• ベストアンサー

親の体調が悪い時の育児

よろしくお願いします。2歳0ヶ月の男児の母親です。 息子ではなくわたしですが、 ただいま風邪をひいてまして息子の相手も満足にしてやれない状況なのですが、みなさん、ご自身が体調悪い時は、家事育児をどこまで手抜きされているのでしょうか。。。 日中は誕生日プレゼントのプラレールに夢中になってくれてるおかげで、どうにか過ごせるのですが、お風呂と寝かしつけがしんどい…。 熱のせいか節々が痛い状態で、1日位お風呂入れなくてもいいか…とサボろうとした日に限って髪の毛にケチャップつけたり襟元にお味噌汁こぼしたりと悲惨な状況になるので仕方なく昨日も普通にお風呂に入れましたが辛くて辛くて…。 寝かしつけも寝る前に本を読んであげるのですが声が出ないのでマスクをして「おかあさん具合悪いから今日はダメね」と言うとギャンギャン泣いて、結局諦めて寝てくれましたが時間もかかり、これならかすれ声でも読んであげたほうが短時間で寝てくれたなぁ…とぐったりしてしまいました。ただ分かってくれたのか2日目の夜はあっさり自分で部屋の電気を消して床に入ってくれました。 今日はなんとか夫が仕事の都合をつけてお風呂に入れてくれてますが、数日しんどい状態なので明日はどうしようかなーと考えてます。 そして、連日いいお天気なのに外で遊ばせてあげる事も出来ず、3日引き籠もり状態も可哀想なので今日はお昼ご飯を買いに1時間散歩しましたが、比較的すんなり目的地まで往復してくれましたが帰ってきてわたしのほうがぐったり…。 プラレールに夢中ですので家の中に居るのは息子自体はストレスは無いようですが、一日中プラレールの音を聞いてるわたしのほうが苦痛で(あの音結構響きますね。。。) しかも朝起きてレールをいちいち組み立てるのもこれまた面倒で。敷きっぱなしにしておけばいいのでしょうがリビングが占領されてしまうので空いてる部屋に置くと親の目から離れた場所になってしまうし困ったなーと。 小さいお子さんの育児中のみなさん、ご自身の具合が悪い時はどうされてますか? あとすみません、タイトルとかけ離れてる上にカテゴリー違いを承知で質問しますが 母親のみなさん体調維持のためにしてる事って何かありますか? サプリメントとか食事療法的な事とか。 元々持病もちだったわたしですが産後2年驚くほど体力が無くなって2歳児の体力についていけなくて困ってます。 ※お返事は少し遅くなるかもしれません。すみません。

  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayo-kohi
  • ベストアンサー率31% (84/267)
回答No.5

大変だろうな…とお察しします。私も持病があるうえ風邪をひきやすい性質です。実家は両方共離れているので気軽に手伝いを頼めず、地域のボランティアで助けてくれる活動などもあったらしいのですが、当時はその存在を知らず…。 というわけで子供は自分の体調に巻き込むしかない、という状況でした。家事も育児もさっさとあきらめて体調を立て直すことに専念。こんな時用にレトルト食品とか缶詰とかも用意してました。(災害用にもなりますからね) 外出はもちろん無理。子供と自分は同室でドアや窓を閉めておく。自分が布団敷いて寝てる横で子供は勝手に遊んだり、気づくと昼寝してたり。 自分が高熱でお風呂がつらいようなら子供もお風呂はなし。季節や汚れ具合によってはシャワーで汗を流してやるかもしれません。あとお尻だけはシャワーで流してあげるかな。 プラレールの音、ずーっと聞いてるとかなりこたえますよね。他にお子さんが夢中になれるものがあればそれで我慢してもらう。無理ならあきらめるしかないかな…。おとなしく遊んでてくれるなら仕方ない面はありますよね。 ウチも男ですが、積み木とか絵本とかぬいぐるみとかで遊んだり、いつのまにか勝手にテレビつけてたりしてました。 体調維持にはマスクと手洗いうがいです。ほとんど一年中マスクしてます。他人には花粉症だからといえば問題ありません。ほぼ一年中なにかしらの花粉が飛んでますから。 私の場合はマスクと手洗いうがいを強化してから風邪をひく回数が激減しましたよ。 今回はもうどうしようもないかもしれませんが、今後は自分はこういう身体なのだから、と割りきって普段から色々準備されておくことをお勧めします。(食料やお子さんが興味を持ちそうなおもちゃなどを備蓄しておく) それからお子さんにも「母はこういう人間」と覚えてもらうしかないですよね。なにごとも割り切るのが大事だと思って私はやってます。

