• ベストアンサー

アクセスで?

アクセスを使用していると、「ブロック変数が設定されていません」と表示されて、ウィザードが使えなくなります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.5

Access97/2000をご利用で起動時に 「オブジェクト変数またはWithブロック変数が設定されていません。」のエラーが発生するのでしたら、 Windows2000以前のOSをお使いの場合 http://216.239.57.100/search?q=cache:gkCgn2_bP9YJ:www.gmatking.com/gmat/gmatfaq.html+%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E5%A4%89%E6%95%B0%E3%81%8C%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93+Access&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8http://support.microsoft.com/default.aspx?kbid=282010 を落としてください。 WindowsXPでしたら後者だけでOKです。 Access2002をご利用でしたら、上記の方法のほか、SP-2の適用で解決するかと思われます。 ただ、起動時のえらーではなく、SQLやVBAをご利用の場合は原因はまったく異なり、その構文がわからないとお答えは得られないかと思われます。

p-kaorin
質問者

お礼

丁寧に教えていただいてありがとうございました。 指示通りにやってみたら、ちゃんと回復しました。 本当に助かりました。 どうも、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#49904
noname#49904
回答No.4

 #2 tihitです。  Access95からの付き合いですが、ブロック変数……は、いちども遭遇したことはありません。  現在はOffice2000 SP-1 ですが、MSのUpdateは、都度実行しているせいか現在安定しています。  ボタン類などは数え切れないほど配置していますが、何も起こりません。従ってなぜか判りません。お力になれずすみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ARC
  • ベストアンサー率46% (643/1383)
回答No.3

Access97だったか、Access2000だったかの初期バージョンでは、ウィザード関連のバグがあります。 Office Update 等を使用して最新のServicePackを入れると吉かも。 http://office.microsoft.com/japan/ProductUpdates/default.aspx

参考URL:
http://office.microsoft.com/japan/ProductUpdates/default.aspx
p-kaorin
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速試してみることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#49904
noname#49904
回答No.2

 そのメッセージは何をするためのウィザードのときに出ましたか?  質問はもう少し具体的に書いてください。

p-kaorin
質問者

補足

わかりにくくてすみません。 クエリや、レポート作成や、コマンドボタン作成、メニューフォームの作成など、「ウィザード」と名のつくものを使用するときに出てきます。 会社のサーバーで使用している為、「アプリケーションの自動修復」などは出来なかったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yomo3
  • ベストアンサー率32% (88/269)
回答No.1

ご質問が簡素すぎて、お答えしようがありません。 もう少し詳しい状況を補足してください。

p-kaorin
質問者

補足

わかりにくくてすみません。 クエリや、レポート作成や、コマンドボタン作成、メニューフォームの作成など、「ウィザード」と名のつくものを使用するときに出てきます。 会社のサーバーで使用している為、「アプリケーションの自動修復」などは出来なかったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ACCESSで、エラーがでる。

    よろしくお願いします。 ACCESS2000を使っています。 レポートウィザードを使って、レポート作成のとき、印刷形式選択の所で、決まってエラーがでます。 そのエラーとは、「オブジェクト変数またはwithブロック変数が設定されていません」と出ます。 これは、一体どのような意味でしょうか。 バグなのでしょうか。

  • accessで

    accessの初心者です。教えてください。 リストがデーターとして送られてきたのですが、excelに変換をしたいのです。 ボタンを押しても、一部のリストだけ、「オブジェクト変数またはwithブロック変数が設定されていません」と表示されます。 どうしたら作成することができるのか?教えてください

  • ACCESS2000について

    教えて頂きたい事があります。 現在、ASP+ACCESS2000で開発をしているのですが、 本番環境では、DBのACCESS2000をMSDEに移行して運用します。 ACCESS2000のアップサイジングウィザードを使う事で、 簡単にACCESSからMSDEに移行できるみたいなのですが、 私が使用している端末のACCESS2000で、アップサイジングウィザードを実行しようとすると、「機能がインストールされていません。Office PremiumのCDを・・・」 と表示されたのですが、ソフトの管理者の方に尋ねたところ、 「ウチには、Premiumはない。Professionalでいい???」って言われました。 PremiumのCDを要求されたのですが、ProfessinalのCDでも、 アップサイジングウィザード機能はインストールできるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • Access(アクセス)の「ふりがなウィザード」

