• ベストアンサー

凄い舞台デザイン

私は舞台美術の仕事に 憧れています。 そこで、 皆さんが見て この舞台のデザインは凄いと 思った舞台を教えてください。 その舞台のDVDなどを見て 少しでも勉強したいと思っています。 よろしくお願いします!

  • moogp
  • お礼率100% (5/5)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

金森馨が、日本の舞台美術家のベストです。 僕はそう思っています。 劇団四季の多くデザインし、すでに鬼籍に入られた方です。 『舞台装置の姿勢』という著書がありますので、ぜひご覧になってください。 「演劇」というカテゴリーでのご質問ですから、 金森馨、朝倉摂、妹尾河童の三人を避けて通ることはできません。 舞台美術を志すなら、この三人の著書(作品集、写真集)には、必ず目を通さなければいけません。 また、『日本の舞台テレビ美術』という本(たくさんの美術家の作品がのっている。ただし、中古でしか手に入らず、少し高い)は、参考になるはずです。

moogp
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません; 舞台に関する本は読んだこと無かったです 読まなければ! 早速探してみます! 詳しく教えてくださって ありがとうございます!

その他の回答 (4)

回答No.4

美輪明宏さんの舞台のセットはいつもすごいと思います。すごすぎて私は気持ち悪くなる時もあります。大好きなんですけど。 ご存知かもしれないですが、寺山修司さんの舞台も(私はDVDとかビデオでしか観たことないですが)すごいなと思います。 蜷川幸雄が演出やった身毒丸(藤原竜也君バージョンのを観ました)もセット面白かったです。 あと「昭和歌謡大全集」(村上龍原作の)の舞台もセットが面白かったです。これも確か演出蜷川幸雄だったような。 あとダンスとかバレエの舞台セットも結構いいのがあると思います。 ジョン・ノイマイヤーという人が演出したのかな?「人魚姫」はダンサー含め舞台全体の絵面として面白かったです。 シルヴィ・ギエムが赤い丸舞台の上で踊る「ボレロ」も(セットって感じじゃないですけど、ユーチューブで少し観られますよ) この間みたヤンリーピン(舞踊家)の「シャングリラ」も面白かったですよ。あれはできたら舞台で実際に観た方がいいですよ!

moogp
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません!; ユーチューブでボレロ見てみました バレエはあまりわからないのですが、 あのセットというか、 演出は面白いなと思いました! yminyamuchさま 回答ありがとうございます!

  • isoiso0423
  • ベストアンサー率64% (1125/1741)
回答No.3

日本で舞台美術だともっとも有名なのはこの方だと…… 著作数も多く、海外でも知られています。 ただDVD化された作品がどの程度あるのかは知りませんが。 朝倉摂 そろそろ90歳になられる女性美術家です。 http://www.t1010.jp/html/about/asakura.html

moogp
質問者

お礼

朝倉摂さん、凄い方ですね! 勉強になります!! DVD探してみたいと思います isoiso0423さま、 回答ありがとうございました

  • gon_70
  • ベストアンサー率50% (76/151)
回答No.2

今までに一番よかったのは、NODA・MAPの「Right Eye」ですね。 結構前の芝居なので、映像があるかどうか分からないですけど。 この芝居は堀尾幸男さんという方は美術担当ですが、この方の作る舞台はすごいと思います。

moogp
質問者

お礼

NODA・MAPの「Right Eye」と、 堀尾幸男さん、 早速調べてみたいと思います! gon_70さま 回答ありがとうございました!!

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 劇団四季のひかりごけとか エクウス この命誰のもの とかはシンプルですが洗練されていますよ あとは妹尾 河童さんとか

moogp
質問者

お礼

yuyuyunnさま ありがとうございます! 劇団四季のHP見てみました やっぱり劇団四季は凄いですね。 妹尾河童さん、初めて聞きました これから調べてみます!! 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 舞台美術を本気で勉強したい!

    舞台美術を本気で勉強したい! ■舞台美術(デザイン)を専門的に勉強できるところを探しています。 ・武美の空間デザインへの3年次編入 ・日本工学院の舞台専攻コース ・京都造形大学の舞台美術コースへの3年次編入 ・大道具屋さんでアルバイト 以上の選択肢で悩んでいて… 色々調べてみましたが、舞台美術を勉強できる学校ってあんまりないようで… 「他にもこんなところで学べるよ!」とか 上記の大学の特性とか 「舞台美術をやるならこういう勉強もしなさい!」とか 何かアドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。 ーーー ■自分の状況 ・現在、大学4年生で、今年卒業。就職活動に失敗。グラフィックデザインの勉強をしています。 ・編入試験のために予備校に通いながら大学に行っている状況です。なので試験がある学校でも挑戦します。 ・大学ではロクに勉強しておらず、アルバイトと旅に明け暮れる自由人でした。去年、「true」という機械仕掛けの舞台や野田英樹の舞台を見てから「自分のやりたいことはこれだ!」と思い、舞台美術の道へ向かう決心をしました。 ・尊敬する美術家さんは、朝倉摂さんや堀尾幸男さん、古橋悌治さん(dumbtype)などです。 ・資金的に4年制の大学に通うことは厳しいです。 ・舞台のデザインが今すぐ出来なくても、地道に素材に触れて、たくさん舞台を見て、40歳、50歳になってから人を動かすデザインが作れたらいいなと思っています。 長々とすみませんでした! よろしくお願い致します。

  • 舞台美術を本気で勉強したい!

