• ベストアンサー

基本情報技術者の午後のJavaの問題について

実は、Javaの講師の先生に、基本情報技術者の午後のJavaの過去の問題について、 各選択肢の選ばれる理由がわからなかったので、個別に質問しました。 (数日前にこの試験の問題でわからないところを聞いても良いかと あらかじめお伺いしたところ、かまいませんとおっしゃっていました。) 教えて頂いた後に「ちょっとむずかしいし、教えられなかったら・・・・」と語尾を濁されていたのが気になっていました。 しかし、翌日、クラスの皆さん(全員大人)の前で 「あまり質問すると会社では周りの人達から『うざい』と言われます。」 と名指しはしてませんでしたが、私以外に質問者はいなかったので、あからさまに、私の事をおっしゃっているのはよくわかり、 深く傷ついてしまい、今も胃が痛くて安眠出来ずにいます。 ・何故、人前であんな言われ方をしなければならなかったのか、 理由がわかればこの胃痛も消えると思うのですが、 翌日も非常に冷たい口調と視線を感じさせられました。 その日で授業は終了したので、もうお会いする事はありませんが、 今後、こんな痛みを味わいたくはないので、何か感じる事があれば 教えて頂きたく、御願い申し上げます。 (直接のJavaの質問でなくてすみません。只、理由のひとつに 基本情報のJavaの問題がどれだけ難しいかわからないので、 それが原因ならと思い、こちらに質問させて頂きました。)

  • Java
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.2

#1さん同様 あなたの言葉だけを鵜呑みに聞くと ハズレ講師さんに会っちゃったのかも知れないわね。 > あまり質問すると会社では周りの人達から『うざい』と言われます。 むしろ質問もせずにミスをするほうが『うざい』わ。 もちろん、質問する際には、自分で調べてから、が原則だけどね。 なんでもかんでも自分で調べもせず 「わかりません」「おしえてください」という人は 間違いなく『うざい』けどね。 聞く前にやれることがあるでしょうって。 ちなみに > (数日前にこの試験の問題~気になっていました。 この文章は必要ないわ。 私も良く講師をするけど、向上心のある質問は大歓迎よ。 もしかするとその人は、用事があって早く帰りたかっただけなのかもしれないけど。 > 私以外に質問者はいなかったので いたかもね。 その場にいなかっただけで。 もしかしたら、その講師さんの話ではなく、 同僚の話だったのかもしれないわ。 > あからさまに、私の事をおっしゃっているのはよくわかり > 翌日も非常に冷たい口調と視線を感じさせられました あなたの勘違いかもしれないと言えばそれまでだけど あまりネガティブにならないことね。 もし、あなたがあなたの感覚でそう感じたのであれば あなたが講師相手の立場になったとき、 同じように感じる人がでないようにしてあげましょう。 まあ、楽観論だけど その講師さんは別にあなたのことを言ったんじゃないのよ。 たまたま状況的に自分のことかもって思ってしまっただけなんだわ。 もし、今回の件で講師(別の人でも)に質問がしづらいって思ったのなら 遠慮なくここで質問なさい。 私や、私じゃなくてもほかの気づいた人がきっと答えてくれるわよ。 だから安心して。

NEWYORKERS
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 授業中、理解が追いつかなくなって、それでもわからないままにしておけない。 やっぱり、家庭教師でない限りある程度講師の方に好かれていないと、 なかなか教えてあげようという気にはなれないのかなあと思ったりして・・・・。 でも、Javaのプログラミングが出来る様になりたい。 おかげ様で気を取り直す事が出来ましたので、また今迄以上に頑張りたいと思います。 気持ちが折れそうになっていたところを助けて頂きました。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1

質問に答えない(答えられない)ような講師は最悪ですね。 基本情報のJavaは初級問題なので、それがわからないと言うことは、Javaの知識がほとんどないと言うことで、そんな人間は講師失格です。 質問するなって言うことをとっても講師失格です。有料なら金を捨てたようなものです。

