再度電気工事で端子接続についての質問

このQ&Aのポイント
  • 再度電気工事で端子接続について質問させてください。内線規定によると、直径3.2mmを超える単線または5.5mm2を超える線にはターミナルラグをつける必要がありますが、30A以下の容量の器具で接続する場合は省くことができるみたいです。しかし、直径3.2mm以下の単線はターミナルで圧着しても巻き付け接続でも問題ありませんか?教えていただけませんか。
  • 公共工事で、アース線にターミナル端子を使用していて指摘されました。なぜ使用してはいけないのか知りたいです。
  • 再度電気工事で端子接続について質問させていただきます。内線規定によると、直径3.2mmを超える単線または5.5mm2を超える線にはターミナルラグをつける必要があります。ただし、30A以下の容量の器具で接続する場合は省略することができます。しかし、直径3.2mm以下の単線はターミナルで圧着しても巻き付け接続でも問題ありませんか?どちらが適切なのか教えていただけませんか?
回答を見る
  • ベストアンサー

再度電気工事で端子接続ついて質問させてください。

再度電気工事で端子接続ついて質問させてください。 回答頂いた中に(内線規定3102-6(4)に書いてあります。直径3.2mmを超える単線または5.5mm2を超える線にはターミナルラグ(圧着端子)をつけること、と記してあります。器具の容量が30A以下でより線で接続する場合は省くことが出来るみたい。)との事 ですが、直径3.2mm以下の単線はターミナルで圧着しても巻き付けせつぞくでもどちらで、使用してもかまわないのでしょうか?屁理屈みたいですが、教えていただけませんでしょうか。 公共工事で、2.0のアース線にターミナル端子でを使用していて指摘されました、ダメな根拠が、知りたくて質問させていただいております。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • airusjp
  • ベストアンサー率22% (8/35)
回答No.1

普通やりませんね。 単線に圧着は潰れて線が脆くなります。単線を複数同じ場所にはさむ場合は圧着端子を使います。例)2.0mm3本であれば8mmの丸端子で圧着して端子台に止める。細線で端子をあげるのはより線だけですよ。

gonta19
質問者

お礼

どうも回答ありがとうございました。 参考になりました、今後共宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 電気工事について教えて下さい。

    電気工事について教えて下さい。 電線を機器・端子等に接続する時について。 単線の電線(IV1.6/2.0)をターミナル端子で接続するのは、良いのでしょうか? 何かで、単線は、ターミナル端子で圧着するのは、ダメと聞いたように思います。 ターミナル端子で圧着出来るのは、撚り線(スケアー線)だけと聞いていましたが、間違いでしょうか? もし本当であれば、どこでそのような事が、書かれているのか(たとえば内線規定とか)何方か教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 【電気工事の圧着端子で】より線の電線を折り返して圧

    【電気工事の圧着端子で】より線の電線を折り返して圧着したほうが外れにくいと書かれていたのですが、より線の経で圧着太さが決まっているのに折り返したらより線の経が分からなくなりませんか? より線の経の2倍に換算した圧着端子と圧着太さで圧着するのですか?

  • 【電気工事士に質問です その5】圧着端子の2スケは

    【電気工事士に質問です その5】圧着端子の2スケは2スクエアの略で2mm^2のことだと教えて貰いましたが、英語のスクエアは四角形という意味ですよね? でも電線は円形です。2mm^2も円形ですよね? でもスクエア=四角形という。 どういうことですか? 圧着端子の電線を挿すところが四角形なのかと思ったら円形でした。 なぜスクエアと言うのですか? 2スケじゃなくて2サークルならわかる。

  • 10スケのケーブルをR8の圧着端子で使うには

    10mm2の撚り線ケーブルがあり、それをR8の圧着端子で使うことを考えています。 この圧着端子は断面積10.25mm2までのケーブルまで使用可ということなのですが、実際に被覆を剥いたケーブルを圧着端子に入れてみると電線の外周部の1本1本がバラバラになってしまい圧着端子に入りません。 この圧着端子で使用することは無理なのでしょうか、それともうまく入れる方法があるのでしょうか、詳しい方ご教示ください。

