• ベストアンサー

無線LANのつなぎ方が分かりません。

MSIのノートパソコンでWind C Series CR500 C50T31-HUBS という機種なのですが、PCカードスロット?が見当たりません。 これまで、無線LANはカードみたいなものをパソコン 本体に差し込んで使っていたのですが、 このパソコンではどうやって無線LANをつなげたら よいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shinh
  • ベストアンサー率39% (363/926)
回答No.3
urara1945
質問者

お礼

いろいろリンクをはってくださりありがとうございます。設定を しないとダメなんですね。それで無線ランをON/OFFにする ボタンがパソコンキーボードの上にあったのでONにしたのですが、 画面の右下の棒グラフみたいなマークには赤いバツがついたまま なんですが、ここから先に進めず困っています。 無線ランの機能をONにしたはずなのになぜでしょうか。 助けてください。

その他の回答 (6)

  • shinh
  • ベストアンサー率39% (363/926)
回答No.7

その無線ボタンを何回かおしてみて r3350さんのとおり LEDが緑になることを確認して 無線の設定に進んでください。 webだと 「このボタンを繰り返し押して、WLANまたはBluetoothをオン/オフします。」 と記述があるので。 一応 PCのマニュアルで 無線を有効にする方法を 確認してみてください。

urara1945
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • r3350
  • ベストアンサー率50% (531/1061)
回答No.6

無線LANのSWはBluetoothと兼用になっているようです。 ワイヤレスLEDが緑に点灯している事をご確認下さい。

urara1945
質問者

お礼

あ、すみません。 画面右下の赤いバツは消えないんですが、 タッチパッド下部についている無線のマークは緑に 点灯しています。 このまま設定にいくんですね。

  • r3350
  • ベストアンサー率50% (531/1061)
回答No.5

間違えました。 コンピュターを左クリック→右クリックです。

  • r3350
  • ベストアンサー率50% (531/1061)
回答No.4

スタート→コンピュターを左クリック→プロパティ→デバイスマネージャー→ネットワークアダプター ・・・Wireless Network Adapterをクリック、青く囲まれたら左クリック、有効になっていたらクリック これでXが消えないでしょうか? 消えたら 無線LANアイコンをクリック→周囲の無線ネットワークが表示されますので、ご自身の親機のSSIDにマウスポインターを置きクリック、暗号化キーを要求されたなら暗号化キーを入れる。

urara1945
質問者

お礼

教えていただきありがとうございます。 教えていただいたとおりにしましたが、 画面右下の赤いバツマークがどうしても、消えません。 「MIni Card Wireless」のプロパティをみると 「このデバイスは正常に動作しています」とあります。 しかし画面右下の赤いバツマークは消えてません。 どうしたらいいでしょうか? そもそも、キーボード上の、無線ON/OFFボタンを押すと 画面上では私が画像を添付したようにONのマークが一瞬出る のですが、画面右下に常置されているマークでは 赤いバツがついたまま、なにも変わらないんです。 助けてください。

  • edomin7777
  • ベストアンサー率40% (711/1750)
回答No.2

無線LAN内蔵タイプですよ。 http://www.msi-computer.co.jp/PC/C/CR500/index.html

urara1945
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

http://www.msi-computer.co.jp/PC/C/CR500/ PCカードスロットは存在しません。 Express Card 54/34スロット×1ならありますが、PCカードとは互換がありません。 尚、無線LANは標準で装備している筈ですけど。  通信機能:IEEE802.11 b/g/n

urara1945
質問者

お礼

ありがとうございます。 すると、無線が内蔵ということは、 モジュラージャックとつないだ無線の親機(アンテナが たっている、モデムぐらいの大きさの機械)があるんですが、 その近くでパソコン使っているだけで、 自動でネットに接続できる、ということですか???

関連するQ&A

専門家に質問してみよう