• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:7月中旬の飛騨高山への旅行にアドバイスをお願いします。)

飛騨高山への旅行のアドバイス

spa_2010の回答

  • ベストアンサー
  • spa_2010
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.2

こんにちは。 計画を練る事も旅の楽しみのひとつですよね。私も東京在住ですが、飛騨へは毎月のように出掛けていますので参考になればと思います。 (1)新宿⇔高山は中央高速バス利用 https://www.highwaybus.com/rs-web01-prd-rel/gp/index (2)現地での周遊は高山到着時に「アルプス ワイドフリー パスポート」を購入。 これは高山・松本の両市内を含めその間の観光地が4ヶ日間乗り放題(勿論白川郷にも・・・)で¥10,000-。 昨年度は3ヶ日有効で¥6,300-でしたが効果的に利用すれば2ヶ日で元は取れますし、天候による旅程変更にも柔軟に対応できます。 http://www.nouhibus.co.jp/ (3)高山での宿泊は http://www.takayama-yamakyu.com/ がお奨め。外人の宿泊者が多く人気の宿ですがツアー客の受け入れは無く静かで落ち着いた宿です。 (4)高山での食事は三之町で http://gourmet.walkerplus.com/159461020897/ この辺りでは「飛騨牛」「朴葉味噌」が有名ですがどこの宿でも供されるのでいささか食傷気味になります。 冬ならば「飛騨ブリ」が絶品ですが、案外と知られていない「豆腐・湯葉」をお奨めします。外国籍の方には喜ばれると思います。 (5)平湯温泉には多くの温泉宿があり、まず当り外れはありませんが、特色のある宿としては・・・・ 贅沢な時間をユッタリと過ごすならば「もずも」http://www.mozumo.com/ 人気の宿を楽しむのなら、教育の行き届いた若いスタッフの活気あふれる「深山桜庵」 http://www.hotespa.net/hotels/miyamaouan/html/index.htm 庶民的な雰囲気が味わえる、(亭主は変なオヤジですが・・・)「旅荘つゆくさ」 http://tuyukusa.okuhida-onsengo.com/ 温泉三昧で泊まれるだけで良いのなら「穂高荘山がの湯 特別仮眠室」(番頭のYさんが居ればカップルには別段の配慮あり) http://okuhida-sanganoyu.jp/ 福地温泉は急な坂道沿いに立ち並ぶ深山の趣のある温泉街で、静けさを求めるならば格好の場所ですが、 その先新平湯から下った栃尾温泉はリピーターが多く、子供達がはにかみながらも頬を染め見知らぬ旅人と挨拶を交わす家族的な温泉街です。 中でも「富久の湯」は格安で追加料理は一品¥500- 高山出身の若く朴訥な亭主の心遣いにはホンワカされてしまいます。 http://www.okuhida-dsl.com/tokunoyu/ 飛騨の郷土料理を味わえるのが「たからすぎ」は亭主自ら山河から採漁する自然の食材は逸品です。 http://www3.ocn.ne.jp/~takara-s/ (6)平湯或は栃尾を基点にして(2)のフリーパスを利用すれば「新穂高ロープウェイ」「上高地」「乗鞍」にてアルペン気分を充分に堪能できるでしょう。 欲張れば信州側の「乗鞍高原」「白骨温泉」更に歴史ある「松本」の市内散策は可能なはず。

vachevache
質問者

お礼

こんにちは。 飛騨へ毎月行かれているとのこと。たくさんの貴重な情報を教えて下さりありがとうございます。 もう師匠と呼ばせていただきます(笑) (1)ちょうど実家が新宿なのでバスを利用するつもりでした。帰りは平湯温泉も通っているようなのでそこから帰ろうと計画しています。 (2)このパスの情報はガイドブックにも載っていませんでした!3日間のパスで白川郷が含まれないので、どうしようかな~と悩んでいたところです。この情報うれしすぎます。 (3)高山での旅館をいくつかリストアップしているところだったのですが、山久さんもリストに入れていました。料理もおいしそうだし、リーズナブルなところが良いですね。太鼓判を押していただいて、こちらに決めようかと思います。 (4)食事をするところは本当にたくさんありそうですね。旅館でもたくさん食べるでしょうし、向こうに着いてから色々見てみます。 (5)たくさんの候補をあげていただいてありがとうございます。ううう、選べない~。じっくり比較してみます。 (6)教えていただいたフリーパス活用できそうです。のんびりしたいなんて言っておいて、貧乏性なのでパスを使って色々動いてしまうかもです。 もしご意見いただければ、白川郷に泊まるのはおすすめかどうか教えて下さい。 観光協会の人に聞いたところ、「蛍は7月くらいから飛んでいます」と教えていただいたのですが・・・。 いずれにしましてもアドバイスありがとうございました。本当に助かりました☆