rmyokob
質問者

お礼

>プラレールの音、ずーっと聞いてるとかなりこたえますよね。他にお子さんが夢中になれるものがあればそれで我慢してもらう。無理ならあきらめるしかないかな…。おとなしく遊んでてくれるなら仕方ない面はありますよね。 それが誕生日プレゼントでもうハマりにハマってしまい…しかも2段階速さの調節が出来る車両を買ってしまったもんでしかも早い方で走らせてうるさいうるさい…。 でも、わたしが具合悪いと分かっているのか、プラレールで遊んだり絵本見てたり適当に遊んでてくれたので日中は良かったです。 プラレール様様です(笑) お風呂と寝かしつけがとにかくしんどかったです…。 >それからお子さんにも「母はこういう人間」と覚えてもらうしかないですよね。なにごとも割り切るのが大事だと思って私はやってます。 そうですね、普段ガミガミうるさい母ちゃんも弱いところがあるんだよ(笑)と、この件で分かってくれたらいいのですが。。。

その他の回答 (5)

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.6

体調いかがですか? 寝込むほどの具合が悪い事って年に一回くらいだと思いますので、普段きちんと家事・育児をしていれば、一週間ぐらい手を抜いても構わないと思います。 下手に起き上がらず、しっかり寝ていた方がお子さんも理解しやすいと思います。 食事は、ご主人にお弁当などを買って来てもらってもいいと思います。 お子さんの分はそこからとりわけ、お母さんはレトルトのお粥があります。 極力、服を汚さずに食べられるものを選びます。後片付けが楽なように紙皿や割り箸を使ってもいいと思います。 紙皿・割り箸が日常になっては困りますが、風邪で熱がある時は水には触りたくないですよね。 お子さんの入浴も、毎日が理想ですが、普段毎日入れていらっしゃるのでしたら、一日くらい入れなくても大丈夫ですよ。(但し、そそうをした時は肌が荒れれしまうのでシャワーで流してあげて下さい。) あとは、ご主人にお願いしましょう。 遊びも、梅雨の時期は雨で数日出られない事がありますから、その時と同じですよ。数日出掛けなくても大丈夫です。 寧ろ、具合が悪い時は外には出られないという事を覚えてくれるのではないでしょうか。 家の中に病人がいる時は静かに過ごす事も2歳児なりにわかると思いますよ。 洗濯は溜めると大変ですから、ここはご主人の協力を仰ぎましょう。 掃除は、普段毎日ししていれば、一週間くらいしなくても大丈夫なものです。埃では死にません。 ただ、お子さんに出されて困るもの、危険なものはないかは良く確認して下さいね。 体調が悪い時は直ぐにはとんでいけませんから。 身体を休められれば、回復も早いですよ。 具合が悪い時は、頼める事は出来るだけ頼んで大人しく寝ていましょう。私は、買い物もご近所のお友だちに頼みました。 体力を維持するには、規則正しい生活とバランスの取れた食事、適度な睡眠と運動です。 お子さんと一緒に毎日体操や散歩をされるといいと思います。 また、昼の睡眠30分は、夜の4時間に匹敵するといいますから、お子さんと一緒にお昼寝をして身体を休めるといいと思います。 持病があると、自分で行動を制限しがちですが、病気と相談しながら身体を動かす習慣をつけた方が、のちのち年をとってから体が楽だと思います。 独学で構いませんから、栄養学の知識も身につけると、日々バランスの取れた献立を計画的に立てられるようになりますよ。 お大事になさって下さいね。

rmyokob
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 あぁそうですね…紙皿と割り箸がありましたね。次回はコレ使います!いい方法を教えていただきました。 やっぱり夫の協力は必要なんですよね。休日はしっかりこどもの面倒を見てくれる良い父親ですが、時期が年度末という事で普段以上に忙しく、朝5時台に家を出て0時頃帰宅する夫に「洗濯して」とは言えませんでした…。 おっしゃるとおり洗い物溜めると大変で、ただでさえ干す時にこどもが一緒に手伝い(という名の邪魔)をするので洗濯物干すのも時間がかかりますからあんまり溜めたくなくて、体調悪くても洗濯はいつも欠かさずしています。 >独学で構いませんから、栄養学の知識も身につけると、日々バランスの取れた献立を計画的に立てられるようになりますよ。 実は仕事をしていた時に必要があって独学で栄養学を学び、実践書等も散々読んだ経験が生かされているのか何なのか?息子に関しては産まれて丸2年風邪ひとつひかない超健康体なんです…。 ただどういうわけかほぼ同じものを食べているわたしにはちっとも効果が現れず。。。 息子は日に日にパワーアップしていくのにわたしは日に日に弱っていくのは何なのか…。

