- ベストアンサー
- すぐに回答を!
☆痩せている方の食事量☆
☆痩せている方の食事量☆ 痩せている方の食事量を教えてください。 朝・昼・晩・間食など詳しくお願いします。 あと、身長が165センチの人が体重43キロくらいを キープするには、どんな食生活になるのかわかる方いたら、 教えてください。

- その他(ダイエット・フィットネス)
- 回答数4
- ありがとう数2
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
簡単ですよ!(三食)逆計算式食事をするだけです。 私は身長が172cm体重は42kg(32)主婦です。 逆計算式食事とは(今)食べたいもの-カロリー数=減量 となります。 この考えならば無理しないで痩せられますよ。 私の三食は朝食にブラックコーヒー 昼食に野菜サラダ 夕食にホットミルク これだけです。 これを見て何か気付きませんか?一切油を使ってないことが分かったかな? 野菜サラダでもドレッシングを使わないで野菜ジュースをドレッシングの代用にしています。 そうすれば脂肪分となるのはホットミルクでほんのちょっとだけなので全然ふとる心配がないのです。 実践してみてはどうですか?簡単ですよ。
その他の回答 (3)

あなたは去年10月の最後の申告が正しいのなら、中学3年生になったばかりですね。その時の体重で低めの標準であることを告げ、希望体重では痩せすぎとお伝えしたところ、納得されたはずです。 なぜ同じ質問をするのですか? 希望体重は、あなたに適切な指標であるローレル指数でいうとわずか96という、やはり痩せすぎなのです。なぜそれが学習できないのですか? なぜ健康を、それも将来にわたって、害したいのですか? なぜ、寿命が縮み子供も産めない体がいいのですか? 男性が伴侶として選びたくないような体型がなぜいいのですか? なぜ性別や年齢を隠すのですか(前も年齢や体重で2度嘘を吐きましたね)? 「自分のことではない。他の人に教えるのである」といったごまかしは利きません。必ずこちらの質問に答えてください。
- RXH7
- ベストアンサー率18% (216/1186)
ほとんど食べない。
- hanjikenji
- ベストアンサー率27% (275/1006)
今まであなたの質問に色んな人が答えてくれて食事内容にも言及していたはずですけど、それは何の役のも立たなかったのですか? なぜ実践しないのですか?教えてください。
関連するQ&A
- ◎ダイエット中の食事メニュー◎
◎ダイエット中の食事メニュー◎ もし、身長165センチの人が45キロ以下の 体重をキープしようと思ったら、どんな食生活になりますか? 朝、昼、夕、間食など詳しく教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 痩せたい痩せたいー食事内容
痩せたい痩せたいー食事内容 わたしは18歳の女です。 体重51キロ 身長155センチ ウエスト60センチです… 目標は体重46キロ ウエスト55センチです!!!! 毎日モムチャンダイエットをするつもりです!!! それで食事はどのようにしたらよいでしょうか? 一日5食とかは実家暮らしなので無理があるので 一日3食で 朝昼晩の食事内容についてアドレスお願いします。 ちなみに昼は母の作るお弁当です。 冬は太りがちになってしまいます、… なにかいいダイエット方とかあれば教えて下さい★ よろしくお願い致します!
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 食事量は適切でしょうか?
