• ベストアンサー

FALSE を 空欄(または表示させない)にしたい

EXCELの2007を使っています。 星取り表を作成中です。  A B C D 1*● 2  * 3    * 4      * 勝敗を○と●で表示するために、上のように「B1」に●を入れると「A2」に○が入るように =IF(B1="○","●",IF(B1="●","○")) という式を入れました。これによってちゃんと表示はされるのですが、同じように、表の左斜め下の各セルに式を入れた時に、右斜め上が空白の時に「FALSE」の表示が出てしまします。 これを表示させないようにさせるためにはどうしたらいいのでしょうか?

  • wc_bb
  • お礼率100% (14/14)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akiomyau
  • ベストアンサー率43% (555/1280)
回答No.1

式を以下のように変更してどうでしょうか。 =IF(B1="○","●",IF(B1="●","○",""))

wc_bb
質問者

お礼

お~。すばらしいです。 できました。 早急な回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • FALSE表示を空白にしたい

    =IF(AND(K3<=30,K3=""),IF(AND(L3<=30,L3=""),IF(AND(M3<=30,M3=""),IF(AND(N3<=30,N3=""),"!","")))) 上記の式を入力すると、セルにFALSEと表示が出てしまいます。 空白にするにはどうすればいいのでしょうか?

  • エクセル:表示が途切れないようにしたい

    例えば、A1のセルに「abcdefghijklmnopqrstuvwxyz」と入力します。 B1のセルは、IF文を「=if(A2=1,"ok","")」と入れます。 A2セルが「1」のときはB1に「ok」が表示され、A1の表示は途中で途切れますよね。(「abcdefg」くらいまでしか表示されない) 1以外の数字を入れたときは、A1の表示が途中で途切れないようにしたいのに、B1が空白表示なのに途切れてしまいます。判断式がfalseのときに途切れないよい方法はないでしょうか。 1.マクロは使いたくありません。 2.1つの方法として、False時の""の代わりに"aaaa"と入力し、   A1とB1を別のセルに「形式を選択してコピー」で「値」だけコピーし、そのコピー先のセルを"aaaa"⇒ブランクに「置換」すればできます。ただ、この方法は煩雑なので、もっとよい方法はないでしょうか。

  • Excelの計算式での空白の扱い

    Excelの表計算式で例えば"B1"セルと"A1"セルの値を同じにするような式で、セル"A1"が空白だったら、セル"B1"を”0”表示でなく、空白表示にしたいため、   「=IF(A1="","",A1)」 と書くと、"A1"は見た目には空白なのに、何故か"B1"には"0"入ってしまいます。 何故なのでしょうか?

  • エクセルで星取表がつくりたいのですが・・・

    IF関数を使って星取表を作成したいのですが可能でしょうか・・・ たとえばセルA1からC1まで枠がありその下にIF関数を使って○を表示させたいのです。検索する場所に2と入力するとセルB2に○が入力されるように出来ますでしょうか・・・ 実際にIF関数を使って表示はできたのですが検索する数が複数になるとどうしたらいいかわからなくなりまして・・・いろいろためしてみたのですが駄目で・・・    1 3 5と入力したら別のセルの 1 3 5 の場所に ○ ○ ○ このように表示させたいのですが・・・ 質問の意味がわかりにくくて申し訳ないです。

  • VLOOKUPでエラー表示と0表示を無くしたい

    VLOOKUPで下の条件にあった数式を作りたいのですが、うまくいきません。 条件は (1)参照先のセルが数値のため0が表示されるが、0と空白は区別したいので、戻り値が空白の場合は0を表示させない。 (2)参照元のシートには参照先には無いコードがあるので、エラー(#N/A)が出てしまうがエラーも表示させない。 作ってみた数式は =IF(OR(VLOOKUP(B1,入力!$B$1:$C$6,2,FALSE)="",ISERROR(VLOOKUP(B1,入力!$B$1:$C$6,2,FALSE))),"",VLOOKUP(B1,入力!$B$1:$C$6,2,FALSE)) です。 戻り値が空白、またはエラーの時に参照先のセルが空白になるように作ったつもりですが、どうしてもエラー(#N/A)が出てしまいます。 どなたかアドバイスいただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • FALSEの場合は空白にしたい