    舞台美術を本気で勉強したい! ■舞台美術(デザイン)を専門的に勉強できるところを探しています。 ・武美の空間デザインへの3年次編入 ・日本工学院の舞台専攻コース ・京都造形大学の舞台美術コースへの3年次編入 ・大道具屋さんでアルバイト 以上の選択肢で悩んでいて… 色々調べてみましたが、舞台美術を勉強できる学校ってあんまりないようで… 「他にもこんなところで学べます」とか 上記の大学の特性とか 「舞台美術をやるならこういう勉強もしないとダメだよ!」とか 何かアドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。 ーーー ■自分の状況 ・現在、大学4年生で、今年卒業。就職活動に失敗。グラフィックデザインの勉強をしています。 ・編入試験のために予備校に通いながら大学に行っている状況です。なので試験がある学校でも挑戦します。 ・大学ではロクに勉強しておらず、アルバイトと旅に明け暮れる自由人でした。去年、「true」という機械仕掛けの舞台や野田英樹の舞台を見てから「自分のやりたいことはこれだ!」と思い、舞台美術の道へ向かう決心をしました。 ・尊敬する美術家さんは、朝倉摂さんや堀尾幸男さん、古橋悌治さん(dumbtype)などです。 ・資金的に4年制の大学に通うことは厳しいです。 ・舞台のデザインが今すぐ出来なくても、地道に素材に触れて、たくさん舞台を見て、40歳、50歳になってから人を動かすデザインが作れたらいいなと思っています。 長々とすみませんでした! よろしくお願い致します。

  • 舞台照明について

    現高3で美大を考えてるものです 高2から美大に行こうと思って今は美大予備校に通ってます 志望は武蔵野美術大学の空間演出デザインです 昔から美大のデザイン系に行こうと思っていたので美大を目指していましたが 何のデザインがしたいか考えたところ舞台演出などの照明に携わることでした そこで武蔵野美術大学の空間演出デザインに行こうとおもったのですが、よくよく考えてみると 日芸などの舞台演出の照明コースがある学校のがいいのかと思うようになりました やはり舞台照明という明確な分野がある大学のがいいですか? しかし、今更美大受験をやめるとは親にも悪過ぎていえません それに頭も悪くて2教科しか勉強してないので浪人はおそらく確実です そこでもう一つ質問なのですが ムサ美の空間演出デザインと多摩美の環境デザインだったら 将来的にどちらのがいいですか? 他のサイトなどを見る限り少し多摩美の環境のがいいように見えるのですが...

  • 舞台の仕事に興味がある高校三年生です

    高校三年生の大学受験生です。 美術系の大学に行きたくて予備校に通っているのですが、 いままでは漠然と美術がやりたい、といいますか、 関われたらいいなぁ、と思っていただけだったのですが、 一年前くらいに、演劇に興味を持って、舞台関連の仕事に 興味を持つようになり、将来そういうことに少しでも関われるような 職業に就きたいなあと思っています。 そこで、今は一応第一志望を某大学の空間デザイン系の学科にしているのですが、 舞台芸術の学科のある別の大学のデザイン科を受けるかどうか迷っています。 そのいまの第一志望の大学は、大学内に絵画系の学科のない デザイン系(プロダクト、建築、空間など)しかない大学で、 キャンパス内に美術の学科が総合的にあるような大学ならば、 あるていどはほかの専攻の方とも交流がもてていいのかもしれないと 考えたのですが、今年は忙しくオープンキャンパスに行けなかったので 大学の方に質問をする機会がなく、よくわかっていません。 なぜ志望を舞台芸術学科にしないのかというと、 ほかの学科でも舞台芸術の方向にすすめる可能性があるのならば、 大学のうちから方向を絞ってしまうよりも、ほかの学科で いろいろなことを学んでからでもいいのではないのかなあと思ったのです。 それが甘い考えだと言われるかもしれません。 舞台関係の仕事は厳しいことはなんとなくわかっています。 そこで質問です。 舞台芸術学科出身でなく、舞台美術の仕事に就くのは やはり難しいでしょうか。 あと、舞台芸術学科を出ることで、舞台関係の 仕事に就くのはだいぶ有利になるのでしょうか。 結局は努力次第だと思うのですが・・・。 回答お願いします。

  • デザイン系の学校ってどんなことを習うの?

