• ベストアンサー

たびたこの欄で質問させて頂きますが、よろしくお願いします。

xzmyoshiの回答

  • ベストアンサー
  • xzmyoshi
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.2

取り込んだ図上で右クリック→図形の書式設定→外周などを選択しておくと文字入力に関係なく   落ち着くと思います。   図形も同じ要領です。   ただし、図形の中のテキストボックスは挿入から入っても出来ますがこれはそのつど   位置を指定するほうが簡単です。   

関連するQ&A

  • AutoCad 表題欄 dxf変換の問題

    AutoCad2008で描かれた図面を客先へ渡す為dxfで保存した後 確認の為にjwwで開いてみると、「図面枠挿入」でつくった表題欄の枠は図面枠からずれ 表題欄に書きこまれていた図番・名称などの文字は全部 飛んで消えてしまいます。 それから寸法φ5などの文字は\U+2205となってしまいます。 経験者の方はどうされているのでしょうか。

  • ワードで建築のマニュアルを書いています。

    ワードに写真を貼り付けをすると文字や線がずれます。 また、簡単な図面や絵を書いているんですが、前のページや次のページに移動し 周りに罫線で書いている枠もずれます。 ずれない方法はありますか?

  • Word2007で、格子枠を固定し、編集するには。

    Word2007で、3列6行の表の枠があります。1列目は写真、2、3列目は100文字前後の文字が入ります。 ここに文字や写真をコピーすると、せっかく決めた枠サイズが変わってしまいます。 枠を固定し、枠いっぱいの写真か文字列になるように設定できませんでしょうか。 写真の場合、枠の縦横寸法によっては白い部分が発生するかもしれませんが、仕方ないとします。 また、文字の場合、文字サイズが小さくなり過ぎるかもしれませんが、その場合は文章を短くします。 とにかく、編集状態で枠サイズを固定できないでしょうか?

  • YahooAuctionのコメント欄

    YahooAuctionで出品している画面を見ると、写真の下に、ご自分でhtmlで書かれたような奇麗なコメント欄(商品説明欄)を多くみかけます。 実際に、出品しようと登録画面へ進むと、写真のアップロードボタン、タイトル記述欄、コメント記述欄があるだけで、どのようにして、奇麗な画面に仕上げているのか分かりません。商品説明するのに、カラフルに色文字や、文字装飾した方が、見た目にも奇麗ですし、読みやすいという事もあり、是非試してみたいと思っています。方法をご存知の方、是非教えて下さい。

  • AutoCADでの図面枠への文字入力

    仕事でAutoCADを使用しています。(AutoCAD LT2011) 以前、機械メーカーから機械図をCADデータで頂いたときに、図面枠も セットで頂いたのですが、その図面枠のタイトルや図番、完成日付などが フォーム感覚で入力できるようになっていました。 説明が分かりにくくて申し訳ないのですが、図面枠全体はブロックになっていて、 タイトルなどを選択すると、その文字がフォームのように属性タブにて文字を 入力できるというものです。 これだと、フォーム感覚で入力できるのでいいなあと思ったのですが、 この図面枠の作り方が分からず…。 機械メーカーにはメールにてCADデータを頂いただけで、図面枠の作り方まで 聞くことはできませんでした。 図面枠のブロックを分解してみると、属性定義にて文字の大きさや幅係数を指定している ようなのですが、変更は出来ても、作り方がわからず… どなたか、このフォーム感覚で入力できるような図面枠の作り方をご存知の方は いらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • AutoCAD ブロック内の文字幅変更について

    業務で AutoCAD LT 2004 / 2009 を使用しています。 タイトル枠がブロック化されている図面枠を使用する際, 図面タイトルが長すぎて枠外にはみ出してしまいます。 以前対応時に,ブロック内文字の文字幅を変更して対応した と記憶しているのですが,どうしても同じ操作ができません。 対応方法をご教示頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 信頼済みサイトほかの、サイトの文字の欄を、出すには、どうしたら、良いでしょうか。

    パソコンの画面の下の文字、ページが表示されました。 信頼済みサイトほかの、サイトの文字の欄を、出すには、どうしたら、良いでしょうか。

  • word2013 A4で保存したのに開くと画面い

    よろしくお願いします。word 2013を使っています。 A4の用紙設定して、写真や文字で冊子の表紙を制作しています。保存をしてwordを一度閉じ、再度wordを立ち上げてファイルを開くと、文字や写真などは中央に収まっていますが、ページの色を青にしたのですが、A4の枠は表示されず、wordの画面いっぱいに青色になってしまいます。 で、ちなみに、印刷してみますと、文字写真はレイアウト通りに印刷され、設定どおりA4の用紙に収まりますが、ページの色で設定した青色が印刷されず、白色の真になってしまいます。 このデータを友人に渡さなくてはいけなく、友人宅でファイルを開いた際に、この状態になってしまうと困ってしまうのですが、何がいけないのでしょうか? よろしくお願いいたします。 ps ページの色は、wordのデザインからページの色に入り設定しています。

  • ワードでホームページをつくったんですが、画面がずれてみずらくなります

    素人なので教えてください。ワード2002で写真入りのホームページを作成しました。Webページにして保存し、アップロードまではうまくいったんですが、できたホームページ画面をIE6で見ると、デザインがガタガタに乱れた状態になっていました。「どうしてかな?」とおもいながらウィンドウの角をドラッグしてホームページの画面を大きくすると、文字や写真が作成時のデザイン通りにもどりました。どうやら,ホームページの画面の大きさにあわせて,写真や文字がずれてしまうようです。画面の大きさに関係なく,画面がずれないように固定する方法はあるのでしょうか? 

  • 意味不明な文字欄・・・

    よく、インターネット上で検索しようとして文字を打つと、画面上の上やら下やら関係無い所に突然出現する独立した文字欄に、打った文字が入ってしまいます。最近このパターンが多くて困っています。エンターを押すとせっかく打った文字が消えてしまうんです。そうなるといちいち開いているページを全て閉じて、再度インターネットを立ち上げないと直らないのですが、どうやったらこの意味不明で邪魔な文字欄を無くせる、もしくは無くすように設定できるのでしょうか?