• ベストアンサー

ドイツのドレスデンで蚤の市のようなものはありますか?

ドイツのドレスデンで蚤の市のようなものはありますか? クリスマスマーケットが有名と聞いたのですが、時期的にはずれてるので 普段実施している市があったら行ってみたいと思いました よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tknaka
  • ベストアンサー率45% (225/491)
回答No.2

ドレスデン市内の蚤の市は、聖母教会からエルベ川沿いに向かったところで土曜日に開催されているようです。規模などは分かりません。 http://veranstaltungen.meinestadt.de/deutschland/location-detail/629205 http://stadtplan.meinestadt.de/index.php?stateType=main&searchType=address&city=Dresden&zip=01307&street=&lng=13.772280744292406&lat=51.0537994042019 上のURLで開催日時を、下のURLで場所をご確認ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • uni37
  • ベストアンサー率46% (171/370)
回答No.3

ドレスデンのものを知らないので余計なお節介ですが、ドイツの蚤の市は基本的には古物市で、クリスマス市とはだいぶ雰囲気が違うと思います。まあマイセンの近くですので、掘り出し物があったりするかもしれませんが、どちらかというと日本のフリーマーケットに近いこともありうると思っておいたほうが無難と思います。あるいは、お探しのものがあるようであれば、既にご紹介のあったサイトから主催者にといあわせてみてはどうでしょうか。たぶん英語で大丈夫と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

マイセンに行かれてみてはどうでしょうか? 当時(2年前)訪れたときは毎週末旧市街中心部でマーケットが開かれるとのことでした。 マイセン焼の工房も想像以上に素晴らしく、お勧め出来ると思えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドイツのドレスデンではフードマーケットのような場所はありますか?

    ドイツのドレスデンではフードマーケットのような場所はありますか? 海外では屋台で食事するのが好きなので、知りたいです、よろしくお願いします

  • ドレスデンのトルコ料理店を教えてください

    ドイツにはトルコ料理店が多いと聞きます。 今度、ドレスデンに行くのですが、市内にトルコ料理店があったら教えてください。 宿は市庁舎の近くに泊まります、近くにあるとうれしいです

  • 12月のドイツ旅行のコース

    12月にドイツ旅行を計画しています。 「世界一」と賞賛される(多分)ドイツのクリスマスを見るためなのですが、コースで悩んでます。 パンフレットやネットで探しても、ドイツとフランスとかオーストリアなどの周辺国を組み合わせた コースばかりなんです。 希望としてはドイツだけをゆっくりじっくり見て周りたいのですが、クリスマスの時期にあちこちを 観てまわることは無理なのでしょうか?(雪や厳しい寒さのため) ベルリン→ドレスデン→ライプチヒ→フランクフルト→ニュルンベルグ→シュトゥットガルド→ ローテンブルグ→ミュンヘン・・・のような周り方で、通常の観光もしつつクリスマス市も押さえる・・と いうのが希望なんですが。。 こんなコースはツアーでなく、個人で行った方がいいのしょうか? ドイツ語も英語もできないので、無謀かとも思います。 期間は10日~2週間ほどを予定しています。

  • チェコのカルロヴィ・ヴァリからドイツのドレスデンに移動するのはどうした

    チェコのカルロヴィ・ヴァリからドイツのドレスデンに移動するのはどうしたらいいですか? チェコ鉄道のサイトを見たのですが、そこには掲載されていなかったのです。 バスのほうがいいのでしょうか?よろしくお願いします

  • どうして Flea marketーのみの市?

    フリーマーケットは Free Marketとよく勘違いされる って話でなく、 「Flea Market-のみの市」ってなんで言われるのか  教えてください。ちなみにこれは、英会話の宿題です。 三択です。 ア 古物にはのみがついているから イ 小物が沢山あるから ウ 客があっちこっちと飛び回るから。

  • ドイツ旅行について

    今年の年末年始(12/28-1/4)に、ドイツ人の友達に会いにいく予定でいます。ドイツには行ったことがあるのですが今回いくところは初めてです。ニュルンブルグに3泊、(ミュンヘン日帰り)、ベルリンに2泊の予定です。そこで下記について教えてください 1.ニュルンブルグのクリスマスマーケットはドイツでもけっこう有名と聞きました。   クリスマスマーケットの時期が終わってしまうとクリスマスの雰囲気はいっきになくなってしまいますか? 2.ニュルンブルグの見どころ 3.ニュルンブルグからベルリンまでの電車移動は5時間くらいかかるとのこと。   一番効率良く早くつく方法は他にありますか? 4. 各都市にかわいい雑貨が買えるお店があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • フィラデルフィアに蚤の市はありますか?