関連するQ&A

  • 飛騨高山への旅行

    4月中旬以降に横浜より列車(できれば新幹線)で飛騨高山、白川郷に行きたいと思っております。 1泊の旅です。 各社のチラシを見てみましたがバスとは違いあまりないようです。 どのような計画をたてたらよろしいでしょうか。 不慣れなものでよろしくお願いいたします。

  • 飛騨高山への旅行プランニング

    10月中旬に母が以前より行きたがっていた高山へ2泊3日で行こうかと考えています。私は10年ほど前一度訪れたことがあり、3日間も高山には必要ないと思うので、一泊は高山でもう一泊を下呂にするつもりでした。ところが、旅行会社の窓口で「温泉なら奥飛騨の方を薦め」られました。当方は東京から公共機関のみ使って行くので(レンタカーも使えません)バス移動だと不便な気がして躊躇しています。もう一つのプランとしては2泊とも高山にして定期観光バスを利用し、白川郷へ行くというのも考えました。定期観光バスの内容だと白川郷をゆっくり見られないのでは?という不安もあり、なんだか高山観光も中途半端になりそうで・・・・どうしてよいか分からなくなってきました。下呂はそんなに廃れてしまった温泉地なのでしょうか?かなり宿の予約は埋まってきているようなので、早急に申し込みたいのですが・・・どうかよいアドバイスをお願いします。

  • 飛騨高山の旅行について

    11月21日から1泊で、神奈川から 飛騨高山まで旅行に行こうと思っています。 交通方法や宿泊先・観光に悩んでいます。 私と母と妹で行きます。 この時期になると紅葉はもう終わってしまって いるでしょうか? 交通方法なのですが自動車で行った方が 便利だと思うのですが、神奈川からだと 結構長時間という事があり、そこまで長距離の 道を走った事が無いので少し心配です。 いつもは父がいるので安心していました。 新幹線となると予算がないので、夜行高速バスも 考えたのですが、飛騨高山から移動するとき に車があったほうが便利だと思うこともあり 迷っています。 初心者ではありませんが、難しい道ではないでしょうか? 行きたい所は、飛騨高山と白川郷なのですが1泊2日で行けますでしょうか? 温泉にも行きたいのですが、まだどこの温泉 が良いのかわからないので決めていません。 どこかお勧めの良い温泉と宿がありましたら 教えて下さい。

  • 飛騨・高山旅行、アドバイスお願い致します。

    2月末に2泊3日で飛騨・高山に旅行しようと思っているのですが、 どのような行程にすると、少ない移動時間で効率よく回れるでしょうか? 大阪出発で、高山に1泊、平湯温泉に1泊したいです。 行きたい場所としましては、 ・白川郷 (ゆっくり見て回ったとして、所要時間どのくらいあれば充分でしょうか?) ・高山市内 (さんまち等、お土産などを見つつぶらぶらしたいです。) ・平湯大滝結氷まつり ・奥飛騨クマ牧場 (時間的に可能であれば行きたいです。) ・飛騨大鍾乳洞 (時間的に可能であれば行きたいです。) です。 免許がありませんので、移動手段は、電車・バスのみになります。 また、同行者が乗り物酔いしやすい為、 長時間のバス移動は避けたいです(2時間くらいならなんとか。。) 以上をふまえて、どなたかアドバイスのほどどうぞよろしくお願い致します。

  • 京都から飛騨高山、白川郷、上高地方面旅行、アドバイスください!

