• ベストアンサー

鉄道における「見通し不良区間」

質問です。よくJRの線路わきに「見通し不良区間」と言う標識があるのを目にします。 しかし、その周囲を見ると(素人目には)見通しの良い場所もあります。 おそらくは保線業務者に対してのものでしょうが、何故「見通し不良」なのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#182423
noname#182423
回答No.2

こんばんは。 この標識は、保線作業者及び列車見張員に対して注意を促す物です。 線路面に立つとわかりますが、(元列車見張員です) 傍目には見通しがきくように見えても、例えばカーブ区間で列車が接近するとすれば、 接近する列車に隣接する列車がかぶったりして、直前まで列車に気付かなかったりします。 一般的にはそういう区間には列車接近検知装置(LEDが点滅したり、警報音が鳴ったり)が設けられていますが、全区間に設けられているわけではありません。 そういった区間で作業する場合に、特に列車見張員を多く配置したりします。 実際、そういった区間で事故が起こったりします。(起こしてはいけませんが) 「こんなに見通しがきくから大丈夫」とたかをくくるのは線路に立つ者にとって一番思ってはいけない事なのです。

rw22s3k
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.1

電車の走行中や徐行運転などをする時、信号等が見えにくく、事故や見落としをする可能性がある場所をいいます。 正確ではないのですが、たとえば、カーブがきつく、信号の状態だけでは踏み切りが見えにくい場所、電車が停車中に発進信号の見えない場所、通過駅を通過する際に徐行か停止か信号が見えにくい、確認しにくい等の状況により判断がしにくい場所に注意を喚起する目的でかかれています。改善できるものは補助信号やその他監視カメラ等を設けて改善しているもののまだまだ全区間は対応不可能なので、運転士からの報告をもとに掲示しているみたいです。

参考URL:
http://www.hi-ho.ne.jp/masatoshi/2001.htm
rw22s3k
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夢で見た単線区間

    鉄道線路の複線化工事にたずさわってる夢を見ました。 目が覚めて東神奈川駅のことかと思ったのですが、すでに複線ですね。 JR首都圏電化路線で、全線ほぼ複線化してるものの 終着駅(始発駅)から隣の駅までは単線で残ってる区間って まだありますでしょうか。かつて行ったことのある どの駅のことを夢見たのかと気になったので。

  • 鉄道地上区間と乗入地下鉄の架線の変り目は見られる?

    東武東上線と東京メトロ有楽町線(副都心線)をひんぱんに利用していますが、架線の高さは東上線地上区間と地下鉄区間とではハッキリ違うと思われます。トンネルをできるだけ小さくするためにそのような工夫が実際に行われていると色々調べてわかりましたが、空中に張った電線が、まるで天井にレールを固定したような固い架線に切り替わる・・・それも高さまで変わる部分の様子・構造については実際に見ることができないので謎になっています。 どなたか他の路線でもよいので、現実的に駅のホームからとか、線路際とかからで、地上区間と地下区間の架線構造の境目あたりをかいま見ることのできる場所、またはそのような場所を撮影したり図示した資料をご存知の方お教えください。

  • この区間で交通費はどうすれば安くなりますか?

    以前金券ショップで買ったほうがお得かどうか質問させていただいた時に具体的に区間と期間を明示しておいたほうが、回答しやすいとのことでしたので、具体的に示しておきます。 7月27日(月)13時頃から 山陽電鉄「東二見」~JR「六甲道」(または阪急「六甲」) 今回行く場所は私の大学とは別の大学なので通学定期は買えません。 金券ショップを利用したら少しは安くなるかなと思っています。 ちなみに上の交通機関でいった場合 JR「六甲道」だと片道810円 阪急「六甲」だと片道920円 となりJRでいった方が安いかと思いますが、 これ以上安くなるようないいアドバイスがありましたらよろしくおねがいします。 このままだとバス代片道200円も含めると1ヶ月毎日いくと 6万円ほどになってしまいますので… ※土日も行くので基本毎日です

  • 制限速度の標識のない区間でのスピード取り締まり

    次の質問に、標識が見えないところでは、速度違反(ネズミ捕りによる)が成立しないかのような回答がありました。 ▼質問:スピード取締り http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2375116 私の場合も似たようなケースでスピード違反の青キップを切られましたが、警察のやり方に落ち度があるのかどうかが気になりましたので質問します。 そこは、見通しの良い田舎の直線道路で、後から知ったのですが、全域に渡って40キロの制限速度となっている道路です。 私は、ナビに従って、とある細い路地から丁字路を左折して、その取り締まり対象路線に出ました。 わずか100mくらい走ったところでレーダー探知器が一瞬だけ鳴り、その先で、巡査に停止を求められ、速度計を見たら55キロだったので、青キップを切られたという流れです。 あの質問を読んだ後、取り締まりを受けた現場を訪れ、同じ道筋で走ってみたところ、取り締まりを受けた区間に限っては、路面はおろか、道路標識としての制限速度の表示はありませんでした。 ただし、私が曲がった丁字路の逆の方向を見ると、信号交差点の付近に標識がありましたので、その手前から走ってきた場合は、取り締まりを受けても文句は言えないなと思いました。 私の場合、すでに青キップに認印を押印しているので、それを覆したいという欲求はありませんが、もし、警察にその点でもって不備があるのなら、クレームの一言でも言いたいと思いました。 もちろん、今回のスピード違反は、「だろう運転」の結果であって、防ごうと思えば防げたと感じていますので、その点でのご忠告は別にしてご意見などお願いいたします。

