• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旅の土産話の仕方・・・パリって汚いって言ったら駄目??)

旅行中のパリの実態と土産話の話し方

wellowの回答

  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.2

>パリって汚いって言ったら駄目?? 実際汚いですしね(笑)。そう言える私は3回しか行ったことがありませんが、連続して2週間以上滞在するので、いつも物価の安い東駅近辺に宿を取ってますので、そう思うのかも。 >パリは歩き煙草やポイ捨て・ごみも多くて道は汚いし、実際に高飛車な人、アジア人を馬鹿にした人も多くて、 あの辺のアラブ人街ですと、アルジェリアやチュニジアからの移民も多く、少し離れたところで見る東アジア人は、フランスでも評判の悪い中国人がほとんどですから、身をもって感じられる地域では、バックグラウンド込みで理解できます。歩き煙草やポイ捨てはパリ人のアイデンティティではないでしょうか。 >しかし、同行者にその事を話したら、叱られました。 >綺麗で楽しい土産話だけ言えば良いのに、 >優雅なイメージを抱いている行ったことのない人にまでわざわざそんな話を持ち出して、 >素敵なイメージを壊す必要があるのかと・・。 旅なれていない人や、憧れを持っている人に言ったのだとしたら、ご友人の言うとおりでしょう。憧れを持っている人は怒るでしょうし、慣れていない人はネガティブなイメージを持つだけです。「なんでわざわざそういうことを言うのか」と私もそう思います。別に綺麗な話を記憶の底から探し出さなくても良くて、言わなくても言わないことは言わない、というだけのことです。 >文化や芸術にひかれる部分も多いから好きな国で なら、ポンピドゥー・センタの素晴らしさも、ルーブルの充実度合いも語ることはできるでしょう? モンパルナスの詐欺師にような観光客相手の絵描きのことは言わなくても済むでしょう? ムーランルージュのショーはやはり良いでしょう? サンドニのことなんか言わなくても済むでしょう? 多分、あなたは慣れてきているんです。分ってくれるかどうかは分りませんが、例えて言うならそういうことです。

anuili
質問者

お礼

ご回答いただきまして、ありがとうございました。 うーんなるほど。よく分かりました。 思っても、わざわざ言わなくて良いこともあるのでしょうね・・ 確かに、フランスに行くのは多くはないですが初めてでないので、今回は今まで思わなかったことも感じることは多かったです。 最初は、ただ建造物や街並み、芸術、グルメなどから、何て素敵な国!!とばかり思って、人にもそう話していたかも。 私は、環境に関しては、治安が良い・悪い所ではなく 一番中心地のオペラ周辺は特に汚なく、人のマナーや対応についても同様に酷く思うことも多かった気がします。 地方は親切な人も多かったですが、パリは世界の人が憧れるような有名高級店・老舗の宝庫なので、 そういうところの店員に限って、やはりお高くとまってちょっと 信じがたい酷い対応を受けたお店もありました。(名前は出しませんが、モンブランが有名なお店など・・・。) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パリの絵描きに対する出来事について

    油絵が趣味です。以前、フランスのパリの町中のベンチに座りワインを飲みながらでスケッチをしていたら、私の後ろに車を止めて覗き込む人がいて、暫くしたら車から出てきてその絵を僕に売ってくれないかとフランス語で語りかけてきたことがありました。  ジェスジャーをまじえての会話だったのですが、確かに自分のためにこの絵を売ってくれか、プレゼントしてくれの意思内容でした。 そのようなことを数回パリで経験しました。フランス・パリの人達の名もない芸術家を育てようとする意思の働きなのかなあと思って非常に感激した思い出があります。  フランス・パリや芸術に詳しい方いらしたら、実際のところ、この出来事はどのようなものだったのでしょうか。 フランスの芸術に対する一般大衆の層の厚さだったのでしょうか。 私の絵は決して上手くもないし自己流で趣味レベルでやっている程度のものです。

  • パリでの買い物

    来月、友人がパリに行くということで ヴィトンのバックと財布を 買ってきてもらう予定です。 パリは日本よりかなり安いと 聞いたことがありますが 実際のところはどれくらい 安いのでしょうか?? 「日本より安い」の基準は 人それぞれですよね・・・。 何割くらい安いのでしょうか?? あと。。。このカテでの質問には ふさわしくないのですが。 みなさんのヴィトンのイメージってどうですか?? モノグラムかエピかヴェルニーか迷っています。 なんとなく私のイメージだと ヴェルニー →モノグラム → エピ という順序で年齢層が高くなっていく と思い込んでいるところがあります。。。

  • 私ってダメ女ですか?