NEWYORKERS
質問者

お礼

ご回答を有難う御座います。 内心、私が何かしたんだろうかと落ち込んでいたので、そうじゃないと思いました。 やっぱり他をあたるしかない様です。 ありがとうございました。ちょっとほっとした気持ちです。

関連するQ&A

  • 基本情報技術者の午後の言語問題について

    10/17の基本情報技術者を受験する予定です。 そこで、午後の言語問題を今から勉強しようと思うのですが、何がよいかわからないのでアドバイスをいただけないでしょうか? 私は昔に少しJAVAをやったことがあり、基本のfor,while文などがわかっている程度です。メソッドとかインスタンスとかはわかりません。 JAVAは難しいからやらない方がいいと友達に言われたのですがやはりその通りでしょうか? また、受かるだけならCASL(2)がいいともいわれました。 とにかく合格さえできればなんでもいいので、今からでも受かるためにはどの言語を勉強したらよいでしょうか?

  • 基本情報JAVAの参考書

    秋に基本情報を受けて、午後でつまづいてしまいました。 ネックがJAVAで、ここではJAVAは簡単と言われていますが、どうも私には難しく思えて…。 サーティファイの2級は持っていて、学校ではJAVAを習っています。 「基本情報技術者試験ここが出るJava」を買いましたが、いまだに要領が理解できません。 やはり問題を解くのよりも、プログラムに時間を費やした方がいいのでしょうか。 よかったらおすすめの参考書を教えて下さい。 お願いします。

  • 基本情報技術者試験午後の部について

    来年の春に、基本情報技術者試験を受けようと思っています。 午後の部では言語を選択できるという事なので、どの勉強をしようか迷っています。 私は情報系の学部に在籍しており、一応javaもやりましたが、どうも私には適さないようで、今は履修していません。 表計算の方が点数を取りやすいと聞いたのですが、実際のところどうなんでしょうか。 javaでも大丈夫ということなら、もう一度勉強してみたいと思います。 あと、何か勉強法でこうしたらいいというものがあったらぜひご教授ください。

  • 基本情報処理2種の午後問題JAVAの勉強方法

    基本情報処理2種の午後問題JAVAを勉強するにあたって、有益なサイトやメールマガジンを教えてください。 (一般的なJAVAの話というより、試験対策用のサイト、もしくはメールマガジン)

  • 基本情報技術者試験のJava問題が動かない!

    基本情報技術者の学習をしている者です。 平成19年度秋期 基本情報技術者試験の Java問題(問8:待ち行列の問題)を 実際にコーディング後の、コンパイルが出来ません。 (入力済みコードは、問題文と照合して間違いないです) エラーメッセージは、 クラス WeightedQueue は public であり ファイル WeightedQueue.java で宣言しなければなりません。 クラス WeightedQueueTester は public であり ファイル WeightedQueueTester.java で宣言しなければなりません。 です。 実プログラムでトレースしてみたいのですが、 ・本試験問題が、何故コンパイルエラーになるのか? ・果たして、このコードは正しいのか? 疑問だらけです。 又、平成20年度春期の同試験 Java問題(問8:電気ポットの問題)でも、 クラス ・・・は public であり ファイル ・・・・.java で宣言しなければなりません。 クラス ・・・は public であり ファイル ・・・・.java で宣言しなければなりません。 と、同様のコンパイルエラーが出ます。 詳しい方教えて下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 基本情報の午後、言語は2つ選んでもいい?

    はじめまして。 高校生の弟が先日、基本情報を受けてきました。 言語が得意で、午後試験では 言語の問題2問のうち片方(6~9問目)をjava、片方(10~13問目)をcで受けたそうです。採点すると満点だったらしく喜んでいましたが、今日学校から帰ってくるとなぜか暗い顔をしていました。 学校の先生から、基本情報は1つの言語しか選んではいけないんじゃないか、2つの言語を使うと採点されないらしい、などと 言われたそうです。 これって、本当なんですか? この試験に詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 基本情報技術者試験午後について