    アクセスが使うことになり1から勉強をしています。(Access2003で完全インストールをしました)  書店でセミナーテキストというのがあったのでそれを見ながら操作しているのですが、「テーブル」の「デザインビュー」にて「氏名」と「シメイ」のフィールドがあり、「氏名」を入力すると自動で「シメイ」が表示される。という設定で「氏名」フィールドプロパティの「ふりがな」の横にでてきた「・・・(ビルド)」をクリックすると以下のエラーが表示されるのですが、どうしたらよいか教えてください。  ・『ウィザード、ビルダ、アドインを起動できません』   *ウィザード、ビルダ、アドインを含むライブラリ データベースがセットアップされていません。[ツール]メニューの[アドイン]をポイント[アドインマネージャー]をクリックして、ライブラリデータベースが組み込まれているか確認してください。   *ウィザード、ビルダ、アドインのコードがコンパイルされておらず、Microsoft Office Accessでコンパイルすることもできません。コードに多くの構文エラーが含まれます。   *Windowsレジストリのアドインキー設定が正しくありません。  と表示されるので[アドインマネージャー]をクリックすると別の?エラーが出てしまいます。  

  • Wifiでアクセスするとブロックされる

    Wifiでアクセスするとブロックされる Xserverのサイトですが、自宅のWifiでアクセスするとブロックされます パソコン、スマホどちらでも結果は同じです 4Gでアクセスすると何もなかったように表示されます Wifiルータの設定が問題なのでしょうか? ちなみに、半年前はWifiでも問題なくアクセスできておりました

  • Accessのフォーム、選択肢を非表示にしたい

    Accessの参照専用フォームから、テーブルで作成したルックアップウィザードの▼を表示させない方法を教えて下さい Windows7、Access2010を使い、仕事でデータベースを作成しています。 テーブルにルックアップウィザードを使い、選択肢からデータ入力ができるようにしました。 そのテーブルをフォームにして、参照専用にするため、プロパティシートのデータタブで、設定を行いました。 このフォームは、見るだけにしたいので、見た目も整えたいのです。 この状態だと、テーブルでセットしたルックアップウィザードの▼が、画面上に表示されたままになってしまいます。 必要がないので、非表示にしたいのですが、やり方が分かりません。 ご教授をお願いします。

  • ACCESS2010パッケージソリューション

    ACCESS2010でのパッケージソリューションウィザードインストール方法を教えてください。 アドインマネージャーに使用可能なアドインには表示されていません。 オプションでアドインを参照すると1つアクティブでないアドインにあります。 #401でWZCNFLCT.EXE が表示されています。 どうすればパッケージソリューションウィザードお使用できるようになるか 教えてください。 よろしくお願いします。

  • ACCESSデータベースの権限

    ひとつのACCESSのデータベースを複数のPC使用者で共有して使用したいのですが、データベースの各使用者にそれぞれ使用権限を付けて使用させたいのですが、どうしてもやり方がわかりません。 セキュリティウィザードやワークグループ管理の設定をしてはみるのですが、素人作業なのでどうしても他のPCでACCESSを開いてもPASSWORDが違う等のエラーが出てしまいます。 わかる方、どうか教えてください!!

  • mixi アクセスブロックについて

    mixiのアクセスブロックという機能を使用して、Aさんが閲覧できないように、設定しているんですが、Aが私のページをクリックすると、どのような表示がでるのでしょうか?? 後、私がAさんのページを見てしまった場合、足跡は残るのでしょうか?? ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • mixiでアクセスブロック

    mixi でアクセスブロックをします。 込み入った理由により、アクセスブロックの設定画面では、ブロックをしているように見せたいです。 でも実際にはブロックをしたくありません。 何か方法はないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 障がい者用のグループホームで働く中で、誤薬の可能性がある出来事がありました。利用者の食事と服薬の介助をしていた際に、錠剤を口に入れてしまった可能性があります。
  • その後も水と一緒に溶けかけの薬がこぼれたり、薬が落ちたりといった不安な状況が続きました。しかし、上司からは判断が難しいとされ、利用者にも異常が見られませんでした。
  • 現在もその出来事による不安が残っており、辞めるべきかどうか迷っています。仕事自体は好きなので続けたいと思っていますが、この不安を断ち切りたいと考えています。
回答を見る