  • 【電気工事で「2スケ持ってきて」と言われたら2mm

    【電気工事で「2スケ持ってきて」と言われたら2mm^2のより線を持って行けば良いんですか? 1.6mmの単線持って行ったら殺されますか? スケと言われたら何が何でもより線を持って行けば良いんでしょうか? でも普通は1.6mm単線使いませんか? 2スケってどこに使うんですか?2mm^2のより線って使うところどこにあります?

  • 電気の盤などにターミナル端子 5mm位のビスで電線を結線する時のやり方

    電気の盤などにターミナル端子 5mm位のビスで電線を結線する時のやり方で、 より線は端子を取り付ければいいですけど、単線の時はどうすればいいのですか? 教えてください。 電線は1.6・2.0・2.6が有ります。

  • 第2種電気工事士の勉強をしておりまして、接地線の太さについて質問します。

    C種接地工事、D種接地工事の接地線の太さで (1)引っ張り強さ0.39kN以上の金属線または、1.6mm以上の軟銅線 (2)多心コード、多心キャブタイヤケーブルの一心を使用した場合は0.75㎟以上 (3)多芯コード、多芯キャブタイヤケーブルの一心以外のより線を使用した場合は1.25㎟以上 とあります。 この一心というのはどういう意味ですか?また、一心以外のより線というのはどういう意味ですか?一心だけ接地線に使って残りの線は使わないのですか?そもそも、多心コードを使う場合はどういうときですか?よく見かける、洗濯機や冷蔵庫とかのアース線は、緑色の絶縁電線で、コードではないですよね。あと、単心コードとはなんですか?接地線に使うことはあるのですか? それともうひとつ、多心とか一心とか単心とか単線とかより線とかの関係をわかりやすく説明していただけませんか?例えば、多心ケーブルとは複数の単線とより線が一本になったケーブルだとか… 質問が多くてすいませんがよろしくお願いします。

  • 電線の接続に関する電気工事の質問です

    教えてください。 低圧の電灯の電器工事でCVT100mm2に38mm2を分岐接続したいのですが C型コネクタで154用の圧着ペンチも無いので100スケア用のボルコンで分岐しようと思います。 もちろん ニュートラは2個使います スリーブを使わずに このやり方で 問題がありますか? 例えば 最大75Aが流れるので 接触面で熱を持ってしまうので ハンダ付けが必要だとか・・  もし、 ボルコン、T型コネクタ以外の方法があったら それもご享受ください。 よろしくお願いいたします。

  • 【第2種電気工事士・筆記テストの回答の謎1」

    【第2種電気工事士・筆記テストの回答の謎1」 問題 低圧屋内配線工事で、600Vビニル絶縁電線(軟銅線)をリングスリーブ用圧着工具とリングスリーブE形を用いて終端接続を行なった。 接続する電線に適合するリングスリーブの種類と圧着マーク(刻印)の組み合わせで、不適切なものは。 ハ. 直径1.6mm2本の接続に、中スリーブを使用して圧着マークを中にした。 ↑これは適切という回答になっていた。 直径1.6mm2本なら小スリーブを使用して圧着マーク○にするのが正解でこれは間違いでは? なぜこれで適切なのでしょう?

  • 棒型圧着端子

    棒型圧着端子の使い方を教えて下さい。ホームセンターに行くと、電材コーナーに棒型圧着端子なる物がおいてありますが、どういう時にどうやって使う物だろうかと悩んでいます。 いつ頃から出回っているのですか。こんなの昔はなかったと思うのですが。当然より線を単線に変えるのは解るんですが。いろいろな使い方を教えて下さい。

専門家に質問してみよう