    今の彼氏もそうなんですけど 彼にダメな部分があればあるほど 「この人はこれじゃもてない 私じゃなきゃだめなんだ」と思ってしまいます。 今の彼氏は DVやギャンブルなどは一切ないです。 それは私も無理です。 例えば些細なことですが おごってくれなかったり 悪口が多かったり ごみのぽい捨てをしたり 禁煙の場所でタバコを吸ったり 「こんなことしてたら他の女性にモテないぞ」 って思えば思うほど好きになると言うか 自分が必要とされてると思ってしまいます。 この考えって変えないとダメですか? そんなこと思わない人と付き合うべきなのでしょうか? 回りの人から考えを変えろと言われています。

  •  パリ(フリー旅行)の治安状況を教えて下さい。

     パリ(フリー旅行)の治安状況を教えて下さい。  中年の夫婦(50才代)で、1週間から10日間くらいのフリーパックで、パリへの旅行を検討しています。パリでは、同じホテルに宿泊し、そのホテルを拠点にパリ市内(周辺を含む)を地下鉄やその他の鉄道、バスを利用して観光することを考えています。アジアやオーストラリア、米国(西海岸)は同じパターンでよく旅行しますが、ヨーロッパは今回初めてです。言葉は、英語は発音の悪いカタコト、他は旅行に行く国の言葉が単語程度です。旅行の本を読みながらパリの勉強をしていますが、その中で、「パリはスリや置き引きのみならず、『かっぱらい』も大変多く手口も荒っぽい」様に書かれていますが、それでも何とかクリアして「花のパリ」へ旅行してみたいと思います。そこで質問ですが、(1)実際のところ、治安の程度はどんなものでしょうか? (2)どうのように防犯対策をとればようでしょうか? (3)日本で市販されている防犯ブザーや笛は役立つでしょうか? (4) その他安全のポイント等があれば教えて下さい。 以上、よろしくお願い致します。

  • パリに住んだことのある人、教えて

    パリに住む人たちの、キッチンの写真は、いずれも とってもとってもきれい。 でも、これは、日本でも同様、写真を撮るために、 きれいにしているだけ? 普段のパリジャンは、やはり日本人の多く見かけるように、 水垢が飛んでいるシンクであったり、 油が飛び散っているガスレンジであったり、 ついつい、明日でいいや、っと1週間に1回程度(あるいはそれ以上)の掃除、、、 でしょうか? それとも、コマメですか? どちらかといえば、仕事から帰って来て、パンをかじりながら、ステーキを食べながら、ずっと会話している時間が長いように思えるのですが、そうなると、なかなか「掃除」ってできませんよね? 実際はどうなのでしょう。 (特に女性が働いている家)

  • フランス旅行についてアドバイスください。パリっておもしろいでしょうか?