  • n-tan
  • ベストアンサー率24% (67/273)
回答No.4

他の人に頼った方がよいと思います。 普通は旦那さん。どうしても無理なら祖父、祖母でしょうか。 頑張って、母親一人でしたとしても、その母が疲労困憊や病気、イライラしていては、 いずれは結果的に子供に悪い影響を及ぼすと思います。 個人的意見としては、父親と協力すべきだと思います。親ですから。 自分ひとりで頑張り切れる自身があるのなら良いですが、大概の人間はそんなに強くないですし、 子供のことを考えるなら、今のうちに周囲の大人をできるだけ巻き込んだ方がよいと思います。 特に父親を。 ちなみに私は、父親ですが^^;

rmyokob
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 夫ですがちょうど時期が年度末という事もあって、1日お風呂に入れる為に早く帰ってきてくれたのがやっとという状況でした。 時期が悪かったです。。。 ただ忙しくても休日はありますので、休日にはしっかり面倒みてくれる夫なので助かります。

  • ASDF852
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.3

おつかれさまです。大変ですね、体調が悪い時は特に。 私の場合、日中は寝ていられないので栄養ドリンクを飲み、風邪薬をのみ、(中年のおっさんのようですが)これがよく効いて助かりました。 寝かしつけは車でドライブ。でした。 食事は冷凍のピラフとか、野菜(長ネギだけでも)と卵を炒めて、うどんと一緒に煮て、親子で食べていました。 洗濯、掃除はせずに体力温存。 以上の成果で普通の風邪なら1泊2日で治るようになりました。 正直冷凍食品なんて、、と思っていましたが、体調が悪い時はほんと助かりました。旦那さんのご飯にもなりますしね。

rmyokob
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 冷凍食品に抵抗はまったくないのですが、我が家の冷凍庫は野菜を茹でておいたりとかお肉の冷凍とかあんまり既製品が無い事に気づきました…。 冷凍食品買い溜めしておきます。。。 うちの息子は日に日にパワーアップしていくのに、親のわたしは日に日に弱っていくんですよね(涙)今回の風邪は10日悩まされました。 しかし連日大接近してる息子にはまっっったくうつっていないのが不思議です(^_^;)

  • ryumo
  • ベストアンサー率22% (94/424)
回答No.2

私が、子育て中の時は実家の母にたまに来てもらったり友人に預けたりしました。でも友人の場合は代りにいつか相手のお子様を見なくてはならないので体調のすぐれない時期にはこれも負担でしょう。 私の時代は、ベビーシッターはいませんでした。 今の時代時間の関係無しでシッターが来てくれます。お母様が在宅でも見てくれます。もちろん、寝かしつけまで。お金はかかりますが、市などのボランティアとの併用で大変な時期のみ(日のみ)でも利用されてはいかがでしょうか? 私も、シッタ-ですがお母様が疲れてお休みされたい時も、お子様を食事させたり、散歩や読み聞かせ、造形遊びなどお子様の満足のされる事をし、お母様に安らぎを与えます。また、お子様をシッターの自宅でお預かりするチャイルドマインダーなどもいます(詳しくはネットで検索して下さい)。 お金はもちろんかかりますが、大変な時はいいと思います。 お子様が病気になった時も看病してくれますし、長時間の場合シッター が交代でお子様を見てくれます。そのご家庭の方針に皆、従いますから お子様もきっと満足です。お試しで一度は呼んでみて下さい。 2歳ぐらいのお子様はちょっとした油断からの家庭での事故が多いですから、たとえ一人遊びが出来ても側に大人がいないと怖いですよ~。 一番、いいのはボランティアと実家のお母様に遠くてもたまにで良いのでしばらく泊まっていただけたらいいのですよね~。 幼稚園に行けば少しは休めるのですが~。 あと、ほんの少し!頑張ってください!!

