• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:グリーンチャンネルのパドック)

グリーンチャンネルのパドックに不満あり!検討中の理由と評価を教えてください

yoyogifallの回答

回答No.3

ケーブルテレビでグリーンチャンネルを視聴すると、 先週なら、920(中山)、921(阪神・中京)をオンエア。 パドックは、中山と阪神は2周は見れますが、 中京は1周しか見れません。 後、騎乗してから各々1周見れる感じです。 カメラ位置は、やや斜め上です。 それと、パドック解説が入ります。 場内のモニターで見るものの解説付きといった趣でしょうか。 解説については、人によります。 MC(司会進行)もいますが、パドックに関しては 解説後に状態等の質問する感じです。 なぜ、その馬を挙げたのかとか。

zzle
質問者

お礼

回答ありがとうございました。1周は厳しいですね。2周でも少ない。

関連するQ&A

  • グリーンチャンネル放送のパドックについて

    めちゃくちゃゆっくりパドックを見たいのですが グリーンチャンネルのパドックは9-12Rは何分くらいパドック放送してますか? メイン以外のレースをもっと注目して欲しいですよね。

  • グリーンチャンネルのパドック解説について

     グリーンチャンネルはJRAのテレビ放送と違ってパドック解説がありますが、番組の性格上無い方がよいのではないかと思っています。  また、解説者の言うこともあてにならないので、解説しているときは消音にしています。  しかし、先日たまたま聞いていましたら、ある解説者のいうことはけっこう当っていました。  馬を見る目があり、推薦した穴馬がよく的中するという解説者もいるのでしょうか。

  • グリーンチャンネルは10月以降、どうなるのですか?

    先週、スカパー!の16日間の無料サービスに申込み、「Ch.388」と「Ch.389」で競馬中継を体験したところです。 グリーンチャンネル加入を検討しているのですが、10月から、現在の放送体系がどうなるのか気になります。 ウィキペディアによると、 2011年7月より、秋から始まる1ch体制(全レース中継のみ)のBS放送が始まる影響の為、従来のEAST・WEST体制を改めて、前述のとおり全レース中継(1周のみのパドック・レース)及びパドック中継(参考VTR・調教VTR・1周~2周のパドック・本馬場入場)の2チャンネル体制となった。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E7%AB%B6%E9%A6%AC%E4%B8%AD%E7%B6%99 とありますが、具体的にどうなるのかよく分かりません。 BSは 1チャンネルだけのようですが、BSとCSの両方を使用して、今の放送内容をカバーすることになるのでしょうか。  

  • グリーンチャンネルで

    グリーンチャンネル内の放送で、地方の交流重賞レースを放送している番組ってありますか?以前は、日曜日の夜9時からの「全国競馬便り」って番組で交流レースをチェックしていましたが、おわってしまいました…。 ちなみに、年末の東京大賞典をまだみれる番組ってありますか?

  • グリーンチャンネル

    現在は関東のレース中心のeastと関西のレース中心のwestの2ちゃんねるで放送していますが、放送開始当初はこのようには分かれていなかったと思います。 このように東西別々の放送になったのはいつ頃からだったでしょうか。 それと、グリーンチャンネルが放送開始した当初は試験放送ということで無料で見ることが出来たと思いますが、最初に放送開始したのはいつ頃からだったでしょうか。

  • 地上波の競馬中継とグリーンチャンネル

    テレビの競馬中継で グリーンチャンネルと関西テレビやKBS京都の放送を比較した場合 競馬場のモニターで グリーンチャンネルの放送と場内実況専用のレースの画面の模様を比較した場合 いずれもグリーンチャンネルの方が少しずれる(遅れる)のように見えるのですがどうしてでしょうか。

  • グリーンCh(Ch.388、389)の放送内容

    タイトルに書いた件ですが、「スカパー!」のサイトで、番組表には次のように説明されています。 (12月15日(土)の番組表より引用) ----------------------------------------------------------------- ●Ch.388 グリーンチャンネル 中央競馬全レース中継 この日開催される中央競馬の全レース・パドック1周目を生中継いたします。 ●Ch.389 グリーンチャンネル2 中央競馬パドック中継 東西主場のパドック中心にお届けする「中央競馬パドック中継」はパドック派におススメ。馬体をじっくりご覧いただける番組です。 ----------------------------------------------------------------- さて、質問ですが、 Ch.389が「中央競馬パドック中継」となるのは、「3競馬場 開催」のときだけのことでしょうか? 私は、グリーンチャンネル(Ch.388、389)に加入していたことがあるのですが、「2競馬場 開催」のときは、Ch.388、Ch389とも同一内容の放送でした(つまり、Ch.389はパドック中継専用とはなっていなかった)。   パドック中継、本馬場入場、待避所の輪乗りの様子がじっくりと中継されているのでしたら、もう一度グリーンチャンネルに入ってもいいかなと思っていますのせ質問させていただきました。  

  • グリーンチャンネル

    グリーンチャンネルは東西に分かれて2系統で放送していて、東は東京のスタジオから各競馬場と結んで放送していると思うのですが、西は大阪のスタジオから放送しているのかそれとも東京のスタジオから内容だけ関西向けにしているのかどちらなのでしょうか。

  • グリーンチャンネルについて

    グリーンチャンネルでは、競馬が開催された後に、今日のレースリプレイが放送されますが、昨日や一昨日のように天候不良のために中止になったため、月曜開催が行われた場合(今日のように)は、今日のレースリプレイって放送されないのでしょうか? また、初歩的な質問ですが、天候不良で中止になった場合は、 いつも今日のように月曜日が平日でも、代替競馬開催されているのでしょうか? どなたかおわかりでしたら、教えて下さい。

  • WINSでの中継とグリーンチャンネル

    先日(先週)WINS(名古屋)に行きましたが最上階(食堂)で放映されているのはグリーンチャンネルなのでしょうか? その日は、福島、中山、阪神と開催していて、福島はメインのみ、 中山は8レース以降、阪神は全部買えたと思うのですが... 中継も買える馬券の中継しかしていなかったように思います。 あれは、グリーンチャンネルなのでしょうか? そうだとすると、地域によって買える馬券が違うと思いますので、番組が数種類あるのでしょうか? いつもはPATで購入するので、グリーンチャンネルを契約しようと思うのですが、 全開催全てのレースを放映してくれるといいのですが...