    フィラデルフィアに近く長期滞在予定です。 家族がアンティークを集めるのを楽しみとしていますので市内に蚤の市があるかどうか教えて下さい。 又ペンシルベニアは沢山アンティークショップや蚤の市があると聞いたことがあります。どこにどんなのがあるのか知っている方どうぞ教えて下さいませんか。

  • ライプチヒ、ドレスデンのホテルでおすすめは?

    12月の中旬に個人手配でライプチヒとドレスデンに行こうと計画しています。女性一人旅です。 ドイツ語はダメですが英語は何とかなります。今まで海外一人旅を7、8回しています。 学生さんやバックパッカーが泊まるようなタイプのホテルは苦手です。夜、クリスマス市を見て徒歩で帰れるような立地のホテルが希望です。 いろんなサイトを見てみましたが今一つピンときません。実際に行かれたかた、どこかお勧めはあるでしょうか。どちらか一方の都市の情報でもかまいません。よろしくお願いします。

  • ドレスデンからザイフェンに行く方法について教えてください

    12月にドイツ旅行に行くことになりました。 慣れない先ということもあり、教えていただければと思います。 長年の夢でもあるザイフェン(Seiffen)に行ってみたいと思い、 ドレスデンからザイフェンに日帰りで行き、またドレスデンに 戻る計画で考えています。 調べたところDresdenからバスでOlbernhauまで行き、 その後OlbernhauからSeiffen mitteというルートがよさそう なんですけれど、 私が行く12月15日にはその時刻表が出てこず、悩んでいます。。 ドレスデンから直接ザイフェンまでタクシーで移動となると どの位かかるか また、別の方法をご存知の方がいらっしゃい ましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • スウェーデンとデンマークの旅行(雑貨・蚤の市・マーケット)について

    5月のGWにスウェーデン(ストックホルム)とデンマーク(コペンハーゲン)に旅行に行きます。 個人旅行で行くのですが、スウェーデンでは2日間、デンマークでは1日半くらいで見て回りたいと思っています。 雑貨巡りや蚤の市・マーケットに行ってみたいと思っているのですが、 どこかお勧めのところありませんか? また、蚤の市やマーケットの開催日時も分かれば教えていただけると 助かります。 情報量が少なくて、困っています。 よろしくお願いします。 また、雑貨や蚤の市、マーケット以外でも、 ここは行って良かった!という場所があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 購入して10日ほどですが、【DCP-J1200N】プリンターのストップランプが点滅し、印刷できなくなります。アイドリング状態からの印刷でも同様です。基本操作をしても印刷アクションに入らず、強制的に電源をオフにするしかありません。こうした状態になってからの再印刷でも同じ問題が発生します。接続はUSBで、関連するソフト・アプリも使用しています。どのように解決すればよいでしょうか?
  • 【DCP-J1200N】プリンターを購入してから10日ほど経ちますが、印刷時にストップランプが点滅してしまい、印刷ができません。アイドリング状態からの印刷でも同じ問題が発生します。印刷キューにはジョブがなく、USB接続やWiFi接続でも同様の症状が現れます。コンセントを抜いて再起動すると一時的に印刷可能になりますが、数枚印刷するとまた同じ状態に戻ってしまいます。Windows10を使用しており、関連するソフト・アプリも使用しています。どのように解決すればよいでしょうか?
  • 【DCP-J1200N】プリンターを購入して約10日が経ちましたが、印刷の際にストップランプが点滅し、印刷ができません。印刷キューにジョブはなく、USB接続やWiFi接続でも同じ症状が現れます。コンセントを抜いて再起動すれば一時的に印刷できますが、数枚印刷すると再び同じ状態になります。Windows10を使用しており、関連するソフト・アプリも使用しています。問題を解決するための対処法を教えてください。
回答を見る