    基本情報は今年の秋期で6回目のチャレンジとなります。これまでjavaを選択していましたが、今回はCASLで初挑戦します。教えていただきたいのは、CASLのトレースについてです。問題にある例などのデータなでトレースし、回答を考えていくのが正しいとおもいますが、最後までトレースするととても時間がたりません。ある程度わかったところでトレースを中止し、これまでのトレース結果から推測?し解答をすると、なかなか合わないという感じで、今後の学習のやり方で戸惑っています。 トレース速度を上げ、全てやりきってから解答すべきなのか、穴埋めがわかればよいわけなので、直感的な感覚を磨き穴埋めの数ラインから解答するコツをを習得すべきなのか、どちらが合格に向けてよい学習方法か教えていただきたいです。なお、何故か初級シスアドと情報セキュアドはどちらも一発合格しております。

  • 基本情報技術者を受けようと思っています。

    現在高校生で、今年の秋か来年の春に基本情報の資格を取ろうと思っています。しかし、知識はほとんどなく今から勉強しようと思っています。 そこで質問なんですが、 1、 毎日1~2時間独学で今年の秋か来年の春に間に合うか。 2、 午前の問題集は ・基本情報「午前」完全合格教本 ・栢木先生の基本情報技術者教室 を買おうと思っているが2冊も必要か。1冊ならどちらがオススメか。午前は他に何か買わないといけないのか。 3、 午後ではC言語を選択しようと思っているが午後試験でのオススメの問題集は? この3つのことについて教えてください。

  • 基本情報技術者試験のC言語の問題集

    大学3年のKURUMIと申します。 基本情報のC言語について質問があります。 私は去年の秋に初級シスアドを取得し、その流れで春に基本情報を受けたのですが、基本情報の試験を甘く見ておりシスアド並みの勉強しかしなかったために、午後問題で玉砕してしまいました。 理系ではないのでプログラミングは全くの初心者です。 そのため春はプログラミングのことがよく分からずにアセンブラで受験をしたのですが、将来的にコンピュータを使う仕事がしたいのならCかJavaが良いという話を聞いたので、次回は気持ちを改めてC言語で受験しようと思います。 完全に独学で試験に挑もうと思うのですが、何か良い参考書や問題集などがありましたら教えていただきたいです。 前回のアセンブラの時は、できるだけ簡単そうな問題集を、と思い「1週間で分かる 集中ゼミ」のCASLIIを使いました。 ですが、書いてあることは分かったはずなのに問題が解けない…という状態になってしまいました。 これは単に勉強不足だと言われてしまえばそれまでなのですが、それくらいプログラミングのことが分からない私でも、基礎からしっかり理解できるものがあればと思い、質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 基本情報平成25年度秋季javaの問題について

    こんにちは。 基本情報の試験へ向けて勉強している者です。 今過去問をやっているのですが、分からないところがあります。 私はjavaはあまり得意ではなかったのですが、基本情報を受けるにあたって、経験のあるjavaを選択し、もう一度基本から勉強しようと思いました。 理解するためには実際に手を動かしてみるのが一番いい、という事だったので、過去問を解き、そのプログラムを実装してみたのですが、エラーが出て実行できません。 別に実行できなくても問題を解くのには差し障りないのですが、なんだか気持ちが悪いので、解決して次に進みたいです。 下のURLに問題があります。 http://情報処理試験.jp/FE24b-pm/t11.html エラーが出ている箇所は、 Timerクラスの timerAction.onStart(Timer.this, currentTime()); timerAction.onAlarm(Timer.this, currentTime()); timerAction.onCancel(Timer.this, currentTime()); onStart、onAlarm、onCancelそれぞれに、 「Timer~ のメソッド on~(Timer, long) は引数 (Timer, long) に適用できません」 というエラーが出ています。 また、TimerTestクラスのクラス名に、 「型 TimerTest は継承された抽象メソッド TimerAction.onStart(Timer, long) を実装する必要があります」 というエラーが出ています。 もちろん、問題にあるのと同じプログラムを書いているのですが…。 何を間違っているのかわかりません。 ご指摘よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java

専門家に質問してみよう