソースがなんであれ、プロジェクターで投影することはできますよね? 水戸黄門がテープ撮影になった時、何とも貫禄がなくなったような気がしましたが、そういう“味”の問題なのでしょうか? また、24コマ/秒という規格が使われ続けている特別な理由ってあるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • テレビの映像をプロジェクタへ

    現在ホームシアターの構築を検討しています。 希望としては、DVDの映像をプロジェクタで視聴できることと、テレビ映像(WOWOWの映画など)を同じくプロジェクタで視聴できることなのですが、 前者の場合、DVDプレイヤー-AVアンプ-プロジェクタの順で接続すれば問題ないですが、 後者の場合、どのように接続すべきかわかりません。 色々と調べたのですが、テレビがついている状態で、同じ映像をプロジェクタで見ることは可能なようなのですが、 テレビの電源をOFF(スタンバイ状態でもいいですが、テレビの映像が映っていない状態)した状態でプロジェクタのみに出力する方法はありますか? (この時音声は前述のAVアンプからということで) もし可能であれば必要な機材と共に教えていただければありがたく思います。 よろしくお願いします。

  • 映画館の上映方法(プロジェクターとフィルム)

    こんにちは。 現在ブルーレイやハイビジョン放送が普及してきて、家庭でも高画質で映画を楽しめるようになりました。 先日久しぶりに映画館に行ったところ、あまり映像が鮮明じゃなくて残念に思いました。 そこで、映画に詳しいかたがたにお尋ねしたいのですが 1・今映画館で上映する際に使われているフィルムの良さはどういった部分なのでしょうか 2・上映するに当たって全国の映画館にフィルムを送るのは、大変なことなのか 3・フィルムの画素数?(どれだけの画質なのかを数字に表したもの) をご存知の方は教えていただきたいと思います。 1に関しては映画好きの皆様の主観で議論していただいて構いません。 なるべく多くのお客様のご意見をお待ちしております

  • テレビのHDMI出力画面を、プロジェクターに映像を

    テレビのHDMI出力画面を、プロジェクターに映像を流す方法について テレビ映像を、プロジェクターに映す方法はご存知の方は多いと思います。テレビにチューナーやブルーレイディスクを経由すれば見られます。ところが、クロームキャストやファイアTVのように、HDMI端子に差し込んだ映像を、テレビではなくて、プロジェクターで流したいんですが、それは可能でしょうか? 直接プロジェクターにクロムキャストやfiretvをプロジェクターに繋げれば済む問題だと思うのですが実は私のテレビにはCECという機器間制御装置が付いておりましてクロムキャストやfiretv に差し込んだ状態のままの状態で、テレビの映像をプロジェクターに流したいんです。(写真参照) 要は、クロムキャストやfiretvのTV映像をプロジェクターで見たいのですが、可能でしょうか?

  • 高画質を十分味わえるブルーレイソフトは?

    高画質を十分味わえるブルーレイソフトは? 昔の映画も続々ブルーレイ化されてますがほんとうにきれいな画像なのでしょうか? ブルーレイでもDVDと変わらないものもあるとききますので教えてください。 イメージ的に最近の映画、CG系のアニメやドキュメンタリーなどでは、はずれはなにのでしょうか? 映画の内容ではなく、あくまでも画像が凄いものを教えてほしいのです。  とにかく、これは凄い、さすがブルーレイというものを教えてください。 参考にこれは、買ったら損するというのもあれば教えてください。

  • DVDと比較するとブルーレイソフトは少ないか。

    今までDVDプレイヤーにてTSUTAYAで借りた映画を見ていましたが、近年50インチの液晶テレビを購入したことにより、ブルーレイを購入しようと考えています。しかし難点として、ブルーレイに対応した映画ソフトが少ないことがあげられます。ほとんどの映画がDVD化しているのに対して、ブルーレイは新しい映画など限られていますよね。昔の映画とかはブルーレイソフトにはなりずらいのでしょうか。ブルーレイのソフトの数があまり多くない理由等教えて頂きたくよろしくお願いします。

  • プロジェクターってなんですか

    初歩的な質問で申し訳ありません。 プロジェクターというのはどういったものかお聞きしたいのですが、 自分でも少し調べたところ、 昔私などは学生時代にOHPという機械でうすい透明フィルムに原稿を写し、スクリーンで見るという機械があったのですが、 OHPのようなものですか? 近々会社のイベントがある際に、宴会の場で、 大きなスクリーンに写真や映像を映せたらなと思っているのですが、 このプロジェクターを使えばそのようなことが可能なのでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • EH-TW6700W プロジェクターの映像について

    ホームシアターにあこがれています。EH-TW6700W プロジェクターを天井からプロジェクター昇降装置でおりてくるようにして、スクリーンが上から降りてきて、という光景までは思い浮かぶのですが、そういえば、映像はどこから持ってくるんだ?というところがわかりません。USBを差し込めるらしいですけど、天井に設置するとUSBは差し込めなさそうですし・・・。 たとえば手持ちのDVDディスクを写したいときや、テレビで放送している映画を映したいときは、同じ部屋にDVDプレイヤーやテレビを持ってこないといけないんでしょうか・・・? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • TV番組とDVDの両方をプロジェクターで見たい!

    TV番組とDVDの両方をプロジェクターで見たい! ブルーレイレコーダーとTVをを映像/音声ケーブルで結び、さらにTVとプロジェクターを映像/音声ケーブルで結んで、TV番組をプロジェクターで投影して見ることがあります。 ところが、DVDをブルーレイレコーダーで再生すると、もちろんTVには写りますがプロジェクターでは認識されず投影されません。 対処法として、ブルーレイレコーダーからTVにつないでいる映像/音声ケーブルおよびTVからプロジェクターにつないでいる映像/音声ケーブルをはずし、ブルーレイレコーダーとプロジェクターを直接映像/音声ケーブルでつなぐとDVDをプロジェクターで見ることができるようになりました。 ただし、この場合TV放送をプロジェクターで見ることができなくなりました(当然とは思いますが)。 TV番組とDVDの両方をプロジェクターで見られるようにしたいのですが、どのような方法がありますでしょうか?詳しい方宜しくお願いします。