rmyokob
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。 同じマンションの友人にちょっと頼もうかなと思ったりもしたのですが…うちと同じように2歳児持ちですので大変だろうなと思って頼めませんでした。。。 地域の子育て支援も考えましたが夜まではやって無いそうで…。しかも日中はプラレールとか本とか適当に遊んでくれる息子なので監視してれば対応は問題ないのですがとにかくお風呂と寝る時がしんどくて…。 シッター本気で考えましたがまあ風邪なんて短期間だし、頼むならもっと月齢の低いうちから頼んで顔見知りにしておけば楽だったかなぁと後悔です。 民間のシッターだと評判なども気になる所ですし…。 幼稚園入るまで辛抱ですね。。。頑張ります。

  • tutihuki
  • ベストアンサー率28% (126/440)
回答No.1

髪を汚そうがお味噌汁をこぼそうが、拭いてあげるもしくは着替えるだけでいいと思います。 髪の匂いが気になるかもしれませんが、熱がある時に無理にお風呂に入っては 体力を消耗して回復も遅くなりますから。 お子さんが熱の時、髪を汚しても入らないですよね? お母さんも同じでいいと思います。 ご自分が体調が悪い時本当につらいですよね。 私は、今は子供が6歳ですので理解してくれいたわってもくれるので 日中は寝ていられます。 今でもですが、熱があれば解熱剤を使用して楽になった時に一気に 家事をしていす。 正直大変ですが・・・普段より手を抜ける所は手を抜きます。 掃除機をかけなかったりしています。 体調維持というのは、とても難しいと思いますが肉も野菜もしっかりとるように 栄養バランスを考えた料理を作るようには心がけています。 そして、いろんな病気が流行る時期などの外出は、マスク着用。 車での外出が多いので、携帯出来るタイプの消毒液を持っていて どこかお店に行って車に乗ったら消毒しています。 後は、体調がおかしいと思ったら早寝を心がけたり、風邪など長引くタイプや市販薬では 効かないと思われるなら早目に病院へ行かれるのをお勧めします。 私は、しょうがなく子連れで病院へ行った事があります(どうにもならなくて・・・) 後は、主人が早く帰れたらぎりぎり病院へ駆け込んだ事もありました。 質問者さんは、ご主人以外に頼る方はいらっしゃらないのでしょうか? 私はその状況です。 寝かしつけは、泣かしておいていいと思います。 親への思いやりの心を持たせるのも成長になると思います。 思い切って、横で一緒に寝て下さい。 お子さんも諦めるのではないでしょうか? 体調が悪い時は、無理せず一日も早く体調回復に専念して下さい。 お子様に質問者さんが体調悪い時に我慢をさせる事を覚えさせていくと これから体調崩した時に、お母さん思いのお子さんになってくれます。 うちの6歳男児は、私が頭が痛いと言えば1人で遊び・私が横になれば毛布を持ってきて かけてくれます。 先日は、子の胃腸風邪がうつった時にはどうしようもなくて寝ていたら 夕食時間に・・・子が1人 「僕じゃご飯が作れないどうしよう・・」と悩んでいました。 >ただ分かってくれたのか2日目の夜はあっさり自分で部屋の電気を消して床に入ってくれました。 2日目には、お母さんを思いやってくれてとても優しいお子さんじゃないですか^^ もっとお子さんに甘えてくださいね。 お子さんも日一日と成長していますから^^

rmyokob
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 >お子さんが熱の時、髪を汚しても入らないですよね? >お母さんも同じでいいと思います。 そうなんですよね…。分かってはいるんですけどでもうちのこども、産まれて2年風邪ひとつひかない超健康体で、今までお風入らなかった事が殆ど無いし、 しかもこどもがお風呂大好きっ子なので、わたしが具合悪くてまともに外遊びさせてあげられなかったからお風呂くらい入らせてあげたほうがいいのかなーなんて思ってしまって。 >質問者さんは、ご主人以外に頼る方はいらっしゃらないのでしょうか? 夫の実家が近くにありますが高齢な上に独身の義兄がおりまして姑が未だ現役の主婦してますので…風邪うつってしまったら迷惑かかるだろうなとなかなか頼れません。 頼みの夫ですがなんとか1日だけお風呂に入れてくれる日をつくってくれましたが、ちょうど年度末ということもあって仕事の都合もなかなかつけられませんでした。 病院なんですが実は悪くなる前にいちど行ってるのですがおさまったり悪くなったりと繰り返しで大変でした。 母親の健康管理って本当に大事ですね。

関連するQ&A

  • 頼れず自分も具合が悪い時の育児の乗り切り方は?

