- 締切済み
これはパニック障害でしょうか?
これはパニック障害でしょうか? 僕はボクサーで、過酷な減量でパニック障害?のような症状になりました。 それ以降、減量に入ると前に出来てたことに違和感を覚えるようになり 今までは気合で乗り越えられた部分が、まるで体がブレーカーを落とすようにダウンするような貧血?のような動悸、めまい、耳鳴り、に襲われるようになりました。 現段階では、減量や追い込みなど、過酷なトレーニングまで追い込まない限りは日常生活を送れます。 ただし、それでも1度パニックを起こしたせいか、体が物事に敏感になった気はします。 恐らくパニック障害的な症状にみまわれているのですが、これの治療って 薬で抑える→薬を減らす→薬を無くす と聞きました。そして、私の考えですが、こういった症状が10年とかザラに続く人って薬に頼る癖が付いてる人だと思うんです。薬があれば「騙し」でも楽にはなれますから・・・(薬物依存) やはり、薬を飲まないで生活できる段階の人間が薬物治療に手を出すべきではないと 思うのですが、どうなのでしょうか?薬って発作を騙すだけで、「解熱剤」のようなモノで、病気自体を治すわけではありませんよね? 自己調べでは、やはりパニック障害の薬やうつ病の薬って依存や副作用のデメリットもあり ウォーキング、日の光をいっぱい浴びる、早寝・早起き、よく食べ寝る、遊ぶ、爪もみ、など自律神経を回復させる基本的な治療の方がいい気がしています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nobita60
- ベストアンサー率29% (193/644)
先ず、精神科のイメージについて 大企業や一流文化人は精神科の医者が精神・心理のサポーターになるほどです。安心して仕事に打ち込むためには精神科のイメージを払拭し、心のよりどころとしてください。 苦しいときは薬に頼ってでも認知行動療法が必要なときがあります。それまでの刺激に対しては大丈夫だと自信を持つ、養うことが必要です。 ただし、きちんと受診をして適切な管理の下で服薬すること。自己判断で薬の増減を繰り返すと、症状が長引きます。 このような病気は能力が高い人がかかるものです。あなたは能力が高いから、精神科医師のサポートが必要になります。 子どもやその他これに類似する人はかからないので、あなたは立派な人格の持ち主です。安心してサポートを受けましょう。こじらさないでね。
- jinseiwalk
- ベストアンサー率23% (372/1603)
ボクシングジムで大きなところになると精神面を管理するメンタルトレーナーもいるのですが、ここに相談に来たのはそういう人がいないからですね。 あなたの考える回復法は正解です。 あなた自身がメンタルトレーナーになれるくらい的確な解決法を知っているではありませんか。不足する知識を心理学などを勉強したらなれます。 そして自分自身がボクサーに向いているかどうかまで分析できればあなたのメンタルトレーナーとしての実践は完全に近くなるでしょう。
お礼
やはり薬には依存症や副作用で返って長くなる可能性もありそうですよね まだ、高校生なのでボクシングは趣味です 今まではなんてことなかったのですが、ちょっと追い込みすぎて 倒れてから調子が悪くて悪くて(といっても肉体が拒絶してるのでしょうが=危険察知) あまり続くようなら一旦やめて陸上部にでも入ろうかと思います。
- miccoa
- ベストアンサー率17% (7/41)
こんにちは。お身体の事ですが、パニック障害であるかどうかは、専門医受診をオススメします。お薬に関して(薬物治療に関して)不信感がおありでしたら、お医者さまにその旨話せば聞いて下さいます。目眩や動悸等の症状は心配ですね。一度受診され、相談されるのがいいと思います。お大事になさって下さい。
お礼
まだ高校生だし、精神科って行きたくないんですよねー ボクシングは趣味でやってます
お礼
特に能力が高いわけではありません。 精神科を受診しても薬とカウンセリングは主流らしいのですが 最終的には医者も薬を無くさせる治療が最終段階のようですし 適切に飲んでても個人差もあり副作用、依存もあるようです 薬を飲んでても10年続いてる人もザラにいますし やはり自力で何とかしてみようと思います。 薬に頼ると一生手放せなくなりそうなので・・・(人間は楽な方、楽な方へ行く傾向があるし)