    本表の時に、=IF(D2="",・・・の関数を使用したとき、B2、C2、D2に数字がない場合にはFALSEが表示されます。B2、C2、D2に数字が入力されていない場合にFALSEを表示しない方法を教えていただけますか。 ・・A・・B ・C ・D 1・・・・(1)・(2)・(3) 2・(1)・・3・ 3・(2)・・5・3 注)質問した時に表がおかしくなるので、・・・を利用してるだけです =IF(D2="",IF(C2="",IF(AND(B2>0),B1),IF(AND(B2>0,C2>0),C1)),IF(AND(B2>0,C2>0,D2>0),D1))

  • 値が未入力時に式の結果を空欄(非表示)にしたい。

    EXCEL2003を使っています。 満年齢の表示リストを作っています。 A1のセルに生年月日を入れ、B1のセルに「=DATEDIF(A1,TODAY(),"y")」の式を入れました。 最終セルがB10としてBのすべてのセルには式を入れ、AのセルにはA5までしか値を入れなかった場合、B5までは数字(年齢)が表示されたのですがB6~B10まではなぜか【108】という表示がされます。 式を残したままこれを空白もしくは、非表示にする方法を教えてください。

  • =IF(ISNA(VLOOKUP($A1,sheet2!$A$1:$B$12,2,FALSE)),"",VLOOKUP($A1,sheet2!$A$1:$B $

    いつもお世話になってます。 以下の関数式について、お時間がありましたらどうぞご教示ください。 =IF(ISNA(VLOOKUP($A1,sheet2!$A$1:$B$12,2,FALSE)),"",VLOOKUP($A1,sheet2!$A$1:$B $12,2,FALSE)) 「シート2の範囲指定した表にA1セルの値と同じ値の右隣になる値を返せ。ただし該当なき場合は空白とせよ。」 純粋になんでこのような構文になるのかが解りません。 1.ISNAってそもそもなんでしょう? 2.同じ式を繰り返すのはなぜ? (模範式で、このように同じ式を繰り返す構文があまり無いように思えたのです。) ・参考となる他所のページがあれば教えて下さい。 ・素人です。お手柔らかにお願いします。 (エクセル2003)

  • INDEX関数の「0」表示回避+#N/A非表示 方法

      A B   C  D  E   F  G      1        い ろ は に ほ 2  a ア  ○ 3  b イ          4  c        ○              5  d                 6  e ア          ○  ○ 簡単ですみません。このような表を基にして、該当する箇所の(○のある箇所)い・ろ・は別の表を、2種類作りたいと思っています。 ・a~eを表示させる表 ・ア、イ、空白を表示させる表 【例:い】a~eを表示させる表 いろはにほ a c  e e ↑(a)のセルに =IF(ISERROR(INDEX($A$2:$A$6,MATCH("○",C2:C6,0),0)),"",INDEX($A$2:$A$6,MATCH("○",C2:C6,0),0)) でうまくいったのですが ・ア、イ、空白を表示させる表がうまくいきません。 空白の場合「0」表示をさせず、空白表示したい。 例:は  のように○がつかないセルもあるので 入力しないときに#N/Aの表示もさせたくない。 この場合どういうふうにしたらよろしいでしょうか。どなたかよろしくお願いいたします。

  • エクセルでFALSEだけ抽出し切れ目なく順に表示

    エクセル2010で、ワークシート関数の質問です。 Q3:R19の表があります。 Q列にはTRUEかFALSEが必ず入ります。(空白や文字列は無し) R列には文字列です。 Q列でFALSEのセルだけ、同じ行のとなりのR列の文字列を順に抜き出し、V9セル以下に切れ目なく表示したいのです。 TRUEを抜き出すのならV9セルに =IF(ROW(A1)>COUNTIF($Q$3:$Q$29,TRUE),"",INDEX($R:$R,1/LARGE(INDEX(($Q$3:$Q$29)/ROW(A$3:A$29),),ROW(A1)))) と、以前教えてもらった数式を入れて、下へドラッグ・アンド・ドロップすれば添付の図のように抽出できます。でもこの式自体をよく理解できていないので、応用ができません。式の中のTRUEをFALSEに変えただけではだめでした。 どう変えればいいのでしょうか? 作業列を作って、=NOT(Q3) とし、TRUEとFALSEを逆転させ、Q列の代わりに作業列を参照する方法やVBAでなら思いつきますが、それ以外にいい方法はないのでしょうか?

専門家に質問してみよう