    こんにちは! 自分の具合が悪い時に周りに頼れる人がいない場合の育児を乗り切る方法ついて知恵を貸して下さい! 自分は9ヶ月になる息子がいるのですが、息子がたまに風邪を引いたり体調を崩すと、一緒にいるのでどうしても私も同じ症状で体調を崩してしまいます。 息子はすぐに小児科に連れていっているのでが、自分の上手い回復方法が分からず育児がつらいです。 授乳中なので薬が飲めず、母乳に影響が少ない漢方を飲んで治そうと思うのですが、効きめが優しくてどうも回復せず、長引いて日中体調が悪い時の育児がしんどくてつらいです。 自分の実家は、自営業で両親の体も悪く頼れません。 夫の実家は遠くて頼れず、夫は、仕事がら毎日睡眠不足で疲れ果てていて頼れません。 今断乳をして、薬を飲み、育児しています。 周りに上手く頼れず、まだいけるし自分でなんとかできると思っていても気持ちがついて行かずにいつも夫に爆発して八つ当たりしてしまいます。旦那に悪いなと反省しているので改善したいです。 相手の事を考えると気を使ってうまく頼れず、頼りすぎるのも良くないと思うし、うまい具合に甘えられません。 頼り下手なのですが、なにかいい方法はありますか? 改善のため参考にしたいので、なにか思うことがあればお願いします。 また、実際に自分の体調が悪い時に、周りに頼る人がいなかった経験をした方いらっしゃいますか? どう乗り切りましたか? 参考にしたいので是非教えて下さい!

  • 二歳八ヶ月。育児、生活が辛い

    お世話になります。 二歳八ヶ月の男の子がいる母親です。嫌々期真っ盛りな上に、言葉や体力面での成長がゆっくりで、手のかかる子供です。祖父母やお友達、先生などほかの人いる前ではどちらかと言えばおとなしい子ですが、わたしと二人きりになると、いうとおりにならないと泣きわめく、食べものは好きなものしか食べない、お風呂、トイレ、歯磨き、着替えを泣いていやがるが本当にひどいです。もちろん泣くからって甘やかしてはいませんし、言い聞かせてきちんとやらせるようにしてますが、毎回、虐待してるの?といわれるくらい泣くので本当にしんどくて限界です。旦那や祖父母、先生の前ではそれなりにやるようですし、わたしの前だけ。旦那に相談しても、信じてもらえません。 旦那は職業柄、家にはあまりおらず、休みの日以外は家事、育児はまったくできません。両親も仕事をしているため、めったに甘えられません。旦那の地元に引越してきてからは、友達が少ししかいません。 息子は可愛いです、でもしんどいです。毎日怒って疲れました。 プレ幼稚園にいれていますが、今のところその時間だけがわたしの息抜きの時間です。二人目は欲しいですが、これ以上疲れるなんて考えられないです。 手のかかるおこさんのママさんはみんなこんな感じですか? まわりのママ友は育児を楽しんでるようにみえて、自分がだめな母親と思えて辛いです。育児を楽しみたいです。楽しむ方法もあわせてしりたいです。

  • 育児も家事も辛い

    育児ノイローゼかうつ病か。 年長5歳の息子がいます。今日から一泊で幼稚園の修園旅行に行っています。 久しぶりの自由な時間。のんびりぼーっと過ごしたり、羽を伸ばして買い物したり、出来たらいいのに出来ません… いつ幼稚園から「息子さんが体調崩したので、お迎えに来てください」と、いつ連絡くるかとビクビクしていませ 携帯に着信がないかと数分おきに確認してしまいます 同じクラスにインフルエンザの子が出たと聞き、旅行中に感染してくるのではと心配です 息子が体調崩すと、家事が出来なくなることがまた心配でたまらなく、せっかくのんびり出来る今日、掃除をしまくって、掃除しかしてません 普段は、家事は最低限しか出来ず、だからといって子供の相手は億劫でストレスで、私が相手しないから仕方なく一人で遊んでいます 何だかもう、家事も育児も放り出してしまいたいです 心療内科には通っていて、デパスとドグマチールとマイスリーをのんでいますが、薬が足りないのでしょうか? 旦那は休日は一日子供の相手をしてくれるし、時々食器洗いなどもしてくれます 自分の母親は、現在癌の治療中で頼ることは出来ません 旦那の母親には、なかなか甘えられません 何だか、…どうしたらいいかわからない 全てマイナスに考えて、最悪のシナリオを考えて 考えたってなるようにしかならないのに考えて その考えに縛られて、他のことは何も手につきません 何か楽になれるアドバイスをお願いします