    パリで4泊5日します。 初日にユーロスターで10時にパリにつき、5日目は11時出発で帰国します。以下の日程を予定しているのですがどうでしょうか? 時間的・地理的に無理がありますでしょうか? 無理があれば教えてください。また他におすすめなところがあれば教えてください。 ■1日目(月):パリ観光(徒歩で移動) 駅で荷物をあずける→ノートルダム(入場)→サントシャペル(入場)→シャンゼリゼ大通(有名処で食事と惣菜を買い物)→凱旋門(入場)→エッフエル塔(外観のみ)→ホテルにチェックイン ■2日(火):ロワール古城めぐり(パリ発バスツアー・昨日買った惣菜をお弁当にする) ■3日目(水):AMヴェルサイユ観光・PMルーブル美術館・19:30~ガルニエにて鑑賞 ■4日目(木):モンサンミッシェル(パリ発バスツアー)・オルセー美術館(21:45まで開館日) はじめてなので一般的なところに行こうと思っています。 強いていえば、歴史と美術と庭とグルメに興味があり、ブランドものに興味はないです。 アンヴァリットなどの史跡やマルシェなどの現地のおいしいものにあえそうなところにも行ってみたかったのですが 時間がないのであきらめました(マルシェはあまり情報もなかったので)。 パリはメインに行く国のついでによるだけでしたのであまり調べずに日程をきめたのですが、 パリはすごーくおもしろいところだと人に言われて気持ちがぐらついています。 ロワールかモンサンミッシェルをやめてパリ滞在を長くしたほうがよいでしょうか? オルセー以外にもツアーの前後、早朝や夜にパリで観光できるところなどあるでしょうか(なんだかお店も早くしまりそうなイメージがありますが)? 現地に行ってみてパリがすごい史跡と美味しいものだらけで自分のたてたプランを後悔することになるのでは、、悶々としています。 アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

  • パリに住んだことのある人に質問

    パリに住む人たちの、キッチンの写真は、いずれも とってもとってもきれい。 でも、これは、日本でも同様、写真を撮るために、 きれいにしているだけ? 普段のパリジャンは、やはり日本人の多く見かけるように、 水垢が飛んでいるシンクであったり、 油が飛び散っているガスレンジであったり、 ついつい、明日でいいや、っと1週間に1回程度(あるいはそれ以上)の掃除、、、 でしょうか? それとも、コマメですか? どちらかといえば、仕事から帰って来て、パンをかじりながら、ステーキを食べながら、ずっと会話している時間が長いように思えるのですが、そうなると、なかなか「掃除」ってできませんよね? 実際はどうなのでしょう。 (特に女性が働いている家)

  • パリでの添乗員付ツアーとフリータイムについて

    今年の11月にパリに旅行へ行く予定です。 添乗員付ツアーなのですが、2日間滞在で、 1日目がパリ市内観光で半日でノートルダム寺院、コンコルド広場、凱旋門、シャンゼリゼ通り、エッフェル塔、ルーブル美術館へ行くそうです。 ①ルーブル美術館はおよそ一時間だそうですが、モナリザなど有名な絵画は見れるのでしょうか?実際にツアーで行かれた方など、 どんな感じで周られたかお教え頂けないでしょうか? ②のこりの半日はベルサイユ宮殿でおよそ2時間とのことですが、主要部分は見学出来るのでしょうか? ③2日目は終日フリータイムでオプショナルツアーでモンサンミッシェル1日観光にしようと思いますが、如何でしょう?他に何かおすすめのプランはありますか? ④パリへ行く前にスイスのユングフラウへも行く予定です。11月上旬ですが、パリは寒いでしょうか?スイスは寒そうなイメージがありますが・・ 当方、海外旅行が初めてで、全て添乗員付きでと考えております… 皆様のご意見を何卒宜しくお願い申し上げます。

  • インド人に対しての差別

    欧米ではまだアジア人への差別がありますよね。日本は経済で二位にも関わらず、欧米諸国からは見下されている部分があると思います。 そこでふと思ったのですが、欧米の人のインド人への差別などはあるのでしょうか?インドはITなども優れていて英語も上手です。ミスコンなどでも上位ですし同じアジア人ですが他のアジアの国とは違う気がします。欧米諸国からみてインド人ってどういうふうに見られているんでしょうか? 逆に日本(東アジア)の人はインドとかその周辺の国の人に対して見下している部分があるような気がします。

  • 世界で最も犯罪者に対する処罰が厳しい国

    世界で最も犯罪者に対する処罰が厳しい国はどこですか? そして、実際にその国では犯罪が少ない(又は少なくなってきている)のでしょうか? もし、処罰を厳しくしても犯罪が減らない国があるならそれは何故だとあなたは考えますか? ここでの犯罪とは、世界中のほとんどの人が「これは犯罪やろ」と思うものとします。例えば、「ポイ捨て」「飲酒運転」「殺人」「窃盗」「強姦」などです。 ニュース観ていても日本の処罰って甘ぁ~~いと自分は思います。