痩せるために食事量を減らそうかと考えているのですが、現状の食事量は適切でしょうか? 1週間くらい前から体重が0.6kg増加してしまい大変困っています。増える前の体重が59kgで、今は59.6kgです。ちなみに身長は169cmです。 普段の食事量は、 朝:600kcal 昼:450kcal 夜:1000kcal 間食:350~500kcal となっています。 なお1週間のうち5日間は、毎日自転車で20km走る運動をしています。(平均時速は約18km) また働いている仕事は肉体労働に近く、基本的に立っており、距離は短いですが重さが約20kgあるものを持ち運んだりすることもあります。
- 締切済み
- ダイエット・食事食品
- 健康の為には食事は1日3食が1番いいのでしょうか
摂取カロリー内で寝る前の食事はしない場合の話です。 朝・昼・晩の1日3食バランスよく取るのが理想だとは思いますが、現実問題なかなかうまくいきません。朝と昼はそれぞれ600キロカロリーずつ摂取しているのですが、1日の消費カロリーが3000キロカロリーぐらいなので体重維持の為に晩だけで1800キロカロリー程食べています。 1回でこんなに食べてしまうといつか糖尿病や生活習慣病になるのではないかと不安でもあります。でも仕事の関係で朝と昼にこれ以上食べるのは無理なのでこんな生活がもう何年も続いています。 だからいっそのこと、晩に1000キロカロリーほど食べ、その2,3時間後に800キロカロリーほど食べるようにしようかと思ってますが、健康面で考えるとどうでしょうか? ちなみに、身長177cm・体重68キロ・35歳です。脂質の量は1日80gを超えないようにがんばってます。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- やせたいです。食事のアドバイスをください。
冬になると、いつも太る私ですが、やはり今年も太ってしまいました。夏に5キロやせたのですが、3キロもどりました。。。 今、身長159、体重49です。 特に下っ腹はすごいです。 私の冬の食生活は、 朝:食パンにべっとり蜂蜜+ロイヤルミルクティー 昼:丼のお弁当+お茶 間食:飴たくさん、チョコレートなど、毎日食べます。 夜:おかず3品+ご飯1杯+お茶 間食:必ず1個は甘い物を食べます。 この食生活では太って当然でしょうか? 昼は、いつもコンビニで買うのですが、どのようなものを買えばいいのかわからずに、楽などんぶりを買って食べています。家でお弁当を作って持って行く暇はありません。 どうすればよいか、アドバイスをください。 できれば、45キロを目指したいです。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ダイエット
160センチ63キロ体脂肪30パーセントあった高2の女子です。 朝昼晩の三食は食べて(かなり量は減らしました) 例えば、 朝トースト一枚 昼お弁当 晩夕飯でだされたものの3分の1程度 そして今までしていた間食を一切やめました。(今までは菓子パンと500円分くらいのお菓子などを毎日食べていました) すると、たった4日で体重は59.4キロになり体脂肪は26パーセントになりました。 すごく嬉しかったです。私の目標は5月10日までに54キロ、7月10日には50キロになることです。 部活は毎日みっちりやっているので出来るのは食事制限だけです。 これからも続けようと思うのですが、どうしたら痩せますか。教えてください
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- やせすぎ?
私は今14歳で身長153センチ、体重33キロです。 毎日三食食べているのになかなかふえません。 健康になるにはどういった食事をすればいいですか? 朝はパン1枚、ミロ、りんご4分の1。昼は給食。晩は、けっこう高カロリーの食事。夜食はプロテンイです。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 1日2食の食事と健康について
現在、身長160の体重43ともやしみたいな体型に悩んでいます。普段から体を動かしても体重に変化がありません。そこで以前よりも筋トレ・運動に重点を置きつつ、食事の量を増やしたり等工夫して体重を増やしていこうと思いました。 昔、本かテレビかで『1日2食にすると体重が増えかつ健康的だ、江戸明治あたりまで2食だったんだ。』という様な情報を思い出しました。騙されたと思って1月近く朝と晩の1日2食の食事にしています。 朝は一般的に、晩飯は多めに食べています。昼もお腹が減るので、少しの間食をしていますが。 今の所体重や体型、その他健康面にも体調不良など悪い影響は出ていません。ですが、健康に悪かったり何かの病気のもとになったりすることがあると怖いので、質問しました。 アドバイスや助言お願いします。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 20代食事量
20代の女性の食事量について質問です。 拒食症を克服している所で、 体重をはからなくなってからだいぶ普通に食事できるようになりました。 今日は 朝→トースト5枚切り1枚、ヨーグルト 昼→菓子パン、コーヒー 夜→オムライス、コーンスープ 夜のオムライスが自分なりには すごく食べました。 胃がさがってるのと、今まで食べななったので、すごく苦しいです(´・ω・`) これから徐々に3食普通にたべれるようにしたいのですが、拒食症だったため普通の食事量がわかりません… 昼は職場の給食がありますが、食べれないため止めています。 いずれかは、食べれるようになりたいのですが、カロリーが気になり、 体型がかわるのではないかと心配です。 自分は23歳157センチ43キロ 仕事は保育士です。 ウォーキングも2日に1回はしています。
- 締切済み
- ダイエット・食事食品
お礼
回答ありがとうございました。 前の質問で嘘をついたことは謝ります。 しかし、今回の質問では「痩せたい」と言っているのではなく、 「痩せている方の食事量が知りたい」と言っているだけです。 〉身長165センチで体重43キロをキープするにはどんな食生活になりますか? ときいたのは、モデルの三吉彩花さんがそうなので、どんな食生活なのか知りたかった だけです<(_ _)> 質問の仕方が悪かったです。すいませんでした。