  • 私は育児に向いていないかもしれないです。

    私は働きながら二歳の息子を育てていますが、最近「自分は育児に向いていないかもしれない」と思い悩んでいます。 今回は初めてこういう場で質問させて頂きますので、何か失礼などがあったらすみません。 私は今28歳です。 二歳の息子は現在保育園に通わせて、旦那と共働きでやっています。 職業柄、固定休ではなくシフト制ですが、日曜日は保育園が休園のため(市の認可保育園なので)毎週休みをもらい、その他に平日に一日休みがある、という感じの週休2日制です。 以前まではそのことを利用して自分が平日休みの時などに敢えて子供を保育園に預け、美容室に行ったりひとりで読書したり用事を済ませたりと上手く息抜きしたい時はやっていました。 旦那もそういうことには寛大です。 ですがここ最近は息子の体調が優れず、しばしば保育園をお休みしなければいけない日が続いていました。 そのたびに私も仕事を欠勤したり早退したりという感じです。 息子はよく中耳炎になりやすいらしく、以前から耳鼻科通いをしています。その都度病院に行けば良くなりますが、またそのうち風邪を引いたりすると中耳炎になり、の繰り返しです。 今回は1月中旬あたりに風邪をひいてしまって中耳炎になり、そこから約1ヶ月ずっと治っていない状態です。 (熱がある日意外は保育園には行けています) なので、ここ最近は平日の休みがあった日にいざ子供を保育園に預けて何か用事を済ませようとしても、その日に限って熱を出したりとかで、なかなか上手く自分のやりたいことがやれず。 初めのうちは子供が体調悪いんだから仕方ない!と割りきれていましたが、そのような状態が続くと段々とイライラしてしまうようになってしまいました。 イライラの原因は決してそれだけではなく、息子は体調が悪いときほど機嫌も悪いので、私が仕事が休みの日に家で一緒に過ごしていても終始メソメソしたりキィキィ言ったりと、まさに魔の二歳児真っ只中の上に体調の悪さで不機嫌度がかなり上昇しています。 私は働いていて、専業主婦の方々よりは我が子と、接する時間が少ないはずです。 それなのにたまの休みに一緒にいたくらいでヘトヘトになり、最近では「もう嫌だ」「少しでいいから一人になりたい」と思ってしまう始末です。 そんな自分にもウンザリしています。 息子の体調が良くなればもうちょっとマシになるのだとは思いますが。 息子だって好きで体調崩しているわけでもないし、そういう年頃なのだから手に終えないワガママや意味不明なことも言ったりするし、体調悪いんだからいつもより手が掛かるのは当然、 それは全て分かっています。 分かっているのに、何故かとても苦痛に思えて仕方ない時があります。 機嫌良い時は良く、お喋りもたくさんでき、保育園に通わせていたせいか比較的成長も早かった方だと思います。 わりと一人遊びも出来ます。 普通の時は何も思いません。 自分の息子なので、ただ当たり前に人並みに可愛いなぁと思うだけです。 ただふと考えてしまうのが、子供が産まれる前ってこんなにイライラすることなかったよな、とか。 できちゃった結婚だったこともあり、私って本当に子供が欲しかったんだろうか、とか。 何か育児のことで悩んだりすると、そんなことが頭を過ってしまうのです。 仕事は朝の8時から夕方5時までで、子供と過ごすのは夕方保育園に迎えに行ってからの数時間程度と、休みの日だけです。 そんなわずかな時間しか一緒にいないにもかかわらず、息子に対してここまで疲れ果てたり、1人になりたいと思ってしまう私っておかしいんでしょうか? 実家や義理母は協力的なので、預けようと思えば出来ますが、 だんだん不安になってきました。 産んだからにはキチンと一人前に育てたい気持ちはありますが、自分はもしかしたら子育てがあまり得意じゃないのかもと思い始めています。 職場や友人でママ友はいますが、こんなこと聞けません。 私っておかしいですか? 参考までに皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 産後の育児について

