• ベストアンサー

一橋大・東工大の存在意義

最近では京大に行けなくて一橋や東工大に行くということはないと思いますが、東大に行けなくて一橋とか東工大というケースはやはりあるんでしょうかねえ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ke8809
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

東大に行けるのに、東工大というケースもありますよ。東大には進振りがあるので、仮に理Iに合格しても希望の学科に行けるとは限りません。であれば、最初から希望する学科があるなら、東工大を希望する学生もいるわけです。一方で、前期で東大受けて不合格で後期東工大というケース、センターがいまいちで足きり避けて東工大というケース(愚息がそうでした)もありますね。首都圏ではまず京大に行けなくて一橋・東工大は無いですよ。

その他の回答 (2)

noname#160321
noname#160321
回答No.2

東大文Iにいけなくて一橋の法学部を出てから官僚になった人たちは根強い「東大コンプレックス」を持つ傾向があり、人間的にかなりゆがんでいます。 まあ少なくとも私が通産省/経産省で出会った人たちにはその手が結構いました。 部署の新メンバーを紹介するとき、理工系でも「A君は工学部原子力工学を出て…」と「大学名」は言いません。 東大閥という言葉が必要無いほどの世界です。

  • kei74
  • ベストアンサー率19% (166/849)
回答No.1

>東大に行けなくて一橋とか東工大というケースはやはりあるんでしょうかねえ? 東大に行けるのに一橋とか東工大というケースはやはりあるんでしょうかねえ? 関西に一橋や東工大にあれば、京大に行けるのに一橋とか東工大というケースはあるんでしょうかねえ? 私の知っている一橋や東工大に行った子は全員京大に行けなかったので泣く泣く行きましたけど。

関連するQ&A

  • 東工大、一橋大の存在意義ってあるの?

    一橋大や東工大は何のためにあるのでしょうか? 東京には超一流の国立大学である東京大学があるのに、 さらに一橋大や東工大という一流国立大を存在する意義がわかりません。 例えば、東大の一部として吸収してしまった方が 大学の規模がハーバード大と競えるような世界トップレベルになる、 だから、この二大学を潰してお金を東大に注ぎ込もう、という考えを持つ人は少ないのでしょうか? その他の一流国立大である旧帝大は、各地域に散らばっているので 存在意義はあると思います。 都内には、他の一流大学として早慶がありますが、これらは私立なので特に存在に疑問はわきません。 ですが、一橋と東工には存在意義を全然感じないのです。 何故こんな事を思うか、私の体験談を書きます。 大学受験に限って言えば、この2大学は 東大には受からなさそうだけど、早慶は結構余裕で受かるという人が受けると考えれば正しいでしょうか? 私は早慶出身なのですが、本音を言えば、 一橋や東工の人は、東大を受けなかったくせに、 東大落ちの早慶生(私を含め)より上という認識を持っているイメージがあり、これらの大学には嫌な感じを持っています。 個人的には、彼らはただ逃げただけのような気がします。 もちろん、2大学に受かった実力は評価しますが、嫌な感じです。 私が就職活動をした時、この2大学は早慶よりも 高い評価を企業の人から受けていました。 こんな現状に不満を持っているのは私だけなのでしょうか? 失礼を承知ですが、幅広くご意見をお待ちしています。

  • 東工大

    東工大志望です。 偏差値では東大京大より下ですが 東大 京大 東工大 の工学において 技術ではどこが一番上ですか。 学べることに大差はないようですが。

  • 東大と京大・一橋・東工大

    京都大、一橋大、東工大の人は東大に行ける能力があると思うんですが、どうでしょうか? この場合、行けるというのは電車で最寄の駅で降りて大学の構内に入るという意味ではありません。

  • 旧帝大と東工大と一橋、慶應、早稲田の順位

    旧帝大プラス東工大と一橋、慶應、早稲田での優秀な順位はどう思いますか? 面倒とか無理って方は旧帝大内だけでいいので。 優秀は総合力で。自分なり、データ的、なんでもいいです。 分野別でも構いません。 東大、京大、阪大・・・?普通はこんな感じなのでしょうがこのさきは分かりません・・。

  • なんか一橋大学って

    東京で文系で難関大を目指すなら東大でよくないかと思いますし 東大は無理そうでも京大のほうは可能性ありそうとなれば京大受験 例えば東大落ち早慶の人当然多いでしょうし 一橋大学ってあまり受ける理由がない気もしますが…

  • 都立トップ高校入学者の多くが国私立難関高校を辞退しているのは本当か?