  • ある原付免許問題集で・・・

    閲覧ありがとうございます。 いま原付き免許を取得しようと思い、勉強をしているのですが問題集を解いていて疑問に思ったことがあったので質問させて頂きます。 警音器の使い方の解説ページの確認問題で、「警笛区間内でも、見通しの良い曲がり角では、警音器を鳴らす必要はない。」という問題があり、その回答は○でした。解説には曲がり角でも見通しがよければ鳴らす必要はないと書いてあります。 そして今日、実践問題を解いていたところ、「図の標識(警笛鳴らせ)があるところでは、見通しが良く安全が確認できれば警音器を鳴らさなくてもよい。」という問題の回答を見たところ答えは×でした。 解説にはたとえ見通しが良くても警音器を鳴らさなければならないと書いてあります。 これはどういうことなのでしょうか? 自分には良く分からないです。 詳しい方いましたら、解説をお願いできないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 「指定方向外進行禁止」と「横断」について

    道路交通標識についての質問です。 「直進のみ」の「指定方向外進行禁止」標識がある場所で、 右折では無く「横断」は出来ますでしょうか? 要は対向車線を横断して、右側の建物に入りたい状況です。 因みにその区間に「車両横断禁止」の標識はありません。

  • 息子が電車大好き! ビバ鉄道ファン!

    1歳5ヶ月の息子が1歳くらいからずっと電車に夢中です。 保育園からの帰り道に小田急線の線路脇を通るのですが 「あっあっあっ」と指をさし、腕を振り大興奮! 自動車やトラックにはあまり反応しないのですが 電車は特別のようで目の輝きが違います。 ただ最近日が落ちるのが早いのでお迎え時間には 周囲が真っ暗で満足に見せることができないのでかわいそうなのです。 家では電車関係の絵本やDVD、ロマンスカーのおもちゃを買ったりしています。 とても楽しそうに遊んでくれているのですが もっともっと息子に大好きなものに触れて欲しいのです。 しかし電車関係にあかるくないので困っています。 ・おちびでも遊べそうな電車に関する遊び場、イベント ・すごく反応が良かった電車のおもちゃ、本 ・印刷などして遊べるような電車のサイト ・着せたら喜びそうな電車のお洋服 などなど お子様が電車好きの方 ご自身が鉄道ファンの方 お知恵を拝借させていただけたら嬉しいです。 是非我が家の息子を「鉄ちゃん」に育てたい母にお力を!

  • 東京の野方~鷺宮区間を原付で駅まで通いたい・・・

    四月から東京の中野区の実家に戻ることになっています。 通勤なのですが、西武新宿線で通うことになるのですが、 私の家はJRのほうが近く、西武新宿線の駅はあまり近くありません。 今まで西武新宿線もほとんど乗ったことがないので、事情がよくわからなくて困っています。 質問なのですが、鷺宮~野方の区間で原付バイクで通勤できる駅はありますでしょうか? もしご存知でしたら駐輪場の費用も教えていただけると幸いです。

  • 大きなサイズの洋服

    もうすぐ短大に入学するのに、洋服を買い足したいのですが、大きなサイズの洋服がなるべく安く売っているお店が多い場所ってありますか? ここで、質問するのですが1店舗づつが遠くてなかなかいけません。 この駅に行けばたくさ~んあるという場所を教えてください よく行くのはJR大船~JR川崎区間です。

  • 韓国の鉄道に詳しい方、お願いします。

    今回、7年ぶりに韓国に行きます。 ガイドの路線マップを見てびっくり、相互乗り入れ?なのか、東京の地下鉄みたいに複雑になっていますね! もともと日本の鉄道にも詳しくないため(湘南新宿ラインって何?ってレベル)、質問がくどくなってしまい申し訳ございませんが、分かるところがありましたらよろしくお願いいたします。 (1) かつてソウルの地下鉄マップは1~7?8?号線くらいで色分けされ分かりやすかったのですが、手元のガイドには「KORAIL区間」というのがあります。これは、地下鉄とは運営の違う、地上を走っているセマウルなどの列車の線路に地下鉄が乗り入れてるということでしょうか(有楽町が西武線に乗り入れてるように)。 (2) 盆唐線、中央線(KORAIL中央電鉄線)というのは、地下鉄なんですか。それとも、地下鉄じゃなくてKORAILが運営している鉄道だから○号線という名称じゃないんでしょうか(でも走ってるのは地下?)。 (3) 京釜線、京義線、慶北線、などの名称と、セマウル、ムグンファ、トングンなどの関係が分からず混乱しています。 たとえば、ソウルからプサンに行く場合(KTXは除く)、7時ソウル発はセマウル、8時発はムグンファ、というように時刻によって決まってるんでしょうか。京釜線だからセマウル、とか、そういうんじゃないんですよね? (4) トングンは、ソウル近郊だけを走っている文字通りの通勤列車なんでしょうか。 (5) たとえば、カンヌンからキョンジュへ行く場合は、○○線という区間を2つ通るんですが、直通で行けるんですか。その場合も、時間によってセマウルと、ムグンファがあって、乗りたいほうを選ぶんでしょうか。 行きたい場所と時間さえ告げれば、切符は問題なく買えるんでしょうが、どうしても知りたくて質問いたしました。 7年前はソウループサンとか、カンヌンーチョンニャンニ区間で乗った記憶がありますが、上記のようなことは深く考えたことがなかったもので。。。 アドバイスよろしくお願いいたします!