    私の息子の嫁の事ですが、6月に女児を出産し4ケ月半になります。出産後は特に変わったこともなく育児をしていましたが、最近になって体調不良を訴え、育児放棄とも思えるような言動がみられるようになりました。8月に息子が人身死亡事故を起こし、暫らくは息子も仕事が手に付かず最近やっと普通に?仕事が出来るようになった所です。このことがきっかけなのか産後初めての生理が原因なのか産婦人科に受診し精神安定剤を頂きホルモンの関係だからと説明され一時は元気になりました。しかしその後2週間ほどで以前のような症状が現れ、現在は殆ど寝たきりのような状態です。息子や嫁の母親がやさしく声をかけると本人は表情が良くなるのですが、みんな仕事をしており帰宅すると嫁の「私が大変なのに誰もその辛さをわかってくれない」「こんなに大変なのに自分が子供の面倒を見るのか」などの訴えにかなり疲労を感じています。私たち夫婦も共働きですが最近は1週間ほど続けて夜間孫を預かり面倒をみてきました.昼の間だけ自分で世話をしていましたが、今日は夜はぐっすり眠れていないし昼に面倒を見るのが大変だと言い出しました。本人の母親も仕事中に確認に帰ってきたりしてはいますが、これでは周囲の人間がみんな参ってしまいます。嫁は出産直後からダイエットをしたり子供を預けて外出したりと、母親としての意識が薄いのではないかとは思っていましたが、22歳と若いので仕方がないかという気持ちで居ました。しかし、現在の状態は普通ではないと思います。再度産婦人科に行きましたが、2ヶ月もすれば治るから心配要らないと薬も処方されませんでした。その後も嫁は「私はもう治らない」などと言っている状況です。救いは孫の可愛い笑顔です。この状態は普通ではないと思うのですが、どなたかアドバイスをお願いします。

  • 育児ノイローゼでしょうか・・??

    3歳10ヶ月の娘と、2歳0ヶ月の息子がいます。25歳のママです。最近、何に対しても気力がなく、毎日の家事育児も体がものすごくしんどくて困っています。椅子から立つ事すら億劫で、子供の事は体にむち打って最低限の事はしますが、自分の事は全く出来ません。トイレも行くのが億劫で我慢するし、ご飯も一日一食しか食べません。(お腹もすかないのですが・・)特にどこが痛いとかはないのですが、とにかく体がだるいのです。 これはもしかして、育児ノイローゼでしょうか・・? 夫は、全く育児には協力してくれません。仕事が忙しくて休みが少ない事もありますが、休みの日ですら、自分が好きな車いじりばかりしていて、子供と遊ぶなんてことは滅多にありません。2人目が生まれたばかりの頃も、出産4日目で退院した日から、家事育児、全て一人でやりました。主人がたまたま休みの日に、私が38.5度の熱を出した事があったのですが、それでも主人は全く家事育児ノータッチで、フラフラの状態でお風呂も入れました。 私は、わけあって祖父母に育てられた為、親がいません。祖父は、私の娘が7ヶ月のときに亡くなり、祖母は健在ですがもう87歳と高齢の為、育児を手伝ってもらう事も出来ません。 最近下の子もかなり活発に動き回るようになってきて、疲れはたまっていたと思いますが、これほどまでに具合が悪いと、子供に対してもイライラしてしまって、どうしようもありません。どこか悪いのかと思い、病院に行こうかとも考えたのですが、子供を見てくれる人がいないので・・ 支離滅裂な文章で申し訳ないのですが、どなたかアドバイスいただけると助かります。

  • 親同士の育児の価値観が合わない…。

    初めて質問します。読みにくい点などありましたら申し訳ありません。 2歳と0歳の男の子の母親です。 下の子を出産してまた最近、上の子のお友達と遊ぶ機会が増えてきたのですが…???と思う事が多く、戸惑っています。 2歳児だと、まだ上手く子供だけで遊べないと思うのでつい手が出たり、おもちゃの貸し借りができないのはしょうがないと思っています。 問題はその親の対応で戸惑っています。 ●ヒーロー物が大好きな子なので、たぶん戦いごっこがしたかったのだと思いますが、4ヶ月の子を蹴ったり、顔をつねったり…上の子はお腹を思いっきり蹴られて怖かったらしく、私から抱きついて離れなくなりました。最初は接し方がわからないのかもと思い優しく言っていた私も「それは痛いから駄目だよ!」と少し強めに言うとそれまで笑っていたその子の母親に舌打ちされました。後で黙っていてほしいと言われました。 ●我が家に遊びに来たときに息子のおもちゃを相手のお子さんが「貸さない!使っちゃ駄目!」と言われ…相手のお宅で遊ぶ時も「我が家のおもちゃは○○が怒るから貸せないけどいい?」と言われて…。貸し借りじゃなく息子は我慢ばかり…それを親が注意してくれません。言っても「○○くんのママが怒るよ~もう来ないでって言われるよ~」と言われてなんだかしっくりきません。 他の方も似たり寄ったりで…育児の価値観はそれぞれ…とは思っていましたが、周りは叱りもせず、息子だけ我慢しているような気がしてきました。 私としては、これからもちゃんと「自分がされて嫌なことは人にはしない」という事を教えていきたいですし、本人が大人になって困らないようにその時その時で説明するようにと心がけています。 でも、周りはまだ2歳、我が子の好きにさせたい、というような感じです。 近所では同じような育児方針の方には、まだお会いしたことがありません。 息子はお友達と遊ぶのが楽しそうですが、蹴られたりして何度も「やめて、嫌だよ」と言っているのを見るのが苦痛になってきました。 育児の価値観が合わずとも無理して付き合いを続けたほうがいいのでしょうか? どうすれば子供の為になるのでしょうか?最近わからなくなってきました。 アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

