• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:伊良子へのドライブについて教えて下さい。)

伊良子へのドライブについて教えて下さい。

noname#185682の回答

noname#185682
noname#185682
回答No.2

1、道は海沿いの42号が断然いいですよ。 ただ二回も通るよりは、つまらないかもしれないけど片道は内陸の風景をみながらというのもいいかも知れません。 2、恋路が浜にはいくつかお土産屋や料理屋がありますし、すぐ近くのフェリー乗り場近くにも落ち着いた食べ物屋があります。あまり詳しくないです。 3、時間によると思います。伊良子先端では結構UPダウンがありました。 4、帰り道は豊橋あたりから車が多くなりますので、伊良子岬のフェリーを使うとストレスなく帰れるかも知れません。 ただ湾岸を使えるなら我慢するのも乗り口までで済みますが。 今の季節はどうなのか分かりませんが伊良子灯台の辺りで隼がヒヨドリを追い回すところを見れる事があります。 このあたりは渡り鳥の多いところで、季節によって隼の他いろいろな珍しい猛禽類や鳥を見る事ができます。

sayori40
質問者

お礼

ありがとうございました。42号は帰路に走ることにしました。 自転車はおっしゃる通りアップダウンが多そうなので、徒歩にします。 鳥の事は全然知らなかったので、楽しみです。 帰りの高速が酷い渋滞なら、フェリーも考えますが、金額的にどうかです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 名阪:亀山IC から 名神:瀬田東IC

    表題のルートについて質問します。 明日4月1日7時に出発ですので それまでに回答があれば参考にしたいと思います。 (1)亀山IC から 国道1号線で 栗東ICを経て名神で (2)亀山IC 名阪 伊賀IC 県道(JR草津線沿い) 国道307号(しがらぎ鉄道沿い)線 県道 瀬田東IC どちらが早く行くことができるでしょうか。 軽自動車を利用 このカテゴリーを利用するのは車に詳しい皆さんの方がよいかと思ったからです。 前にも一度同種の質問をしましたが、よろしくお願いします。

  • 東京方面から串本までのドライブ

    東京から和歌山の串本まで車で行く予定です。 ルートを4つ考えましたが、どれがいいとおもいますか? また、その他お勧めがありましたら教えて下さい。 経費・日程の関係で東京-勝浦フェリーは使えません。 1:東京(東名)名古屋(東名阪)(伊勢道)勢和多気(国道42)串本 2:東京(東名)小牧(名神)吹田(阪和)海南(海南御坊道)御坊(国道42号)串本 3:東京(東名)名古屋(東名阪)亀山(阪名国道)天理(西名阪)松原(阪和)海南(海南御坊道)御坊(国道42)串本 4:東京(東名)浜松(一般道)伊良湖(伊勢湾フェリー)鳥羽(一般道)伊勢(伊勢道)勢和多気(国道42号)串本

  • 名古屋から大阪・海遊館へのルート

    急な話で申し訳ありません。7/23に名古屋から大阪・海遊館に車で行こうと思っていますが、どのルートが良いでしょうか?地図サイトの検索では、東名阪→新名神→名神→豊中ICで降りるルートが出ますが、三重・亀山から名阪国道→天理ICのルートは、どうなんでしょうか?時間・交通費等はかなり違うのでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • 四日市から和歌山県の本宮大社へ

    車で行こうとおもいます。 亀山までは東名阪で行こうと思いますが、そこから三重県内を南下するほうがいいのか、名阪国道で大阪まで出て阪和線を南下するほうがいいか、どっちがいいと思いますか? また別ルートがお勧めなら、教えてください。 軽自動車を利用の予定です。

  • 静岡から高野山までの一番良いルート教えてください。

    秋に車で高野山へ行きたいと思っています。以前京都に住んでいましたので、国道24号線で奈良から橋本経由で行っていました。今回は静岡からなので、(1)名神から近畿自動車道そして阪和自動車道で和歌山まで行き、24号線で荒野山まで行こうか、(2)東名から東名阪自動車道を亀山で降り、名阪自動車道で郡山まで出て、後は国道24号で高野山へ行く。(3)一番走りなれた京都から京滋バイパス巨椋から国道24号線で荒野山に向かう。この3ルートを考えていますが、この他も含めて一番走りやすい(時間、渋滞等を考慮)ルートを教えてください。

  • 三重県桑名市からユニバーサルスタジオジャパンまでの自動車ルート

    ユニバーサルスタジオジャパンまでのお勧めコースを教えてください。コースとして下記のように3つPICUPしてみました。 ポイントは交通費を抑えて、それなりに短い時間で行けることです。 (下記以外にもあればお願いします) 1)東/西名阪コース 東名阪・桑名東IC→亀山→西名阪・天理IC→14号松原線… 2)東名阪/国道163号コース 東名阪・桑名東IC → 亀山 → 上野(国道163号) → 関目(国道1号)… 3)名神高速コース 桑名→名神・大垣IC → 11号池田線・豊中…

  • 北九州10号線沿いの観光

    今度、広島から別府温泉へ車で行くことを計画しています。 高速道路で苅田北九州空港ICまで行き、そこから国道10号線で宇佐ICに乗り 別府ICまで行こうと思います。 そこで教えてほしいのですが、苅田北九州空港ICから宇佐ICまでの 国道10号線沿いで観光スポット、美味しいお店(特にスイーツ・パン屋)等を 教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 天理ICから橋本駅まで車での行き方

    11月の3連休に、茨城県から高野山まで車で行きます。名阪国道の天理IC出口から橋本駅までの行き方が分かりません。 天理ICから西名阪自動車道に1区間だけ乗って郡山ICで降りる → 京奈和自動車道 → 橿原北ICで降りる → 橿原バイパス → 24号 → 五條北ICから京奈和自動車道 → 橋本ICで降りて橋本駅 それとも天理ICから国道169号に乗った方が良いのでしょうか? まったく分からない土地なので地図でしか確認する事が出来ません。 宜しくお願い致します。

  • 東京方面から愛知県伊良子岬先端に行きたいのですが??

    東京方面から愛知県の伊良子岬先端に行きたいのですが、東名高速道路はどこのインターで降りたらよろしいでしょうか? 豊川インターまで行って、降りた後259号線がよいのか、三ケ日あたりで降りて42号線方面を目指すべきでしょうか? 少し時間が余分にかかっても(10分、20分)、分かりやすく大きなみちが良いのですが???? お勧めを教えてください。また、インターから伊良子の先端までの所用時間も知りたいのですが。。。ヨロシクお願いします。

  • GW 和歌山県新宮市~石川県金沢市へ一番早いルートは

    GWに、和歌山県新宮市から、三重県 経由で石川県金沢市に行こうと思ってます。 高速だけで、名古屋経由行くと、遠回りに感じました。 途中、国道を走ろうと思うのですが 渋滞なども考慮し、どこの下道を走ろうかと悩んでます。 (1)亀山IC~国道1号~日野水口バイパス~国道307号~国道421号~八日市IC (2)四日市IC~国道365号~関ヶ原IC どちらが早いか、教えて頂けませんでしょうか また、他にもルートございましたら、教えて頂けませんでしょうか