    DTP関係の仕事をさがしていましたが、最近では「デザイン関係の学校に行っていないと・・」と言われる事が多くとまどっています。前職もDTP関係の仕事だったので簡単なものはできるのですが、「デザインに自信があります」とは言えない自分が悲しいです。とばかりも言っていられないので自分でデザインの勉強をしてみたいと思ったのですが、実際にはデザイン系の学校(これもよくわからないククリなのですが)で何を教えてくれるのでしょうか?また、独学でそれらは勉強できるものでしょうか?本屋さんで「美術」「デザイン」などのコーナーをのぞいてみてもよくわからないのでアドバイスしてください。自分に足りない物を見付けて勉強したいです。

  • 舞台美術の仕事について

    学校の宿題で職業調べをすることになりました。 私はミュージカルのセットや小道具を専門とする舞台美術の仕事について調べることにしました。 でも、検索してみると色々ページがあってどれを見れば良いのか困ってしまっています。 もし、舞台美術の仕事について詳しく書いてあるページを御存知の方はどうか教えて下さい(>_<)夏休みも残り少ないので焦っています(;_;)よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • TV・舞台・コンサート・ドラマ・イベント・映画などざまざまなところで美

    TV・舞台・コンサート・ドラマ・イベント・映画などざまざまなところで美術や衣装をデザインしたり制作する裏方スタッフになりたいです。 ですが、そういった関係の学校に通った経験も無く、全く未経験で無知です。やはり、学校で学んだ方がよいのでしょうか? 劇団、制作会社などでアルバイト、もしくはボランティア(お手伝いさん)でもかまわないのでどうしてもそういった関係の仕事をしたいのですが、なかなかなくて正直どうしたらいいのか悩んでおります。 経験できるのでしたら何でもさせていただきたく思っております。 何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 もしくは直接関係は無くても、業界の舞台裏を知れるような仕事とかないでしょうか? またそういったことを勉強するための本などの資料になるものを何かご存知でしたら教えてください。 エキストラなど舞台裏をしれるような仕事でもかまいませんのでどちらかご存じないでしょうか? 自分なりに色々調べたりしているのですが、どのようなとろこがあるのか全然わかりませんでした。 現在大阪に住んでいるのですが、やはり東京の方が多いですよね。 大阪で技術や知識を身に付け、ゆくゆくは東京へ行ってTV・舞台・コンサート・ドラマ・イベント・映画などで美術や衣装をデザインしたり制作する裏方スタッフになりたいです。 どんな些細なことでもかまいませんので、どうか教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 舞台美術の仕事に就くには?

    娘が舞台美術の仕事に就く為に、専門学校に行きたいと希望しているのですが、とても「学校を出たから、ホイ!仕事。」そんな甘い世界とは思えません。 親の意見としては、「専門学校なんて、商売ありきで最もらしい就職率などを示しているが、実際、舞台美術の様な仕事は、現場での叩き上げこそが一番! 普通のバイトで食いつなげながら、マイナーな劇団の美術を手伝う事などから始めるのが良いのでは?」と、思ってますが、実際は、どんな状況なのでしょうか? 又、どんな道を歩ませるのが良いでしょうか? よろしく御願い致します。

  • 建築家がバレエ舞台に関る場合なんですけど……。

    将来、建築家になりたいと思っている者です。 私は、いずれ大学で専門的に学んで建築家になりたいと思っているんですけど、幼稚園の頃から10年近くクラシックバレエをやっていた事もあり、バレエに関わる舞台美術なんかもやってみたいと思ってるんです。 でも、舞台美術を手掛けている建築家さんって、皆、文系というか、芸術大学なんかの出身ですよね? でも私が、舞台美術と他に建築家としてやりたい仕事は、多分理系じゃないかと思うんです。 そういう場合はどの様な所でどんな事を学べばいいのでしょうか? 恥ずかしながら、出来ることなら、大学は海外留学で本格的に学べたらいいなーなんて、頭の片隅で思っていたりもします。 建築に関してはイギリス辺りがトップクラスだと聞いたことがあります。 もしどなたかアドバイスしてくれたら嬉しいです。

  • デザインを学びたいのですが…

    高2です。空間デザイン系に進みたいのですが、工学科で学ぶかデザイン科で学ぶか迷っています。 私は空間(室内、公園、照明など)を計画し、つくることにすごく魅力を感じます。例えば学校祭はとても好きです。だからデザイン系に進もうと思っています。ですが、美術の経験はありませんし、うまいとも思えません。デザイン科が美術的な才能を要するならば、ついていけるとは思えません。工学科が才能より努力、勉強が必要だとすれば、工学科で学んだほうがいい気がしますが、工学科はデザインよりも建築に重点ををおくようなので、そうなると自分のやりたいことと異なってしまいます。どちらで学べばいいのか、アドバイスお願いします。ちなみに、デザイン科なら札幌市立大学、工学科ならできれば北海道で物理が必修じゃない国公立の大学にしようと思っています。