    日比谷高校等の都立トップ校入学者の多くが学附、筑附、早慶付属、桐朋、海城等の難関国私立高校を辞退している。さまざまなところでこのことは盛んに言われていますが、私にはどうも信じがたい話なのです。真相をご存知の方は教えてください。私には、かつての栄光があるとはいえ都立が過大評価されているような気がするのです。以下を見る限り、医学部に都立はまだ弱く総合的に見てまだまだ国私立の方が大学進学を考えた場合に良いと思うのです。 2007年主な大学実績(これは進学者数です) 学芸大附属(卒業生数328)  東大70 京大5 一橋12 東工大12 早大33 慶大36 国公医19(理III2) 筑波大附属(卒業生数236)  東大40 京大2 一橋8 東工大9 早大?? 慶大?? 国公医9(理III1) 海城(卒業生数395)  東大51 京大2 一橋10 東工大19 早大38 慶大59 国公医27(理III2) 桐朋(卒業生数318)  東大24 京大1 一橋15 東工大11 早大42 慶大34 国公医12(理III0) 巣鴨(卒業生数273)  東大24 京大4 一橋2 東工大17 早大?? 慶大?? 国医25(理III1) 都立日比谷(卒業生数319)  東大28 京大0 一橋7 東工大11 早大?? 慶大?? 国公医7(理III0) 都立西(卒業生数313)  東大16 京大5 一橋12 東工大11 早大?? 慶大?? 国公医12(理III0) 都立国立(卒業生数319) 東大16 京大5 一橋19 東工大11 早大?? 慶大?? 国公医4(理III0) 都立八王子東(卒業生数322) 東大16 京大1 一橋5 東工大12 早大?? 慶大?? 国公医8(理III0)

  • 入試数学が難しいと思う大学を教えてください

    やはり東大京大一橋東工大ですよね? できれば東京一工以外もお願いします。

  • 日本の学歴の構図って、一生変わらないんですかね?

    日本の学歴の構図って、一生変わらないんですかね? 東大がずっと頂点。 が続いてます。 勝てる可能性がある大学はありませんかね? 早慶が東大を追い抜いたり。 京大が東大を追い抜いたり。 一橋や東工大が東大を追い抜いたり。 marchが早慶を追い抜いたり。 東大、京大以外の旧帝大が、東大、京大を追い抜いたり。 こんなことは、未来永劫ないことですか?

  • 東工大について

    こんばんは。意見をお聞かせください。 東大を目指していた受験生でしたが、東工大への変更を今更ながら考えています。 東大はD判定でした。東大模試での偏差値は、数学70、英語25(まじ)、 国語50、物化60といったとこでした。 要するに英語が面白いほどできないので変えようということです 相談したいことは、東大を目指していた勉強で、東工大に通用するか?ということです。東工大化学は相当クセが強いとも聞きます。 難易度や出題傾向などでなにかご存知のことあればお願いします。 また、この学力での見込み等も(当然判断するのは困難でしょうが)なにか思うところあればお願いします。

  • 京大・東工大・東北大・名大・阪大

    工学部で考えたとき 1 京大 2 東工大・東北大・名大・阪大   2の大学にはほぼ間違いなく行けるだろうという自分が五分五分である1を挑戦することについてどう思いますか。 京大と他は(東工大はそうでもないが)偏差値などで見ると大きな差がありますが、実際大学や大学院でも大きな差があるんでしょうか? ちなみに機械系でお願いします 限界が京大なので東大は無しでおねがいします。