    京都から飛騨高山、白川郷、上高地方面旅行、アドバイスください! 京都より、○飛騨高山(古い町並みと朝市が見たい)      ○奥飛騨温泉郷の新穂高ロープウェイに乗って景色が見たい      ○温泉に入りたい      ○上高地の自然を楽しみたい これらを満たしたいのですが、2泊3日の予定です。 移動:車 メンバー:両親と一歳になる娘  時期:ゴールデンウィーク 京都から下呂→高山→白川郷→奥飛騨→上高地の順番かなと 思っていたのですが、二泊三日では難しいでしょうか?? 省くとすれば、下呂なんですが。 上記土地を経由する場合、どういう順番で行くと 一番効率よく、いけるのかアドバイス頂けませんでしょうか? 宿泊は、絶対にここ!!というのはありません。 気持ち的に白川郷は景色を楽しんだら あとは、何か楽しい散策があるのかよく分からず、 これも5月で雪景色ではないし、省いてもいいかなと思うのですが 白川郷を散策する、魅力ってそんなにありますか? どこで、どのくらい時間がかかるのか分からないので、計画がなかなか 立てづらくて。 一歳の子を連れて行くので、ハードな計画は無理かなと。 上高地もあがく歩くつもりはありません。 マイカー規制もあるようですし。 宜しくお願いします!

  • 東京から飛騨高山、上高地方面へ旅行

    連休で、東京から飛騨高山、上高地方面へ車での旅行を考えています。 二泊三日で、初日は東京を早朝に出て、奥飛騨の旅館に一泊し、二日目はさわんど温泉の旅館に泊まり、三日目の朝に東京に帰る予定です。 このような短い旅行期間なのですが、白川郷、新穂高ロープウェー、上高地を見て回りたいと考えています。 今考えているのは一日目に白川郷を回って奥飛騨へ、二日目に新穂高ロープウェーと上高地を回りさわんど温泉へ、というように考えています。 この日程でこの移動は不可能でしょうか?かなりキツキツになりますか? 飛騨高山方面へは行ったことがないので、どんなものかを伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 飛騨高山への2泊旅行

    9月の3連休にカレと飛騨高山へ旅行をしようと計画中です。 大阪から車で2泊の予定です。 他の方の質問内容などを読ませて頂いて、高山と奥飛騨温泉で 各1泊ずつしようかと思ってます。 観光巡り方法や宿泊施設のお奨めがあれば是非教えてください。

  • 9月に飛騨高山旅行

    はじめまして。 9月に奈良から飛騨高山へ家族旅行を計画しております。(大人4名 2歳児1名) 奈良からですとどの位で高山まで到着しますでしょうか?? 午前からの出発で13時ごろ着けばベストでは・・と思っております。 また宿泊地で悩んでおります。料理がうまい温泉のお勧めがあれば ご教授お願いします!! で、1泊2日の強行軍で、観光スポットが限られますが 一応高山の町並みと朝市は抑えておこうと思います。 ほか良い所あれば教えてください!! 宜しくお願いします!

  • 【2泊3日】飛騨高山・白川郷

    いつもお世話になっております。 9月半ばくらいに高山旅行に2泊3日で行こうと考えております。 主な目的は、白川郷、高山観光と奥飛騨温泉郷です。 新穂高ロープウェイで西穂高口に行き大パノラマも堪能したいです。 地図でみると白川郷と奥飛騨温泉郷はちょっと離れているようなのですが、お勧めのプランとかお勧めモデルコースとかありませんでしょうか。 1泊は奥飛騨を考えているのですが、もう1泊どうしようか迷っております。 白川郷がいいのか高山がいいのか。。。 奥飛騨で露天風呂につかりながら星空でも見れたら最高だなと思っているのですが。 出発地は東京から新幹線を利用します。 旅行したことある方や、地元の方アドバイスいただけると助かります。 なんかプランが全然定まっていないのですが、どうかアドバイスおねがいしまっす。

  • 飛騨高山、白川郷、奥飛騨温泉郷観光について

    10月中旬に飛騨高山、白川郷をメインに二泊三日で夫婦で旅行に行きます。 今回の旅行の目的はゆっくり自然と温泉を満喫することです。 なのであまり慌ただしくないスケジュールにしたいです。 外せないポイントは 飛騨高山と白川郷観光。 宿は奥飛騨温泉郷。 あと新穂高ロープウェイにも乗りたいと思っています。 そのうえで相談なのですが、、 旦那が岐阜城周辺も見たいと言っているんですがそれは可能でしょうか? やはり移動が慌ただしくなりますかね? あと神奈川から行くのですが 現地での移動を考えて車とその他交通手段はどちらが便利なのでしょうか? また奥飛騨温泉郷に一泊し、下呂温泉に一泊するのも移動は厳しいでしょうか?? 詳しい方いましたらアドバイスよろしくお願いします。