  • 子供が体調悪いときにも叱りますか?

    おはようございます! もうすぐ三歳の息子がいます。まだ言葉も豊富ではなく、イライラを物を投げたりしています。 いつもは投げるのはやはり絶対いけないと思うので、言って言うことをきかないので叱ります。 しかし、最近風邪で息子の体調が悪く、ぐずりぎみで可哀想だとは思いながらやはり物を投げたりするので、叱りました。 叱るとしばらく泣いています。 皆さんは体調が悪いときも悪いことはちゃんと叱っていますか? 具合が悪いのに叱るのも可哀想だとは思いながらやはり叱るべきなのでしょうか? 御意見お聞かせ下さい。どうぞ宜しくお願いします!!

  • 自分(母親)が体調を壊した時、子供との時間どうしてますか?

    一昨日から体調を崩し 昨日は、熱、ひどい頭痛、吐き気、倦怠感があり 病院に行ったら風邪で薬をもらってきました。 今、二歳半の息子がいますが 火曜と木曜は保育所に預けていて 昨日(木曜)は保育所の日でしたので 自分一人で病院に行くことができましたが 今日はずっと一緒で 二歳半というと とにかく、うるさいし、暴れまくって、悪さばかりして 「かまって!かまって!」状態で まとわりついてきます。 私はまだ熱があるし 動くと頭痛がひどくて 思うように動けず うるさい子供にイライラしてしまいます。 子供は朝から晩までフルパワーなので 家の中にずっといることが嫌なんでしょうが どうすることもできません… 相手すること(喋るの)もツライ状態なので ご飯やおやつの時以外は あまり相手にしていません。 みなさんなら こんな状態の時は、子供に対してどうしていますか? ツラくても相手していますか? ちなみに、私は核家族で 毎日、旦那と私と息子だけ。 親はいないし 頼れる人もいないので 保育所以外の時は、ずっと私が見ています。 (この質問は 育児放棄をしているわけでなく 体調の悪い時のことです)

  • 育児楽しんでいますか?

    いつもお世話になっています。本当に情けない質問なのですが・・ みなさんは育児を楽しんでいますか? 私は、一歳過ぎの息子がいるのですが、最近、楽しむ余裕がなく 一日戦争のように過ぎ、たまに「修行」のように思います。 実家は飛行機でないと帰れないところ・・そして頼れる旦那は残業 続きで育児に参加は望めない状態です。 旦那のお母様は入院していて週末は病院というパターン。。 なかなか自分の時間が持てずイライラしているのかなぁ・・・と 思うのですが・・。 4月に越してきたばかりでまだ友人と呼べる方はいないのですが、 周りのお母さんたちがすごく育児を楽しんでいるように見えてしまい ます。 公園に行っても息子は走り回り、私は追いかけるのが必死で(目が離せないんですよね・・・)誰とも会話も出来ず、帰ってきてからは息子が寝るまでまさに戦争状態です。 家の中は昼間はぐちゃぐちゃ状態・・・。ご飯も立って食べるような 日々・・・なんとか家事はやってますが、なんだか「理想」に描いていた母像とはかけ離れているように感じます。 息子が寝てから私は掃除をしてご飯も作るので旦那はこのような生活を想像してないと思います。平日は話せて2時間程度の夫婦の時間。 私は出来るだけ愚痴を言わずに(旦那も疲れているのがわかるので・・)やってきましたが・・なんだか最近は誰に文句を言っていいのかわからないこの苛立ちに自分でも嫌になります。 どうやったら育児を楽しく思え、そしてストレスを解消していけるので しょうか・・・?それとも私が時間の使い方が下手なのかな。 そして・・・いつくらいになったら「子育てが楽になった・・・」 と思えるのでしょうか・・・。 最近、そんなことを考えてしまいます。 アドバイスお願いします。